ASDは常に【自己完結】が先行してしまうのはどうしてなのか⁈【ASD当事者/大人の発達障害/発達障害特性】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @はな-l6s1i
    @はな-l6s1i หลายเดือนก่อน

    とても、わかりやすいです😂なるほど…と自分のモヤモヤがスッキリ😅
    いつも、ロココさんありがとうございます。

  • @天子-x1t
    @天子-x1t 2 หลายเดือนก่อน

    ロココさん、ありがとうございます。自己完結のひとそのものの自分をしっかりと自覚できました💦

  • @kbi2582
    @kbi2582 3 ปีที่แล้ว +18

    このチャンネルのasd解説を聞いてると、ようやく自分のことが分かってきました。
    他のasd解説者よりもしっくりくるので、いつも勉強になります。

  • @Hogestyle
    @Hogestyle ปีที่แล้ว +4

    共感しかない。救われた気持ちです

  • @shn7138
    @shn7138 2 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。ほんとにほんとにその通りなんです。全てあってます。夫はASDです。発達障害と言っても世の中的には超高学歴という種類の知的水準は極めて高い人です。しかし、配偶者として、、実に毎日を乗り越えるのに必死です。幸せってなんでしょうか。。結婚25年、これまでに夫のために自分の欲しい物を時には我慢してプレゼントしてきた物を、大半開封しても未使用で、最近フリマに出したら?と持ってこられました。本当に心が折れます。なんで(涙)。結婚する時は猛烈アピールで結婚できなければ◯ぬまでの情熱ぶりと捉えた私が間違ってたのですね。

  • @ksmtsnic
    @ksmtsnic 8 หลายเดือนก่อน +6

    まさに自己完結型の性格が災いして職を転々としていました。今は専業トレーダーをしていますが自己完結型の性格がトレーダーとしてはむしろ強みになって、これが天職なのかなと思ってます。

  • @みぅ-r7s
    @みぅ-r7s 3 ปีที่แล้ว +14

    私も最近、お互いのすり合わせはとても大切だと思うようになりました。
    自分がこれまで普通だと思っていたことを、普通ではないと言って怒られたり否定されたりして、「普通」とか「当たり前」という概念に疑問を持っていたのですが、他の人との対話によって、すり合わせができた時、初めてそのわだかまりが溶けた感じがしました。
    全てのケースでそうなるとは思いませんが、すり合わせができるチャンスがあれば、お互いの理解や協力を深めていけるきっかけになる可能性があると思います。
    私は親しい間柄の人には、「ごめん、普通の感覚がどうか解らないから、ちょっと聞いていい?」などと、ド直球で聞いてみたりしているんですが、相手も馬鹿にしたり笑ったりすることなく、真剣に話してくれるので、何かふとしたことでも気にかけたり、確認しあったりできるようになりました。
    すり合わせができた人とは、お互いの気持ちや行動がずいぶんスムーズに運ぶようになったと思います。
    もちろん、一人の時間も必須ですが、おつき合いする親しい人とは、こういう関係を築いていけたらいいなぁ..🌷˚✩*

  • @bigeye916
    @bigeye916 2 ปีที่แล้ว +5

    もう、、、こころの中全部はなしてくれてありがとうございました

  • @どんぶらこっこ-i1c
    @どんぶらこっこ-i1c 2 ปีที่แล้ว +2

    追伸
    この五つのアドバイス&して欲しい事は具体的にキッパリ伝えつつ、関心がある事も同時に伝える
    私も日々の格闘で気付き始め気にしてやり始めてました。試行錯誤の毎日です。
    とても励まされ慰められました。ありがとうございました。

  • @どんぶらこっこ-i1c
    @どんぶらこっこ-i1c 2 ปีที่แล้ว +3

    具体的で当事者者目線の動画ありがとうございます。
    ASD傾向の強い夫との暮らしにまいってました。
    自分が躁鬱病となり向き合えるようになった今、夫との関係もなんとかよく楽に心地よく穏やかになりたいとら思ってます。
    大変参考になりました。
    私自身ASDやADHDの傾向があるとも思うので、自分自身の事としてもありがたかったです。
    ロココさん、ゆっくりたっぷりお休みくださいね。人生って案外と長いです。全部ロココさんのものだから😊

