Introducing my own style of making obi

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • アラ還で半ひきこもりのアズです。
    皆さんお元気ですか?今日もご視聴ありがとうございます。
    今日は私流の作り帯を紹介しています。
    とにかくめんどくさい部分がスキップできるので、大変重宝しています。
    一番助かったのはフォーマルの二重太鼓です。
    短時間で自分で着付けることが出来ました。
    着付けて違和感なければ、お太鼓を完全に作ってもいいと思います。
    ポイント柄は難しいけど、短いアンティーク帯など、工夫次第で巨漢な私も結ぶことが出来るようになるので楽しみが広がります。
    太目の方、良かったらお試しください。
    まだまだ暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごしください。
    AZ

ความคิดเห็น • 21

  • @岡野順子-d6q
    @岡野順子-d6q 2 ปีที่แล้ว +5

    改良されて、より自然な形になりましたね、いいです

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว +1

      岡野さんコメントありがとうございます😊
      仕事で着ていた時も太っていたので、ほとんどの帯をこんな作り帯にしていました。
      完全に作るとなかなかしっくりこないので、このやり方に落ち着きました。😊

  • @順子上島
    @順子上島 2 ปีที่แล้ว +1

    いいですね~👍️v簡単そうです🤗良い色赤い帯ですよね🎵素敵❗

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว

      上島さんコメントありがとうございます😊
      この帯は夏物?だったかな…
      織りが荒いので作るの簡単でした。
      マジックテープあるとちょっと安心感湧きます

  • @唐美也子
    @唐美也子 2 ปีที่แล้ว +3

    作り帯楽ですよね〜👘 古くなった帯は糸で縫い付けて使っています♪ 普段使いに重宝します👍

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว +1

      唐さんコメントありがとうございます😊
      私はお太鼓をその都度作ってますが、ガッチリ作れるなら、その方が楽ですね😊
      とにかく楽が一番☝️☺️

  • @taroulovely2944
    @taroulovely2944 ปีที่แล้ว +1

    アズサンとても素敵です。アズサンとてもお綺麗。なんてチャーミングなの。

    • @azkimono
      @azkimono  ปีที่แล้ว +1

      tarouさんコメントありがとうございます😊
      なんと嬉しいお言葉😅ありがとうございます🙏素直に受け止められるよう努力しなくちゃ🥹

  • @恵中山-u4c
    @恵中山-u4c ปีที่แล้ว +2

    お客様に仕立てを承けました。マジックテープをつける際は、やはり仮縫いし一度巻いて貰った方が良いでしょうか?
    胴回りの内輪差、お太鼓のブカブカになった時の処理など凄く勉強になりました✨ありがとうございました😊

    • @azkimono
      @azkimono  ปีที่แล้ว

      恵中山さんコメントありがとうございます😊
      コレはそもそも切らない作り帯(折りたたんで背負う)タイプに、マジックテープを付けたものです。太ってると巻く長さが短いので押さえが効かないからテープを付けています。
      マジックテープの位置は正確さが求められるから、試着は必要かと思います。
      表から見えない位置である事や、柄の位置など微調整が必要かと思います。
      自分仕様の作り方なので、紐を付けた二部式などの方が万人向けかと思いますが、上手く出来ればとても楽です😊

  • @user-c-rin
    @user-c-rin 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして!チャンネル登録させていただきました!参考にさせていただきます!

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว

      にゃんこ先生コメントありがとうございます😊
      太めだとしっかり留めないと不安なので、マジックテープを使ってますが、スリムな方ならクリップだけでも、紐でも良いかもしれませんね♪

    • @user-c-rin
      @user-c-rin 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます😊私も実はかなりのぽっちゃりなんです!
      洋服は4Lなら安心な感じですが、秋に病気してから体重は変わらないのに体型はすっごくお腹出てしまい、帯結びにとても苦労しました!
      紐で切らない作り帯もいくつか作りましたが、それでも時間かかりました。

  • @石坂明美-l8n
    @石坂明美-l8n 2 ปีที่แล้ว +3

    マジクテープを使うアイではすばらしいと思います!

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว

      明美さんコメントありがとうございます😊
      痩せていれば必要ないのですがワンタッチで便利なので使っています。
      紐を使ったり、切るタイプの方法もいずれ試してみたいと思ってます😊✌️

  • @三澤多恵子
    @三澤多恵子 2 ปีที่แล้ว +1

    なーるほどねー!幾何学で習った,図解の展開ですな!!

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว

      三澤さんコメントありがとうございます😊
      幾何学とか図解の展開とかの知識は皆無ですが…🥹
      縫わないタイプも織り方は同じかと思います。痩せてれば縫わなくてもクリップで留めて背負えば良いんですけどね💦

  • @なりたいくこ
    @なりたいくこ ปีที่แล้ว

    説明の声がひくくて、わからない😢

    • @azkimono
      @azkimono  ปีที่แล้ว

      ご迷惑おかけしました。最近は出来るだけ字幕を入れるつもりです。

  • @user-c-rin
    @user-c-rin 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして!チャンネル登録させていただきました!参考にさせていただきます!

    • @azkimono
      @azkimono  2 ปีที่แล้ว +1

      にゃんこ先生コメントありがとうございます😊
      ご登録ありがとうございます😊
      今後ともよろしくお願いします🙏✨