【最新刊】「最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 185

  • @田村礼子-c7q
    @田村礼子-c7q 3 ปีที่แล้ว +126

    アラ還ママです。最近ランニング始めました。先日とってもショックな事があったけど、走ってきたらめちゃスッキリしてました♡

  • @Kk-fq3nd
    @Kk-fq3nd 3 ปีที่แล้ว +76

    かなりのネガティブ思考でしたがこれからは変わります 脳を鍛えて今後の自分は成功させたい☆

  • @_kn8m339
    @_kn8m339 3 ปีที่แล้ว +84

    ランニングが効果あるのはマジ。
    心地いい程度に血流回すととてもいい。

  • @かもしか-o2w
    @かもしか-o2w 3 ปีที่แล้ว +42

    ノイズのやつは、マインドフルネスが近いと思います。瞑想を5ヶ月続けているのですが、集中力があがったと思います。

  • @ol1016
    @ol1016 3 ปีที่แล้ว +58

    丁度私も本書を読んでいるところでした!!!
    脳を鍛えることが人生に幸福につながると信じています

  • @kaguya7603
    @kaguya7603 3 ปีที่แล้ว +33

    今の仕事がめちゃハードですごく楽しい!
    職場内を走り回っています🏃‍♀️
    帰りは爽快感で最高!!

  • @たま-y5d4j
    @たま-y5d4j ปีที่แล้ว +4

    摂食障害です。前頭葉を鍛えて衝動をコントロールできるといいな、実践してみます。

  • @ユリー-d5y
    @ユリー-d5y 3 ปีที่แล้ว +25

    マシュマロ・テストは再現テスト(The Marshmallow Test: What Does It Really Measure? - The Atlantic)に失敗しました。社会的成功には自制心より、実家が裕福か否かの方が相関が高いことが確認されましたよね

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd 3 ปีที่แล้ว +25

    困難を 打ち破り 乗り越えた人
    そんな人 強いですね🌸

  • @miyakun2548
    @miyakun2548 3 ปีที่แล้ว +16

    一ヶ月くらい前からランニングを初めました 
    最高っす テンションがおかしくなったりします

    • @masamac90
      @masamac90 2 ปีที่แล้ว +3

      テンションがおかしくなるはワロタ

  • @本要約アスリート
    @本要約アスリート 3 ปีที่แล้ว +64

    今やメンタルはアスリートが専属のトレーナーをつけるほど重要視されてますよね。
    話は変わりますが、要約とアニメーションのクオリティがとても高いですね。
    僕も参考にさせていただきます!

  • @kuni195cm
    @kuni195cm 3 ปีที่แล้ว +24

    『メンタルモンスター』大好きなフレーズです✨
    突き抜けた人が人生を謳歌出きるんですよね🎵
    強靭なメンタルモンスターを育てます😆

  • @marlonshikoku
    @marlonshikoku 3 ปีที่แล้ว +135

    そのわりに茂木さんてメタボだよねえ~

    • @kokokoko-zn8yz
      @kokokoko-zn8yz 3 ปีที่แล้ว +7

      すべて鵜呑みにするのは危険。話のネタ程度にするのが一番。

    • @ssst6402
      @ssst6402 3 ปีที่แล้ว +1

      医者の不養生

    • @うちゃ銀猫
      @うちゃ銀猫 3 ปีที่แล้ว

      メタボって病気のことだけど。

    • @marlonshikoku
      @marlonshikoku 3 ปีที่แล้ว

      @@うちゃ銀猫 メタボ体型のことよ。

  • @TEASOUP_AI
    @TEASOUP_AI 3 ปีที่แล้ว +47

    超分かりやすい
    あなたのチャンネルは無料なのに情報量が凄すぎる
    大好き
    凄すぎて、恋しちゃうくらい
    これならオーディオブックいらないじゃんw
    ありがとうございます
    本当にありがとうございます
    ラブです