  • @25takuya
    @25takuya 6 หลายเดือนก่อน +1

    お話ありがとうございます
    そういえば
    自己完結して背負わなくて良い苦労をしましたししてしまいます
    親もASD、それが父親なので
    言葉や態度のDVモラハラが家族内で凄かったです
    母は発達でしたので
    火に油で🔥常に家の中が緊張状態でした
    いわゆる毒親ですので
    子はそれを叶えようと努力して余計に頑張りすぎ
    親の自己完結が叶ってしまう負の連鎖でした
    親になって暫くした今、動画を拝見して気づく事が多く
    なるべく人に、特に身近な家族には頭の中の自己完結を言葉で伝えてるように
    している事に気付きました
    子供もASD と発達です。

  • @Kaori-g9r
    @Kaori-g9r 3 ปีที่แล้ว +6

    激しく共感しました
    他人と譲歩することが苦手だな。と感じることが多く、自分のイメージ計画通りに他人が動かないと、どうして?どうして?また失敗した。となることが多いです😅

  • @user-rg6pc
    @user-rg6pc 3 ปีที่แล้ว +5

    今回もそうですが、「みんな違うの?!」と、毎回ものすごく勉強になります。それと、ロココさんのエピソードと同時に子供さんのエピソードの2つの角度から考えることで、自身の幼少期の頃にすぐに振り返られるし、現在〜これからも特性を理解しながら生きていくというのはなかなか無いチャンネルかなと思います。今の生きづらいを少しでも減らせるよう、これからも勉強させて頂きます。応援しています!

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      わたしもASDのことを学び始めた当初は「みんな違うの?!」の連続でした笑。動画を見て勉強になると言っていただき、とても嬉しく思います(^ ^)そして応援ありがとうございます(^_^)!今後もお役に立てる内容を配信できるよう、頑張りたいと思います(^ ^)
      コメントをありがとうございました(^ ^)

  • @grace-vr8cd
    @grace-vr8cd 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは✨ 動画を見させて頂き、自分にも当てはまることが多くとても参考になります。ありがとうございます🍀
    私事ですが、新しい勤務先に変わり、困り感が強くなり発達障害の検査を受けたいと考えて先日心療内科に相談しに行きました。
    これからゆっくり整理していけたらと思います。
    ロココさんの体験談もわかりやすくありがたいです😊

  • @淳子-v5z
    @淳子-v5z 3 ปีที่แล้ว +5

    身近に同じように自己完結をしてしまう人がいるので、どうしてそのようになってしまうのかよく理解できました。
    その人との関係性を考えるうえですごく役立ちました。

  • @usausanouu
    @usausanouu 8 หลายเดือนก่อน +1

    計画に勝手に組み込まれているという点、まさにうちの夫です。出かける時間はもっと早く言っておいて、と何回か言ったら、言ってくれるようになりました😂
    でも私も基本自己完結型です。相談したら自分の意に沿わない結果になると思ってしまい、避ける傾向があります…

  • @ヤスヨシオゼキ
    @ヤスヨシオゼキ 3 ปีที่แล้ว +5

    あーもう、☝️は、制作では日常ですね(苦笑) それ以外でもあまねく・・・・大小あります。
    自分の自己完結性と外界の様子がズレ始めると・・・それで一喜一憂・・ということになります。
    例外はネコですね(笑)
    ネコには☝️は絶対的に通用しにゃい😹 結構鍛えられましたよ😆

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      制作に関しては、徹底的に自己完結の人は多いかもしれませんね笑(^_^;)。。わたしもブログやTH-camなんかはそうかなぁ笑。。そして外界との様子がズレ始めると一喜一憂...というところでも共感です笑_φ(・_・
      ネコ様には確かに通用しませんね笑(〃ω〃)
      コメントをありがとうございました(^ ^)

