ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
更新版動画があります!→インターステラー解説完全版 th-cam.com/video/BUdXM0OCMXg/w-d-xo.html■インターステラー本編はこちら↓U-NEXT (31日間無料体験) cgbeginner.net/U-NEXT_InterstellarPrimeVideo (字幕版) amzn.to/35BPXKcPrimeVideo (吹替版) amzn.to/3snTlCjPrimeVideo メイキング映像付(字幕版) amzn.to/2Y4PD2zNETFLIX www.netflix.com/title/703059034K ULTRA HD & ブルーレイセット(3枚組) ※ボーナスディスク有 amzn.to/38CLVTE映画「コンタクト」ネタバレなし解説 th-cam.com/video/sF-AltcA0dc/w-d-xo.html映画「コンタクト」ネタバレ解説 th-cam.com/video/dwQhAXOfd-g/w-d-xo.html相対性理論解説動画 th-cam.com/video/WyDJmVydguI/w-d-xo.html量子力学解説動画 th-cam.com/video/COHahFyMyzc/w-d-xo.htmlAI解説動画 th-cam.com/video/buweV-p_ZAs/w-d-xo.html■おすすめThe Science of Interstellar (Kindle版電子書籍) amzn.to/2Zg8mIRThe Science of Interstellar (ペーパーバック) amzn.to/3vo9S9Hメイキング・オブ・インターステラー amzn.to/35GZCPxメイキング・オブ・インターステラー(英語) amzn.to/35FgYMUワープする宇宙 5次元時空の謎を解く amzn.to/3x4EWOb神の数式 完全版 DVD-BOX amzn.to/39vP7zU全地球史アトラス th-cam.com/video/rTCXFuQSSNU/w-d-xo.html■キップ・ソーンの書いた論文「Visualizing Interstellar's Wormhole」James, O.; von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Am. J. Phys. 2015, 83 (6).論文ページ aapt.scitation.org/doi/10.1119/1.4916949論文PDF aapt.scitation.org/doi/pdf/10.1119/1.4916949「Gravitational lensing by spinning black holes in astrophysics, and in the movie Interstellar」James, O.; Von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Class. Quantum Gravity 2015, 32 (6).論文ページ iopscience.iop.org/article/10.1088/0264-9381/32/6/065001論文PDF iopscience.iop.org/article/10.1088/0264-9381/32/6/065001/pdf■その他TENET/テネット解説動画 th-cam.com/play/PLskKW-uhVDXDKdJ-goPMlpMiIeWSVVzy3.html
ノーランさんの映画って、その時のハリウッドの流行を汲まず「僕がとにかく撮りたい映画を撮りました、観てください」って感じが大好き。
この映画って弟のジョナサン・ノーランさんが脚本書くために大学に通って相対性理論を学んでるのもすごいんですよね。
まさに、映画館で観た時に号泣してしまった映画です。長い長い時間かけてたどり着いた、遠く遠く離れた宇宙から、我が家にいる娘にメッセージを送る場面で。
あれだけ、STAY推してたマーフが最後にはGOて言ってくれるとこ、腑に落ちて好きだな
6年前でも全く色褪せない。人生不動のナンバーワン。
僕も不動のナンバーワンです!
私もこれ以上の映画は人生で出てこないと思います
全くもって同感です。Contactを見て凄い良かったけど、モヤモヤがずっと残ってて、この映画ではそれを払拭してくれた感じがします。最高の作品
私もナンバーワンです!初めて見たのはハネムーンのトランジットで寄ったシンガポール行きの飛行機の中でした。壮大なストーリーは言わずもがな、マーフィー(娘)の家族の愛が印象的でした。なお二回目見たときは、帰りの飛行機の中でした(笑)それから何度か見てますが、まだまだ気付いてない事が多いいなと思いました。
どうにか記憶を消してまた初見で見たい...
「愛には重力がある」ロマンと科学が混ざり合った最強のメッセージだと思いました。
「愛には重力がある」 良い言葉ですそれが分かる齢になりました
ゴリゴリのハードSFの設定を持ってきてるのに、それでも最後に愛が勝つってのが最高なんですよね……ノーランは本当に人類の可能性を信じている人なんだと思う。
めちゃくちゃわかる
めっっちゃくちゃわかる...自分もこのゴリゴリSFからの超ドストレートなメッセージに収束していく構成に感動しました...!!サスペンス・ラブストーリー・人間ドラマ・コメディ・ミステリーなどなど、ほぼ全てのジャンルがこの映画には詰まってる!この映画自体が、宇宙のような作品だとおもってます👏
全体としてみれば結局親子の愛で終わってハッピーエンドで終わりの映画なのに、映画一本で難しい設定にも関わらずそれぞれのストーリーがパンパンに詰まってて最後の30ぷんは涙が止まりませんでした。。こんなに素晴らしい作品を生きてるうちに見れてよかったって思えるくらい神作でした。
物理学、量子力学がまさかの愛の勉強になる。
インターステラーは絶対地上波で流してほしい映画です。長いけどノーカットで放送してみんなに見てほしい。見終わったあとにあのシーンはここに繋がるのかって伏線のはりかたにゾクッとさせられました。
クーパーが必死でstayを伝えてるシーンで涙が止まらなくなりました
そばさん、僕も涙腺崩壊しました!! あああ、皆同じ感性なんですね!! ありがとう!!
