インターステラー解説: 何がすごいの?鑑賞のポイントとストーリー解説・考察【Interstellar】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2021
  • 2014年公開の傑作SF映画「インターステラー」。鬼才クリストファー・ノーラン監督の「物理学」へのこだわりがこの映画を生み出しました。SFオタク、映像オタクの観点から、「何がすごいのか?」、「どういう話の流れなのか?」を解説します。
    この動画ではまだ語りきれていないので、今後もインターステラー解説の動画は投稿する予定です!
    +++++++++++++++++++ インターステラー本編 +++++++++++++++++++
    U-NEXT (31日間無料体験) cgbeginner.net/U-NEXT_Interst...
    PrimeVideo (字幕版) amzn.to/35BPXKc
    PrimeVideo (吹替版) amzn.to/3snTlCj
    PrimeVideo メイキング映像付(字幕版) amzn.to/2Y4PD2z
    NETFLIX www.netflix.com/title/70305903
    4K ULTRA HD & ブルーレイセット(3枚組) ※ボーナスディスク有 amzn.to/38CLVTE
    +++++++++++++++++++ インターステラー解説 +++++++++++++++++++
    何がすごいの?鑑賞のポイントとストーリー解説 • インターステラー解説: 何がすごいの?鑑賞の...
    なぜ時間が遅くなるの?【相対性理論】 • なぜ時間が遅くなるの?【相対性理論】/ イン...
    「同時」って何?「双子のパラドックス」 • 「同時」とは何か?:双子のパラドックス【イン...
    ブラックホールって何?なぜ変な形に見えるの? • ブラックホールって何?なぜ変な形に見えるの?...
    12万円「マーフの時計」を買いました • インターステラー「マーフウォッチ」購入レビュ...
     →CGカットメイキング映像 • インターステラー「マーフウォッチ」購入レビュ...
     →5次元空間風背景素材 • インターステラー「5次元空間」風素材 (5分...
    ブラックホールに落ちたクーパーはなぜ助かったのか? • インターステラー解説: ブラックホールに落ち...
    ミラーの星のヒミツ • インターステラー解説: ミラーの星のヒミツ ...
    ラストシーン解説「5次元」「彼ら」「重力は時間を超える」とは? • インターステラー解説: ラストシーン解説「5...
    +++++++++++++++++++ おすすめ +++++++++++++++++++
    全地球史アトラス • 全地球史アトラス フルストーリー
    メイキング・オブ・インターステラー amzn.to/35GZCPx
    メイキング・オブ・インターステラー(英語) amzn.to/35FgYMU
    神の数式 完全版 DVD-BOX amzn.to/39vP7zU
    +++++++++++++++++++ キップ・ソーンの書いた論文 +++++++++++++++++++
    「Visualizing Interstellar's Wormhole」
    James, O.; von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Am. J. Phys. 2015, 83 (6).
    論文ページ aapt.scitation.org/doi/10.111...
    論文PDF aapt.scitation.org/doi/pdf/10...
    「Gravitational lensing by spinning black holes in astrophysics, and in the movie Interstellar」
    James, O.; Von Tunzelmann, E.; Franklin, P.; Thorne, K. S. Class. Quantum Gravity 2015, 32 (6).
    論文ページ iopscience.iop.org/article/10...
    論文PDF iopscience.iop.org/article/10...
    +++++++++++++++++++ TENET / テネット関係 +++++++++++++++++++
    TENET/テネット関係動画 • TENET テネット解説・考察シリーズ by...
    TENET/テネット関係まとめブログ cgbeginner.net/tenet-story
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    このチャンネルでは映画・映像・CG/VFX・ガジェット 関係の動画をアップしていくので是非チャンネル登録お願いします!
    th-cam.com/users/cgbeginner?...
    サブチャンネルも開設しました!メインチャンネルで出すほどでは無いものはこちらにアップしていこうと思っております。
    / @cgbeginnersub
    TH-camメンバーシップも始めてみました。現状何もありませんが、応援のつもりで登録お願いいたします。
    / @cgbeginner
    *******************************************************************************
    CGがどうやって出来上がるのか、映像を知らない人向けに解説しています。
    #1 CGって何?~裏側と業界~ • CGって何?~裏側と業界~ / 興味ない人に...
    #2 映画とコンピュータの歴史 • 映画とコンピュータの歴史 / 興味ない人にこ...
    #3 CG映像ができるまで#1 / 形作り(モデリング)編 • CG映像ができるまで#1 モデリング(形作り...
    #4 CG映像ができるまで#2 / テクスチャリング(色塗り)編 • CG映像ができるまで#2 テクスチャリング(...
    #5 CG映像ができるまで#3 / リギング(骨組み)編 • CG映像ができるまで#3 リギング(骨組み)...
    #6 CG映像ができるまで#4 / マッチムーブ(カメラ合わせ)編 • CG映像ができるまで#4 マッチムーブ(カメ...
    #7 CG映像ができるまで#5 / 周囲環境の再現編 • CG映像ができるまで#5 周囲環境の再現編 ...
    #8 CG映像ができるまで#6 / アニメーション(振り付け)編 • CG映像ができるまで#6 アニメーション編 ...
    #9 CG映像ができるまで#7(終) / レンダリング(仕上げ)・コンポジット(合成)編 • CG映像ができるまで#7(終) レンダリング...
    *******************************************************************************
    独学CGクリエイターが、雑多に発信しています。
    TH-camチャンネル : th-cam.com/users/cgbeginner?...
    サブチャンネル : / @cgbeginnersub
    チャンネルメンバーシップ : / @cgbeginner
    ウェブサイト : cgbeginner.net
    Twitter : / cgbeginner
    Amazonほしいものリスト : www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    *******************************************************************************
    動画素材の引用元について
    動画内で引用して使用している映像は、すべて著作権法第32条1項「引用」や米国著作権法第107条「フェアユース(fair use)」に基づき引用しています。
    引用元
    インターステラー (2014) ©Warner Bros. Pictures
    全地球史アトラス • 全地球史アトラス
    *******************************************************************************
    使用音楽クレジット
    [BGM]
    wanderer written by MATSU
    dova-s.jp/bgm/play4797.html
    [エンディング曲]
    ArtIss - This Future Bass
    audiojungle.net/item/future-b...
    *******************************************************************************
    #インターステラー #Interstellar #クリストファーノーラン #キップソーン #ブラックホール
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 739