  • @大野俊夫-p5c
    @大野俊夫-p5c 3 ปีที่แล้ว +8

    28:13 これは社会人になると非常に多い。 いわゆる社畜
        自分で動けなくなる。
        子供の頃はそうだが、結局大多数が言われたことをする指示待ちになる。
        出る杭は打たれるというのを含めた複合的な要因だろうけど。
        個人に戻れば指示されるのが嫌でも、組織内では指示待ち。
        ま、それが一番ラクということなんだろうけど。

  • @girasol950
    @girasol950 3 ปีที่แล้ว +73

    家族と大喧嘩して突発的に近所を走ってから数ヶ月、ランニングが習慣になりました。メンタルが整います‼️

    • @なおき-v3b
      @なおき-v3b 3 ปีที่แล้ว +1

    • @いいとも太郎
      @いいとも太郎 3 ปีที่แล้ว +14

      自分も似たような経験があります。学生の頃は成績が真ん中くらいだったのですが、父親が社会不適合者で母と取っ組み合いの喧嘩したり、姉が包丁で父親に牽制する度に、胸糞悪くて土手をマラソンして発散していました。そんな生活を数年送っていたら、高校で5段階中4.7の成績をおさめられました!今この動画をみて考えると、マラソンのおかげだったのかもしれません。

  • @くっしー-w5v
    @くっしー-w5v 3 ปีที่แล้ว +6

    マシュマロテストにもいろんな見解があるらしい。
    貧しい家庭の子どもは「今日食べ物があっても明日はないかもしれない」という可能性が常にあり、経済的な理由から「買ってあげる」いう約束が破られることも考えられます。学歴が高く裕福な両親を持つ子どもは経験から「大人は食べ物を所有するだけのリソースと経済的な安定性を持っている」ということを知っているため、「喜びを先延ばしする」ということが比較的簡単にできます。

    • @ozmari554
      @ozmari554 23 วันที่ผ่านมา

      個々の環境が個々の予想を作り行動を決めるのですね。わかる気がします。それが、やがて大きな差になる。
      このテストは単純な我慢比べではないと思います。
      同じ境遇の子供を集めたなら我慢比べかもしれませんが。

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana 3 ปีที่แล้ว +3

    いままで、家族の事で、辛いことがありましたし、前頭葉の大切さも、知る機会が、有りましたが、この動画で、前頭葉を、鍛えていくことができる事が解り、ホジティブ思考になりました。マシュマロテストですか、とても参考になりました。
     スルー力ですか、とても参考になりました。家族と、考え方の違いが、あったのですが、とても参考になりました😃ランニングは、大変ですが、お天気の良い日は、自然の多い所で、5キロ程度の散歩をしております。この動画では、ランニングが、良いとの事なので、少しずつやってみようと思います。

  • @八束はると
    @八束はると 3 ปีที่แล้ว

    すごいわかります。
    前職は指示は待たないけど、いやいや自分の仕事を超えていきました
    訳あって退職しました
    今はただ指示されるだけの仕事をしてます
    クソ楽です
    その代わり他のことを頑張れるようになりました

  • @ちのチャンネル大阪府茨木市の
    @ちのチャンネル大阪府茨木市の 3 ปีที่แล้ว +14

    メンタル、鍛えたいです😄⤴

  • @沼尻真波
    @沼尻真波 3 ปีที่แล้ว +7

    ランニング最高!!

  • @3dogs
    @3dogs 3 ปีที่แล้ว +12

    前頭葉を鍛えて
    自分の中にモンスターを育てたいです
    非常に面白い内容でした ありがとうございました❗️

  • @山田紫
    @山田紫 3 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは。毎日、見ています。明日から、ランニング頑張ります☺