そこから自分が知ってる過去は変えられないから知らない未来の娘へメッセージを送るとこでまた感動する。tarsの「相手はメッセージを読み取れるのか?」って心配に「俺の娘だ」って返すクーパーも素敵。マーフもそれが父だと気づいて繋がる親子関係がうまいよね。
逆に勝ちを確信して安心してしまった自分
今のところ自分も1番の映画です。定期的にみてます。難しい物理学や化学を現実的な形で表現されていて、頭がパッパラパーの自分でも理解出来る様に分かりやすくしてある所、なおかつ、ストーリーが最高です。これからも飽きることなく見続けると思います。とにかく、最高です。もう、ガルガンチュアにのみこまれたい。
普通だったら五次元空間に行くという設定だけで十分なのにそこにクーパーとマーフィー親子の愛情や息子とマン博士のような人間の性を同時に描くのがノーラン監督作品。TENETでの美しい友情しかり。
kan さんに、座布団9枚! たてはまさんはもう殿堂入り! この動画だけでも31回目の「インターステラー体験」をする価値があると思わされました! kan さん、たてはまさん、ありがとうございます。
あれほどスケールの大きいストーリーなのに矛盾点を感じないような構成になってたのはすごいと思った
序盤で泣き、中盤で泣き、終盤に号泣する映画
まじでこんな知識とトーク力持ってる友達欲しい。黙って聞いてるから、一生喋っててほしい
まずは普通に友達作ろうな
金払っても良いよね
ノーラン監督ファンの友達と見に行った時、語ろうか迷ったけど「オタク語りキメェ!話めんどくさ!」って思われるのが嫌で「面白かったね〜」で終わらせた記憶
@@猫氏-v5y 隙を与えた俺が悪い
@@猫氏-v5y 友達なんだったらいいやん
コロナ収まってからでいいから、どうか映画館でもう一度上映してほしい。映画館で観なくて本当に後悔した作品。
私も当時見逃した一人でしたが、TENET公開記念で去年IMAXで再上映されていたのを観てきました。やはり劇場で見ると圧巻で分かっていてもラストは泣いてしまいましたよ。
@@ドロンドロ 田舎だからIMAXないし、コロナで遠出もできないし...落ち着いた時にリバイバルしてくれないかなぁ
@@ドロンドロ 同じくリバイバルで観た。 またノーラン新作出る時にやると思う。
@@abcdefg2360 田舎でもタイミング合えばリバイバルしてるとこいっぱいあるよ。気長に待てば観れると思う
私も、実は公開時には映画館で見てなかったんですよね。その後後悔して、リバイバル上映や、TENET記念のGDCS公開に足を運びました。
複雑な物理学による考証の果てにあるテーマが「愛」ってのがいいのよ😭
今Amazonプライムでインターステラーを見てきて、もうとんでもなく感動して余韻がすごいので来ました。あのブラックホールの描写は限りなくリアルでかつ画質が良いものだったんですね...すごい...
ガルガンチュアに突入するときの「前へ進むためには何かを後へ置いていかなければならない。」というのは、マーフなどを置き去りにして宇宙に来たクーパーのことも表している…という勝手な説
素敵な動画ありがとうございます。農作物が疫病で枯れている世界という解説でしたが、厳密に言うと少し違います。 作中のブラント博士の表現(29分目ぐらい)では大気中の酸素/窒素/窒化有機物の比率に不可逆かつ急激な変化が続いているから砂漠化しているということになります。説明すると、「大気の80%は窒素だが」と博士は言っていますが現在の地球の大気は体積比78%、質量比75%が窒素で、未来の世界は80%窒素です。で、「我々は窒素を吸わないが/枯れは吸うんだよ(blight does)」と博士は言います。Blightは枯れ=疫病という意味の単語で隣のオクラ畑を焼く必要があった原因として序盤に出てきますが、どんな植物にも感染するうえに窒素を吸う植物病は考えにくく、ここでの意味は「(増える)窒素(化物)が植物の症状悪化を加速させるから枯れるんだよ」というニュアンスになります。窒素は植物の三大栄養素の一つですね。植物が枯れて植物が使う窒素が減って大気中に窒素がもっと溢れて逆に吐き出す酸素も減ると。方法があるはずだと言うクーパーに対して、"流行りの病が原因ではなく大気の線形的な悪循環が根本原因だからオクラやコーンや人間自体が住めなくなる限界が予測可能だったうえに不可逆だった。だから何年も前から地球を捨てるラザロ計画の実施に至った"という説明を博士はしたいわけです。ここのニュアンスが伝わらないと、NASAの外の世間が世界の終わりに気づかない理由が判らないわけですが、案の定日本語字幕だと酸素が減ってるという話しか伝わりません。(良い字幕なのですが文字数の限界)
もう一人のタテハマさんがいる……!!!
めちゃくちゃ理解できました!なるほどな〜〜〜
たしかにNASAの施設で植物が密室で枯れてたもんな
手塚治虫さんの火の鳥にも宇宙編があって、子供の頃読みました。不可逆っていう事象が怖く感じました。が、それが救いにもなるという、永遠を得る怖さみたいなのも感じたのを思い出しました。ありがとうございます。
なるほど分からん
ノーランお気に入り俳優であるジョセフ=ゴードン・レヴィット、キリアン・マーフィー、トム・ハーディがこの「インターステラー」では出演していないのですが、その代わりにクーパー家の3人のファーストネームがジョセフ、マーフィー、トムになっているという小ネタが個人的にほっこりして好きです。
たしかに、言われてみればそうですね!
凄まじい語彙力もっと細かく正確に伝えることもこの人ならできるだろうけど物語の重要なポイント以外は輪郭に触れる程度で絶妙に割愛してるそのおかげで頭を使わずともすっと内容が入ってくる
いやぁほんとにこの映画初めて見た時、悲しみ、怖さ、感動、色んな感情が押し寄せてきて凄かったのを覚えてる
この人、説明上手いなあ、ほんと。
待ってました!!度々酒を飲みながら観ちゃボロ泣きしてる大好きな映画です。次回以降も楽しみにしております。
2chのインターステラー板で「ニセSFだな、科学的に嘘つき過ぎ」とか言ってたヤツが「SFという言葉に最初から向き合う必要がある」とか言われてて面白かったな
たしかに「サイエンスフィクション」なわけだしね
流れが不明だがサイエンスオブインターステラーに全部内幕載っててノーランはストーリー、映像重視で物理重視ではない。この動画ではブラックホールの映像は映像重視で現実とは理論上違うキップソーンの話も出てこない。
少し不思議
TENET見た後にノーラン監督繋がりでインターステラーを初視聴した自分に超タイムリーな動画!当方おろかなので物理学的なことは話の半分すら理解はできませんでしたが、それでも「なるほどなあ!」と思わせてくれる、とてもタメになる解説動画でした決定論的な世界というところや未来の人間が現在の人間に働きかけてくる内容はTENETにも通じるところがあるように思いますもしや同じ世界観のお話なのでは……?と妄想するのも楽しいですね今後の動画も楽しみにしております!
