ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画だけでなく他の動画にもRX-8のエンジン降ろせ、開けろ、というコメントがあります。動画と関係なく整備の必要上開けたほうがいいものは開けるし、開ける必要のないものは開けません。過去に開けたエンジンも、自分なりに開けたほうが良いと判断したから開けたのであって、理由なく開けたものは一つもありません。このエンジンは開ける必要がないと判断したので開けません。突然で申し訳ないですが、RX-8の動画はもう出しません。この車両は入手時から程度がよく、走行距離もさほど多くないので、さしあたってやることがありません。小さなネタなら無いことはないですが、そういう動画を出しても「そんなことよりエンジン降ろせ」というコメントがたくさん来ることが予想されます。RX-8の動画を楽しみにしている方には申し訳ありません。なにとぞご了承ください。
まーさんも進化されましたね。今までほとんど拝見しましたが、やらなくてよい整備、余計な部品交換など多かったような気がします。別項に書きましたが、ロータリーの圧力を簡単に回復する方法があります。ぜひ試してみてください。
エンジン降ろす前にPEA系燃料添加剤入れて1000kmくらい走った後に圧縮再測定してみるのもありかと。PEA系燃料添加剤は、カーボン溶解能力が高いのでロータリーエンジンの圧縮回復には、効果高そうな気がしますが・・・ロータリーの圧縮低下は、アペックスシール溝へのカーボン堆積によるアペックスシールの固着が主な要因みたいなので。
期待を裏切らない結果とまーさんのテンション
開けない理由を必死で説明してるまーさんみれてうれしいww
「エンジン下ろしませんよ」「エンジン開けませんよ」と言ってはみたものの、お布団に入って、改めて考えて、、、という展開。という事ですね!
数ヶ月後にはロータリーを下ろしているまーさんが想像できる視聴者はたくさんいるはず。
経験者は語る…ロータリーは1箇所でも圧縮が600を割るとガチでエンジン始動できなくなります所謂エンジンブロー状態ですね私自身その程度の圧縮でまさかブローするとは思いもしませんでしたロータリー3台乗り継ぎましたが、エンジンオーバーホールをケチってしまったがために2台ブローして道端で途方に暮れました(笑)この経験談から、その圧縮テストの結果ではエンジンオーバーホールを強くお勧めします
OHだ!待ってました🎉楽しみ😊
つまり、「押すなよ?押すなよ?」とおっしゃるわけですね。
「ガレージなんて借りないからね」「2柱リフトなんて買わないからね」そう宣言してたのを皆さんもよ~く覚えてると思いますw。でもまあ、不具合無いなら触らないというのが正解ではありますよね。エキセンシャフトのナットが緩まなくて悪戦苦闘するまーさんを見てみたい気もしますが。
数週間後、そこにはエンジンを下ろしているまーさんの姿が
多分27万人位は「そんな事言っていっつもエンジン降ろしてるじゃん」と思ってるかも…
ほぼ全員じゃないですか!やだー!
ついでにエンジンバラして欲しい
OHですね〜楽しみです😊
計測は2~3回測定して判断した方が良いですよ。カーボン除去すれば圧縮が上がる事は良くある事なのでOHし無くともカーボン除去はやった方が良さそうですね。
はい、次回はエンジンのオーバーホールの計画説明ですね、楽しみです^^
いずれバラすなら部品が出る早い時期の方がいいんじゃないですかね
正直温間で7近くあれば問題ない気がします。RT-01というロータリーの圧縮を回復できるエンジンオイルもあるのでこれを入れれば全く問題ない値と感じてます笑
自ら地雷を踏みに行くそのスタイル。さすが、まーさん👍
がんばるぞぉー! からの真面目なナレーション好きです。
不調が感じられないなら無理に開ける必要はないですよね
コンプレッション回復後のサーキット走行タイムが楽しみですね。
最近、まーさんの動画を登録させていただきました。まーさんの技術や知識は、他のTH-camrさんもたくさん持ってると思いますが、自分はまーさんの人柄が好きになり登録しました。こんな視聴者も居るのでよろしくお願いします。
まーさんフラグ立てるのが上手ですね!