  • @田中叔香
    @田中叔香 3 ปีที่แล้ว +6

    やはり、自分の頭で考えて判断する事が必要だと思いました。機械任せや、他人任せよりも自分で未知の挑戦や、仕事でも何につけても。自制心は前頭葉の働きが関わっていたとは意外でした。面白い内容の動画です。また、ひとつ勉強になりました。ただ、この本を書いた筆者さんは、何故そんなにお腹廻りが太っているの?有酸素運動より筋トレで、体幹を鍛えています。走るのも賛成ですが、走り過ぎると筋肉まで落ちてしまうので、自分は有酸素運動より筋トレや、エクササイズを毎日実行しています。ランニングは、良い事づくめですか。なる程。確かに、以前体力つける為にランニングを朝している時爽やかな気持ちになり、身体も引き締まり、気力があった様です。脳科学は、興味深いですね。

  • @moyon-l9k
    @moyon-l9k 3 ปีที่แล้ว +11

    動画の内容が間違っているわけではないけど、マシュマロ実験自体は否定されてるっぽいね。
    あの実験で分かったのは、社会的・経済的に恵まれない子は、マシュマロを今食べないと他の人に取られてしまう・我慢しても後でもらえる保証がないという、過去の経験からすぐ食べちゃうと言う相関だというのが新説らしい。
    私も子供の頃家では大皿でご飯が出されていて、急がないと姉や父に美味しい部位や量を取られてたから早食いになったから納得できる。。

  • @つっちーT
    @つっちーT 3 ปีที่แล้ว +6

    どうもはじめまして。私はランニングや自転車を趣味としています。これ等を続けていて前頭葉がかなり鍛えられていると思います。嫌な物事に対しスルーしたり、怒り等を抑制する能力がつきました。有酸素運動大好きなので、継続していきたいと思います^_^

  • @seijidaisuki
    @seijidaisuki 3 ปีที่แล้ว +20

    メンタルにつながる脳の機能について分かりやすく理解できました。

  • @マミクリーミー-q8h
    @マミクリーミー-q8h 3 ปีที่แล้ว +24

    身体を悪くしたので食事を見直して必要量の栄養分をキチンと摂るようにしたら
    怒りが長続きしなくなったんだよなぁ

  • @nori__tani
    @nori__tani 3 ปีที่แล้ว +8

    少し難しい課題に果敢にチャレンジし、集中力をあげようと思いました。

  • @にいな-c8r
    @にいな-c8r 3 ปีที่แล้ว +59

    内容も素敵ですが動画、、アニメーションが可愛くてわかりやすくて大好きです❤️いつもありがとうございます❣️✨

  • @涙愛-f7l
    @涙愛-f7l 3 ปีที่แล้ว +15

    立ち止まって考えられることが前頭葉が働いてる証拠5:20
    シンプルなわかりやすい理屈7:06自制心7:10
    マシュマロテスト8:15 半世紀追跡調査9:18
    ノイズ無視できる12:35
    身の丈本当に自身に即したもの 勝手に見切りつけたものでは14:05
    便利なものを時にあえて外す15:28
    赤い海青い16:35 16:45 17:00 17:18
    用心して生きていても予期せぬ衝突18:36
    怒る前に1度立ち止まって考えられることが前頭葉が働いてる証拠19:00
    地でいく 23:00
    片付けなど地味一般的な見方23:05
    走ってる時一定時間無心25:00
    集中しているけどリラックス フロー状態25:10
    自分がやりたいからやる学習定着度27:35
    逆にいえば指示なければ動けない子に育ってる証拠28:30
    自分の頭で考えなくていいある意味楽28:45
    萎縮した子供に育つ29:10
    全て実行必要ない気に入った1つ30:05
    不安定な現代を生き抜くために脳の中にメンタルモンスターを育てていこうでは30:27

  • @池田朱実-c4j
    @池田朱実-c4j 3 ปีที่แล้ว +3

    いつもありがとうございます😊
    参考にさせて頂いています。

  • @ゆずひこ-b7y
    @ゆずひこ-b7y 3 ปีที่แล้ว

    頭がよくない人はどうあがいても仕方がないですから茂木さんの言っていることは頭いい人にだけ当て嵌まることじゃないですかね。

  • @gangmusic1998
    @gangmusic1998 3 ปีที่แล้ว +17

    質(タチ)の悪いメンタルモンスターは人を不幸にすることが多い。
    各々が生まれ持った業もあるのかもしれないけど、どうせなら質の良いメンタルモンスターになりたい。