何度も観てるはずなのに、何度も涙で目が腫れる。顔がビチョビチョになる。こんなに泣かされるSF作品は今後、現れないと思う。ノーラン監督は至極。
正直何度見ても泣いてしまうおっさんになればなるほど刺さってくる
20回近く視聴した映画で、人生で一番好きな映画だけど、それでもたてはまさんの圧倒的な知識量に新発見だらけだった...
この「クーパーの冒険はすべて"既定路線"」っていう話はまさにTENETで主人公が任務を完遂しなくても、そうなったんじゃないかっていうラストの流れ(それに対してニールが「だからと言って何もやらなくていい理由にはならない」と答えるシーン)と一致している点でノーランは一貫しているよね。このノーランの思想に関して町山さんがどこかで紹介していたと思うんだけど、どなたか知っている方がいたら教えて欲しいです。
10回以上観て、その都度泣いているのですが、この動画を観て、また観たくなりました。本当に、奥深い映画ですね。
記憶を消してもう一度観たい
いや、記憶を消してから3回は見ないと
この映画とインセプションが最高すぎる。
理科の先生におすすめされてどハマりした映画だ!
人類の進化を描いてる点からも、2001年宇宙の旅の影響をモロに受けてることがわかる作品ですね。
だからTARSのデザインがモノリスみたいなんですね!
@@soundonly6739 なるほど!! ありがとうございます!! 今、気づきました!!
29分の動画なのに見てる時間があっという間だったわ
インターステラーも最高ですが、たてはまさんも最高です…!めちゃくちゃ面白かった!ありがとうございます!
遂に『インターステラー』の動画ですね…!最高です!!
帰宅途中ですが、クルマを停めて観てます!
こんな見ごたえのある動画初めて見た…
ちょっと詰め込みすぎた感はあります!
@@CGBeginner これでいいんですよ!!
今回もめちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!ストーリーはある程度理解していたつもりでしたが、論文化するほど実際の科学に基づいて忠実に作られた映像だとは知りませんでした。また、1回目見た時にはクーパーがブラックホールに落ちるシーンは衝撃的でしたが、単に重量を軽くするためだけでなく、ペンローズ過程という理論に基づいて質量を新たなエネルギーに変える目的(=人類的事情)のための行動だったこと、またその事実を正直度90%のTARSがクーパーだけに伝えたという粋な演出の意図は初めて知った事実で、よりこの映画が好きになりました。科学と娯楽がどれだけドラマティックに織り交ぜられたストーリーであったかをわかりやすく解釈してくださって、本当に感謝です!
DVD買って何度も観てるけど、IMAXで劇場で観たいなー。回転ドッキングシーンは、ハンス・ジマー御大の音楽と相まって最高!死ぬほど繰り返し観てます。
クーパーとマーフの別れのシーン何回見ても泣ける。宇宙の規模の壮大なSFだが「愛の力」がメインテーマなのも良い。テネット公開前にIMAXで再上映やってたから観たが圧巻だった
映画館で観た時に感動がずっと収まらなかった。脚本、映像、キャスト、音楽、全てが最高の時間だったわ。
理解するのに時間がかかった映画だけど単純に家族愛の映画として観ても良い映画だった。感動した。
おとんの膝がぼんやり光ってたのはそういうわけだったのか
おとん最強で草
膝が光りだすまえに肉体は崩壊するわな(笑)
この動画見てインターステラー思い出して泣きました。
ミラーの星に突入する時燃料を節約するために、重力着陸するのではなく垂直に着陸してギリギリでエンジンかけて着陸するのとてつもなくカッコイイですよね!
インターステラーが好きで 何度も観てたけど 解説動画を観て 再度観たら 内容が更に深く理解できました…ありがとうございます❢
10:30 のインセプションのトーテム、テネットのニールの5円玉、愛が詰まってて好きだわぁ
確かにブラックホールに入る時の映像美は凄かったそれとターズと通信が取れた時は感動
きたー!!楽しみにしてました!!
たてはまさん、お疲れ様です!インターステラーのお話の長編動画、とても楽しみにしていました。
たてはまさんの影響でノーラン監督に興味を持ってこの映画を見ました。最高の映画でした。ありがとうございました。
インターステラー解説きた!待ってました!!!
27:19 TENETの"what happened, happened"を思い出しますね~!あちらも決定論的世界でしたね
すごくわかりやすい、、!泣きポイント紹介のところで泣いてしまうほどアツい作品です
うわーーーー!もう少しUPするの時間かかるんだろうな…って思ってたのでめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!!!😂😂しかも30分近くも?!試験勉強そっちのけで観ます!!!!
試験勉強も頑張ってくださいね!
公開当時はノーラン監督を認知してなかったので「よくある宇宙パニックものかな」とスルーしたけれど、映像、音楽、脚本で圧倒されました。よく言われますが、2001年宇宙の旅をモロに意識しているのが分かるとさらに面白いですよね。
数回この映画を見て、彼らが何なのかずっと考えていましたが、まさかその答えがあるとは…人類の進化点であるという、彼らの存在を理解したからこそ出せる結論には驚きました。。そして、自分が何故この映画を何回も見てしまうのかやっと分かりました。このスケールの話を考え、実際に映像に落とし込んだ映画は他にないから。それと、現実(物理)とsfの調和です。最後に、この動画を作っていただきありがとうございました。貴方のおかげで素晴らしい作品の理解が深まりました。
館浜さんのテネットレビューは数ある考察から一番わかり易い。これからもノーラン監督の配信お願いします。
今見たけど良すぎた、全部細かい所まで説明できるかって言われたら出来ないけどもう良すぎた(語彙力)
宇宙空間では無音になるのがなんか寂しくて好きだ。世界感により引き込まれる。
こんな良質な解説動画が眠っていたのか🥺⛈️
なんとなく見返して感動してなんとなく解説聞きたくなって見に来た。っぱインターステラー最高やな……
好きなものの話してるチャンネルが一番面白いし勉強になる
エグいほどの伏線回収で最後に気づいたのがこのシナリオは各シナリオごとに計算されて仕組まれてたと悟って鳥肌立っった!!
