LSD(リミテッドスリップデフ)後編 トルセン式、ヘリカル式

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 พ.ค. 2020
  • メイン動画はこちら • 速く曲がるため!レゴでLSDリミテッドスリッ...
    仕組み前編はこちら • LSD(リミテッドスリップデフ)前編 仕組み...
    作り方前編はこちら • LSDの作り方前編 機械式
    作り方後編はこちら • LSDの作り方 後編 トルセン式、ヘリカル式
    参考にしたWikipediaはこちら ja.m.wikipedia.org/wiki/差動装置
    みなさんこんにちはLEGO系TH-camrのれごぶろっかーです。
    れごぶろっかーのLEGOチャンネル「れごぶろっかー」⤵︎
    / @lego_blocker
    れごぶろっかーのゲームチャンネル「れごぶろgames」⤵︎
    / @games-tv5ch
    れごぶろっかーのツイッター⤵︎
    / ts3e2mxktz6x35p
    #lego_moc
    #れごぶろっかーの車講座
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 7

  • @stiperformance5842
    @stiperformance5842 ปีที่แล้ว

    凄いですね何で学ばれたのでしょうか?

  • @sub_legoler
    @sub_legoler  11 หลายเดือนก่อน

    補足:実際のトルセンLSDでは「ねじ歯車」を用いていて「ウォームギア」を使っていません。「ウォームギア」を使わないため、動力が相互方向に伝わりオープンデフとしての役割を果たせます。動画内で「制限しすぎ」や「ロックしっぱなし」と言っていますが、本来ならそういうことは起こりません。ことのとき内部のギアの動きはヘリカルLSDとほとんど同じになります(違うのは左右の回転差を媒介するギアの軸の向きのみ)。ヘリカル式では「ヘリカルギア」を使わなくても「スパーギア」で代用できましたが、トルセン式では「ねじ歯車」の代わりに「ウォームギア」を使えませんでした。つまりこの動画のトルセンLSDは実際の動きとは異なるため、トルセンLSDの動きを誤解しないように注意してください。(ギアの名称と図の参考www.khkgears.co.jp/gear_technology/basic_guide/KHK347.html )

  • @antaresshaula4129
    @antaresshaula4129 5 หลายเดือนก่อน

    機械式じゃなくてもも片輪浮いた状態でも接地側は回るのか...
    機械式はイニシャルトルクあげてデフロックに近づけれるけどトルセン、ヘリカルはイニシャル低いって感じなのかなー

  • @lego_blocker
    @lego_blocker 4 ปีที่แล้ว +2

    目次
    機械式 th-cam.com/video/GZuhd-pYbcs/w-d-xo.html
    トルセン式 00:04
    ヘリカル式 04:24
    簡単な説明 th-cam.com/video/vhGnxybjOrM/w-d-xo.html

  • @vxh66422
    @vxh66422 3 ปีที่แล้ว +6

    何言ってるのかわからない

  • @Carrozzeria285
    @Carrozzeria285 ปีที่แล้ว +3

    よくわからん

  • @user-vs4bn1ux9m
    @user-vs4bn1ux9m 6 หลายเดือนก่อน +1

    ナレーションが早口な上に発音がはっきりしていなくて、どれの何を説明されているのか全くわかりませんでした
    機構の説明をするならば、図を採り入れたり、動力の伝わるルート等の紹介がなければシロウトには「?」のまま進んでしまい最後まで視聴されないと思います
    実際僕も半分くらいまで視ていても「固いな」「ロックが…」ばっかりで、LSDの理屈とかどう働くのか見れるかな?と期待していましたが、全然わからないので視るの止めました