  • @macorinu1
    @macorinu1 3 ปีที่แล้ว +862

    素敵な動画ありがとうございます。
    農作物が疫病で枯れている世界という解説でしたが、厳密に言うと少し違います。 作中のブラント博士の表現(29分目ぐらい)では大気中の酸素/窒素/窒化有機物の比率に不可逆かつ急激な変化が続いているから砂漠化しているということになります。
    説明すると、「大気の80%は窒素だが」と博士は言っていますが現在の地球の大気は体積比78%、質量比75%が窒素で、未来の世界は80%窒素です。で、「我々は窒素を吸わないが/枯れは吸うんだよ(blight does)」と博士は言います。Blightは枯れ=疫病という意味の単語で隣のオクラ畑を焼く必要があった原因として序盤に出てきますが、どんな植物にも感染するうえに窒素を吸う植物病は考えにくく、ここでの意味は「(増える)窒素(化物)が植物の症状悪化を加速させるから枯れるんだよ」というニュアンスになります。窒素は植物の三大栄養素の一つですね。
    植物が枯れて植物が使う窒素が減って大気中に窒素がもっと溢れて逆に吐き出す酸素も減ると。
    方法があるはずだと言うクーパーに対して、"流行りの病が原因ではなく大気の線形的な悪循環が根本原因だからオクラやコーンや人間自体が住めなくなる限界が予測可能だったうえに不可逆だった。だから何年も前から地球を捨てるラザロ計画の実施に至った"という説明を博士はしたいわけです。
    ここのニュアンスが伝わらないと、NASAの外の世間が世界の終わりに気づかない理由が判らないわけですが、案の定日本語字幕だと酸素が減ってるという話しか伝わりません。(良い字幕なのですが文字数の限界)

    • @sakamotoke
      @sakamotoke 3 ปีที่แล้ว +45

      もう一人のタテハマさんがいる……!!!

    • @YuiAoyanagi
      @YuiAoyanagi 3 ปีที่แล้ว +18

      めちゃくちゃ理解できました!なるほどな〜〜〜

    • @user-bn2zp9wr5g
      @user-bn2zp9wr5g 3 ปีที่แล้ว +28

      たしかにNASAの施設で植物が密室で枯れてたもんな

    • @pochomu115ne
      @pochomu115ne 3 ปีที่แล้ว +14

      手塚治虫さんの火の鳥にも宇宙編があって、子供の頃読みました。
      不可逆っていう事象が怖く感じました。
      が、それが救いにもなるという、永遠を得る怖さみたいなのも感じたのを思い出しました。ありがとうございます。

    • @A1shio
      @A1shio 3 ปีที่แล้ว +42

      なるほど分からん

  • @reve4pl720
    @reve4pl720 3 ปีที่แล้ว +223

    この映画って弟のジョナサン・ノーランさんが脚本書くために大学に通って相対性理論を学んでるのもすごいんですよね。

  • @Yaxi-jugg-diary
    @Yaxi-jugg-diary 3 ปีที่แล้ว +174

    ノーランさんの映画って、その時のハリウッドの流行を汲まず「僕がとにかく撮りたい映画を撮りました、観てください」って感じが大好き。

  • @user-fu5jj7ni8y
    @user-fu5jj7ni8y 3 ปีที่แล้ว +104

    クーパーが必死でstayを伝えてるシーンで涙が止まらなくなりました

    • @hypercubejp
      @hypercubejp ปีที่แล้ว +4

      そばさん、僕も涙腺崩壊しました!! あああ、皆同じ感性なんですね!! ありがとう!!