まーさんが大人しく街乗りだけするのならば現状で問題ないでしょうが、ミニだろうがサーキットで走るならエンジン壊す前にOHはやっといた方がいいし、何よりアペックスシールの交換なんて滅多に見れないイベントは公開すべきと思います!笑
春におむすびで遊んでるまーさんが見えます🍙
このパターンは、エンジン降ろすヤツですね?
なぁんだ、楽しみにしてたのに。アペックスシール交換確定動画…まぁ実際問題、この程度の圧縮低下でよかったですね。新車時は800もあるんだ、圧縮…で、6万キロそこそこでここまで下がる、と。勉強になります!!
エキセントリックシャフト持ってるまーさん見たいなぁ
三室差と前後差は小さいので即ブローはなさそう。でも圧縮6台は要OH。ブローさせるとハウジング類などが再利用不可になることが多いので早めのほうがいい
つまり、「普通は開けないと言ったけど、動画のネタになるから」と言う次回動画の前振り(笑)
REのオーバーホール動画は伸びるでしょうね✨すぐではないでしょうけど、期待しています!
RX-8は圧縮下がり気味のエンジン多いのですが、純正から仕様変えるとあっさり下がります。普通にエンジン掛かって、振動も酷くなければ、OHするかどうかはオーナー判断で大丈夫。大抵はサイドシールがダメになってくるんですが、そうでない場合、純正オイル入れて2500回転以上キープで30分以上走行すると多少戻ります。
ロータリー車には3台(ファミリア、RX-7、ルーチェ)のってきました。その圧力はシール類の摩耗でも下がりますが、シール類の材質の改良が進んでおり、多くはシールが入っている穴にスラッジがたまってシール類が固着して圧量が下がるものです。従って、多くの場合は燃料にPEAを含んだもの(例えば安いものならFCR0-062がおすすめ)を入れて、高速を数時間巡行を繰り返すと次第に圧力が上がってきますので、悲観には及びません。即効性を求める場合には、プラグ穴からプロ用エンジンチューンアップNX-56ブランドのNX5000を多めに注入しながらゆっくり手でクランクを回してシール類にいきわたらせるとスラッジが溶けて速攻で圧力があがります。実はラッカー用シンナーでも同じ効果があります。ぜひ試してみてください。このテクはもちろんオイルリングがスラッジで固着したレシプロエンジンにも使えます。
全然関係ないけどロータリーの神様の雨宮さんは「ロータリーのオーバーホールなんて簡単だよ~」っておっしゃってましたね。
FD3Sの場合は、ノーマルタービンノーマルエンジンで、圧縮圧力の計測値が1か所でも4.2kgf/cm 2くらいになればエンジン不調を体感できて、リビルドエンジン載せ替えなどが必要になるはずですが、コメントのオイル粘度の見直しや、温間時の手締めの圧縮圧力ゲージのアタッチメントの気密をもう一度確認しても良いかもしれません。温間時はクランキングで金属膨張により圧縮圧力がコンプレッションゲージのセンサーアタッチメントとプラグホールから抜けやすい場面もあるので、落ち着いて考えて見るのも良いかもしれませんね。
フューエルポンプのヒューズを抜かなくても、アクセル全開でセルを回したら燃料カットになりますよ(カブった時の掃気用機能)
結果後の語りが、まーさんの気持ちを深く物語っているのを察しますよ。
で、いつ下ろすんですか?
さあ!次回からエンジンオーバーホールの始まりですね!
リビルトじゃなくてOHだと、ホントにヤバくなるとローターハウジングとか交換になるので早めにやることをおすすめします…(リビルト載せ替えだったら気にしなくていいんですけど
え~!!まーさんならロータリーエンジンのオーバーホールやると思った!!まーさんらしくない😢😢TH-camでしょ
開けましておめでそうございます。
測定時のクランキング回転数が低すぎる方が気になります。大体260rpmぐらいになるのですが。ちなみに、その値を250rpmで補正した値を比較するとともに、経年変化も見ます。
次回から「REあまーさん」になるんですね!楽しみ楽しみ。
お疲れさまです いよいよはじまりますな おろしけいのしごとが
まーさんガレージ まーさんこんにちは、フューエルワンを給油時(1本ずつ)を3回程(1000km)連続給油で走行後に、エンジン内部(内視鏡)を確認したらキレイになってると思いますよ。 自分は、フューエルワンより少し安いピットワークのエフゼロを使っています。
ロータリーファンは待ってましたって動画ですね
まぁ開けるには早いですよね。OHは最後でしょうね。何事も順番が大事です!