    • @ytr0017
      @ytr0017 3 ปีที่แล้ว +2

      たしかにですね。でもあなたの幸せが一番ですので、質(タチ)が悪くなっても良いので自分を幸せにしてあげてほしいです。

    • @gangmusic1998
      @gangmusic1998 3 ปีที่แล้ว +3

      @@ytr0017 そうですね、お互いそれぞれのスタイルで幸せになりましょう。

  • @ひらひらら-i8h
    @ひらひらら-i8h 3 ปีที่แล้ว +25

    初めまして。最近登録させて頂いた新参者です。ある年齢を過ぎてから文字を読む事が困難になり、活字離れしていました。しかしながら知識欲は溜まる一方で悶々とした日々を過ごしていたところ、このチャンネルに辿り着きました。素晴らしいの一言です。。。けど自分的には…要約って…ちょっと罪悪感!笑

  • @oronain667
    @oronain667 3 ปีที่แล้ว +37

    マシュマロ実験は更に後日譚があって「マシュマロを我慢できた貧困層の子」が「成人してから1番貧困層になりやすかった」事なんだよな…
    悲しすぎる

    • @Artel_000
      @Artel_000 3 ปีที่แล้ว +2

      貧乏じゃなくて貧困?

  • @真成-j2x
    @真成-j2x 3 ปีที่แล้ว +3

    これいいわぁ!!ありがとう!!

  • @user-Sakuko
    @user-Sakuko 3 ปีที่แล้ว +6

    走りたくなりました😊

  • @良一福井
    @良一福井 3 ปีที่แล้ว +2

    大変良かったです。

  • @mugiko122
    @mugiko122 2 ปีที่แล้ว +7

    ランニングを継続できる方、すごく尊敬します。ウォーキングは継続できるけどランニングはいつも三日坊主…。

  • @nasunasunasdesui
    @nasunasunasdesui 3 ปีที่แล้ว

    見てよかったです。また見に来ます😊

  • @KAINAHONMA
    @KAINAHONMA 3 ปีที่แล้ว +3

    よかったよかったよかった😊

  • @パリポリオ
    @パリポリオ 3 ปีที่แล้ว +4

    メンタルを最短で最強にする方法
    ナンパをしよう
    何故・一見みっともない行為だが、ナンパ師は1日100人に断られていたりするし
    罵声を浴びせられたりすることもあるw
    それでもナンパをする奴はメンタルがえぐい
    そいつらの真似をしよう
    それにナンパをするのに必要なものはないし、したからといって失うものもない
    続けていたら女も抱けるしやらない理由がない

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd 3 ปีที่แล้ว +12

    メンタルも🌹身も心も絶好調ですね🍅こんなご時世だからこそ
    最強が望まれますね🌹
    心こそが総ての発動源ですね🌹
    体力と心が人生ですね🌹
    肉体が心を保ち 心が肉体を支える🌹🍎🌸冷静に生きる日々💗幸福🌹

  • @イタコマルノビッチスケマロニー-v4p
    @イタコマルノビッチスケマロニー-v4p 3 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました。

  • @career723
    @career723 3 ปีที่แล้ว +3

    1.ノイズのあるところで、少し難しい課題にチャレンジする→集中力あがる
    2.便利なものをあえて使わない

  • @marker5575
    @marker5575 3 ปีที่แล้ว +3

    前頭葉を鍛えて自制心が強くなっても、精神は鍛えようがないんで強くならないです。
    怒りへのモヤモヤは消えないし、我慢しすぎて自滅した人も多いんで。
    アンガーマネジメントや反論技術、瞑想関連の本も一緒に読むことをお勧めします。