僕にとってオールタイムベスト映画です。ストーリーに沿った物理学の説明、とても有難いです。
出だしから面白い笑解説もとても分かり易くてよかったです!インセプションも大好きなので、是非そちらもそのうち宜しくお願いします!
初見の時の衝撃たるや、脳味噌が裏返しになったかのような感覚だったなぁ。見終わった後もほとんど放心状態でした。
待ってました!!
この前、IMAXで再上映観てきました。やっぱり最高の映画でした。3時間があっという間、名残り惜しくてしばらく劇場近くで余韻を楽しみました。この映画がある時代に生きていられることを感謝します。
心待ちにしてました。素晴らしい動画です。
完全に待ってました!泣きポイントが若干だけ僕と違う。①マーフとの別れ②ミラーの惑星後のビデオメッセージ③プランAは成功不可とブラント教授から聞いたマーフの涙④浦島太郎、マーフとの再会この4回は何回観ても泣いてしまう。
最後のブランドが出てたシーンも
@@かきにい-i7w うんうん!! そうです、そうです!! 涙腺崩壊です!!
娘がいる自分には本当に泣ける映画でした。壮年よ、神話になれ!
待ってましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!大好きな映画し大まかな内容は分かりますが、物理学に突っ込んだ所はちゃんと理解できて居ないので、今後の動画を本当に楽しみにしてます。
ありがとうございます、楽しみにしてました!
Don’t let me leave Murph
私の中のレジェンドオブシネマ内容を忘れた頃にまた観ようと思いつつも未だに忘れられない名作。
間違いなく俺の人生の中で出会った映画最高傑作
インターステラー開設から、それまで理解していたつもりだった、相対性理論のことなど、「点と点が線でつながった。」感じでスッキリしました。とても解りやすい、いい映像、解説です。理系の学生におススメですね。
やったぁぁ!たてはまさんの解説動画や!
宇宙の映像がすごい綺麗だったり,ブラックホールに落ちるなんてぶっ飛んだ内容から”すこしふしぎ”系のSFだとずっと思ってましたこんなに物理学を裏付けにしてるなんてびっくり
素晴らしい動画をありがとうございます。何回見ても飽きない映画。リバイバル上映してた時にIMAXで見れたの本当にうれしかった。
鳥肌が止まらない映画でした。自分の中では揺るぎなくNo.1の映画です!!
字幕ですか
@@uuungn5384 はい、字幕です。
テネットの解説動画でたてはまさんのチャンネルを知ったけど、この動画過去一素晴らしいと思う。
インターステラー動画待ってましたぁあ!
頭突きおじさんの「これまでで最高の確率だ」が印象に残ってる
あのセリフ超かっこいいよね
ラザロ計画とかいうオワコン作戦の悲惨さがよく分かるわ
この解説見てるだけで涙が出てくるよ。
映画館で観なかったことをこれほど後悔した映画は他にない。
一応もうすぐ再上映ですよ
インターステラーを人に勧める時にこの動画があるおかげで人にオススメしやすくなります…!待ってました〜!そしてありがとうございます!
クリストファーノーランの映画が好きで10年前に見ましたが先ほど2度目の試聴。この数年娘が生まれたのもあってなのか、最後のシーンで号泣してしまった。愛には重力はあるんだなー。
意識は時空を超える話を昨日聞き、そこでこの映画がそのことに関してメッセージしていると言われ解説にたどり着きました。愛は時空を超える、つまり愛とは意識なのかもしれない。
映画そんなに見ないけどインターステラーはめっちゃ面白かった。単純にSF映像美も凄いんだけど、時間の歪みが生む人間ドラマや伏線回収など、ストーリーも含めて最高の作品だった。
こういう映画見て深く考え出すと、最終的に自分は死んだらどうなるんだろうってなって落ち込んじゃうこれって自分だけですか?笑
今見てきた。むか〜〜しに見た事あった作品だったけど、その時よりも大人になった分より楽しめた気がしました。無駄なシーンの一切ない、静かで美しい映像。無音。地球の外に連れて行っていただきました。最高!!!
