【遊戯王】伝説のバンダイ版 ぶっ壊れカードランキングTOP10

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 185

  • @若林里美-m1f
    @若林里美-m1f 2 ปีที่แล้ว +109

    正義(まさよし)のOCG

    • @indicumvolf1341
      @indicumvolf1341 2 ปีที่แล้ว +4

      白い犬ファミリーと禿げしか出さないデッキ

    • @5gatu
      @5gatu 2 ปีที่แล้ว +4

      損(そん)なミスだよな

    • @鄭成功-g4y
      @鄭成功-g4y 2 ปีที่แล้ว

      正義が前に出すぎてて生え際が後退しとる

  • @takuo1346
    @takuo1346 2 ปีที่แล้ว +9

    他の子が並んでるのに気づかずカードダス回してブルーアイズ出して、並んでた子達に追い掛け回されたのも今ではいい思い出…。

  • @774skr5
    @774skr5 ปีที่แล้ว +4

    しっかり駆け引き要素があるし、じゃんけん的なすくみの概念もあって逆転要素もあるし、意外と完成されてるゲームデザインに思える
    先行後攻の概念が無いのも優秀だし、こっちが進化していった世界線も見てみたかったな

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 2 ปีที่แล้ว +9

    みんなでルールを作ってくって…
    最高のあそび方じゃねーか!

  • @darkman4crazywhistle947
    @darkman4crazywhistle947 2 ปีที่แล้ว +5

    2頭を持つキングレックスはバンダイ版の攻守とレベルのままにしとけばネタどころかガチめに強いカードで愛されてただろうに…

  • @おちか-q2m
    @おちか-q2m 2 ปีที่แล้ว +22

    エクゾディアの手足の向きと位置がおもらし前提の配置で笑ってしまった

  • @user-lemon-ni
    @user-lemon-ni 2 ปีที่แล้ว +9

    うわぁ!懐かしいです!!
    こっち版の遊戯王めっちゃ流行ってました。カードガチャガチャで5枚セットくらいで買えてデッキ作ってた記憶があります。キャラクターカードありましたねー、本田ばかり何枚も集まって閉口したのを覚えてます

  • @ヨネユウ
    @ヨネユウ 2 ปีที่แล้ว +39

    個人的にはキャラの声とかは東映版が好きだった。特に遊戯役の緒方恵美さんの人格の変更による声の変化が凄かった…

  • @hisa8117
    @hisa8117 2 ปีที่แล้ว +4

    バンダイ版はいかにも闇のゲーム感が
    あって好きだったなぁ

  • @Coffee-by9ju
    @Coffee-by9ju 2 ปีที่แล้ว +4

    本田のおみそが謎すぎる(笑)

  • @箱猫-s4i
    @箱猫-s4i 2 ปีที่แล้ว +9

    ルールをざっくり理解すると杏子遊戯でドローしながらエクゾディア集めるのが正解と気づく現代が生ぬるい世紀末度合い

  • @ヨーソロー-f3m
    @ヨーソロー-f3m 2 ปีที่แล้ว +4

    鎖付きブーメラン「俺って邪悪だったのか」

  • @御曹司-h4d
    @御曹司-h4d 2 ปีที่แล้ว +5

    邪悪なる鎖が鎖付きブーメランになってる

  • @アムルカ
    @アムルカ 2 ปีที่แล้ว +16

    バンダイ版レッドアイズのカッコよさは異常

  • @てけりり-b8l
    @てけりり-b8l 2 ปีที่แล้ว +16

    当時リアルで買いまくってた記憶
    現在のカードよりもシンプルで遊びやすく、それでいて奥深いですよね
    ちなみに遊ぶ際は「エクゾディアパーツとキャラカードはデッキに1枚まで、それ以外のモンスターは3枚まで。デッキは◯◯枚まで」みたいにデッキ構築ルールを決めて遊んでました

  • @dmw3286
    @dmw3286 2 ปีที่แล้ว +10

    杏子の効果って墓地から選ぶんじゃなくて、戦闘に勝って脇に置いてあるモンスターを指すのではないかと思います。

  • @紅人-n1p
    @紅人-n1p 2 ปีที่แล้ว +4

    カードゲームの方はKONAMIのOCG派だけど、アニメは東映版派ですね
    東映版は良い意味で原作のキャラ設定に変更があって、遊戯王の最後までを東映版のメンバーでやってほしかったぐらいです