  • @kan6145
    @kan6145 3 ปีที่แล้ว +315

    普通だったら五次元空間に行くという設定だけで十分なのにそこにクーパーとマーフィー親子の愛情や息子とマン博士のような人間の性を同時に描くのがノーラン監督作品。TENETでの美しい友情しかり。

    • @hypercubejp
      @hypercubejp ปีที่แล้ว

      kan さんに、座布団9枚! たてはまさんはもう殿堂入り! この動画だけでも31回目の「インターステラー体験」をする価値があると思わされました! kan さん、たてはまさん、ありがとうございます。

  • @user-fy1cc3nu9n
    @user-fy1cc3nu9n 2 ปีที่แล้ว +69

    インターステラーは絶対地上波で流してほしい映画です。長いけどノーカットで放送してみんなに見てほしい。見終わったあとにあのシーンはここに繋がるのかって伏線のはりかたにゾクッとさせられました。

  • @user-ss1ot4mw7h
    @user-ss1ot4mw7h 3 ปีที่แล้ว +419

    ゴリゴリのハードSFの設定を持ってきてるのに、それでも最後に愛が勝つってのが最高なんですよね……
    ノーランは本当に人類の可能性を信じている人なんだと思う。

    • @YuiAoyanagi
      @YuiAoyanagi 3 ปีที่แล้ว +6

      めちゃくちゃわかる

    • @yamato-igarashi
      @yamato-igarashi 2 ปีที่แล้ว +19

      めっっちゃくちゃわかる...自分もこのゴリゴリSFからの超ドストレートなメッセージに収束していく構成に感動しました...!!
      サスペンス・ラブストーリー・人間ドラマ・コメディ・ミステリーなどなど、ほぼ全てのジャンルがこの映画には詰まってる!この映画自体が、宇宙のような作品だとおもってます👏

    • @user-zl9pl6vb7p
      @user-zl9pl6vb7p 2 ปีที่แล้ว +7

      全体としてみれば結局親子の愛で終わってハッピーエンドで終わりの映画なのに、映画一本で難しい設定にも関わらずそれぞれのストーリーがパンパンに詰まってて最後の30ぷんは涙が止まりませんでした。。こんなに素晴らしい作品を生きてるうちに見れてよかったって思えるくらい神作でした。

    • @user-ej1fi9jh9z
      @user-ej1fi9jh9z 2 ปีที่แล้ว

      物理学、量子力学がまさかの愛の勉強になる。

    • @user-ej1fi9jh9z
      @user-ej1fi9jh9z 2 ปีที่แล้ว

      物理学、量子力学がまさかの愛の勉強になる。

  • @NAO-kv9sp
    @NAO-kv9sp 3 ปีที่แล้ว +201

    あれほどスケールの大きいストーリーなのに矛盾点を感じないような構成になってたのはすごいと思った

  • @TS-ee1ce
    @TS-ee1ce 3 ปีที่แล้ว +754

    6年前でも全く色褪せない。人生不動のナンバーワン。

    • @ikukichi9881
      @ikukichi9881 3 ปีที่แล้ว +31

      僕も不動のナンバーワンです!

    • @partrandyruguslow
      @partrandyruguslow 3 ปีที่แล้ว +29

      私もこれ以上の映画は人生で出てこないと思います

    • @ismr2356
      @ismr2356 3 ปีที่แล้ว +21

      全くもって同感です。
      Contactを見て凄い良かったけど、モヤモヤがずっと残ってて、この映画ではそれを払拭してくれた感じがします。
      最高の作品

    • @nojiriyoshihiro9351
      @nojiriyoshihiro9351 3 ปีที่แล้ว +9

      私もナンバーワンです!初めて見たのはハネムーンのトランジットで寄ったシンガポール行きの飛行機の中でした。壮大なストーリーは言わずもがな、マーフィー(娘)の家族の愛が印象的でした。なお二回目見たときは、帰りの飛行機の中でした(笑)
      それから何度か見てますが、まだまだ気付いてない事が多いいなと思いました。

    • @r-5840
      @r-5840 3 ปีที่แล้ว +21

      どうにか記憶を消してまた初見で見たい...