お疲れ様です👍
一回オイルの粘度を変えてみてはどうですか??
開けたくてしょうがないマーさんなのでしたw
少し硬めのオイル使うとか、応急策となりますが進化剤などの添加剤系でもある程度もどるかもしれませんね。
まーさん、圧縮測定作業お疲れ様です!リフトがあると楽ちんですねー😂圧縮値は一度置いておいても、バッテリーを充電しても、セルの回転が遅いのが気になります。190とかでした??まーさんのエイトは対策後のセルが載っている年式な気もするのですが、ATはまた事情が違うかもしれないので、何とも言えませんが。。そして、また微妙な数値が出てしまいましたね。温間時の始動性に問題が出てから考える、で全然遅く無いと思いますが、今この瞬間にも、と言ってもいいくらい、マツダの部品は値上げを続けております😅毎年5月10月に値上げしていってますが、FCはもう新車時比200%超え、エンジン類の部品を全部新品(センサー類含む)で揃えると、限りなく100万近くなります。まーさんのエイトが乗っていない期間が長かったり、前のオーナーがあまり回さない人だったが為に今回の数値に繋がっているのだとしたら、エンジンを開けないまでも、メタリングオイルポンプから供給されるオイルがちゃんとエンジン内に供給されているか(たまに詰まったりします)、ノックセンサー等が生きているか、を確認した上で、各シール類がカーボンで固まって動かなくなったりしているのを、何とか動かせる様にエンジン内を洗浄するアプローチも有りだと思います。エイトは排気がサイドなので、どうしてもそれまでのREよりカーボンが溜まりやすいんですよね。それでは、、次の動画も楽しみにしてます。
オムスビが毎晩夢に出ますね
ん~ ちょっと残念…ロータリーエンジンのオーバーホール見たかったなぁ~😁
斎藤商会さんの丸山モリブデン、いかがでしょうか?
ロータリーエンジンでも燃焼室ってプラグがついている個所だろう?なんで3つなんだ?と疑問だったんですがようやく分かりました。燃焼室はローターハウジングのプラグ付近+おにぎり三角形の1辺+おにぎり三角形の1辺両端の頂点2つ(アペックスシール)で構成されている。おにぎりの辺は3つありそれぞれ形が微妙に違う+アペックスシールの摩耗度合いもそれぞれ違うので(さらに言うとおにぎり中央の出力ギア部も工作精度や摩耗により完ぺきな中央ではないので)、燃焼室も3パターンの組み合わせになる、と。なので3パターン別々に圧縮を測らないといけない、と。勉強になりました。
O/Hは最終手段として、オイル変更やケミカルを使用して圧縮が復活するかを見てみたいですね。
まずはケミカル類で圧縮回復テスト?とかどうかな!
壮大な前振りですね😁ただ、ロータリーは圧縮落ちて来たら早いですよ。
1コメエンジン下ろしTH-camr代表まーさん期待してます
ロータリーエンジンのオーバーホールを楽しみにしていたのに、残念!
マツダ純正のカーボンブラスター試してほしいですね。アマゾンでも買えるのに、使用方法が公開されていないので是非動画のネタにしてほしい。
血圧130超だからって病院に駆け込む人はいないでしょ。でも160超なら誰に意見を聞いても病院を勧められます。それと一緒ですよ。ロータリーなら閾値は600くらいかな。でも、OHは再生回数が伸びますよ。
テスター付ける時手締めなので、そこの締め付け加減で誤差が出たに一票。不具合ないなら気にしない、気にしない。
頑張ってね👍
降ろさずになんとかならないか、悪あがきして欲しいw
作業お疲れ様でした。前述の方はカーボン、スラッジなどで圧縮が下がるとおっしゃってましたが、私の場合はアペックスシールに堆積するもので、隙間が多少埋まり、圧縮が下がらない場合があると聞いておりました。コンプレッションが低めでしたが、今のところ、温感時のエンジンのかかりも悪く無さそうですので、急は要さないとは思いますが、夏に向けて暖かい季節になり、エンジンのかかりが悪くなったりした時にはOHも視野に入れた方が良いかと思います。RX-8はNAなのでOH+ECUセッティングで今以上に気持ち良く回るエンジンとして楽しんでいただきたいと思います。
こりゃもう近い将来エンジン下す宣言と解釈しましたよ、がんばれよーーーーー!