  • @赤井弘-c2e
    @赤井弘-c2e 2 ปีที่แล้ว +10

    OCGとOCGルールで対戦した動画があったけど
    プレイヤーカードは「魔法・罠・モンスター効果」に該当しないから神宣やうららなどの妨害が一切効かず、サンボルでも破壊されないから闇遊戯と海馬がぶっ壊れてたな

    • @ゴリラゴリラゴリラ-l9c
      @ゴリラゴリラゴリラ-l9c 2 ปีที่แล้ว +1

      愛○リ!

    • @Sosogi_Kumagawa
      @Sosogi_Kumagawa 2 ปีที่แล้ว +1

      ただしフィールドのモンスターと魔法罠の両方に効果を及ぼせる場合は「フィールドのカード」表記になるから
      サンダー・ブレイクなどのカードなら武藤遊戯や海馬瀬人相手でも破壊できるようになる

  • @ohataetaable
    @ohataetaable 2 ปีที่แล้ว +4

    めちゃ懐かしい!
    ファミリールールで闇遊戯が出たら試合終了だった。しかも闇遊戯は弟が持ってはいけないと言うルールで理不尽だった。

  • @aa-zc8rs
    @aa-zc8rs 2 ปีที่แล้ว +11

    ルールが定まっていないということは言ったもん勝ちが通用するということ…
    つまり完全な原作再現ができるということなんだよ!

  • @Kurosaki_ryu-ga
    @Kurosaki_ryu-ga 2 ปีที่แล้ว +5

    今日BOOK・OFFのストレージにBANDAI版入ってて思わず購入

    • @平居航
      @平居航 2 ปีที่แล้ว +2

      裏山

  • @KGR-c7q
    @KGR-c7q 2 ปีที่แล้ว +3

    うちの界隈ではOCGに近いルールでやってたな。
    ただ原作初期と同じLP2000で縦横で攻撃守備切り替えにフィールド上にモンスターをいくらでも出せる(勿論1ターンに1体)ダイレクトアタックはなしの仕様だった。星の数数えるのもやってなかった。
    中にはアルティメットドラゴンないのにブルーアイズ3体融合させたり、腹話術師戦再現させる形でブルーアイズにホーリーエルフを装備させてる奴とかもいた。
    ブッ壊れと言えばハーピーレディに万華鏡使ってハーピーレディ2と3を何枚も装備させるとかなり強くなったな。

