仮名遣いについて【勝手にNHK俳句の補足!】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 前回の動画はこちら↓
• 【2024年】新年のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━
◇↓こちらからチャンネル登録できます。
/ @natsui_haiku
◇ベルのマークを押すと新着動画の通知が届きます。
━━━━━━━━━━━━━━━
俳句の楽しさをみなさんに伝えたいと願ってTH-camをはじめました。
みなさんも俳句をはじめてみませんか?
チャンネル登録と高評価お願いします。
コメント欄にも質問や感想をお待ちしてます。
【夏井いつき】
昭和32年生れ。松山市在住。
8年間の中学校国語教諭の後、俳人へ転身。創作活動に加え、俳句の授業〈句会ライブ〉、「俳句甲子園」の創設にも携わるなど幅広く活動中。
TBS系「プレバト!!」俳句コーナー出演などテレビラジオでも活躍。
Twitter: / natsui_haiku
Instagram: / natsui_haiku
夏井&カンパニー ホームページ:www.natsui-com...
いつも思うのですが
いつき組の動画やライブのすごい所はPCやスマホに慣れていない超ビギナーさんにもその画面を見るに至るまでとても丁寧に解説している所です。
俳句以外の所にも行き届いていて見習いたいと思います🙏✨
最近「折角どこの結社にも属していない身なのだから、今のうちにいろんな俳句を試そう!」と思い
旧かな、現かな、文語口語、勉強兼味見感覚でいろいろ試しています。今のうち♪(らぴ)
夏井先生の「俳句はノリとアドリブ」に救われました。センスないからもう俳句やめよう、とか思ってたときです。
歴史的仮名遣いか現代仮名遣いか、文語か口語か、先日、白濱一羊先生の句会でまさる君は文語派なの?口語派なの?と聞かれポカーンとしているまだ定まっていない私がおりました(笑)
熊の谷のまさる
再生のやり方😮が分かって良かったです✨スマホの操作に困ってましたから😅
これからは、見直しや、再度見てたのしみ😅😮
楽しみたいです🎉
まる三年俳句を勉強しましたがメインは文語ですね。 でも口語もいいんですよねー。
歴史的仮名遣い&文語だと、いかにも俳句っぽくなって、上手くなった気になれるのでお得です(笑)
日永田陽光
夏井いつき先生、家藤正人先生、お早う御座います🙇
「俳句はノリとアドリブ」夏井いつき先生、格好良いです👏
(橋大)
夏井先生正人さん、今年も沢山勉強させていただきます。
テレビの調子が悪くなり、18日のプレバト予約してあるのに録画されていませんでした。
どなたか録画を載せていただけないでしょうか?
毎回夏井先生の添削を楽しんでいるので悲しい😭
(*の▽の*){現代仮名遣いか歴史的仮名遣いか問題
その時の気分で使い分けても叱られないのは初心者の特権♪
おウチでコソコソやるレベルの私は
そんなの関係ねー♪
そんなの関係ねー♪
俳人として名が売れ出してから考えればいいと思います😊