  • @yamanoke743
    @yamanoke743 3 ปีที่แล้ว +2

    学生の頃から、先生に聞く、てことを全くしたことありませんでした。
    社会に出てからことあるごとに
    先輩「報告してないやん!!」
    私「え、しましたよ」
    先輩「普通、わからんかったら相談するやろ????ホンマ意味わからんわ。いっつも自分で勝手に考える!!!変なことばかり質問してきてなんなん???」
    私(紙にタスク書いて、報告も相談もしてゆのに????なぜ????でも、聞かないといけないことも一生懸命考えてから質問してるのに・・・)
    そして何故事後報告になるのか、反省会はじまり、お前は「言葉に出来ないなにか」、を「お前は分かってない」だけですませ、何がいけないのか聞くと口を聞かなくなる同僚(マジギレ)・・・
    の繰り返しで4年後ぶったおれたのでした。
    診断もとくになにもない普通の人ですが多数派が全部分かっててスーパー人間でないこともありますよ。もしかしたらみんな勘違いしてバカにしてるだけで、少数派だと思ってる人が多数派なのかもしれないですよ。

  • @naoyahikoshima
    @naoyahikoshima 2 ปีที่แล้ว +1

    自分一人で完結できるものでないと趣味化できないです
    他人と協力しないと出来ないスポーツやアクティビティに食指が動きません( ˘ω˘ )

  • @むらむらお-y7c
    @むらむらお-y7c 3 ปีที่แล้ว +1

    今日も動画をありがとうございます。正に部下のメンバーが、ASD傾向です。ミスをして、また同じミスを繰り返す。私は今は、工場で製造業にたずさわっている中間管理職ですが部下のメンバーの、私の感覚では社会人として、何でそうなるの?という行動発言が、毎日多々あり苦労してます(T_T)私は今は、工場で製造業の職場で管理職をしてますが、昔は外回りの営業技術職だったのです。今の勝手な立ち振舞いをしている部下のメンバーに、毎日毎日イライラさせられています。助言や指示やアドバイスして、改善する可能性があるなら親身になって、嫌われても良い覚悟で、付き合います。だが、そのメンバーは工場という、身内だけの空間。外回りの技術営業をしていた私には、あー、工場のメンバーだから、どんな行動や、立ち振舞いを、ASD傾向の部下のメンバーが、直接的な企業にダメージが無いから、とりあえず私は今は、毎日イライラさせられても我慢してます。感情的に、なったら、こちらがパワハラだの負ける。きつい毎日です_(..)_

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +4

      いろいろと取り組んでみてもミスが多い場合は、本人の資質と仕事内容が合っていない、という可能性もあると思います。難しいですよね...メンバーの方の仕事の中でしなくもいいことを見つけて、仕事量自体を減らしてみるとか、仕事内容を変えてみるとか。詳しい状況がわからないので、思いつくことしかお伝えできなくてすみません(_ _)。。
      そして行動発言に関しては、「これはダメです、こうしてください」というのをはっきりと、細かく提示して納得してもらえればもしかしたら、少しは変わっていくこともあるかもしれません_φ(・_・。。
      今の状況にストレスを抱えるほどでは、むらむらおさんの方が心配です。中間管理職という立場上、難しいかもしれませんが、お一人でなんとかしようとせずに相談できそうな方にお話しして、協力して頂いてはどうでしょうか...。
      あまり無理なさらないでくださいね。。
      コメントをありがとうございました(^ ^)

  • @中嶋和美-e1w
    @中嶋和美-e1w ปีที่แล้ว

    自己完結してしまい、周囲の人とのズレて、イライラされます。
    ただ、自己完結の仕事は、才能あるねと褒められます。
    波風たてないのは、難しい

  • @さくらんぼリリ
    @さくらんぼリリ 2 ปีที่แล้ว +1

    うちのニャンコとそっくり!