  • @buenavista7221
    @buenavista7221 2 ปีที่แล้ว +3

    初見ですが、夜のニュースで遊戯王の作者の高橋和希さんが亡くなったとの事で、ご冥福をお祈りします。

  • @石川ゴエモン-i3v
    @石川ゴエモン-i3v 2 ปีที่แล้ว +6

    バンダイ版が終わっちゃって、OCGの1弾買ってもらったけど、マンガ未登場なハニワだのコピックスだのよく分からない上に攻撃力が低いカードばかりで困惑しました。

  • @黒髪-g9w
    @黒髪-g9w 2 ปีที่แล้ว +2

    鉄板ホッケーとか札束ナイフとかカード以外の回は最高に面白かったよ

    • @苑餡こあ
      @苑餡こあ 2 ปีที่แล้ว +2

      それ、2つとも東映版アニメにすらない原作漫画にしかないゲームですな。ホッケーのやつはエピソードすらアニメ化されてないですし。

  • @駄目人間-c4g
    @駄目人間-c4g 2 ปีที่แล้ว +1

    バンダイ版は遊戯王でカードバトルが初めて行われた時のルールを再現しようとしてたのかな
    手札5枚てのがあれだけど

  • @wodomzabu
    @wodomzabu 2 ปีที่แล้ว +2

    12年前に中古屋でバンダイ版のミラフォと闇眩ましの城がワンコインぐらいで売っててこの動画で今は数万で取引されてると聞いてあの時買っておけばとすごい後悔してる

  • @yureside11
    @yureside11 2 ปีที่แล้ว +2

    東映版といえば「渇いた叫び」よね

  • @天導優
    @天導優 2 ปีที่แล้ว +7

    10:32
    それ、邪悪なる鎖ではなく鎖付きブーメランではないですか?。

  • @slipaknot7663
    @slipaknot7663 2 ปีที่แล้ว +2

    なんか教習所の試験問題みたいなルール概念だな

  • @南雲ハジメ-h9u
    @南雲ハジメ-h9u 2 ปีที่แล้ว +6

    愛の戦士とはんじょうのバンダイ版とコナミ版のデュエル動画は爆笑したわw

  • @user-Ok4shi
    @user-Ok4shi 2 ปีที่แล้ว +5

    元の漫画の方と絵が大体同じ感じだけれどもルールは微塵も同じではない

  • @TNmath-zv6ri
    @TNmath-zv6ri 2 ปีที่แล้ว +2

    死者蘇生は「モンスターを蘇生」だからキャラクターカードは蘇生できない。そんな風に思っていたことがありました・・・

  • @mikuta_funitaro
    @mikuta_funitaro 2 ปีที่แล้ว +3

    18:15
    "必ず""必要"な"必須"カード…

  • @fukamarublog
    @fukamarublog 2 ปีที่แล้ว +2

    OCGと混ぜて遊んでたな〜

  • @xxxwizard7534
    @xxxwizard7534 2 ปีที่แล้ว +2

    100円で5枚出てくる裏面が紫のカードダスだよね?
    ドラゴンボールカードダスと同じで友達とカード見せ合ったり、交換するだけで、対戦とか1回もやったことなかった(笑)
    まさか(このバージョンじゃないけど)今でも流行ってるなんて、当時の人間は誰も予想してなかっただろうね…(笑)

  • @takatoa_657
    @takatoa_657 2 ปีที่แล้ว +1

    お菓子売り場に売ってた、ガムとカードが1枚づつ入ってたのもあったよね

  • @mgshiro8944
    @mgshiro8944 2 ปีที่แล้ว +2

    邪悪なる鎖!が鎖付きブーメランなってる

  • @Marron9339
    @Marron9339 2 ปีที่แล้ว +2

    14:35 闇遊戯を大量に入れるシーン草

  • @溝旗鳶之介
    @溝旗鳶之介 2 ปีที่แล้ว +2

    このルール、ガバガバなところを修正して、OCGの通常モンスターでやってみると面白そうだな

  • @フリー-r4d
    @フリー-r4d 2 ปีที่แล้ว +1

    私は、東映版の映画遊戯王見に行って、「邪悪なる鎖」と「ブルーアイズホワイトドラゴン三体連結」のカードを手に入れました。学校では駄菓子の箱の中に、カードを沢山持ち歩いている子を見たことを覚えています。

  • @どすとらいく
    @どすとらいく 2 ปีที่แล้ว +2

    東映版のデュエルは雰囲気で勝敗が決まってたイメージしかない

  • @Sibuy_Yuwky
    @Sibuy_Yuwky 2 ปีที่แล้ว +16

    投稿お疲れ様です
    光の護封剣、永続罠版スキルドレインの効果も内蔵しているようにも解釈できますな

  • @かせ-y3i
    @かせ-y3i 2 ปีที่แล้ว +8

    最初の方の漫画で光の護封剣新しく召喚されたモンスター攻撃できてた記憶がありますねー。バンダイ版のブルーアイズは結構好きなんだよなー(・∀・)

  • @だるーくダルク
    @だるーくダルク 2 ปีที่แล้ว +1

    手札にモンスターカードがなかった場合、デッキをシャッフルして引き直しとカードに付いてきた紙に書いてあったはずです。ブルーアイズ持ってましたw

  • @ミヤギリョータ-o4q
    @ミヤギリョータ-o4q 2 ปีที่แล้ว +2

    ブルーアイズ 三体連結の効果やばかったわ

  • @ぶーひで
    @ぶーひで 2 ปีที่แล้ว +2

    作者のご冥福をお祈りします 皆さんも水害には気をつけてください

  • @ヒドラズファースト
    @ヒドラズファースト 2 ปีที่แล้ว +1

    当時幼稚園児だった自分はこっちのほうを必死で集めてて、近所の小学生にそれ偽物だぞって馬鹿にされて泣きながら必死に本田くんでデュエルを挑んだ苦い記憶がある
    このカードの思い出は苦いけど、ついてきた確かコーラ味のガムはとっても甘かった