  • @s.r6111
    @s.r6111 ปีที่แล้ว

    24:18ランニング
    26:47自分の決めたことをやる

  • @ドーパミン不足
    @ドーパミン不足 3 ปีที่แล้ว +7

    ぶちギレるべき場面で
    敢えてぶちギレようと判断できる
    そんな前頭葉にしたい。

  • @とみゆき-f2r
    @とみゆき-f2r 3 ปีที่แล้ว +14

    ランニングって訳じゃないが、犬のちゃっぴーの散歩1・5キロくらいだけ散歩するようになっただけで、痩せて、健康的になってきた気がします。運動すごし
    記憶力もよくなるらしいね⁉️😷😳🙄😚😫😖♥️BSオジサン

  • @ごろ猫-k5s
    @ごろ猫-k5s 3 ปีที่แล้ว +1

    10年前ですが大鬱病になった時病院に行く前に前頭葉あたりが常にグァングァンと痛みでは無い感覚が続いていました。
    MRIを撮っても問題は無くメンタルからでしょうと先生に言われメンタルクリニックに行くきっかけになりました。
    当時は夫の度重なる不倫や離婚などかなりのストレスがあったので前頭葉が悲鳴をあげていたのでしょう。

  • @タゴメ維新が深手を負うのを楽
    @タゴメ維新が深手を負うのを楽 3 ปีที่แล้ว +12

    常に隣に電子図書館がないことはいいですよね\(^_^)(^_^)/
    聞き手の心理学を読んだことあります。
    人は聞き手でいると、いつしか話してになりたいという欲求に自然とかられるんですよね

  • @takuzo22
    @takuzo22 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画を見て、スマホの通知を出来るだけオフにしました。

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru583 3 ปีที่แล้ว +35

    茂木さんは政治的発言は嫌いだからあまり好きではないが、この本はさすが脳科学者だけあるいい本だね

    • @marlonshikoku
      @marlonshikoku 3 ปีที่แล้ว +13

      でも本人がメタボなんだよねえ~

    • @康宏清水-h7j
      @康宏清水-h7j 2 ปีที่แล้ว +1

      @@marlonshikoku さん、確かにそうですね。
      自制心がないのですかね。😂

  • @黒崎澪-b9d
    @黒崎澪-b9d 3 ปีที่แล้ว +6

    単純に脳の話が面白かったです🧐

  • @Seven-ws4mk
    @Seven-ws4mk 3 ปีที่แล้ว +7

    人からバカにされて、イライラ&落ち込んでた時に見ました!
    なんか、バカにした人の事なんてどーでもよくなりました🤭

  • @mayyy-h1b
    @mayyy-h1b 3 ปีที่แล้ว +3

    おでこ狭い人=短絡的で単純な人が多い印象があった。キレやすく利己的な人も多いと思ってた…
    彼らを思い浮かべて、笑ってしまったw
    ナレーションも好きwww

  • @lovelyswan8052
    @lovelyswan8052 3 ปีที่แล้ว

    前頭葉が機能してない例としてストーカーはピッタリの例で分かり易かったです^^雑音を無視できるほどIQが高いんですねぇ。残念ながら雑音に凄く振り回されるタイプだなぁ😓

  • @user-kb1oj9tn7x
    @user-kb1oj9tn7x 3 ปีที่แล้ว +5

    そういえば友達の電話番号とか昔は自然に暗記出来てましたね。携帯電話出来てから電話帳入ってるので番号覚える習慣が無くなった。漢字でもそうです。携帯ですぐ変換予測されるからいつの間にか手書きで書くとき漢字こんなんやったっけってなります。これも前頭葉が弱ってるのですかね。

  • @pec6mac343
    @pec6mac343 3 ปีที่แล้ว +19

    つまり、便利過ぎる世の中は人類の危機でも有り得るとも考察出来ますね。考え無くなる前頭葉が思考に与える影響力は計り知れないので常に危機意識を持ち、柔軟かつ芯の在る様な思考力を養う様な生活習慣・環境と学修する様、日頃から心掛けたいです。
    十年程前の、きゃり-pamyu-pamyu
    「ファッション・“モンスター”」を
    連想。メンタルモンスターとはwww