そこまで急を要するような悪い数値ではないので、カーボンブラスターやPEA系燃料添加剤で圧縮回復するでしょう。その後また燃焼室内の映像を見せて下さい。お願いします。
エンジンオーバーホールくる?
アペックスシール・・・・交換っすか?
いやいややること沢山あるじゃん!8乗ってるから8関連の動画楽しみにしてる…!!😭😭😭
ヒューエルワンを投入してはどうですか
アペックスシールの交換フラグ 本当にありがとうございました。
ロータリー専用オイルで圧縮回復できるか検証お願いいたします
同じテスターでRX-8を10台ほど測ってますが、まあまあ良い方ですよ。換算値で500台が出ると明確に調子悪いイメージです。
これまでやってきた感じで言えば、NUTECのNC-121でのカーボン飛ばしをやって、オイルをREAL-TECHのRT01/02に変えると結構圧縮上がります。
ばらさないでいいのでは。購入時の初期値として知っておくのは良いことだと思います。
ってことは開けることになりますね^^
もし開けるとしたらどんな整備をするのですか?多分今頃は交換部品の見積もりとかして悩んでるハズ。
おっ❗️とうとうエンジンオーバーホールですか❗️❗️(笑)
この前燃費測ってましたが、あれ燃費良過ぎで、疑ってましたがやはり。(ロータリーは7km位出たら故障を疑えと言われてる)圧縮抜けでOHコースですね。
以前は「おろさない」と言ってたんですがと説明しながらおろす動画が先々出るんじゃないかと不謹慎ながら思ってしまいました🙇♂️と、バンパー磨き効果出ましたね❗️以前は違和感ありましたが今回なかったです。フェンダーも磨きましたか?
とは言え、朝起きて顔洗うたびに思い出しそうな差異ですよね🤔おにぎり動画は需要が大きいと思いますよ。
REは2ストみたいなものだと思っております
自分も、2ストと同じ感じだと思います。
まーさんがロータリーエンジンのOHをする動画撮影をするルナちゃんの姿が目に浮かぶ🤣🤣🤣🤣🤣
今回もとても興味深い動画をありがとうございました。ところで・・・私の16万㎞&8万㎞(12A)の2台の圧縮は大丈夫なのだろうか・・・🤣🤣🤣
脅かすつもりはありませんが、知り合いの整備士は、8のロータリーで圧縮6台になったらバラすって言ってましたね。6台になってしまったら、ロータリーはあっという間にコンプレッション落ちていくそうです。
いやいや、厳格に行こうよ。開けたら再生数伸びるぜ♥
まーさんの苦労を知ってか知らずか、今日マツダから新しいロータリーEVの発表がありましたね!^_^やめときゃいいのに…^_^
前期型のセルモーターを対策品になった後期型のセルモーターに変えても圧縮数値は変わりそう。
実家で漬物石代わりにローター使ってました👍
だいぶ低いですね~(´・ω・`)僕のFDは平均820くらいなのでやはり8はそこら辺が難しいですね
本人がそう思ってるならそれでいいのでしょう
本気で気になるのならセカンドオピニオン的な感じでショップで再測定して貰うのもアリかなぁとは思います
回転数で補正をかけるので、充電しても意味ないような。
エンジンは悪くないでも、往生際が悪い 悪いかなぁでっかいトルクスとかでっかいレンチとか、値段をみてるんでしょ?
