ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:59 ayaちゃん巻き舌気味の「わかるぁない」w鈴鹿でのタイムが楽しみ。
今回取り付けたタービン仕様で、あのタイムは凄いですね。今後のGRヤリスとの対決や、鈴鹿での走行タイムも更に気になります。次回動画が早く見たーい‼️
ハイフロータービンですね。ハネの形状や枚数、軸受けのベアリング、材質が変わるなど、色々なパターンで特性を変化させている思います。社長の言うように、低回転型と高回転型で街乗りとサーキットを天秤にかけると高回転型の方が扱いやすいで、高回転型を選択、納得です。次回も楽しみにしています。社長、ayaちゃん、のりちゃん、お世話になります。
あの時タービンが変わっていたとは(^_^;それにしても44秒台は速すぎます…スイフトがどこまで行けるのかこれからも楽しみにしてます!
タービンの低回転、高回転用でどのくらい変わるのか凄く気になります😊スイスポのサーキット動画が見れると凄く楽しみです😆次の動画も楽しみにしてます
高回転仕様で純正置き換えはK&Nが凄いです。フィルター開口面積≒ボックス断面積なのでタービン交換仕様との相性抜群です。
高回転重視タービンでもタイムアップしたんですね。タービンの開発陣、ホッとしてそう笑 大きいサーキットのタイムも期待大ですね。活躍が楽しみ!
社長、あやちゃんお疲れ様です。スイスポのタービン交換でベストラップ更新‼️🎉さすが社長です。‼️👍低回転のタービンでも走行の企画も楽しそうですね。‼️👍
タイム出すだけなら圧倒的にATなんだし、乗ってて楽しいかどうかで決まると思うw新車から1年経ってSWKのタービン&ECU頼んでるので届くのが楽しみあ、エアロはもちろんノブレッセ使ってますよw
いちこめとうとうタービン交換美浜のタイムどんだけ速くなるのかな
昔、L型3.1にソレタコ、ツインターボ付けて800馬力とか時代が有った様な、それなりに走るがバランスが崩れると壊れてしまう、ミッションが壊れたデフまでギヤがナメてしまった、エンジンがブローした、1000万単位がゴミと化す、ノーマルが一番だと思います!
バッテリーを織戸さんの所から販売しているのに交換してみては?軽くなるとどうなのかが変わるか、検診して頂けますか?
車の主戦場次第でしょうけど、ZC33Sだと、タービンのピックアップは早いので、5000回転以降をどのぐらい伸ばすのかが、速い気持ちよさの鍵でしょうから、コスト的にも純正ハイフローにカットバック辺りがベストマッチではないのでしょうかね。レブリミットの上限も上げることも大切だと思いますが。(. ❛ ᴗ ❛.)
めちゃハァハァ言って興奮してて草
あ、どうも!44秒5台出ましたね。GRヤリスのノーマル状態のタイムアタックして見て下さい。
BRZスリーピースに売りに出されてましたね💦
ちゃんと踏める上手い人じゃないとミニサーキットでタイム落ちそう(-_-;) VTECみたいですねえー
イチローさん🎵アヤさん🎵ノリちゃんさん🎵お疲れ様です🎵😀🎉✨確か❓️🤔吸い込み口が長いとトルク型🎵吸い込み口が短いと加速型🎵でしたっけ❓️🤔気温 湿度 気圧や空気吸い込み口&出口のバランスで 様々に変わるからセッティング難しいですよね😅タービンは空気を圧縮し気圧を利用するパーツですよね。😯イチローさん🎵みたいに常に高回転維持して走る方には高回転用がドッカンパワーで良い事ですね🎵😀👍️👏🎉✨次も愉しみにしております🎵😀🎉✨
大容量にしてエンジンぶっ壊して欲しいw
ECUはリセッティングしなくていいの?