すごく分かりやすい解説ありがとうございます❗️最近初めて映画を見たのですが、ハマってしまい何回も見ています。でもなかなか理解が難しいところがあって、解説動画を探していてこちらに辿り着きました。ありがとうございます✨
「太陽の光が降り注ぐ、私たちの新しい星で・・・」→泣かせポイント⑥
素晴らしい解説ありがとうございます。灰色の脳細胞が年々劣化している年寄りでも多少は理解できるお話で、Amazon primeで観たときも今ひとつピンとこなかったストーリーがだいぶ腑に落ちてきました。近年のSFでは傑作だと思いますが、1970年代に青春時代を過ごした世代には、やはりSF映画最高傑作は「2001年宇宙の旅」の他にないと思っています。この映画と違って、「2001年」には、愛とか家族の絆とかの「情」は一切関係ない、サルから進化した人間がいかに宇宙の壮大な謎と神秘に抱擁され一体化していくかというある意味神学的哲学的なテーマで、それは、タルコフスキーの傑作SF「ソラリス」とも似ていると思います。
久々に感動した映画でした。あっという間の3時間でした。考察もわかりやすく、また観たいと思いました。
更新版動画があります!→インターステラー解説完全版 th-cam.com/video/BUdXM0OCMXg/w-d-xo.html
■インターステラー本編はこちら↓
U-NEXT (31日間無料体験) cgbeginner.net/U-NEXT_Interstellar
PrimeVideo (字幕版) amzn.to/35BPXKc
PrimeVideo (吹替版) amzn.to/3snTlCj
PrimeVideo メイキング映像付(字幕版) amzn.to/2Y4PD2z
NETFLIX www.netflix.com/title/70305903
4K ULTRA HD & ブルーレイセット(3枚組) ※ボーナスディスク有 amzn.to/38CLVTE
映画「コンタクト」ネタバレなし解説 th-cam.com/video/sF-AltcA0dc/w-d-xo.html
映画「コンタクト」ネタバレ解説 th-cam.com/video/dwQhAXOfd-g/w-d-xo.html
相対性理論解説動画 th-cam.com/video/WyDJmVydguI/w-d-xo.html
量子力学解説動画 th-cam.com/video/COHahFyMyzc/w-d-xo.html
AI解説動画 th-cam.com/video/buweV-p_ZAs/w-d-xo.html
■おすすめ
The Science of Interstellar (Kindle版電子書籍) amzn.to/2Zg8mIR
The Science of Interstellar (ペーパーバック) amzn.to/3vo9S9H
メイキング・オブ・インターステラー amzn.to/35GZCPx
メイキング・オブ・インターステラー(英語) amzn.to/35FgYMU
ワープする宇宙 5次元時空の謎を解く amzn.to/3x4EWOb
神の数式 完全版 DVD-BOX amzn.to/39vP7zU
全地球史アトラス th-cam.com/video/rTCXFuQSSNU/w-d-xo.html
■キップ・ソーンの書いた論文
「Visualizing Interstellar's Wormhole」
James, O.; von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Am. J. Phys. 2015, 83 (6).
論文ページ aapt.scitation.org/doi/10.1119/1.4916949
論文PDF aapt.scitation.org/doi/pdf/10.1119/1.4916949
「Gravitational lensing by spinning black holes in astrophysics, and in the movie Interstellar」
James, O.; Von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Class. Quantum Gravity 2015, 32 (6).
論文ページ iopscience.iop.org/article/10.1088/0264-9381/32/6/065001
論文PDF iopscience.iop.org/article/10.1088/0264-9381/32/6/065001/pdf
■その他
TENET/テネット解説動画 th-cam.com/play/PLskKW-uhVDXDKdJ-goPMlpMiIeWSVVzy3.html
ノーランさんの映画って、その時のハリウッドの流行を汲まず「僕がとにかく撮りたい映画を撮りました、観てください」って感じが大好き。
この映画って弟のジョナサン・ノーランさんが脚本書くために大学に通って相対性理論を学んでるのもすごいんですよね。
まさに、映画館で観た時に号泣してしまった映画です。長い長い時間かけてたどり着いた、遠く遠く離れた宇宙から、我が家にいる娘にメッセージを送る場面で。
あれだけ、STAY推してたマーフが最後にはGOて言ってくれるとこ、腑に落ちて好きだな
6年前でも全く色褪せない。人生不動のナンバーワン。
僕も不動のナンバーワンです!
私もこれ以上の映画は人生で出てこないと思います
全くもって同感です。
Contactを見て凄い良かったけど、モヤモヤがずっと残ってて、この映画ではそれを払拭してくれた感じがします。
最高の作品
私もナンバーワンです!初めて見たのはハネムーンのトランジットで寄ったシンガポール行きの飛行機の中でした。壮大なストーリーは言わずもがな、マーフィー(娘)の家族の愛が印象的でした。なお二回目見たときは、帰りの飛行機の中でした(笑)
それから何度か見てますが、まだまだ気付いてない事が多いいなと思いました。
どうにか記憶を消してまた初見で見たい...
「愛には重力がある」
ロマンと科学が混ざり合った
最強のメッセージだと思いました。
「愛には重力がある」 良い言葉です
それが分かる齢になりました
ゴリゴリのハードSFの設定を持ってきてるのに、それでも最後に愛が勝つってのが最高なんですよね……
ノーランは本当に人類の可能性を信じている人なんだと思う。
めちゃくちゃわかる
めっっちゃくちゃわかる...自分もこのゴリゴリSFからの超ドストレートなメッセージに収束していく構成に感動しました...!!
サスペンス・ラブストーリー・人間ドラマ・コメディ・ミステリーなどなど、ほぼ全てのジャンルがこの映画には詰まってる!この映画自体が、宇宙のような作品だとおもってます👏
全体としてみれば結局親子の愛で終わってハッピーエンドで終わりの映画なのに、映画一本で難しい設定にも関わらずそれぞれのストーリーがパンパンに詰まってて最後の30ぷんは涙が止まりませんでした。。こんなに素晴らしい作品を生きてるうちに見れてよかったって思えるくらい神作でした。
物理学、量子力学がまさかの愛の勉強になる。
物理学、量子力学がまさかの愛の勉強になる。
インターステラーは絶対地上波で流してほしい映画です。長いけどノーカットで放送してみんなに見てほしい。見終わったあとにあのシーンはここに繋がるのかって伏線のはりかたにゾクッとさせられました。
クーパーが必死でstayを伝えてるシーンで涙が止まらなくなりました
そばさん、僕も涙腺崩壊しました!! あああ、皆同じ感性なんですね!! ありがとう!!
