「他の病院にはもう行けない」待ち時間が短い!診断書即日発行!地方の小さなクリニックが挑む病院改革【カンブリア宮殿】(2023年9月21日)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
愛知県と岐阜県の県境にある「おおこうち内科クリニック」。医師が1人という地域のクリニックだが、多い日には1日に200人もの患者が詰めかける人気のクリニックだ。その人気の理由こそ…実は、患者が一般的な病院に対して抱く「不満」を次々と解消している点にあるという。「患者の家族が手術を見学できる」「健康診断の結果を即日発行」など、他の病院で患者が不満に感じていたことを改善し次々と患者のための便利なサービスを打ち出しているのだ。かつて大学病院に勤務し、医療の問題点を痛感した大河内は、どんな方法でニッポンの医療を変えようとしているのか?逆風に負けずに挑み続ける病院改革の全貌に迫る!
#おおこうち内科クリニック #かかりつけ #病院 #内視鏡検査 #糖尿病 #ポリープ #健康診断 #カンブリア宮殿 #テレ東BIZ
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/vod/post_282133?V0bxJNJulk
医療従事者です。
なかなかリスクのある事をされてますね。
これはこれで、診察以外の間違いがないかチェックする医師の集中力が必要ですね。
医学生です。
タスクシフトが最近のトレンドみたいですが、ここは究極ですね…
責任は医師が背負うので、スタッフ間の信頼関係がないとできることじゃないと思います。。
9:32
こんな軽症にジェニナック処方してるって結構まずいと思います。
どんな菌にも効くからといって広域抗菌薬を使うのは前時代的な考え方です…
抗生剤いらないです。やばいですよね。
受診のシステムは素晴らしいと思います。
専門糖尿病やから仕方がないのでは?
既往歴現病歴があるからだと思います。
実家近くに、家庭医的な胃腸科内科クリニックが、あって、内視鏡の名医で、いつも混んでます、先生が紙のカルテに、書いてて凄いです、丁寧に説明してくれて、優しくて、カッコいい先生です😊院内処方で、薬もらうの、雨に濡れなくていいです
ここがこんなふうに変わったのは、ここから10分くらいの家に住んでる方のおかげなのです。その方はガンでしたが、見つけられずに亡くなってしまった。それから少しでも見落とさないようにと、エコーやレントゲンをすぐやるようになりました。血液検査は毎月ですし…。他の病院に通うようになったら半年に1回で良いと言われるのに。
相変わらず早い診察ですが、足が痛いから湿布出して欲しい、寝る時鼻が詰まるから薬を出して欲しいと言えばすぐ出してくれるいい病院です✨️
特に花粉症の薬が強くていいです!
これからも行きたいので、院長には痩せてもらって、長生きして欲しいです😂
ただの風邪に抗菌薬を出すのはおかしいしNPさんに関しては他の病院でもやってるんじゃないかな、、、でもこのシステムは全国的にも見習ってほしいところ
既往歴に悪性リンパ腫とありました。念をおしての抗生剤だとお見受けしました ざっくりしてるけど聴診器も自分であててサーチもしっかりとってるあたり見るところはちゃんとみてるのかなっても感じました
患者の時間を無駄に奪わないという意味では見習ってほしい病院多数
患者の与太話で医者が時間を無駄に奪われているのも事実
処方以外は他の総合病院でやってることと変わりないような気がするんだけど、この後何かあるんだろうなと期待しておこう
それよな
大学病院でやってることと何も変わらんとは思う
こんな病院行きたい😮
世の中の医療業界の方々に見習ってほしい。朝オープンと同時に入って診察3分くらいなのに、会計終わるまでなぜかお昼までまたされる病院もある。
診断書助かる…めちゃくちゃ診断書またされるし、また病院いかなきゃいけないのしんどいのに
普通に凄いなと思ったけど口コミみて恐ろしくなった😱
悪い評価に対する返信が怖いよ!プンプンって感じ…
動画だけ見て口コミするのはやめてくださいね!