    • @ああ-b3p5b
      @ああ-b3p5b 3 ปีที่แล้ว +4

      脳自体が強制を嫌っているというのが面白く、凄い機能だなと思います。宿題やれといわれて出来ないのは脳が正常で親の指摘が不適切だったのですね。笑

  • @yujyuazarashi
    @yujyuazarashi 2 ปีที่แล้ว +1

    無心になるのがいいなら、瞑想もいいんだろうな。

  • @yoyo-zq5ve
    @yoyo-zq5ve 3 ปีที่แล้ว +2

    医療事務をしてます。
    AI機能の電カルを使い熟してましたが縁があり紙カルテの古いやり方の所に変わりイライラしてます。
    動画を見て、自分の前頭葉の為に良いのだと学びました。
    感謝。

  • @MrHirudoid
    @MrHirudoid 2 ปีที่แล้ว

    前頭葉を鍛えたいなら、オーディオブックを使った逆聴がおすすめです。

  • @Hehjsdt
    @Hehjsdt 3 ปีที่แล้ว +9

    気分転換に散歩って本当に効果あったのか

    • @Kyojinman
      @Kyojinman ปีที่แล้ว

      効果微妙

  • @こあ-w1p
    @こあ-w1p 3 ปีที่แล้ว +2

    すっごいおもしろかったです!

  • @北村知宏
    @北村知宏 3 ปีที่แล้ว +2

    心がまいにちを作る
    くらしで問題がおこったとき外ではなく内側にもとめるものだなとおもいます
    自分はどうしたいのか・・⁈

  • @なまらめんこい-q4s
    @なまらめんこい-q4s 3 ปีที่แล้ว +2

    イケボ〜✨

  • @yfrai
    @yfrai 3 ปีที่แล้ว +7

    マシュマロ👌

  • @宇宙防衛軍-h5j
    @宇宙防衛軍-h5j 2 ปีที่แล้ว

    I have learned the strength of the human spirit. I though human mind had infinite potential.

  • @犬ちか
    @犬ちか 3 ปีที่แล้ว +3

    走りたいけど、足が痛くて走れない人はどうしたらいいのでしょうか?是非教えて頂きたいです🙇‍♀️

  • @保井祥子
    @保井祥子 3 ปีที่แล้ว +2

    前頭前野が強く扁桃体が弱いと内向的、引きこもりになり、逆だと切れやすく、ワガママになる

  • @西川瑞紀
    @西川瑞紀 3 ปีที่แล้ว +5

    タケミさん、こんばんは‼️🌙🌃🏙️タケミさん、今日の「最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング」の分かりやすい説明をありがとうございます‼️❤️💛💙タケミさんのおかげで、今日もまた一つ勉強になりました‼️💚🖤🧡タケミさん、大好きでーす‼️🧡🖤💚💙💛❤️

  • @ぴるぐりむ-c2w
    @ぴるぐりむ-c2w ปีที่แล้ว +6

    茂木さんみたいな衝動を抑えられなくてブチ切れてる人に前頭葉の鍛え方教わるのは草

    • @JJ-ki7zf
      @JJ-ki7zf ปีที่แล้ว +1

      まあ理屈だけ知ってて実行はしない人なんじゃね

  • @K美羽
    @K美羽 ปีที่แล้ว

    一気に強くはなれないけど、足りない所をコツコツ鍛えて行って無敵になりたいです。ただ、最初だけはきっかけや導いてくれるメンターが欲しいです‥1人で全部やるのは無理があると思う。彼らも親や学校や組織に素晴らしい指導者がいたはずです。
    私がああなりたいとよくイメージする人は、平野歩夢選手やダルビッシュ有選手、大谷選手…バレリーナでは吉田都子さんとかです。超一流に共通するのはその物腰、一喜一憂せず静かで冷静沈着な様。でかい声もお喋りも必要ないんだと安心する。喜怒哀楽に振り回される余裕もなくなる世界に自分を持って行きたいです。

  • @sz7062
    @sz7062 3 ปีที่แล้ว +11

    マシュマロ1個食って満足出来るのに、なんで2個食わなあかんねん

  • @ビー太郎-b7e
    @ビー太郎-b7e 3 ปีที่แล้ว +4

    過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝

  • @ガルシア
    @ガルシア 2 ปีที่แล้ว

    前頭葉の活用方法ですかね!!!?

