仕事のパートナー(男性)がASDです。本人からは聞いてはいませんが、あれっ?と思うところが何度もあり、どうしてこうなんだろう?と理解に苦しむ事がたくさんあってついに喧嘩してしまいました。その時言われた言葉で、この人はひょっとしたらA S Dなのでは?と思い、調べてみたらほとんどの項目に当てはまっていました。これからもずっと一緒に仕事をしていくためにも特性を良く知る事が肝心だと思い、とても参考にさせて頂いております。私は知らなかったとは言え、間違った対応を一杯してしまったかも知れません。。彼をとても傷つけてしまったのではないかもしれないと思うと、申し訳ない気持ちで一杯。。
はじめまして。本人から聞いた訳ではないけど、ASD症状が顕著にあると考えられるSNS上の知り合いから目をつけられて(趣味が同じ)長時間にわたるDMメッセージのやり取りに悩まされています。私は壁打ちテニスの「壁」状態になっていて、話題が秒で相手のターンに移され、私の反応はほとんど聞いていないこと、やんわり反論してもしつこく自分の考えを主張する、会話が一方通行なことで私の我慢も限界を越えました。何本かロココさんの動画を見させていただいて(わかりやすいです)相手の心理状態はわかりましたが、これ以上関係を続けたくない時にはどう距離を置くのが一番いいのでしょうか。逆ギレ、感情的になりやすいのでブロックするのも何をされるかわからなくて怖いです。本当に大嫌いなのでうまく離れたいです。
マジ救われました。。
感情的な自分を受け入れられなくてすごく嫌だったので、納得できそうでほんとうにありがとうございました。。
こんばんは
今回の動画も大変わかりやすく
なるほど!と腑に落ちる本当に良い動画でした。
会話をする時のポイントは最高です
本当に助かります
ありがとうございます😊
感情的と言いますか、動揺しやすい。というのは当たっていますね。
ASD(僕は男性なので、ASD男性は、ですね)は怒りやすいかといえば、普段はむしろ真逆の人が多いと思います。そういう人が、急に怒りのツボ(ロココさんの挙げた条件です)にはまってしまうと、怒りが止まらなくなります。すると、周りに強いインパクトを与えてしまう結果になります。
怒りが止まらなくなる、というところや、逆に普段は物静かで穏やかだからこそ、怒った時には強いインパクトを与えてしまう、結果、その部分が印象に残ってしまう...と言うところはあるあるだと思いました_φ(・_・。。その上、怒りの”ツボ”これが理解されにくい、というところもあるのかもしれませんね笑汗(^ ^)
コメントをありがとうございました(^ ^)
@@rococochannel はい、怒りのツボは何れも、矛盾 ・理不尽 ・社会ルール無視 ・集団 が絡んでいます。
その時に事務所の机を拳で叩いたらしく、次の日見たら、指に血が滲んでいたのに気がつきました(苦笑)
ロココさん、深く感謝します!! もしあなたが、行ける距離におられるカウンセラーだったらお会いしたいです。藁をも掴む気持ちでいくつも本を読んできましたが、ロココさんのお話は特に助けになると感じます。聡明で愛のある方が経験を踏まえて話してくださるのを聞くのは癒やしになります。重ねて、ありがとうございます!!
今回もすばらしい分析でした。ありがとうございました。
ADHDの息子がボーっと休憩中にご飯食べるわよと中断され、〇〇してないで早く食べろと命令され、お前は言葉の使い方が間違っている言葉を直せばイイだけだ、頭で考えてから物を言うようにしろ、まわりの人もやってるんだから努力すればできると説得されていく、すると豹変し怒り狂い怒鳴りながら物を投げ壊して
猛烈に吐き出す言葉は俺を怒らせないでくれ頼むから俺を…と泣き崩れるのです。努力するのは私だったんですね
親子だからこそ難しい...というところもありますよね(^ ^)。。。でもきっといつか、スイカさんの息子さんを思う気持ちは、伝わると思います(^ ^)
コメントをありがとうございました(^ ^)
私だわ(笑)
というか、穏やか人と一緒に居れば穏やかになり、怒りの強い人と一緒にいると私も巻き込まれて怒るようになります。
脳の一部の抑制機能?的なものが弱いのだと思います。
そんなこんなで、主治医からは穏やかな人と一緒に過ごして下さいと言われてます。
ロココさんも親御さんとの関係に悩まれたことがあるんですね。
乗り越えたとのこと、素晴らしいです。
私は無理でした😅
相手に変わることは期待していなくても、勝手に勘違いして嫌がらせをするような母なので、根性が悪いのだと思います。
同じ発達障害なんですけどね😅
発達さん色々なんですかね、、、
ちゃんとロココさんは歩み寄り姿勢ができてて凄いなと思います。
でも、疲れませんか?