  • @ami-mh7qd
    @ami-mh7qd 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
    私は子どもの頃から、いつも母と会話が成り立たず、私の説明がいけないのかなと過ごし大人になりました。大人になれば、私も上手く話せるようになり、伝わるかなと思ったのですが、全然ダメでした。そもそも聞いてないから会話にならないと分かりました。
    そのかわりに、社会に出て、世の中の人と会話をすると、ほとんどの人と話がスムーズに通じるし、ニュアンスも簡単に伝わることに驚きました。
    家族以外の人と話している方がストレスが無く楽に生きられる、ということが起こりました。
    それから、兄とも会話が成り立たないことに大人になってから気がつきました。
    家族のことで、長年思い悩んでいましたが、ロココさんの動画を拝見し、やっと納得しました。
    あまりに会話が成り立たず、非常に困ることがあるので、教えて欲しいことがあります。
    兄の質問がしつこくて困るのです。
    これも特性なんでしょうか?
    具体的に言うと、
    私の義母が亡くなったときに、兄から葬式に参列すべきかどうか、質問の電話がかかってきたのでした。
    最初は、「仕事があれば無理することはないよ」と伝えてたんです。そしたら、
    兄「いや、長男としてちゃんと出席すべきだと思う。どう思う?」
    私「無理することはないけど、行った方がいいと思うなら来れば?」
    ここで会話は終わると思いきや、
    兄「いや、やっぱり行った方がいいと思う」
    私「来れるなら来ればいいんじゃない?」
    と返すのだけど、何故か話が振り出しに戻り、堂々巡りになります。
    何度も同じことを聞いてきます。
    こちらは通夜の帰り道に、子どもを抱っこしながらの電話なので、長くなるのがしんどいとも伝えたんですが、ずっと葬式に行くべきかを聞かれて困りました。
    あんなに同じようなことばかりを何度も話したのに、結局来ませんでした😵
    それとは別のエピソードですが、実親も歳をとってきたので、少し親孝行をしようと実家に行く回数を増やそとしたら、兄が急に私に相続を放棄するように言ってくるので
    (両親とも元気で、死んでもない、兄が同居してる訳じゃない、財産はないはず)
    「私は何もいらないよ」
    (ホントにいらないし、何かに困っているなら手伝うし)
    と答えても
    「いや、信用できない」
    「ホントに何もいらないって」
    「いや、信用できない」
    自分は長男として頑張っていることと、私のダメ出しを加えつつ、話しがエンドレスになるんです。
    そんな会話が1時間以上。
    結局信じてはもらえませんでした。
    「相続を放棄させたから、これで親の面倒は妹には見てもらえなくなったな」
    と、兄が言っていたと、後日母から聞きました。(※生前に相続放棄はできないようです)
    こんな風に話しが極端で、堂々巡りになってしまうことがたまに起こり、あまりのしつこさに参ってしまうことがあります。
    これも特性なのでしょうか?
    いつも怒鳴るように言ってくるので、なんだか私が悪いのかなという気分になりますが、特性だと思うと見え方が変わるので、前向きになれます。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      お兄さまにASD傾向があるのであれば、はっきりとそうだとは申し上げられませんが、特性の部分は関係しているかもしれません。
      書いてくださっている会話から予測すると、お兄さまは特にamiさんに嫌悪感や不信感を抱いている、というよりも、見通しが立っていない事に不安が大きくなっているだけなのかもしれません。不安が大きくなると、どうしても相手から受け取る言葉も、相手の意図とは違ったネガティブなものとして受け取ってしまうこともあります。あとは相談しているように見えて、既にお兄さまがこだわってしまっていることでしたら、話は堂々巡りになると思います。。
      こちらの動画では会話の仕方などもお伝えしております。よろしければ参考にしてみて下さい(^_^)
      ASDにある【強いこだわり】が周囲からの働きかけで外れる時とは⁈
      ⇒th-cam.com/video/4cw9B7Bf_bU/w-d-xo.html
      いつも見てくださり
      コメントもありがとうございました(^ ^)

    • @ami-mh7qd
      @ami-mh7qd 3 ปีที่แล้ว

      確かに、話しが堂々巡りになるのは、最初は質問や相談という手法を取りつつ、兄が話したいことを話すだけ、という風になっているような気がします。
      だから質問から離れていってしまう。
      だけど私が真面目に質問に戻って答えるから、私が堂々巡りにしているってことかもしれませんね。
      どうしたいのか、最初に聞けばよかったのかしら。。。
      質問には質問で返せばいいのかしら。
      マシンガントークの回の動画もすごく腑に落ちます。よくそうなります。
      相手が聞いているかは関係ない、自分が話したいだけ、というところホントにポイントですね。
      質問しておきながら、質問の答えなんて聞いてませんから。
      だから、質問には質問で返せばいいのかな。
      結局どうしたいのか質問して、答えにに沿えるようにしたいです。