  • @lr259
    @lr259 3 ปีที่แล้ว

    なりたいです!

  • @わいえむ-p4d
    @わいえむ-p4d 3 ปีที่แล้ว +2

    📚「最強メンタルを 作る 前頭葉❣️」 ( 2021年5/18(火) 🌃23:14~ )

  • @貴方様の意見が天才的なの
    @貴方様の意見が天才的なの 3 ปีที่แล้ว +7

    概要欄に目次をつけて欲しいです

  • @吉田栄一-x1b
    @吉田栄一-x1b 3 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうm(_ _)mます。勉強になりました。

  • @career723
    @career723 3 ปีที่แล้ว +6

    1.空気を読まずに自分の中のモンスターを育てる
    ホリエモンすごい
    2.ランニング
    3.自分で決めたことに取り組む←これやってる!

  • @abcabc-ii1gw
    @abcabc-ii1gw ปีที่แล้ว +1

    ホリエモンさん、メンタル強いですかね?
    一見そう見えますが個人的には逆に思っています。

  • @yyysk5337
    @yyysk5337 3 ปีที่แล้ว +1

    社会人になると指示あった方が(責任が指示した側に行くから)超気楽なんだよな さっさと終わらして自分の時間過ごせる

  • @yareyo2048
    @yareyo2048 3 ปีที่แล้ว +4

    でもランニングって老化が進むよね?有酸素運動じゃないとダメなのかな

    • @セロー-w8p
      @セロー-w8p 3 ปีที่แล้ว +6

      走り過ぎ(1時間以上?)でコルチゾールが分泌され始めるそうなので、ほどほどであればオッケーじゃないでしょうか。

    • @ムラヒロ-g7z
      @ムラヒロ-g7z 3 ปีที่แล้ว +1

      HIITが最強説

  • @ちろりぁーの
    @ちろりぁーの 3 ปีที่แล้ว +7

    前頭葉が退化してる人が多すぎる。
    若くてもだよ…

  • @植草繁
    @植草繁 3 ปีที่แล้ว

    実はマインドコントロールされていますね😃

  • @nodoubt2025
    @nodoubt2025 3 ปีที่แล้ว +6

    マシュマロ実験は近年エビデンスが乏しい説があるので、参考に出さない方が良いと思います

  • @トリビソンノトリビソンノ
    @トリビソンノトリビソンノ 2 ปีที่แล้ว +2

    やはり男は前頭葉が弱い奴が多いのが納得出来ました。男は短気でキレやすく、欲に弱く、ストーカーや犯罪者は男が多いので。
    あと自分は発達障害ASDある男です。ミソフォニア症が酷いので、耳栓ないと集中出来ません。動画では、あえて雑音ある中での作業と言いましたが、自分の場合不快な雑音あるとストレスになり、集中どころか、発狂&攻撃性増してしまいます。IQ75と知能境界線のため、集中していても頭に入らない場合が多いです。