  • @ヤナギ-v8j
    @ヤナギ-v8j 2 ปีที่แล้ว +2

    ルール全然分かんなかったんで闇遊戯8枚入れてたわ。後、鎖付きブーメランとカタパルトタートルが強すぎた思い出。

  • @OK-hg2rx
    @OK-hg2rx 2 ปีที่แล้ว +2

    なんとなくカイジのEカードにひと手間加えたようなルールなんだねバンダイ版って

  • @192419191919
    @192419191919 2 ปีที่แล้ว +2

    あっ!当時小遣い、お年玉などつぎ込んだ遊戯王初期だ! 確かモンスターよりキャラが強いのは覚えてる。 そして!キラデッキは今で言う札束デッキ

  • @wk650070601
    @wk650070601 2 ปีที่แล้ว +1

    バンダイ版のレッドアイズはかっこいい。こっちのが好きだわ

  • @ムッキーロック
    @ムッキーロック 2 ปีที่แล้ว +1

    10:26
    ラッシュデュエルのマキシマムモンスターの先駆けかな?

  • @リップル-e8t
    @リップル-e8t 2 ปีที่แล้ว +1

    マックスバリューに設置されたカードガチャで初めて買った最初の5枚が、ブルーアイズ、エルフの剣士、ホーリーエルフだったの未だに覚えてるわ(残り2枚は忘れた)

  • @ジジ猫-z4s
    @ジジ猫-z4s 2 ปีที่แล้ว +1

    映画見に行って貰った1枚単体の三体連結を友だちの兄さんのマジシャンオブブラックカオスと交換したのは良い思い出

  • @hiluxsurf215ssrx
    @hiluxsurf215ssrx 2 ปีที่แล้ว

    背景が属性っていうのは今の時代から言われ始めた事で当時は属性なんて言ってなかったですね
    背景は種族ごと分かれていただけです
    ドラゴン族は雷が落ちてる、黒魔族は闇、昆虫族は森、などで深い意味は無いです
    地域ごとのルールの違いはその通りでカードに書かれたルールでやってる人は皆無でみんな原作漫画に書かれていた原作ルール(LP2000、高原守備表示有り)でやってました

  • @shincyanmann
    @shincyanmann 2 ปีที่แล้ว +1

    これはルール曖昧だから地方ルール、いや、クラス単位や学童単位でローカルルールがあったな。

  • @かのん-l3i
    @かのん-l3i 2 ปีที่แล้ว +1

    当時はルールがよく分かってなかったので、本田の強さを今知りました

  • @株式会社山下-s4n
    @株式会社山下-s4n 2 ปีที่แล้ว +5

    しかし今は原作者までいなくなってしまったから
    悲しみが倍増した😭

  • @Collar_Metang
    @Collar_Metang 2 ปีที่แล้ว +1

    アニメのタイアップグッズって考えるとバンダイ版遊戯王カードはグルメスパイザーと同じだな

  • @まかあ-d9t
    @まかあ-d9t 2 ปีที่แล้ว +1

    禍々しい絵面に興味をそそられた思い出

  • @zealx1472
    @zealx1472 2 ปีที่แล้ว +1

    海に捨てられたら梶木で拾うしかないな(ゲームでそんなシーンがあった)

  • @かさびー
    @かさびー 2 ปีที่แล้ว +1

    友達と兄が対戦していて
    兄が3体連結召喚してドヤってて次のターンに友達が出した闇遊戯に葬られ頭を抱えていたのは良い思い出w

  • @米28モテない村村民
    @米28モテない村村民 2 ปีที่แล้ว +1

    イラストはバンダイ版のが好きだったなぁー

  • @mugiya4129
    @mugiya4129 2 ปีที่แล้ว

    邪悪なる鎖の画像鎖付きブーメランやないかーいw
    当時、バンダイ版のがカードパワー圧倒的に強くてOCGが雑魚モンスターしかいなかったから「混ぜていい」ってローカルルール採用したりしてたなぁ。裏面の柄違うから色々問題あったけどOCGの方もちゃんとしたルール知ってる人いなかったし。特にOCGの炎の剣士はゲームの影響か融合モンスターで使い道なかったんだけど、バンダイ版だと通常モンスターで攻撃力2,500あって強かったんよね。いろんなカードがそもそも原作より攻守高いし。
    東映版のアニメも普通におもしろいんよね。主題歌の渇いた叫びも良かったし、声優豪華。今はもう違和感ないけど、正直最初に東映版見てる影響とテレ東遊戯が風間さんで初期は評価されてなくて素人目にも違和感めっちゃあった。今はもう風間さんの声でイメージついたけど。