  • @yukipan
    @yukipan 3 ปีที่แล้ว +5

    いつもありがとうございます
    更新楽しみにしております。
    自己完結...ずばり
    わたしのことです( ̄▽ ̄)
    一人で解決しちゃいます、、、💦
    でも、普通の人...が本当にいるのかなぁ、
    と最近思うこの頃です( ̄▽ ̄)💦
    社会からはみ出さないから
    普通の人、常識的だと
    思っている人も多い気がします
    自分を偽っていることにも
    気が付かない
    それはそれで
    根深いなぁと。。。
    あら、何の話してるんだ、わたし。
    w
    ニャンコかわゆーい💙

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      わたしもあおい石さんと同じような事を思う時...あります笑。発達障害・定型発達云々というところではないところで、マウント型タイプのような方にもたくさん出会ってきたので笑。少数派・多数派の違いはあっても、何を持って常識なのか、何が普通なのかは、本当は測れないのではないのかとも思っています_φ(・_・。。こういう話は尽きそうにないかもですね笑(^_^;)
      ニャンコかわゆいと言っていただき、ありがとうございます笑(・∀・)癒しです笑。。
      いつも見ていただき
      コメントもありがとうございました(^ ^)

  • @gaku3350
    @gaku3350 3 ปีที่แล้ว +4

    ロココさん、お疲れ様です。
    自己完結の特性、痛いほどよく分かります。
    以下、自分のエピソードを話します。
    数年前の職場(飲食店)での話ですが、ちょっとした事で後輩を不快にさせてしまい怒らせてしまった。その件は自分でも珍しく自分が良くなかったと反省し謝罪もして、だけど本心は違う誤解を与えた旨も伝え、最後には自分から手を差し伸べて握手をして終了。お互いに帰宅した。
    たまたま翌日もその後輩と自分とのペアでのオープン作業で、その後輩が始業時刻ギリギリにやって来た。自分はその日の責任者の立場ともあって、優しい口調で説教というよりはアドバイス、諭すような感じで「〇〇ちゃん、もう少し早めにきて始業時刻に準備を始めるんじゃなくて働けるようにするといいね」と話したところ、相手がいきなり激昂。
    もう自分と同じシフトには入らないとの始末。以上が経緯です。
    自分としては最初の衝突で握手もして話し合いもしたからもうその問題はリセットされている、当たり前のことと自己完結していました。その時は自己完結とは思わず、相手も同じ想いだろうと思っていました。なので翌日のいきなりの態度にショックを受けて悲しくなり落ち込んだ記憶があります。相手は前日の件を完全には払拭していなかったと他のスタッフから後になり聞きました。
    自分が感じたこと、思ったことを相手も同じだと決めつけたり、また強要してしまうところが自分にはあり生き辛さの原因の1つだと思っていました。今回の動画でこれもASDの気質であることが分かり、それでもよくやってきたな自分と今になり思います。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +2

      岳さんのエピソードでの後輩の方の反応は、確かに分かりにくいですよね...(^_^;)。それでもしっかり話し合っていた後でのことだったとすれば、岳さんだけの問題ではないと言えるのではないかとも思います(^_^)。。
      わたしも飲食業界の仕事は長かったのですが、岳さんほど優しく伝えてくれる方にはなかなか出会えなかったので笑、逆に貴重な上司だったのではないかと、わたしは思いました(^ ^)
      本当によく頑張って来られたんだろうな...と思います(^_^)。。
      コメントをありがとうございました(^ ^)

  • @Neo-eq8gh
    @Neo-eq8gh 9 หลายเดือนก่อน +1

    ココロ 様は、メガネが必要外の日々が来たなら、
    ハルが来るでしょう^_^
    絶対的未婚者なので、完全完結完了は、得意分野です。 関係上生まれ変わり 意識継続も当然得意です。 ステップ up
    レベル  up
    ジャンピンup
    もアリなのだすから、 
    自己完結はチャンピオンを望まない事ですよね。
    理解できるはず、ではでは!😅