私は多数派と生活する中で擬態化するそのものに疲れてます🥲
どこまで合わせればいいんでしょうね。
塩梅が分からないです😂
内容スゴク理解できました。
けれども、その沸点分からないマシンガントークが、ほぼ連日連夜なので耐えられません…新婚1年目で離婚予定です。
仕事のパートナー(男性)がASDです。本人からは聞いてはいませんが、あれっ?と思うところが何度もあり、どうしてこうなんだろう?と理解に苦しむ事がたくさんあってついに喧嘩してしまいました。その時言われた言葉で、この人はひょっとしたらA S Dなのでは?と思い、調べてみたらほとんどの項目に当てはまっていました。これからもずっと一緒に仕事をしていくためにも特性を良く知る事が肝心だと思い、とても参考にさせて頂いております。私は知らなかったとは言え、間違った対応を一杯してしまったかも知れません。。彼をとても傷つけてしまったのではないかもしれないと思うと、申し訳ない気持ちで一杯。。
今までお医者さん系の動画ばかり見てましたが当事者目線とゆうのも解りやすいですね。診断は受けてないですが親子で発達症ぽくて、議論と言えばマウントの取り合いです(笑)
4:02からのお話が、自分に当てはまるので
やっぱりASDかも知れないと思いました。
先週息子がトイレ詰まらせただけで妻はパニックになって喧嘩しましたよ。ムカつく事も多いけど、何だかんだ結局、わかり易いし楽かもしれないと最近思いましたね
私の母も(私からしたら)ASDなので聞いててなるほどと思いました。
ずっと聞き役でした、自分の話をきいてもらった記憶がほぼないです …😂😅
ASDは絶好調と絶不調のときは会話をするのは控えたほうが良いかもですね
最近ASDという障害がある事を知っていま調べていたら、ロココさんの動画が出てきました
何本か動画拝見しましたが、どれもこれも当てはまりすぎて頭が痛くなって涙が止まりません
また心が落ち着いたときに他の動画も拝見します
自身でできる対処方法や向き合い方の情報提供ほんとうにありがとうございます
ご自身と向き合えることは、これまでの生きづらさや理解できなかったことへの、大きな一歩だと思っています。そのお手伝いをさせていただけるのであれば、とても嬉しく思います(^ ^)。。。
わたしの方こそ動画を見ていただき
コメントもありがとうございました(^ ^)
親は分かってくれません😭
騒がしい人が苦手というのは、よく分かります。(笑)
感情的になることについて。
昔、塾の講師(個別指導)をしていた頃のこと。
授業開始時、名簿に名前がなく、予定が組まれてない子がいました。
管理者から、授業に1人追加してってお願いされたんですが、急に言われても無理ですとかなり強めに言い返してしまったようです。
僕自身、普通に言ったつもりだったのですが、
後から、「名前が漏れてたのは、管理者のミスやけど、生徒の前でああいう言い方は良くない」と注意を受けました。
今思えば、その時も回りから見ると感情的になってるように見えたのかなと。。
今の仕事でも、感情的にならないよう、怒ってる印象を与えないよう、気をつけます。
今回も有益な動画ありがとうございました。m(_ _)m
急な予定変更に対応するのは難しですよね_φ(・_・...そういう特性を持ち合わせていると、相互理解が生れれば、対応や環境も変わってくるのではと思っています(^ ^)。。
コメントをありがとうございました(^ ^)
私にとって大変大事な内容でした。理想やこうあるべきというフィルターを外してその人を見る…成人を過ぎた子供は一人の大人、親が無意識に持つ期待があるのかもしれない、子離れできていない自分を発見しました。別の人格(当たり前だけど)としてもっと切り離して、ある意味関係を見直してみる事で私自身もっとASD 傾向のある息子に対しておおらかに、楽に考えられるのかもしれないです。
宮林さまのように前向きなお気持ちがあれば、息子さんにとっても宮林さまにとっても、きっと良い方向に進んでいかられると思います(^ ^)。。。応援しています(^ ^)
いつも見てくださり
コメントもありがとうございました(^ ^)
Twitterも削除したなーあれはもうめんどくさい本当にいちいちおっていられない(笑)
わたしもTwitterダメなんです笑(^_^)手を出さないようにしています笑( ・∇・)
いつもありがとうございます(^ ^)
自分は怒りやすいキレやすいかなー常にパニック障害だよなー(笑)
私も、感情的なタイプです😅
あるあるだ。