コピペ↓
厳しいコメントを頂きましてありがとうございました。そのように感じさせてしまい、申し訳ありませんでした。レントゲン検査も施行し、治療のアドバイスになるよう指導を勧めたつもりですが、配慮が足らず申し訳ありませんでした。しかし、このように名前を隠して投稿されるなら、受付なり、スタッフにでもお伝えしてもらいたかったです。後付けで言われるのはずるいです。わざわざクリニックに来て頂いたのに、不愉快な思いをさせてすいませんでした。お力になれず申し訳ありませんでした。しかし、ここに書かれているような悪意は全くなく、一方的な解釈ですね。残念です。
私は、テレビを見て、絶対この医者にお世話になろうと思ったけど、口コミを見て、テレビに出て見えたときには、見せてない、所がありまして、今の医者の方が良いとおもいました😢
職場も事務が問診票入力してるけど、2時間待ちとかだよ。
確かに記入作業なんかは医師本人がやる必要ないよな
大学病院だと朝一番予約して9時前に到着してても2時間待たされた
予約の意味ねえ
ラーメン屋じゃねーからな いやなら来るな
医療従事者ですが、別に特徴的ではなく、これ普通にやってますよ。このようなタスクシフトを医療DX化で推し進める方向性になってます
これが大多数であればこのような動画が出ることもないんですよ。
抗生剤の投与については安易な気もするが、
医師が感染を認め必要と判断したと言われたらそれまで。
それよりも、レントゲンの下り、明らかに看護師が
撮影のボタンを押している気がします。
これは医師もしくは放射線技師がやらないと違反行為。
取材では映っておらず、きちんと医師が来て行ったと
言われたらそれまでだが。
編集の仕方もよくない
役所や税務署もこれだけ早くやってほしい。お役所行く時は弁当持って行かないと😂
オペレーションはよく考えられてるけど、抗生物質出すのはどうなんだろな...
ただの風邪で抗生物質処方は耐性菌を産み出す
本当に、そこ引っかかりました。
抗生剤出す医者は、
今の爺医が多いし、
医療知識のアップデート出来てないです。
抗生剤出さない説明するのが面倒だからだよ
そんなことに時間費やすのはもったいないだろ
正直抗菌剤どっちだっていいんだよ。耐性菌なんて知らねえわ。
とりあえず患者が満足すればいいんだよ
本気でやるなら増税メガネが「風邪に抗生剤はいりません」ってメディアで言えばいいんだよ
なんで、診察は時間が、長いのか…
患者さんがドクターと話がしたくて、長くなる。
問診票に書かれない、近況などを話はじめる。
VTRのなかの診察室で、患者が喋った言葉は「はい」「ないです」「そうですね」だけですね。
確かに、こんな速いクリニックを求めるのは、基本的に、自立していて、重症度の低い人達。
そんなクリニックばかりだと、高齢化のこの世の中、厳しいですね。
でもコメント欄のようなクリニックばかりだと自立しているほうが大迷惑するじゃないですか😮。高齢者の方の憩いの場なのはめちゃくちゃ共感しますが、全ての病院がそうなっても困りますので、今後は動画で紹介されているようなクリニックも広がってほしいなと思います。そんな極端に考えなくてもいいと思いますよ。そもそも余計な会話や世間話を診察室でやるなら、別途お金を払わないと医療というビジネスが破綻してしまいます。
違う病院に行った時に『病気を作ってない?』って言われなきゃいいと思う。
何一つ革新的なクリニックではなくて、うちも10年以上前から同じ以上の効率的なシステムですよ。
診察にかける時間も3分どころか平均10分かけてます。
しかも、会計まで30分どころか診察終了と同時に支払いできます。
で?張り合いましょーっていう動画ではなくないですか???
レントゲンの撮影ボタン、看護師が押してませんか?放射線技師か医師しかできない業務…
完全にアウトですし、多分この院長も放送前に動画をチェックしてるはずですが、カットさせてないところを見ると知らない可能性すらあります 処方内容も酷いもんだしまともなクリニックではありませんね
ちなみにシュライバーやタスクシフトなんで今時当たり前で、見習ってほしいとか言ってる方はちゃんと探してみてください
抗生物質を安易に出すのか…
だめなんですかね。
わたしも子供もよく風邪ひいて受診するけど抗生剤は必ず飲むように言われる。
飲まないと中耳炎なる…よく無いのかな。
他のコメント見て不安に。。
ジュニナックえぇ...
肺炎もないただの咳にジェニナックか、、
医師事務を採用してるだけで、早いのは当たり前。
例えば4倍患者を入れたいとしても4倍以上のスタッフを動員してると収益としてはどうなんだろう…
あまり一人一人が短いと医学的にキチンと見てもらえるか逆に心配になる
異端児ドクターて笑
悪性リンパ腫となれば血液内科のはずですが、きちんと診察してるのかな??※元白血病患者より
個人の病院で24人のスタッフを雇えるのはすごい。
入力してくれるスタッフがいるのはでかい。
とろとろ入力している高齢の医師を見ると患者としてもイライラする。
ダブルクリックで引っ張れますよとか横で言っちゃう😂
薬局でも薬はすぐ用意できても、事務の入力に時間がかかったりするので、入力早いの大事
医療事務の力は凄いんですね
砂糖とアルコール止めれば絶好調になるぞ!
おいしゃさんがむねをあてているとききもちい