だから 雨さんの所にもっていこうよ。
測定時はエンジンを暖気後に図る
開けるのがまあさん
この動画だけでなく他の動画にもRX-8のエンジン降ろせ、開けろ、というコメントがあります。
動画と関係なく整備の必要上開けたほうがいいものは開けるし、開ける必要のないものは開けません。
過去に開けたエンジンも、自分なりに開けたほうが良いと判断したから開けたのであって、理由なく開けたものは一つもありません。
このエンジンは開ける必要がないと判断したので開けません。
突然で申し訳ないですが、RX-8の動画はもう出しません。
この車両は入手時から程度がよく、走行距離もさほど多くないので、さしあたってやることがありません。
小さなネタなら無いことはないですが、そういう動画を出しても「そんなことよりエンジン降ろせ」というコメントがたくさん来ることが予想されます。
RX-8の動画を楽しみにしている方には申し訳ありません。
なにとぞご了承ください。
まーさんも進化されましたね。今までほとんど拝見しましたが、やらなくてよい整備、余計な部品交換など多かったような気がします。別項に書きましたが、ロータリーの圧力を簡単に回復する方法があります。ぜひ試してみてください。
エンジン降ろす前にPEA系燃料添加剤入れて1000kmくらい走った後に
圧縮再測定してみるのもありかと。
PEA系燃料添加剤は、カーボン溶解能力が高いのでロータリーエンジンの
圧縮回復には、効果高そうな気がしますが・・・
ロータリーの圧縮低下は、アペックスシール溝へのカーボン堆積による
アペックスシールの固着が主な要因みたいなので。
期待を裏切らない結果とまーさんのテンション
開けない理由を必死で説明してるまーさんみれてうれしいww
「エンジン下ろしませんよ」
「エンジン開けませんよ」
と言ってはみたものの、
お布団に入って、改めて考えて、、、
という展開。
という事ですね!
数ヶ月後にはロータリーを下ろしているまーさんが想像できる視聴者はたくさんいるはず。
経験者は語る…
ロータリーは1箇所でも圧縮が600を割るとガチでエンジン始動できなくなります
所謂エンジンブロー状態ですね
私自身その程度の圧縮でまさかブローするとは思いもしませんでした
ロータリー3台乗り継ぎましたが、エンジンオーバーホールをケチってしまったがために2台ブローして道端で途方に暮れました(笑)
この経験談から、その圧縮テストの結果ではエンジンオーバーホールを強くお勧めします
OHだ!待ってました🎉楽しみ😊
つまり、「押すなよ?押すなよ?」とおっしゃるわけですね。
「ガレージなんて借りないからね」
「2柱リフトなんて買わないからね」
そう宣言してたのを皆さんもよ~く覚えてると思いますw。
でもまあ、不具合無いなら触らないというのが正解ではありますよね。
エキセンシャフトのナットが緩まなくて悪戦苦闘するまーさんを見てみたい気もしますが。
数週間後、そこにはエンジンを下ろしているまーさんの姿が
多分27万人位は「そんな事言っていっつもエンジン降ろしてるじゃん」と思ってるかも…
ほぼ全員じゃないですか!やだー!
ついでにエンジンバラして欲しい
OHですね〜
楽しみです😊
計測は2~3回測定して判断した方が良いですよ。
カーボン除去すれば圧縮が上がる事は良くある事なのでOHし無くともカーボン除去はやった方が良さそうですね。
はい、次回はエンジンのオーバーホールの計画説明ですね、楽しみです^^
いずれバラすなら部品が出る早い時期の方がいいんじゃないですかね
正直温間で7近くあれば問題ない気がします。
RT-01というロータリーの圧縮を回復できるエンジンオイルもあるので
これを入れれば全く問題ない値と感じてます笑
自ら地雷を踏みに行くそのスタイル。さすが、まーさん👍
がんばるぞぉー! からの真面目なナレーション好きです。
不調が感じられないなら無理に開ける必要はないですよね
コンプレッション回復後のサーキット走行タイムが楽しみですね。
最近、まーさんの動画を登録させていただきました。
まーさんの技術や知識は、他のTH-camrさんもたくさん持ってると思いますが、自分はまーさんの人柄が好きになり登録しました。こんな視聴者も居るのでよろしくお願いします。
まーさんフラグ立てるのが上手ですね!