  • @user-xr4yv5ct2z
    @user-xr4yv5ct2z 3 ปีที่แล้ว +94

    「愛には重力がある」
    ロマンと科学が混ざり合った
    最強のメッセージだと思いました。

    • @user-pj2fk9kn1e
      @user-pj2fk9kn1e 7 หลายเดือนก่อน +3

      「愛には重力がある」 良い言葉です
      それが分かる齢になりました

  • @user-no8en4or7s
    @user-no8en4or7s 3 ปีที่แล้ว +82

    まさに、映画館で観た時に号泣してしまった映画です。長い長い時間かけてたどり着いた、遠く遠く離れた宇宙から、我が家にいる娘にメッセージを送る場面で。

  • @bacchikoi999
    @bacchikoi999 3 ปีที่แล้ว +82

    序盤で泣き、中盤で泣き、終盤に号泣する映画

  • @HS-ll7xz
    @HS-ll7xz 3 ปีที่แล้ว +280

    まじでこんな知識とトーク力持ってる友達欲しい。黙って聞いてるから、一生喋っててほしい

    • @user-rb6ge8jg6r
      @user-rb6ge8jg6r 3 ปีที่แล้ว +19

      まずは普通に友達作ろうな

    • @user-ze8bx3cq7l
      @user-ze8bx3cq7l 3 ปีที่แล้ว

      金払っても良いよね

    • @user-hk8sj6zo2i
      @user-hk8sj6zo2i 3 ปีที่แล้ว +7

      ノーラン監督ファンの友達と見に行った時、語ろうか迷ったけど
      「オタク語りキメェ!話めんどくさ!」
      って思われるのが嫌で「面白かったね〜」で終わらせた記憶

    • @SY-hr9bt
      @SY-hr9bt 3 ปีที่แล้ว

      @@user-hk8sj6zo2i 隙を与えた俺が悪い

    • @user-cx7sl5gr1g
      @user-cx7sl5gr1g 3 ปีที่แล้ว

      @@user-hk8sj6zo2i 友達なんだったらいいやん

  • @oo-uq1kd
    @oo-uq1kd 3 ปีที่แล้ว +173

    2chのインターステラー板で「ニセSFだな、科学的に嘘つき過ぎ」とか言ってたヤツが「SFという言葉に最初から向き合う必要がある」とか言われてて面白かったな

    • @Shoken-shoken
      @Shoken-shoken 3 ปีที่แล้ว +14

      たしかに「サイエンスフィクション」なわけだしね

    • @user-di4lb2nj7h
      @user-di4lb2nj7h 3 ปีที่แล้ว

      流れが不明だがサイエンスオブインターステラーに全部内幕載っててノーランはストーリー、映像重視で物理重視ではない。この動画ではブラックホールの映像は映像重視で現実とは理論上違うキップソーンの話も出てこない。

  • @user-fo2ll3tk3e
    @user-fo2ll3tk3e 3 ปีที่แล้ว +77

    今のところ自分も1番の映画です。定期的にみてます。難しい物理学や化学を現実的な形で表現されていて、頭がパッパラパーの自分でも理解出来る様に分かりやすくしてある所、なおかつ、ストーリーが最高です。
    これからも飽きることなく見続けると思います。
    とにかく、最高です。
    もう、ガルガンチュアにのみこまれたい。

  • @nekomania924
    @nekomania924 3 ปีที่แล้ว +279

    コロナ収まってからでいいから、どうか映画館でもう一度上映してほしい。映画館で観なくて本当に後悔した作品。

    • @user-hw1hf8cw9s
      @user-hw1hf8cw9s 3 ปีที่แล้ว +25

      私も当時見逃した一人でしたが、TENET公開記念で去年IMAXで再上映されていたのを観てきました。
      やはり劇場で見ると圧巻で分かっていてもラストは泣いてしまいましたよ。

    • @abcdefg2360
      @abcdefg2360 3 ปีที่แล้ว +13

      @@user-hw1hf8cw9s
      田舎だからIMAXないし、コロナで遠出もできないし...落ち着いた時にリバイバルしてくれないかなぁ

    • @RB-ee5uf
      @RB-ee5uf 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-hw1hf8cw9s 同じくリバイバルで観た。 またノーラン新作出る時にやると思う。

    • @user-ue2es2ix3o
      @user-ue2es2ix3o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@abcdefg2360 田舎でもタイミング合えばリバイバルしてるとこいっぱいあるよ。気長に待てば観れると思う

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  3 ปีที่แล้ว +18

      私も、実は公開時には映画館で見てなかったんですよね。その後後悔して、リバイバル上映や、TENET記念のGDCS公開に足を運びました。

  • @kyom2144
    @kyom2144 3 ปีที่แล้ว +26

    複雑な物理学による考証の果てにあるテーマが「愛」ってのがいいのよ😭

  • @user-cy9ms1sf5y
    @user-cy9ms1sf5y ปีที่แล้ว +31

    今Amazonプライムでインターステラーを見てきて、もうとんでもなく感動して余韻がすごいので来ました。あのブラックホールの描写は限りなくリアルでかつ画質が良いものだったんですね...すごい...

  • @ariadnedj8173
    @ariadnedj8173 3 ปีที่แล้ว +139

    ノーランお気に入り俳優であるジョセフ=ゴードン・レヴィット、キリアン・マーフィー、トム・ハーディがこの「インターステラー」では出演していないのですが、その代わりにクーパー家の3人のファーストネームがジョセフ、マーフィー、トムになっているという小ネタが個人的にほっこりして好きです。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  3 ปีที่แล้ว +11

      たしかに、言われてみればそうですね!