そこから自分が知ってる過去は変えられないから知らない未来の娘へメッセージを送るとこでまた感動する。tarsの「相手はメッセージを読み取れるのか?」って心配に「俺の娘だ」って返すクーパーも素敵。マーフもそれが父だと気づいて繋がる親子関係がうまいよね。
逆に勝ちを確信して安心してしまった自分
今のところ自分も1番の映画です。定期的にみてます。難しい物理学や化学を現実的な形で表現されていて、頭がパッパラパーの自分でも理解出来る様に分かりやすくしてある所、なおかつ、ストーリーが最高です。
これからも飽きることなく見続けると思います。
とにかく、最高です。
もう、ガルガンチュアにのみこまれたい。
普通だったら五次元空間に行くという設定だけで十分なのにそこにクーパーとマーフィー親子の愛情や息子とマン博士のような人間の性を同時に描くのがノーラン監督作品。TENETでの美しい友情しかり。
kan さんに、座布団9枚! たてはまさんはもう殿堂入り! この動画だけでも31回目の「インターステラー体験」をする価値があると思わされました! kan さん、たてはまさん、ありがとうございます。
あれほどスケールの大きいストーリーなのに矛盾点を感じないような構成になってたのはすごいと思った
序盤で泣き、中盤で泣き、終盤に号泣する映画
まじでこんな知識とトーク力持ってる友達欲しい。黙って聞いてるから、一生喋っててほしい
まずは普通に友達作ろうな
金払っても良いよね
ノーラン監督ファンの友達と見に行った時、語ろうか迷ったけど
「オタク語りキメェ!話めんどくさ!」
って思われるのが嫌で「面白かったね〜」で終わらせた記憶
@@猫氏-v5y 隙を与えた俺が悪い
@@猫氏-v5y 友達なんだったらいいやん
コロナ収まってからでいいから、どうか映画館でもう一度上映してほしい。映画館で観なくて本当に後悔した作品。
私も当時見逃した一人でしたが、TENET公開記念で去年IMAXで再上映されていたのを観てきました。
やはり劇場で見ると圧巻で分かっていてもラストは泣いてしまいましたよ。
@@ドロンドロ
田舎だからIMAXないし、コロナで遠出もできないし...落ち着いた時にリバイバルしてくれないかなぁ
@@ドロンドロ 同じくリバイバルで観た。 またノーラン新作出る時にやると思う。
@@abcdefg2360 田舎でもタイミング合えばリバイバルしてるとこいっぱいあるよ。気長に待てば観れると思う
私も、実は公開時には映画館で見てなかったんですよね。その後後悔して、リバイバル上映や、TENET記念のGDCS公開に足を運びました。
複雑な物理学による考証の果てにあるテーマが「愛」ってのがいいのよ😭
今Amazonプライムでインターステラーを見てきて、もうとんでもなく感動して余韻がすごいので来ました。あのブラックホールの描写は限りなくリアルでかつ画質が良いものだったんですね...すごい...
ガルガンチュアに突入するときの「前へ進むためには何かを後へ置いていかなければならない。」というのは、マーフなどを置き去りにして宇宙に来たクーパーのことも表している…という勝手な説
素敵な動画ありがとうございます。
農作物が疫病で枯れている世界という解説でしたが、厳密に言うと少し違います。 作中のブラント博士の表現(29分目ぐらい)では大気中の酸素/窒素/窒化有機物の比率に不可逆かつ急激な変化が続いているから砂漠化しているということになります。
説明すると、「大気の80%は窒素だが」と博士は言っていますが現在の地球の大気は体積比78%、質量比75%が窒素で、未来の世界は80%窒素です。で、「我々は窒素を吸わないが/枯れは吸うんだよ(blight does)」と博士は言います。Blightは枯れ=疫病という意味の単語で隣のオクラ畑を焼く必要があった原因として序盤に出てきますが、どんな植物にも感染するうえに窒素を吸う植物病は考えにくく、ここでの意味は「(増える)窒素(化物)が植物の症状悪化を加速させるから枯れるんだよ」というニュアンスになります。窒素は植物の三大栄養素の一つですね。
植物が枯れて植物が使う窒素が減って大気中に窒素がもっと溢れて逆に吐き出す酸素も減ると。
方法があるはずだと言うクーパーに対して、"流行りの病が原因ではなく大気の線形的な悪循環が根本原因だからオクラやコーンや人間自体が住めなくなる限界が予測可能だったうえに不可逆だった。だから何年も前から地球を捨てるラザロ計画の実施に至った"という説明を博士はしたいわけです。
ここのニュアンスが伝わらないと、NASAの外の世間が世界の終わりに気づかない理由が判らないわけですが、案の定日本語字幕だと酸素が減ってるという話しか伝わりません。(良い字幕なのですが文字数の限界)
もう一人のタテハマさんがいる……!!!
めちゃくちゃ理解できました!なるほどな〜〜〜
たしかにNASAの施設で植物が密室で枯れてたもんな
手塚治虫さんの火の鳥にも宇宙編があって、子供の頃読みました。
不可逆っていう事象が怖く感じました。
が、それが救いにもなるという、永遠を得る怖さみたいなのも感じたのを思い出しました。ありがとうございます。
なるほど分からん
ノーランお気に入り俳優であるジョセフ=ゴードン・レヴィット、キリアン・マーフィー、トム・ハーディがこの「インターステラー」では出演していないのですが、その代わりにクーパー家の3人のファーストネームがジョセフ、マーフィー、トムになっているという小ネタが個人的にほっこりして好きです。
たしかに、言われてみればそうですね!
凄まじい語彙力
もっと細かく正確に伝えることもこの人ならできるだろうけど物語の重要なポイント以外は輪郭に触れる程度で絶妙に割愛してる
そのおかげで頭を使わずともすっと内容が入ってくる
いやぁほんとにこの映画初めて見た時、悲しみ、怖さ、感動、色んな感情が押し寄せてきて凄かったのを覚えてる
この人、説明上手いなあ、ほんと。
待ってました!!度々酒を飲みながら観ちゃボロ泣きしてる大好きな映画です。次回以降も楽しみにしております。
2chのインターステラー板で「ニセSFだな、科学的に嘘つき過ぎ」とか言ってたヤツが「SFという言葉に最初から向き合う必要がある」とか言われてて面白かったな
たしかに「サイエンスフィクション」なわけだしね
流れが不明だがサイエンスオブインターステラーに全部内幕載っててノーランはストーリー、映像重視で物理重視ではない。この動画ではブラックホールの映像は映像重視で現実とは理論上違うキップソーンの話も出てこない。
少し不思議
TENET見た後にノーラン監督繋がりでインターステラーを初視聴した自分に超タイムリーな動画!
