【めちゃ楽】新型プリウスの高速道路での運転支援の使い方を解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 25

  • @笹川浩美-r3t
    @笹川浩美-r3t 6 วันที่ผ่านมา

    もう2年も乗っているのに、よくわからなかったし、走りながらためすのも怖くてー、勉強になりました😄

  • @佐藤和博-h7j
    @佐藤和博-h7j ปีที่แล้ว +3

    すごく観やすい動画でした✨✨

  • @数井隆
    @数井隆 หลายเดือนก่อน

    クルーズコントロール機能マジ凄いです。
    私は77歳のジジィですが‥‥高速でなくても一般道でも普通に使えます。
    アクセル操作不要にブレーキ操作不要。前車が止まると手前から自然にブレーキ。間近の安心出来る距離で最後ブレーキを緩める感じでめちゃくちゃ自然に止まってくれますよ🎉
    ブレーキ踏まないからHOLDランプが点かないと思ったらブレーキ表示ランプは点いてて「停車保持中」とか何とか表示が出ます。
    だから遅気味の左車線走るくの後に付いて走っていればいいし、飛ばす気にならず安全の極みですよ🎵
    因みに左足は常にブレーキペダルに添えています。

  • @やジコ
    @やジコ ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかったです🎉

  • @SaiTube4
    @SaiTube4 หลายเดือนก่อน

    レーンチェンジアシスト使ってなかったわ!有り難うございました。

  • @かつたま-y5q
    @かつたま-y5q ปีที่แล้ว

    5日程前プリウス契約しました!運転支援使って遠出するの楽しみです!

    • @shinpri
      @shinpri  ปีที่แล้ว

      契約良いですね👍
      遠出したくなるくらいに楽に移動できます🙆

  • @rararaiton7741
    @rararaiton7741 5 หลายเดือนก่อน

    テスラとあまり変わらないですが、便利ですよね。できれば目標地点までの自動レーンチェンジを早く許可してほしい。

  • @my-car-byebye
    @my-car-byebye 6 หลายเดือนก่อน

    以前、トヨタレンタカーの車両(Gグレード)でレーンチェンジアシスト(LCA)が作動しなかったので調べたところ、
    Gグレードだと、そもそもオプションでも装備できないようになってるんですね。
    XグレードもおそらくG同様にオプショナルで装備できなさそうですね😅
    どうしてもLCA機能が欲しければ
    主さんが説明されていた通り、ZグレードかUグレードを選ぶ必要あるんですね笑

  • @marumaru3051
    @marumaru3051 8 หลายเดือนก่อน

    古い物はクルコンボタン、セットボタンでしたが、セットボタンが省略されてるんですね。
    ワンアクションで始まる訳ですね。

  • @佐藤和博-h7j
    @佐藤和博-h7j ปีที่แล้ว +1

    色んなカーパーツの動画も欲しいです!

    • @shinpri
      @shinpri  ปีที่แล้ว

      リクエストありがとうございます😊

  • @r1116-z9k
    @r1116-z9k 11 หลายเดือนก่อน

    今作プリウス凄くかっこいいし運転支援やシート操作の自動化やシートヒーターなど魅力的な装備が揃っていて本当に良い車になって嬉しいけれどVOXY・NOAHやアルヴェルなどについてるアドバンスドドライブ(渋滞時運転支援)がつかなかったのが僕は少し悲しいです、主さんはどう思いますか?

    • @shinpri
      @shinpri  11 หลายเดือนก่อน

      オプションで選べるようにして欲しかったですね🤔
      ただ、発進ごとにボタンを押すorアクセルを踏むという手間は少しありますが、通常のクルコンとLTAでもかなり楽だと感じてます👍

  • @2007Premacy
    @2007Premacy 9 หลายเดือนก่อน +1

    LTAの実際をやって欲しかったです。

  • @ニート-b2w
    @ニート-b2w 6 หลายเดือนก่อน

    安全機能のほとんど(PDAやPCSなど)をオフにしていてもレーダークルーズコントロールなどの機能は問題なく使えますか?

    • @shinpri
      @shinpri  5 หลายเดือนก่อน +1

      機能のオンオフは個別に設定できるので、クルコンだけ使うこともできるはずです!

  • @ashokaekanayake7304
    @ashokaekanayake7304 5 หลายเดือนก่อน

    👍🏾

  • @shoichi..k
    @shoichi..k ปีที่แล้ว

    一般道でレーンキープを使用する動画をUPしている人も居ますが、機能するのでしょうか?

    • @shinpri
      @shinpri  ปีที่แล้ว

      レーンが見えていれば使えると思います。
      ただ一般道は高速などに比べてカーブが急ですのであまりおすすめできないですね😌

    • @2007Premacy
      @2007Premacy 9 หลายเดือนก่อน +1

      使えますよ。車線(白線)を認識できない時は、先行車を認識して、追従します。

    • @shoichi..k
      @shoichi..k 9 หลายเดือนก่อน

      @@2007Premacy納車され一般道でも試しています。
      まぁ、ちょっとブレーキが急なので常には使えないですが、時々実験的に使ています。

  • @kaikarasawa
    @kaikarasawa 9 หลายเดือนก่อน

    ハンドルの下のほうを片手で触っているだけでOKなんですね。

    • @dokapurioleonardo7586
      @dokapurioleonardo7586 6 หลายเดือนก่อน

      それで運転し続けられるのは一番高いZグレードだけですね
      他のグレードのハンドルはトルク式となっているため触ってる程度ではハンドルを握ってる判定にならないようです

  • @幹雄鈴木-h2d
    @幹雄鈴木-h2d 10 หลายเดือนก่อน

    いいね