  • @影縫余弦-y3g
    @影縫余弦-y3g 2 ปีที่แล้ว +2

    レアカードは流石にないけど
    一時期パック買ってたから
    バンダイ版遊戯王カード持ってる
    デッキ組めるほど枚数ないけど

  • @doubt_doubt_
    @doubt_doubt_ 2 ปีที่แล้ว +1

    初見です。 邪悪なる鎖って別にカードあった気がするんですけど...鎖付きブーメランとは別のカードで。 あと4分割以外にも3体連結が一枚に収まっているカードもありませんでしたっけ。当時の記憶なんでアレでなんですけど

    • @ToysDriver
      @ToysDriver 2 ปีที่แล้ว

      11:49
      では普通に出てるからミスだね

  • @バルかん
    @バルかん 2 ปีที่แล้ว +4

    唐突なマサヨシは笑うからやめろww

  • @3K_643
    @3K_643 2 ปีที่แล้ว +7

    邪悪なる鎖(邪悪なる鎖とは言ってない)

  • @mrz-iz3bz
    @mrz-iz3bz 2 ปีที่แล้ว +4

    東映版はED曲が神。個人的には遊戯王全てを見てもOVERLAPと双璧だと思ってる。
    あとは野坂ミホがとにかくかわいい。これに尽きる。

  • @親愛なる隣人-c9p
    @親愛なる隣人-c9p 2 ปีที่แล้ว

    東映「破壊!世界!奇々怪々!」
    ←cv海馬瀬人

  • @AKSH0406
    @AKSH0406 2 ปีที่แล้ว

    当時裏面が紫のやつを集めてたな。遊び方も知らずにただレアなものを持ってるのが優越感で集めてた。未だにルールわからんけど懐かしいな。

  • @サビ猫チョコ
    @サビ猫チョコ 2 ปีที่แล้ว +1

    バンダイ版のカードのことは軟式って言ってたOCGの方は公式

  • @パルスェン
    @パルスェン 2 ปีที่แล้ว +2

    バンダイ版を正しいルールでやってるの見たことないかもw

  • @カスピ海ヨーグル男
    @カスピ海ヨーグル男 2 ปีที่แล้ว

    アニキャラとかがそのまんまカードになって成功してるのポケカくらいだと思ふ

  • @senka7492
    @senka7492 2 ปีที่แล้ว

    小学生の時カードダスで集めてましたわー!!
    懐かしすぎるー!!!

  • @名無し-i7z1y
    @名無し-i7z1y 2 ปีที่แล้ว +1

    持ってたけどデュエルとかはした事なかったなぁ
    こんなEカードみたいなルールだったのか

  • @NONAME-fx2pi
    @NONAME-fx2pi 2 ปีที่แล้ว

    ドラゴンボールのカードとかもそうだったけど基本的に昔のカードゲームって遊び方は自分達で考えるしかなかったよね

  • @tagomagotagomago
    @tagomagotagomago 2 ปีที่แล้ว +3

    バンダイ版を今のコナミでリメイクしてほしいな

  • @lover7298
    @lover7298 6 หลายเดือนก่อน

    東映版遊戯王は裏番組が「ウルトラマンダイナ」だったからそっちに人気が持っていかれたからな・・・。

  • @gumi0804-s2p
    @gumi0804-s2p 2 ปีที่แล้ว

    今思えばツッコミどころだらけだけど当時小学生だった自分には何の疑問もなくゲームが成立してた気がするな。
    原作みんな読んでたからなんとか成り立ってただけな気がするけども。