まーさんが大人しく街乗りだけするのならば現状で問題ないでしょうが、ミニだろうがサーキットで走るならエンジン壊す前にOHはやっといた方がいいし、何よりアペックスシールの交換なんて滅多に見れないイベントは公開すべきと思います!笑
春におむすびで遊んでるまーさんが見えます🍙
このパターンは、エンジン降ろすヤツですね?
なぁんだ、楽しみにしてたのに。
アペックスシール交換確定動画…
まぁ実際問題、この程度の圧縮低下でよかったですね。
新車時は800もあるんだ、圧縮…
で、6万キロそこそこでここまで下がる、と。
勉強になります!!
エキセントリックシャフト持ってるまーさん見たいなぁ
三室差と前後差は小さいので即ブローはなさそう。でも圧縮6台は要OH。ブローさせるとハウジング類などが再利用不可になることが多いので早めのほうがいい
つまり、「普通は開けないと言ったけど、動画のネタになるから」と言う次回動画の前振り(笑)
REのオーバーホール動画は伸びるでしょうね✨すぐではないでしょうけど、期待しています!
RX-8は圧縮下がり気味のエンジン多いのですが、純正から仕様変えるとあっさり下がります。
普通にエンジン掛かって、振動も酷くなければ、OHするかどうかはオーナー判断で大丈夫。
大抵はサイドシールがダメになってくるんですが、そうでない場合、純正オイル入れて2500回転以上キープで30分以上走行すると多少戻ります。
ロータリー車には3台(ファミリア、RX-7、ルーチェ)のってきました。その圧力はシール類の摩耗でも下がりますが、シール類の材質の改良が進んでおり、多くはシールが入っている穴にスラッジがたまってシール類が固着して圧量が下がるものです。
従って、多くの場合は燃料にPEAを含んだもの(例えば安いものならFCR0-062がおすすめ)を入れて、高速を数時間巡行を繰り返すと次第に圧力が上がってきますので、悲観には及びません。即効性を求める場合には、プラグ穴からプロ用エンジンチューンアップNX-56ブランドのNX5000を多めに注入しながらゆっくり手でクランクを回してシール類にいきわたらせるとスラッジが溶けて速攻で圧力があがります。実はラッカー用シンナーでも同じ効果があります。ぜひ試してみてください。このテクはもちろんオイルリングがスラッジで固着したレシプロエンジンにも使えます。
全然関係ないけどロータリーの神様の雨宮さんは「ロータリーのオーバーホールなんて簡単だよ~」っておっしゃってましたね。
FD3Sの場合は、ノーマルタービンノーマルエンジンで、圧縮圧力の計測値が1か所でも4.2kgf/cm 2くらいになればエンジン不調を体感できて、リビルドエンジン載せ替えなどが必要になるはずですが、コメントのオイル粘度の見直しや、温間時の手締めの圧縮圧力ゲージのアタッチメントの気密をもう一度確認しても良いかもしれません。温間時はクランキングで金属膨張により圧縮圧力がコンプレッションゲージのセンサーアタッチメントとプラグホールから抜けやすい場面もあるので、落ち着いて考えて見るのも良いかもしれませんね。
フューエルポンプのヒューズを抜かなくても、アクセル全開でセルを回したら燃料カットになりますよ(カブった時の掃気用機能)
結果後の語りが、まーさんの気持ちを深く物語っているのを察しますよ。
で、いつ下ろすんですか?
さあ!
次回からエンジンオーバーホールの始まりですね!
リビルトじゃなくてOHだと、ホントにヤバくなるとローターハウジングとか交換になるので早めにやることをおすすめします…(リビルト載せ替えだったら気にしなくていいんですけど
え~!!
まーさんならロータリーエンジンのオーバーホールやると思った!!
まーさんらしくない😢😢TH-camでしょ
開けましておめでそうございます。
測定時のクランキング回転数が低すぎる方が気になります。
大体260rpmぐらいになるのですが。
ちなみに、その値を250rpmで補正した値を比較するとともに、経年変化も見ます。
次回から「REあまーさん」になるんですね!
