2022年 大川村PRビデオ「見えない何かが見えてくる。高知の秘境 大川村へ。」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มี.ค. 2022
  • 大川村の絶景・体験・イベント・グルメを網羅した
    新しいプロモーションビデオを制作しました。
    ぜひご覧ください!
    大川村の詳しい情報は、大川村情報発信サイト
    「でぃぐ!大川村」をご覧ください。
    okawafk.or.jp/

ความคิดเห็น • 12

  • @Bank_Independent_research
    @Bank_Independent_research 10 หลายเดือนก่อน +1

    水めっちゃきれい

  • @hana-jt4bl
    @hana-jt4bl ปีที่แล้ว +1

    大川村。ご先祖さまが眠る地でもあり、特別な想いで見させて頂きました。
    嬉しいです。ありがとうございます。

  • @user-hp7bz6tf5i
    @user-hp7bz6tf5i ปีที่แล้ว +1

    昔、大川村に住んで居ました。懐かしいです。

  • @stevencarrera6309
    @stevencarrera6309 2 ปีที่แล้ว +1

    I am happy to see that you used some of my drone videos for this PR video.

  • @karydiaz74
    @karydiaz74 2 ปีที่แล้ว +1

    Beautiful video and amazing view of the Village ❤️

  • @hxcdb788
    @hxcdb788 2 ปีที่แล้ว

    僕は本山町出身ですが、大川村の同級生がおり、幼少期から馴染みのある村です!大川村の魅力がたくさん詰まった素敵な動画ですね👍どんどんPRして行きましょう💡空撮も素敵に編集しておりますね👍

  • @user-py9zn5pj6s
    @user-py9zn5pj6s 2 ปีที่แล้ว +3

    素敵なPR動画を作って下さってありがとうございます。
    ただ、せっかくの動画なので、音声の方にも気配りをしてもらえると、もっと色んな方に見ていただけて、大川村の良さを音声でも表現して頂けたら、もっと良かったと思いました。
    視覚障害を持っている方でも楽しめるような…滝や川の流れも、音が入っていたら、より良かったと思いました。
    もし改善できるなら、ぜひお願いいたします。
    大川村民より

    • @user-nt6ir7be6x
      @user-nt6ir7be6x  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      仰られるとおり、大川村ならではの良さの一つに「音」の魅力があると思います。
      人工的な音が聞こえてこない環境は、今では珍しいポイントだと思いますし、
      川のせせらぎや鳥のさえずりを聞くとき、大川村って素敵な場所だな、と感じられます。
      動画の作りとして、意図的に今回はBGMのみで構成しましたが、
      今後新しい動画を作る機会に恵まれた際には、いただいたご意見を活かして参りたいと思います。
      (音にりぐるには、機材が倍必要という感じでして。。。)

  • @takaoamegoayu
    @takaoamegoayu 2 ปีที่แล้ว

    いい所ですねー
    はちきん地鶏と土佐ジロー最中は最高に美味しかったです。
    今度は月に一度の「幻のラーメン」と大川黒牛を食べに行きたいです。

    • @user-nt6ir7be6x
      @user-nt6ir7be6x  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ●ご存知とは存じますが、幻のラーメン営業日は
      こちらなどでご確認いただけます。
      okawafk.or.jp/products/1004/
      結いの里での次回営業は
       4月29日(金祝)~5月2日(火)
      となっております。
      (4月10日(日)・4月17日(日) には大川村さくら祭会場でも出店販売いたします。)
      ●大川黒牛については、
      白滝の里「里の茶屋」にお越しいただく方法が定番となっております。
      okawafk.or.jp/space/1982/
       (火曜定休。昼営業のみ。)
      他に、食堂筒井さんの、大川黒牛を使った牛すじ丼もお勧めです。
      okawafk.or.jp/space/458/
      www.kochinews.co.jp/article/detail/272544
      他、5月3日に予定している「白滝ふるさとまつり」
       (※コロナの状況次第で中止の可能性も)
      でもバーベキュー場の準備を予定しておりますし、
      過去2年間については、謝肉祭が中止になってしまったこともあり、
      秋頃にお肉セットのインターネット販売も実施いたしました。
      okawafk.or.jp/information/3044/
       (※現在は販売しておりません。今年度の実施有無は未定です。)
      ぜひ引き続きご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
      なお、はちきん地鶏は、ふるさと納税及び通常インターネット販売もしておりますので、
      併せてご検討いただけますと幸いです。
       www.rakuten.co.jp/f393649-okawa/
       www.risshiroku.kochi.jp/

    • @takaoamegoayu
      @takaoamegoayu 2 ปีที่แล้ว

      @@user-nt6ir7be6x
      食堂筒井さんの牛すじ丼も気になります。
      インターネット販売は便利でいいですね。
      詳しい情報ありがとうございます。
      とても参考になりました。

  • @user-jf4ht5ro6z
    @user-jf4ht5ro6z ปีที่แล้ว +1

    色々ありそうな村限界集落なのかな?