  • @HK-sv4ul
    @HK-sv4ul 3 ปีที่แล้ว +121

    おとんの膝がぼんやり光ってたのはそういうわけだったのか

    • @fbi4562
      @fbi4562 3 ปีที่แล้ว +13

      おとん最強で草

    • @user-rf9cx6fv1d
      @user-rf9cx6fv1d 3 ปีที่แล้ว +7

      膝が光りだすまえに肉体は崩壊するわな(笑)

  • @user-ji2ek5hi9q
    @user-ji2ek5hi9q 3 ปีที่แล้ว +16

    待ってました!!度々酒を飲みながら観ちゃボロ泣きしてる大好きな映画です。次回以降も楽しみにしております。

  • @user-ze2nu2yt5s
    @user-ze2nu2yt5s ปีที่แล้ว +14

    ガルガンチュアに突入するときの「前へ進むためには何かを後へ置いていかなければならない。」というのは、マーフなどを置き去りにして宇宙に来たクーパーのことも表している…という勝手な説

  • @user-bz3ye4bh9g
    @user-bz3ye4bh9g 3 ปีที่แล้ว +31

    凄まじい語彙力
    もっと細かく正確に伝えることもこの人ならできるだろうけど物語の重要なポイント以外は輪郭に触れる程度で絶妙に割愛してる
    そのおかげで頭を使わずともすっと内容が入ってくる

  • @hunterhunterdesu
    @hunterhunterdesu 3 ปีที่แล้ว +92

    この人、説明上手いなあ、ほんと。

  • @masahirom2203
    @masahirom2203 3 ปีที่แล้ว +27

    何度も観てるはずなのに、何度も涙で目が腫れる。顔がビチョビチョになる。
    こんなに泣かされるSF作品は今後、現れないと思う。ノーラン監督は至極。

  • @ayumigoto6959
    @ayumigoto6959 3 ปีที่แล้ว +6

    すごくわかりやすい、、!
    泣きポイント紹介のところで泣いてしまうほどアツい作品です

  • @user-ex3zf5hw4r
    @user-ex3zf5hw4r 3 ปีที่แล้ว +70

    この「クーパーの冒険はすべて"既定路線"」っていう話はまさにTENETで主人公が任務を完遂しなくても、そうなったんじゃないかっていうラストの流れ(それに対してニールが「だからと言って何もやらなくていい理由にはならない」と答えるシーン)と一致している点でノーランは一貫しているよね。このノーランの思想に関して町山さんがどこかで紹介していたと思うんだけど、どなたか知っている方がいたら教えて欲しいです。

  • @kittfull5855
    @kittfull5855 3 ปีที่แล้ว +2

    凄い楽しい内容!!
    インターステラーが好きなので、今後が楽しみです!!

  • @Yuz_Channel
    @Yuz_Channel 3 ปีที่แล้ว +9

    たてはまさん、お疲れ様です!
    インターステラーのお話の長編動画、とても楽しみにしていました。

  • @user-gu1hi3kf1w
    @user-gu1hi3kf1w 3 ปีที่แล้ว +21

    いやぁほんとにこの映画初めて見た時、悲しみ、怖さ、感動、色んな感情が押し寄せてきて凄かったのを覚えてる

  • @knch_
    @knch_ 3 ปีที่แล้ว +4

    インターステラー動画待ってましたぁあ!

  • @EM-oe2sh
    @EM-oe2sh 3 ปีที่แล้ว +1

    インターステラーを人に勧める時にこの動画があるおかげで人にオススメしやすくなります…!待ってました〜!そしてありがとうございます!

  • @user-oi6mc3om7g
    @user-oi6mc3om7g 3 ปีที่แล้ว +5

    心待ちにしてました。素晴らしい動画です。

  • @mattlequios5143
    @mattlequios5143 3 ปีที่แล้ว +3

    インターステラーが好きで 何度も観てたけど 解説動画を観て 再度観たら 内容が更に深く理解できました…ありがとうございます❢

  • @your_opponent
    @your_opponent 3 ปีที่แล้ว +25

    映画館で観なかったことをこれほど後悔した映画は他にない。

  • @nuku9686
    @nuku9686 3 ปีที่แล้ว +6

    きたー!!楽しみにしてました!!

  • @feelsokid2000
    @feelsokid2000 3 ปีที่แล้ว +1

    久々に感動した映画でした。あっという間の3時間でした。
    考察もわかりやすく、また観たいと思いました。

  • @ckr1831
    @ckr1831 3 ปีที่แล้ว +54

    人類の進化を描いてる点からも、2001年宇宙の旅の影響をモロに受けてることがわかる作品ですね。

    • @soundonly6739
      @soundonly6739 3 ปีที่แล้ว +15

      だからTARSのデザインがモノリスみたいなんですね!