楽しみ楽しみ。
お疲れさまです いよいよはじまりますな おろしけいのしごとが
まーさんガレージ まーさんこんにちは、フューエルワンを給油時(1本ずつ)を3回程(1000km)連続給油で走行後に、エンジン内部(内視鏡)を確認したらキレイになってると思いますよ。 自分は、フューエルワンより少し安いピットワークのエフゼロを使っています。
ロータリーファンは待ってましたって動画ですね
まぁ開けるには早いですよね。
OHは最後でしょうね。
何事も順番が大事です!
お疲れ様です👍
一回オイルの粘度を変えてみてはどうですか??
開けたくてしょうがないマーさんなのでしたw
少し硬めのオイル使うとか、応急策となりますが進化剤などの添加剤系でもある程度もどるかもしれませんね。
まーさん、圧縮測定作業お疲れ様です!
リフトがあると楽ちんですねー😂
圧縮値は一度置いておいても、
バッテリーを充電しても、
セルの回転が遅いのが気になります。
190とかでした??
まーさんのエイトは対策後のセルが載っている年式な気もするのですが、
ATはまた事情が違うかもしれないので、
何とも言えませんが。。
そして、また微妙な数値が出てしまいましたね。
温間時の始動性に問題が出てから考える、で全然遅く無いと思いますが、
今この瞬間にも、と言ってもいいくらい、マツダの部品は値上げを続けております😅
毎年5月10月に値上げしていってますが、
FCはもう新車時比200%超え、エンジン類の部品を全部新品(センサー類含む)で揃えると、
限りなく100万近くなります。
まーさんのエイトが乗っていない期間が長かったり、
前のオーナーがあまり回さない人だったが為に今回の数値に繋がっているのだとしたら、
エンジンを開けないまでも、
メタリングオイルポンプから供給されるオイルがちゃんとエンジン内に供給されているか(たまに詰まったりします)、ノックセンサー等が生きているか、を確認した上で、各シール類がカーボンで固まって動かなくなったりしているのを、
何とか動かせる様にエンジン内を洗浄するアプローチも有りだと思います。
エイトは排気がサイドなので、どうしてもそれまでのREよりカーボンが溜まりやすいんですよね。
それでは、、次の動画も楽しみにしてます。
オムスビが毎晩夢に出ますね
ん~ ちょっと残念…
ロータリーエンジンのオーバーホール見たかったなぁ~😁
斎藤商会さんの丸山モリブデン、いかがでしょうか?
ロータリーエンジンでも燃焼室ってプラグがついている個所だろう?なんで3つなんだ?と疑問だったんですがようやく分かりました。燃焼室はローターハウジングのプラグ付近+おにぎり三角形の1辺+おにぎり三角形の1辺両端の頂点2つ(アペックスシール)で構成されている。おにぎりの辺は3つありそれぞれ形が微妙に違う+アペックスシールの摩耗度合いもそれぞれ違うので(さらに言うとおにぎり中央の出力ギア部も工作精度や摩耗により完ぺきな中央ではないので)、燃焼室も3パターンの組み合わせになる、と。なので3パターン別々に圧縮を測らないといけない、と。勉強になりました。
O/Hは最終手段として、オイル変更やケミカルを使用して圧縮が復活するかを見てみたいですね。
まずはケミカル類で圧縮回復テスト?とかどうかな!
壮大な前振りですね😁
ただ、ロータリーは圧縮落ちて来たら早いですよ。
1コメ
エンジン下ろしTH-camr代表まーさん期待してます
ロータリーエンジンのオーバーホールを楽しみにしていたのに、残念!
マツダ純正のカーボンブラスター試してほしいですね。アマゾンでも買えるのに、使用方法が公開されていないので是非動画のネタにしてほしい。
血圧130超だからって病院に駆け込む人はいないでしょ。
でも160超なら誰に意見を聞いても病院を勧められます。それと一緒ですよ。
ロータリーなら閾値は600くらいかな。
でも、OHは再生回数が伸びますよ。
テスター付ける時手締めなので、そこの締め付け加減で誤差が出たに一票。不具合ないなら気にしない、気にしない。
頑張ってね👍
降ろさずになんとかならないか、悪あがきして欲しいw
作業お疲れ様でした。
前述の方はカーボン、スラッジなどで圧縮が下がるとおっしゃってましたが、私の場合はアペックスシールに堆積するもので、隙間が多少埋まり、圧縮が下がらない場合があると聞いておりました。
コンプレッションが低めでしたが、今のところ、温感時のエンジンのかかりも悪く無さそうですので、急は要さないとは思いますが、夏に向けて暖かい季節になり、エンジンのかかりが悪くなったりした時にはOHも視野に入れた方が良いかと思います。
RX-8はNAなのでOH+ECUセッティングで今以上に気持ち良く回るエンジンとして楽しんでいただきたいと思います。
こりゃもう近い将来エンジン下す宣言と解釈しましたよ、がんばれよーーーーー!