  • @岡洋介-g3g
    @岡洋介-g3g 3 ปีที่แล้ว +2

    今の時代は📱やコンビュ―タを使う世の中になり、便利になってきましたが、私の幼少期の時はそういうものない時代でしたので、ニュース聞く時は新聞見たりとか、字を書く時は鉛筆✏は体に良いと言われたものです。しかし鉛筆✏は一々削らないといけないですから、ボールペン✒が出てきましたが、あれはあまり体の機能によくない物と教えられました!しかし私は鉛筆は必要な強制された書類以外使いません。本当は使いたいのですが、削るの面倒くさいので。例えボールペン✒でも、私の世代の人間はコンビュ―タや📱より早く書くことできますから、私は手紙よく友達に書いたりしますが、便箋等でなるべく書くようにしています。それと書く習慣は必ず毎日しています。今のご時世コンビュ―タ―等で、文章書いたりしますが、私は幼少期の頃書道学んでいましたので、綺麗な字を書くことできます。綺麗な字を書くことできない人も多く、職務経歴書や履歴書で、コンビュ―タ―使って書く人いますが、✒ペンなどで書いている法が前頭葉を刺激して頭ぼけないことでものを覚えたり、歳行ってもボケたり、認知にかかることはありません。頭ぼけしないために私は毎日あるトレーニングしています。頭使わないで、一日何も考えないで、ボケっとして過ごす人は早い人でも65才ぐらいから認知にかかったりします。私はそんなの御免ですから、物を覚えようとしますし、何かを覚えたり、勉強するのが一番なのです。それをしない人多いですね。言葉遣い見ていたら分かりますよ!そういう若者達も頭使うことしないでボケっとしていると本当にさっき私が述べたように65歳ぐらいになったら、いやもっと早くぼけることでしょうね!先人の知恵も馬鹿にはできませんよ!

  • @聖ちゃんねる-h9u
    @聖ちゃんねる-h9u 3 ปีที่แล้ว +10

    前置きが長すぎる

  • @なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル

    物質の発展が精神の退化に繋がる事は多々ある。

  • @スープグラタン
    @スープグラタン 3 ปีที่แล้ว +2

    タケミさんだ!ってワクワクして開いたら茂木の本でスゥゥ…てなりましたw(*´ω`*)

    • @ikaspaghetti
      @ikaspaghetti 3 ปีที่แล้ว +4

      何かを得るのにその人の人間性の完璧さまで求めるのは非常にもったいないと思うよ
      むしろ有能な人ほどどっか欠けてると思ったほうがパラメーターそっちに振ったんだなって納得できる

  • @jugemjugem9259
    @jugemjugem9259 2 ปีที่แล้ว

    多分自分、前頭葉弱いんだろうけど自分にとってテストの点数もマシュマロ(ご褒美)では無いし、ストレスを溜めるよりも少しずつガス抜きして精神衛生を保つべきと言う思考。
    そもそも前頭葉が弱いとメンタルが不安定すぎる。

  • @鳥居翔真-c3b
    @鳥居翔真-c3b 3 ปีที่แล้ว +8

    たけみさんはどうなん
    何回も運動て言ってるよたけみさんが
    俺かもな
    好奇心ないかもな
    小さい頃は凄かったな

  • @猫洗爪斬
    @猫洗爪斬 3 ปีที่แล้ว

    マシュマロテスト…、そんなにマシュマロを我慢出来ない事が悪いのかってテストだけど、最近の科学では、その相関関係は否定されていますね。

  • @根っこ-g9x
    @根っこ-g9x 2 ปีที่แล้ว

    個人的には「ネガティブ思考を撃退する」は必要ない気がするなあ。必要なのは「ネガティブ思考はするが、それの奴隷にならず、利用する」ということだろうなぁ。ネガティブ思考だとしても別に使えばいいじゃん。

  • @まっちゃん-p1r
    @まっちゃん-p1r 3 ปีที่แล้ว +3

    毎朝走ってるけど、単純にしんどい日も多々あるよ。そんな薔薇色の物質ばっか出てるとは思えん。だからみんな続かん。しんどさを乗り越えたとき前提じゃないの?

    • @HK-ys5jh
      @HK-ys5jh 3 ปีที่แล้ว +2

      走りすぎるとかえってコルチゾールというストレス物質がでてよくないそうですよ。確か、やすまず45分間走り続けたらよくないだったかな

  • @hy4685
    @hy4685 3 ปีที่แล้ว +1

    走る→歩くのは効果ない?、のかなー

  • @takumas4186
    @takumas4186 3 ปีที่แล้ว +1

    筋トレしか勝たん