    • @hypercubejp
      @hypercubejp ปีที่แล้ว +1

      @@soundonly6739 なるほど!! ありがとうございます!! 今、気づきました!!

  • @user-vp1nm1ws2g
    @user-vp1nm1ws2g 3 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます、楽しみにしてました!

  • @dragongang5546
    @dragongang5546 3 ปีที่แล้ว +37

    記憶を消してもう一度観たい

    • @user-qf8py8wv7j
      @user-qf8py8wv7j 3 ปีที่แล้ว +3

      いや、記憶を消してから3回は見ないと

  • @maruchan166
    @maruchan166 3 ปีที่แล้ว +26

    インターステラーも最高ですが、たてはまさんも最高です…!
    めちゃくちゃ面白かった!
    ありがとうございます!

  • @feydevi
    @feydevi 3 ปีที่แล้ว

    他のいくつかの動画を見てきたうえでこの動画に戻ってきたけど、マジでももっと知ってほしいこの人のチャンネル。
    本当に素晴らしい動画ばかり。

  • @no___0092
    @no___0092 3 ปีที่แล้ว +6

    出だしから面白い笑
    解説もとても分かり易くてよかったです!
    インセプションも大好きなので、是非そちらもそのうち宜しくお願いします!

  • @kuzumi1018
    @kuzumi1018 3 ปีที่แล้ว +20

    TENET見た後にノーラン監督繋がりでインターステラーを初視聴した自分に超タイムリーな動画!
    当方おろかなので物理学的なことは話の半分すら理解はできませんでしたが、それでも「なるほどなあ!」と思わせてくれる、とてもタメになる解説動画でした
    決定論的な世界というところや未来の人間が現在の人間に働きかけてくる内容はTENETにも通じるところがあるように思います
    もしや同じ世界観のお話なのでは……?と妄想するのも楽しいですね
    今後の動画も楽しみにしております!

  • @DX.C
    @DX.C 3 ปีที่แล้ว +18

    遂に『インターステラー』の動画ですね…!
    最高です!!

  • @user-hi8mz8so3f
    @user-hi8mz8so3f หลายเดือนก่อน +3

    途中て幽霊の正体が親父だとわかった時には鳥肌だよね。泣きそうになった。

  • @user-bb5zc9fj9e
    @user-bb5zc9fj9e 3 ปีที่แล้ว +4

    好きなものの話してるチャンネルが一番面白いし勉強になる

  • @stellad.4676
    @stellad.4676 3 ปีที่แล้ว +3

    10回以上観て、その都度泣いているのですが、この動画を観て、また観たくなりました。
    本当に、奥深い映画ですね。

  • @user-bx7jd2gg3v
    @user-bx7jd2gg3v 3 ปีที่แล้ว

    インターステラーの解説動画待ってました😊

  • @user-hj1bz4lv3l
    @user-hj1bz4lv3l 2 ปีที่แล้ว +2

    すごく分かりやすい解説ありがとうございます❗️
    最近初めて映画を見たのですが、ハマってしまい何回も見ています。
    でもなかなか理解が難しいところがあって、解説動画を探していてこちらに辿り着きました。
    ありがとうございます✨

  • @user-um6dg5nl4g
    @user-um6dg5nl4g 3 ปีที่แล้ว +11

    待ってましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
    大好きな映画し大まかな内容は分かりますが、物理学に突っ込んだ所はちゃんと理解できて居ないので、今後の動画を本当に楽しみにしてます。

  • @ishiharakenichiro
    @ishiharakenichiro 3 ปีที่แล้ว +3

    僕にとってオールタイムベスト映画です。ストーリーに沿った物理学の説明、とても有難いです。

  • @mc-lo2lv
    @mc-lo2lv 3 ปีที่แล้ว +13

    インターステラー解説きた!待ってました!!!

  • @user-ft3ov4yp7f
    @user-ft3ov4yp7f 3 ปีที่แล้ว +32

    今回もめちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!
    ストーリーはある程度理解していたつもりでしたが、論文化するほど実際の科学に基づいて忠実に作られた映像だとは知りませんでした。
    また、1回目見た時にはクーパーがブラックホールに落ちるシーンは衝撃的でしたが、単に重量を軽くするためだけでなく、ペンローズ過程という理論に基づいて質量を新たなエネルギーに変える目的(=人類的事情)のための行動だったこと、またその事実を正直度90%のTARSがクーパーだけに伝えたという粋な演出の意図は初めて知った事実で、よりこの映画が好きになりました。
    科学と娯楽がどれだけドラマティックに織り交ぜられたストーリーであったかをわかりやすく解釈してくださって、本当に感謝です!

  • @user-nx5jx6jy7z
    @user-nx5jx6jy7z 3 ปีที่แล้ว +19

    29分の動画なのに見てる時間があっという間だったわ

  • @pazevent
    @pazevent 2 ปีที่แล้ว

    色んなTH-camrの中で1番見てますし1番好きです!
    今後も色んな映画の解説お願いします!