当方おろかなので物理学的なことは話の半分すら理解はできませんでしたが、それでも「なるほどなあ!」と思わせてくれる、とてもタメになる解説動画でした
決定論的な世界というところや未来の人間が現在の人間に働きかけてくる内容はTENETにも通じるところがあるように思います
もしや同じ世界観のお話なのでは……?と妄想するのも楽しいですね
今後の動画も楽しみにしております!
何度も観てるはずなのに、何度も涙で目が腫れる。顔がビチョビチョになる。
こんなに泣かされるSF作品は今後、現れないと思う。ノーラン監督は至極。
正直何度見ても泣いてしまう
おっさんになればなるほど刺さってくる
20回近く視聴した映画で、人生で一番好きな映画だけど、それでもたてはまさんの圧倒的な知識量に新発見だらけだった...
この「クーパーの冒険はすべて"既定路線"」っていう話はまさにTENETで主人公が任務を完遂しなくても、そうなったんじゃないかっていうラストの流れ(それに対してニールが「だからと言って何もやらなくていい理由にはならない」と答えるシーン)と一致している点でノーランは一貫しているよね。このノーランの思想に関して町山さんがどこかで紹介していたと思うんだけど、どなたか知っている方がいたら教えて欲しいです。
10回以上観て、その都度泣いているのですが、この動画を観て、また観たくなりました。
本当に、奥深い映画ですね。
記憶を消してもう一度観たい
いや、記憶を消してから3回は見ないと
この映画とインセプションが最高すぎる。
理科の先生におすすめされてどハマりした映画だ!
人類の進化を描いてる点からも、2001年宇宙の旅の影響をモロに受けてることがわかる作品ですね。
だからTARSのデザインがモノリスみたいなんですね!
@@soundonly6739 なるほど!! ありがとうございます!! 今、気づきました!!
29分の動画なのに見てる時間があっという間だったわ
インターステラーも最高ですが、たてはまさんも最高です…!
めちゃくちゃ面白かった!
ありがとうございます!
遂に『インターステラー』の動画ですね…!
最高です!!
帰宅途中ですが、クルマを停めて観てます!
こんな見ごたえのある動画初めて見た…
ちょっと詰め込みすぎた感はあります!
@@CGBeginner これでいいんですよ!!
今回もめちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!
ストーリーはある程度理解していたつもりでしたが、論文化するほど実際の科学に基づいて忠実に作られた映像だとは知りませんでした。
また、1回目見た時にはクーパーがブラックホールに落ちるシーンは衝撃的でしたが、単に重量を軽くするためだけでなく、ペンローズ過程という理論に基づいて質量を新たなエネルギーに変える目的(=人類的事情)のための行動だったこと、またその事実を正直度90%のTARSがクーパーだけに伝えたという粋な演出の意図は初めて知った事実で、よりこの映画が好きになりました。
科学と娯楽がどれだけドラマティックに織り交ぜられたストーリーであったかをわかりやすく解釈してくださって、本当に感謝です!
DVD買って何度も観てるけど、IMAXで劇場で観たいなー。
回転ドッキングシーンは、ハンス・ジマー御大の音楽と相まって最高!
死ぬほど繰り返し観てます。
クーパーとマーフの別れのシーン何回見ても泣ける。
宇宙の規模の壮大なSFだが「愛の力」がメインテーマなのも良い。
テネット公開前にIMAXで再上映やってたから観たが圧巻だった
映画館で観た時に感動がずっと収まらなかった。
脚本、映像、キャスト、音楽、全てが最高の時間だったわ。
理解するのに時間がかかった映画だけど単純に家族愛の映画として観ても良い映画だった。感動した。
おとんの膝がぼんやり光ってたのはそういうわけだったのか
おとん最強で草
膝が光りだすまえに肉体は崩壊するわな(笑)
この動画見てインターステラー思い出して泣きました。
ミラーの星に突入する時燃料を節約するために、重力着陸するのではなく垂直に着陸してギリギリでエンジンかけて着陸するのとてつもなくカッコイイですよね!
インターステラーが好きで 何度も観てたけど 解説動画を観て 再度観たら 内容が更に深く理解できました…ありがとうございます❢
10:30 のインセプションのトーテム、テネットのニールの5円玉、愛が詰まってて好きだわぁ
確かにブラックホールに入る時の映像美は凄かった
それとターズと通信が取れた時は感動
きたー!!楽しみにしてました!!
たてはまさん、お疲れ様です!
インターステラーのお話の長編動画、とても楽しみにしていました。
たてはまさんの影響でノーラン監督に興味を持ってこの映画を見ました。
最高の映画でした。ありがとうございました。
インターステラー解説きた!待ってました!!!
27:19 TENETの"what happened, happened"を思い出しますね~!あちらも決定論的世界でしたね
すごくわかりやすい、、!
泣きポイント紹介のところで泣いてしまうほどアツい作品です
うわーーーー!もう少しUPするの時間かかるんだろうな…って思ってたのでめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!!!😂😂しかも30分近くも?!試験勉強そっちのけで観ます!!!!
試験勉強も頑張ってくださいね!
公開当時はノーラン監督を認知してなかったので「よくある宇宙パニックものかな」とスルーしたけれど、映像、音楽、脚本で圧倒されました。
よく言われますが、2001年宇宙の旅をモロに意識しているのが分かるとさらに面白いですよね。
数回この映画を見て、彼らが何なのかずっと考えていましたが、まさかその答えがあるとは…人類の進化点であるという、彼らの存在を理解したからこそ出せる結論には驚きました。。
そして、自分が何故この映画を何回も見てしまうのかやっと分かりました。このスケールの話を考え、実際に映像に落とし込んだ映画は他にないから。それと、現実(物理)とsfの調和です。
最後に、この動画を作っていただきありがとうございました。貴方のおかげで素晴らしい作品の理解が深まりました。
館浜さんのテネットレビューは数ある考察から一番わかり易い。これからもノーラン監督の配信お願いします。
今見たけど良すぎた、全部細かい所まで説明できるかって言われたら出来ないけどもう良すぎた(語彙力)
宇宙空間では無音になるのがなんか寂しくて好きだ。世界感により引き込まれる。
こんな良質な解説動画が眠っていたのか🥺⛈️
なんとなく見返して感動してなんとなく解説聞きたくなって見に来た。っぱインターステラー最高やな……
好きなものの話してるチャンネルが一番面白いし勉強になる
エグいほどの伏線回収で最後に気づいたのがこのシナリオは各シナリオごとに計算されて仕組まれてたと悟って
鳥肌立っった!!