そこまで急を要するような悪い数値ではないので、カーボンブラスターやPEA系燃料添加剤で圧縮回復するでしょう。その後また燃焼室内の映像を見せて下さい。お願いします。
エンジンオーバーホールくる?
アペックスシール・・・・交換っすか?
いやいややること沢山あるじゃん!
8乗ってるから8関連の動画楽しみにしてる…!!😭😭😭
ヒューエルワンを投入してはどうですか
アペックスシールの交換フラグ 本当にありがとうございました。
ロータリー専用オイルで圧縮回復できるか検証お願いいたします
同じテスターでRX-8を10台ほど測ってますが、まあまあ良い方ですよ。
換算値で500台が出ると明確に調子悪いイメージです。
これまでやってきた感じで言えば、NUTECのNC-121でのカーボン飛ばしをやって、オイルをREAL-TECHのRT01/02に変えると結構圧縮上がります。
ばらさないでいいのでは。購入時の初期値として知っておくのは良いことだと思います。
ってことは開けることになりますね^^
もし開けるとしたらどんな整備をするのですか?
多分今頃は交換部品の見積もりとかして悩んでるハズ。
おっ❗️とうとうエンジンオーバーホールですか❗️❗️(笑)
この前燃費測ってましたが、
あれ燃費良過ぎで、疑ってましたがやはり。(ロータリーは7km位出たら故障を疑えと言われてる)
圧縮抜けでOHコースですね。
以前は「おろさない」と言ってたんですがと説明しながらおろす動画が先々出るんじゃないかと不謹慎ながら思ってしまいました🙇♂️
と、バンパー磨き効果出ましたね❗️
以前は違和感ありましたが今回なかったです。
フェンダーも磨きましたか?
とは言え、朝起きて顔洗うたびに思い出しそうな差異ですよね🤔
おにぎり動画は需要が大きいと思いますよ。
REは2ストみたいなものだと思っております
自分も、2ストと同じ感じだと思います。
まーさんがロータリーエンジンのOHをする動画撮影をするルナちゃんの姿が目に浮かぶ🤣🤣🤣🤣🤣
今回もとても興味深い動画をありがとうございました。
ところで・・・
私の16万㎞&8万㎞(12A)の2台の圧縮は大丈夫なのだろうか・・・🤣🤣🤣
脅かすつもりはありませんが、
知り合いの整備士は、
8のロータリーで圧縮6台になったらバラすって言ってましたね。
6台になってしまったら、ロータリーはあっという間にコンプレッション落ちていくそうです。
いやいや、厳格に行こうよ。開けたら再生数伸びるぜ♥
まーさんの苦労を知ってか知らずか、今日マツダから新しいロータリーEVの発表がありましたね!^_^
やめときゃいいのに…^_^
前期型のセルモーターを対策品になった後期型のセルモーターに変えても圧縮数値は変わりそう。
実家で漬物石代わりにローター使ってました👍
だいぶ低いですね~(´・ω・`)
僕のFDは平均820くらいなのでやはり8はそこら辺が難しいですね
本人がそう思ってるならそれでいいのでしょう
本気で気になるのならセカンドオピニオン的な感じでショップで再測定して貰うのもアリかなぁとは思います
回転数で補正をかけるので、充電しても意味ないような。
エンジンは悪くない
でも、往生際が悪い 悪いかなぁ
でっかいトルクスとかでっかいレンチとか、値段をみてるんでしょ?
だから 雨さんの所にもっていこうよ。
測定時はエンジンを暖気後に図る
開けるのがまあさん