  • @koelma9602
    @koelma9602 3 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい動画をありがとうございます。何回見ても飽きない映画。リバイバル上映してた時にIMAXで見れたの本当にうれしかった。

  • @wataoka
    @wataoka 3 ปีที่แล้ว

    インターステラーも全地球史アトラスも最高に大好きです. わかりやすい解説動画をありがとうございました😊

  • @SoundWave-xd8xc
    @SoundWave-xd8xc 3 ปีที่แล้ว +4

    待ってました!!

  • @sky_go_sky
    @sky_go_sky 3 ปีที่แล้ว +4

    待ってました!!!

  • @user-ic3he4lc3d
    @user-ic3he4lc3d 3 ปีที่แล้ว +4

    今見たけど良すぎた、全部細かい所まで説明できるかって言われたら出来ないけどもう良すぎた(語彙力)

  • @takataroujpn3226
    @takataroujpn3226 5 หลายเดือนก่อน +2

    あれだけ、STAY推してたマーフが最後にはGOて言ってくれるとこ、腑に落ちて好きだな

  • @rmjd0188
    @rmjd0188 3 ปีที่แล้ว +35

    帰宅途中ですが、クルマを停めて観てます!

  • @user-gx1rl5tx9s
    @user-gx1rl5tx9s 3 ปีที่แล้ว +17

    20回近く視聴した映画で、人生で一番好きな映画だけど、それでもたてはまさんの圧倒的な知識量に新発見だらけだった...

  • @DUKA.estate
    @DUKA.estate 3 ปีที่แล้ว

    相対性理論に興味をもって動画を拝聴し何回も何回もリピートしました笑
    いつしかインターステラーに関心を持ち始め、昨晩見ました!面白かったです!テネットも楽しみにしています!

  • @yamachan9197
    @yamachan9197 3 ปีที่แล้ว +12

    この映画とインセプションが最高すぎる。

  • @user-hi5qv7kg6w
    @user-hi5qv7kg6w 3 ปีที่แล้ว +2

    たてはまさんの影響でノーラン監督に興味を持ってこの映画を見ました。
    最高の映画でした。ありがとうございました。

  • @user-fp4ur5ol1j
    @user-fp4ur5ol1j 2 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすい解説をありがとうございます。難解だったインターステラーが理系と無縁の私でもハマることができました。

  • @omotas00
    @omotas00 3 ปีที่แล้ว

    SF大好きガジェット大好きで愛とかにはあまり興味ない自分も、あの心を揺さぶるシーンの数々には感動しました。すごく満足できるSF映画って、貴重ですよね。
    それと、SF設定や映像の凄さを解説する動画は多いですが、特異点の謎をちゃんと解説してくれる動画がなかったので、こちらの動画はとても良いですね!

  • @mmyy8181
    @mmyy8181 6 หลายเดือนก่อน +1

    こんな良質な解説動画が眠っていたのか🥺⛈️

  • @rkyyq218
    @rkyyq218 2 ปีที่แล้ว +1

    インターステラー開設から、それまで理解していたつもりだった、相対性理論のことなど、「点と点が線でつながった。」感じでスッキリしました。とても解りやすい、いい映像、解説です。理系の学生におススメですね。

  • @tatsumi231
    @tatsumi231 3 ปีที่แล้ว +19

    映画館で観た時に感動がずっと収まらなかった。
    脚本、映像、キャスト、音楽、全てが最高の時間だったわ。

  • @bhang0813
    @bhang0813 3 ปีที่แล้ว +1

    主のクリストファー・ノーラン監督への愛を感じる動画ですね。
    次はインセプションもよく分からなかったので詳しい解説をできたらお願いします。
    (最後のコマが回り続けた場合と止まった場合)

  • @maimai_me_mine
    @maimai_me_mine 3 ปีที่แล้ว +4

    なぜか飲み会の後に見たくなるんだよなぁ
    毎回感動しながら寝落ちする

  • @hidecanaryellow0739
    @hidecanaryellow0739 3 ปีที่แล้ว +1

    明解で、よく整理されていて、良い動画でした。

  • @norinorinori-p
    @norinorinori-p 3 ปีที่แล้ว +20

    DVD買って何度も観てるけど、IMAXで劇場で観たいなー。
    回転ドッキングシーンは、ハンス・ジマー御大の音楽と相まって最高!
    死ぬほど繰り返し観てます。

  • @piyopiyo8370
    @piyopiyo8370 3 ปีที่แล้ว +2

    長いこと待ってました

  • @ka2from
    @ka2from ปีที่แล้ว

    とても面白いです!
    動画有難うございます♪
    最高です。
    次の再生リストも楽しみぃい♪

  • @user-zh2pd7po2h
    @user-zh2pd7po2h 3 ปีที่แล้ว +21

    理科の先生におすすめされてどハマりした映画だ!