僕にとってオールタイムベスト映画です。ストーリーに沿った物理学の説明、とても有難いです。
出だしから面白い笑
解説もとても分かり易くてよかったです!
インセプションも大好きなので、是非そちらもそのうち宜しくお願いします!
初見の時の衝撃たるや、脳味噌が裏返しになったかのような感覚だったなぁ。見終わった後もほとんど放心状態でした。
待ってました!!
この前、IMAXで再上映観てきました。やっぱり最高の映画でした。3時間があっという間、名残り惜しくてしばらく劇場近くで余韻を楽しみました。この映画がある時代に生きていられることを感謝します。
心待ちにしてました。素晴らしい動画です。
完全に待ってました!
泣きポイントが若干だけ僕と違う。
①マーフとの別れ
②ミラーの惑星後のビデオメッセージ
③プランAは成功不可とブラント教授から聞いたマーフの涙
④浦島太郎、マーフとの再会
この4回は何回観ても泣いてしまう。
最後のブランドが出てたシーンも
@@かきにい-i7w うんうん!! そうです、そうです!! 涙腺崩壊です!!
娘がいる自分には本当に泣ける映画でした。
壮年よ、神話になれ!
待ってましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
大好きな映画し大まかな内容は分かりますが、物理学に突っ込んだ所はちゃんと理解できて居ないので、今後の動画を本当に楽しみにしてます。
ありがとうございます、楽しみにしてました!
Don’t let me leave Murph
私の中のレジェンドオブシネマ
内容を忘れた頃にまた観ようと思いつつも未だに忘れられない名作。
間違いなく俺の人生の中で出会った映画最高傑作
インターステラー開設から、それまで理解していたつもりだった、相対性理論のことなど、「点と点が線でつながった。」感じでスッキリしました。とても解りやすい、いい映像、解説です。理系の学生におススメですね。
やったぁぁ!
たてはまさんの解説動画や!
宇宙の映像がすごい綺麗だったり,ブラックホールに落ちるなんてぶっ飛んだ内容から”すこしふしぎ”系のSFだとずっと思ってました
こんなに物理学を裏付けにしてるなんてびっくり
素晴らしい動画をありがとうございます。何回見ても飽きない映画。リバイバル上映してた時にIMAXで見れたの本当にうれしかった。
鳥肌が止まらない映画でした。
自分の中では揺るぎなくNo.1の映画です!!
字幕ですか
@@uuungn5384
はい、字幕です。
テネットの解説動画でたてはまさんのチャンネルを知ったけど、この動画過去一素晴らしいと思う。
インターステラー動画待ってましたぁあ!
頭突きおじさんの「これまでで最高の確率だ」が印象に残ってる
あのセリフ超かっこいいよね
ラザロ計画とかいうオワコン作戦の悲惨さがよく分かるわ
この解説見てるだけで涙が出てくるよ。
映画館で観なかったことをこれほど後悔した映画は他にない。
一応もうすぐ再上映ですよ
インターステラーを人に勧める時にこの動画があるおかげで人にオススメしやすくなります…!待ってました〜!そしてありがとうございます!
クリストファーノーランの映画が好きで10年前に見ましたが先ほど2度目の試聴。
この数年娘が生まれたのもあってなのか、最後のシーンで号泣してしまった。
愛には重力はあるんだなー。
意識は時空を超える話を昨日聞き、そこでこの映画がそのことに関してメッセージしていると言われ解説にたどり着きました。愛は時空を超える、つまり愛とは意識なのかもしれない。
映画そんなに見ないけどインターステラーはめっちゃ面白かった。単純にSF映像美も凄いんだけど、時間の歪みが生む人間ドラマや伏線回収など、ストーリーも含めて最高の作品だった。
こういう映画見て深く考え出すと、最終的に自分は死んだらどうなるんだろうってなって落ち込んじゃう
これって自分だけですか?笑
今見てきた。
むか〜〜しに見た事あった作品だったけど、その時よりも大人になった分より楽しめた気がしました。
無駄なシーンの一切ない、静かで美しい映像。無音。
地球の外に連れて行っていただきました。
最高!!!
すごく分かりやすい解説ありがとうございます❗️
最近初めて映画を見たのですが、ハマってしまい何回も見ています。
でもなかなか理解が難しいところがあって、解説動画を探していてこちらに辿り着きました。
ありがとうございます✨
「太陽の光が降り注ぐ、私たちの新しい星で・・・」
→泣かせポイント⑥
素晴らしい解説ありがとうございます。灰色の脳細胞が年々劣化している年寄りでも多少は理解できるお話で、Amazon primeで観たときも今ひとつピンとこなかったストーリーが
だいぶ腑に落ちてきました。近年のSFでは傑作だと思いますが、1970年代に青春時代を過ごした世代には、やはりSF映画最高傑作は「2001年宇宙の旅」の他にないと思っています。この映画と違って、「2001年」には、愛とか家族の絆とかの「情」は一切関係ない、サルから進化した人間がいかに宇宙の壮大な謎と神秘に抱擁され一体化していくかというある意味神学的哲学的なテーマで、それは、タルコフスキーの傑作SF「ソラリス」とも似ていると思います。
久々に感動した映画でした。あっという間の3時間でした。
考察もわかりやすく、また観たいと思いました。