環境音を拾いすぎ。
2:59 ayaちゃん巻き舌気味の「わかるぁない」w
鈴鹿でのタイムが楽しみ。
今回取り付けたタービン仕様で、あのタイムは凄いですね。今後のGRヤリスとの対決や、鈴鹿での走行タイムも更に気になります。次回動画が早く見たーい‼️
ハイフロータービンですね。
ハネの形状や枚数、軸受けのベアリング、材質が変わるなど、色々なパターンで特性を変化させている思います。
社長の言うように、低回転型と高回転型で街乗りとサーキットを天秤にかけると高回転型の方が扱いやすいで、
高回転型を選択、納得です。
次回も楽しみにしています。
社長、ayaちゃん、のりちゃん、お世話になります。
あの時タービンが変わっていたとは(^_^;
それにしても44秒台は速すぎます…
スイフトがどこまで行けるのかこれからも楽しみにしてます!
タービンの低回転、高回転用でどのくらい変わるのか凄く気になります😊スイスポのサーキット動画が見れると凄く楽しみです😆次の動画も楽しみにしてます
高回転仕様で純正置き換えはK&Nが凄いです。
フィルター開口面積≒ボックス断面積なのでタービン交換仕様との相性抜群です。
高回転重視タービンでもタイムアップしたんですね。タービンの開発陣、ホッとしてそう笑
大きいサーキットのタイムも期待大ですね。活躍が楽しみ!
社長、あやちゃんお疲れ様です。
スイスポのタービン交換でベストラップ更新‼️🎉
さすが社長です。‼️👍
低回転のタービンでも走行の企画も楽しそうですね。‼️👍
タイム出すだけなら圧倒的にATなんだし、乗ってて楽しいかどうかで決まると思うw
新車から1年経ってSWKのタービン&ECU頼んでるので届くのが楽しみ
あ、エアロはもちろんノブレッセ使ってますよw
いちこめ
とうとうタービン交換
美浜のタイムどんだけ速くなるのかな
昔、L型3.1にソレタコ、ツインターボ付けて800馬力とか時代が有った様な、それなりに走るがバランスが崩れると壊れてしまう、ミッションが壊れたデフまでギヤがナメてしまった、エンジンがブローした、1000万単位がゴミと化す、ノーマルが一番だと思います!
バッテリーを織戸さんの所から販売しているのに交換してみては?
軽くなるとどうなのかが変わるか、検診して頂けますか?
車の主戦場次第でしょうけど、
ZC33Sだと、タービンのピックアップは早いので、
5000回転以降をどのぐらい伸ばすのかが、速い気持ちよさの鍵でしょうから、
コスト的にも純正ハイフローにカットバック辺りがベストマッチではないのでしょうかね。
レブリミットの上限も上げることも大切だと思いますが。(. ❛ ᴗ ❛.)
めちゃハァハァ言って興奮してて草
あ、どうも!44秒5台出ましたね。GRヤリスのノーマル状態のタイム
アタックして見て下さい。
BRZスリーピースに売りに出されてましたね💦
ちゃんと踏める上手い人じゃないとミニサーキットでタイム落ちそう(-_-;)
VTECみたいですねえー
イチローさん🎵
アヤさん🎵
ノリちゃんさん🎵
お疲れ様です🎵😀🎉✨
確か❓️🤔
吸い込み口が長いとトルク型🎵
吸い込み口が短いと加速型🎵
でしたっけ❓️🤔
気温 湿度 気圧や
空気吸い込み口&出口の
バランスで 様々に変わるから
セッティング難しいですよね😅
タービンは空気を圧縮し気圧を利用するパーツですよね。😯
イチローさん🎵みたいに
常に高回転維持して走る方には
高回転用がドッカンパワーで
良い事ですね🎵😀👍️👏🎉✨
次も愉しみにしております🎵😀🎉✨
大容量にしてエンジンぶっ壊して欲しいw
ECUはリセッティングしなくていいの?
環境音を拾いすぎ。