  • @ismr2356
    @ismr2356 3 ปีที่แล้ว +9

    正直何度見ても泣いてしまう
    おっさんになればなるほど刺さってくる

  • @user-iy1uj7rd5f
    @user-iy1uj7rd5f 3 ปีที่แล้ว +1

    待ってました!インターステラー 解説!
    ありがとうございます!
    続きを早くみたいです!

  • @yotti6414
    @yotti6414 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃ待ってたこれえ!!

  • @user-de1ox5bk3w
    @user-de1ox5bk3w 3 ปีที่แล้ว

    主の他の動画の紹介で、興味をそそられ観ちゃいました。広大な宇宙のお話だと思っていましたが、素敵な人のお話でした。
    凄く面白かったです❗️

  • @RO-yz5ld
    @RO-yz5ld 2 ปีที่แล้ว +7

    理解するのに時間がかかった映画だけど単純に家族愛の映画として観ても良い映画だった。感動した。

  • @takshim2824
    @takshim2824 2 ปีที่แล้ว

    大好きな映画に対する最高のプレゼンテーションをありがとうございます。スライドの見やすさも素晴らしいです。

  • @user-bj4ox1xs3p
    @user-bj4ox1xs3p 3 ปีที่แล้ว +32

    間違いなく俺の人生の中で出会った映画最高傑作

  • @2501kakitubata
    @2501kakitubata 3 ปีที่แล้ว +29

    「太陽の光が降り注ぐ、私たちの新しい星で・・・」
    →泣かせポイント⑥

  • @user-ld6bg6ib8v
    @user-ld6bg6ib8v 3 ปีที่แล้ว +6

    館浜さんのテネットレビューは数ある考察から一番わかり易い。これからもノーラン監督の配信お願いします。

  • @At-ip6zm
    @At-ip6zm 3 ปีที่แล้ว +62

    頭突きおじさんの「これまでで最高の確率だ」が印象に残ってる

    • @user-xg8zd5yf6l
      @user-xg8zd5yf6l 3 ปีที่แล้ว +4

      あのセリフ超かっこいいよね

  • @user-ql7fu9ti1e
    @user-ql7fu9ti1e 3 ปีที่แล้ว

    待ってました〜‼️

  • @VVi1d
    @VVi1d 3 ปีที่แล้ว

    ペンローズ過程の動画楽しみです♨️
    ですが無理をしない程度でがんばって下さい

  • @user-ze7cg7it6j
    @user-ze7cg7it6j 3 ปีที่แล้ว +1

    ものすごい細かい説明ありがとうございます。

  • @ryoozoo
    @ryoozoo 3 ปีที่แล้ว +2

    全地球史アトラスをみてから、もう一度インターステラーを観ます。新鮮な感覚で楽しめそうです♪
    いつかマーフィーの法則の解説もしてほしいです。

  • @RK-bn1hx
    @RK-bn1hx 3 ปีที่แล้ว +21

    公開当時はノーラン監督を認知してなかったので「よくある宇宙パニックものかな」とスルーしたけれど、映像、音楽、脚本で圧倒されました。
    よく言われますが、2001年宇宙の旅をモロに意識しているのが分かるとさらに面白いですよね。

  • @ken-sp1rg
    @ken-sp1rg 3 ปีที่แล้ว +17

    この動画見てインターステラー思い出して泣きました。

    • @ken-sp1rg
      @ken-sp1rg 3 ปีที่แล้ว +2

      ミラーの星に突入する時燃料を節約するために、重力着陸するのではなく垂直に着陸してギリギリでエンジンかけて着陸するのとてつもなくカッコイイですよね!

  • @mimimi3759
    @mimimi3759 3 ปีที่แล้ว +13

    うわーーーー!もう少しUPするの時間かかるんだろうな…って思ってたのでめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!!!😂😂しかも30分近くも?!試験勉強そっちのけで観ます!!!!

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  3 ปีที่แล้ว +4

      試験勉強も頑張ってくださいね!

  • @anotherworld8762
    @anotherworld8762 2 ปีที่แล้ว +33

    エグいほどの伏線回収で最後に気づいたのがこのシナリオは各シナリオごとに計算されて仕組まれてたと悟って
    鳥肌立っった!!

  • @RB-ee5uf
    @RB-ee5uf 3 ปีที่แล้ว +5

    クーパーとマーフの別れのシーン何回見ても泣ける。
    宇宙の規模の壮大なSFだが「愛の力」がメインテーマなのも良い。
    テネット公開前にIMAXで再上映やってたから観たが圧巻だった

  • @user-iy1fc1wb1b
    @user-iy1fc1wb1b 3 ปีที่แล้ว +7

    台本作って話す動画多いけど主さんは延々語れるトークスキルだな。凄いわ

  • @kk3634
    @kk3634 2 ปีที่แล้ว +1

    10:30 のインセプションのトーテム、テネットのニールの5円玉、愛が詰まってて好きだわぁ