Nice road once again, a pleasure to join you on your roadtrips through the wonderful Japan. Hope to drive once on some of these roads, until then I am delecting myself with your videos, thanks a lot, greetings from a roadtripper an creator from Germany!
Nice road once again, a pleasure to join you on your roadtrips through the wonderful Japan. Hope to drive once on some of these roads, until then I am delecting myself with your videos, thanks a lot, greetings from a roadtripper an creator from Germany!
コロナの影響で久しく実家に帰れませんでしたが、母校を見て懐かしくなり、良い動画を上げて頂きありがとうございます。
長野県道2号は小海駅付近を境に性格が異なる感じなんですね。この区間は国道141号を利用する為、小海駅付近、八千穂駅付近、臼田駅付近から北側の区間を除いて通ったことはないですね。
小海駅近辺から国道299号に突き当たるまでは2車線と狭隘が交互に繰り返される険道あるあるな感じだし、その一部には集落を通り抜ける更なる狭隘部もあって走りにくそうだし、国道141号の迂回路としてはちょっと厳しく、小海以南の区間の方がまだマシですね…。
随分前のことですが、国道299号十石峠を通った際に、ちょうど建設中だった跨道橋(18:47)が気になったのを思い出しましたが、この県道のバイパスだったのですね(当時はてっきりルートがまだよく分かっていなかった中部横断自動車道の工事だと思っていました)。
それにしてもこのバイパス区間、幅員が広い快走路でかなりスピードが出てしまいそうですが、よく見たら途中から道路状況に見合わない40キロ制限(23:00付近)になるトラップになっていますね(先日開通した神奈川県の「大山バイパス」等がまさにこれと同様です)。こういう道路では大体スピード違反取り締まりとかやっている可能性があるので注意すべきですね…。
また、八千穂駅付近を過ぎた途中で右折した道路(13:03)も、いかにも近年改良された感じの快走路なバイパス区間のようですが、途中の直角カーブ(14:47)はどう見ても延伸出来そうな構造になっているようですし、前述のバイパス南端に繋げる感じに改良されるのでしょうね…。
よく見たら小海線の線路脇で、列車が良く見られそうですね!
この沿線に小海町があり、新海誠監督の出身地であり、君の名は、の景色になっています。もうちょっと佐久よりかな?
県道2号線はR141のバイパスとなる道路ですが、集落の中を通過する狭隘な道が多く、長らくそこに暮らす住民の生活道路として使われてきましたが、本来の機能を与える為か、徐々に改良されているようです。特に19:23~25:52間はトンネルまで作り、改良されましたが、全線改良には、まだまだ時間はかかるようですね。それと05:40地点にある「秩父困民党」の碑ですが、Googlemapにも乗っていませんでしたが、ストビューでは確認できましたので、今度この辺を通ったら立寄ってみます。情報ありがとうございました。
0:16 右はJR小海駅です
1:47 舗装やガードレールが新しいですが、19号台風の影響があったものと思われます
3:22 集落を通過する道路はまだまだ狭いです
12:02 左に「奥村土牛記念美術館」があります
27:28 かつての県道2号線はここを左折ですね
good!!
7:35 →踏切標示?
ヘキサせんぱい、おっすおっす
1:26→3本目
9:52 →4本目
13:09 →5本目
13:49 →6本目
14:17→7本目
もしかしたらこの道、私がその昔通った道に似ているね。佐久市から埼玉県に行く時に。山の道を通って群馬の町に出たことがある。多分その道に似ているからその道じゃないかな私の記憶も頭の中に焼きついた映像が今にもこの頭の中に残っているので、多分間違いないと思うが、多分その道じゃないかな