  • @アルフェ-r4x
    @アルフェ-r4x 2 ปีที่แล้ว

    というかルールが整っていれば東映版の方が時間かかるけど、面白いゲームになりそうやね

  • @なべ筋肉信者チャンネル
    @なべ筋肉信者チャンネル 2 ปีที่แล้ว +1

    英語版ブルアイズもってたけど洗濯されて粉砕されたわ

  • @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
    @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中 2 ปีที่แล้ว +1

    デッキ枚数は40枚固定、戦闘は10回まで同じ名前のカードはキャラカード1枚、それ以外は3枚までとか制限をかければいいかも知れないな。
    マスターデュエルとかでそういうイベント戦が行われれば面白そうだけど流石に実現は不可能か。

  • @ichigoh
    @ichigoh 2 ปีที่แล้ว +3

    これ実際はTCGじゃなく、原作初期みたいに好き勝手に俺ルール発明して「TCGごっこ遊び」をする「遊戯王ごっこ」ツールなのよね

  • @kirika-akatsuki
    @kirika-akatsuki 2 ปีที่แล้ว +1

    バンダイ版の青眼の白龍を手に入れて、大事にしていた。

  • @momiji085
    @momiji085 ปีที่แล้ว

    カードにルールが書いてあったの子供ながらに意味わかんねぇと思ってた
    結局ルールが分からないからゲームとしてあそんだこと無かったわ

  • @useseniu7347
    @useseniu7347 2 ปีที่แล้ว

    ・キャラクターは出したら絶対に墓地に行く(→キャラ同士で勝ち負けあるのに???だったけどルールシート?か何かに書いてあった気がする)
    ・杏子は墓地のカードは呼べない(勝って横に置いてあるモンスターのみ使用)
    ・原作通り山札が残っているのにモンスターが出せなかったら負け
    だったような?
    まぁ正直、原作通り攻撃表示や守備表示のライフポイント制で遊んでいたよね

  • @レイザン
    @レイザン 2 ปีที่แล้ว +1

    自分も昔集めてたな〜。引っ越す際に全て処分しましたが

  • @asobininLVsekai3i
    @asobininLVsekai3i 2 ปีที่แล้ว

    ガチャガチャ回したりコナミ版のスターターボックスの先行販売だった映画でもらえるカードがあったりで当時頑張ってましたw

  • @patanachan
    @patanachan 2 ปีที่แล้ว +1

    OPEDはアニソンでも未だに最高峰だわ

  • @リョウスケ-c9y
    @リョウスケ-c9y 11 หลายเดือนก่อน

    杏子とミホのキャラクターカード良かった

  • @猫狸-c7t
    @猫狸-c7t 2 ปีที่แล้ว

    バンダイ版のカードで魔法カードで30%アップやフィールドパワーソース等の原作ルールで遊んで友達できましたって作者に手紙書いたらサイン貰った思い出。今でも額に入れて飾ってるな。

  • @ちかっち-f4l
    @ちかっち-f4l 2 ปีที่แล้ว +5

    バンダイ版vsコナミ版でデュエルしてたひといたなぁ…w

  • @フグ田いくら-b6z
    @フグ田いくら-b6z 2 ปีที่แล้ว +1

    髙橋名人のご冥福をお祈りします

  • @nani2936
    @nani2936 2 ปีที่แล้ว +2

    ミラーフォース、拡大解釈すればデッキ破壊できるな

  • @yshigyo0524
    @yshigyo0524 2 ปีที่แล้ว

    表遊戯『僕の特殊能力発動!』って動画のネタじゃ無かったのか

  • @anise-cinnamon
    @anise-cinnamon 2 ปีที่แล้ว +1

    オモコロで実際にプレイしてみた記事を見たばかりだったのでタイムリー!
    カードの左下に断片的にルール書くの斬新でワロタ。子供の頃それを見てやり方を推測してたのを思い出した。

    • @anise-cinnamon
      @anise-cinnamon 2 ปีที่แล้ว

      記事だとモンスターカード尽きてエグゾディアパーツ出さざるを得ない展開になってたけど…

  • @shinshizuno7534
    @shinshizuno7534 2 ปีที่แล้ว

    10:33 邪悪なる鎖!?
    どう見ても鎖付きブーメランじゃないか!?

  • @FdaMsami
    @FdaMsami 2 ปีที่แล้ว +1

    闇遊戯と闇遊戯が戦ったらどうなるんだろうか…