外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 2.2K

  • @優衣-d8d
    @優衣-d8d 3 หลายเดือนก่อน +6079

    現役の医療従事者です。
    三次救急の病院で働いていますが、海外の方の受診が本当に多いです。
    今の状態を放置しておくと、医療目的で日本に来られる方が続出すると思います。
    お金を払ってくれていれば良いという考えの方が多いですが、正直言語の問題や、コンプライアンスが悪い(自己解釈や思い込みが激しい+自己主張が激しすぎて医師と衝突する)方も本当に多く、対応にもの凄く時間がかかる事が多いです。
    日本の医療が素晴らしいのは確かですが、自国で解決出来ない問題を、他国である日本に持ち込まれるのは全面的に肯定は出来ないと感じます。
    こういった海外の方専門の病院を、ビジネスとして増やしていかれるのが良いのではないかと思います。
    一般の病院に受診されるのは迷惑なので、棲み分けがきちんと出来る仕組みを作って欲しいです。

    • @naos451
      @naos451 3 หลายเดือนก่อน +442

      @@優衣-d8d おおむね賛成です。
      自由診療でやるぶんには、自由にしたらいいと思います。
      ただ、いくら自由診療病院が増えても、留学名目で入国し、保険適用で透析に通うような者を排除できませんよね。
      あと、医師や看護師を養成するにも日本のリソースを食っている以上、外国人向け病院が増えると、一般病院の人材不足は深刻化するでしょうね。
      個人的には、留学生前提の専門学校やFラン大学を整理するのも、遠回しですが意味があると思います。

    • @tomtomax2
      @tomtomax2 3 หลายเดือนก่อน +1

      3ヶ月以上のビザがあれば簡単に国民健康保険に入れるので外国人も医療費3割負担で高額な医療受けてる可能性がありますよね。
      高齢者の増加で医療費年々アップしてるのに、海外の方がどんどん医療受けに日本に来るようになると益々国の医療費の負担が増えますね。このような、国民健康保険の外国人特権を作ったのは悪夢の民主政権です。

    • @Hanazono_Fuwari
      @Hanazono_Fuwari 3 หลายเดือนก่อน +97

      あー 狂犬病も宗教の考えで予防できない地域があるとか…
      その土地その土地の考え方があるから難しい
      さらに住んでる環境にも左右される事も 例えば砂漠や北極など過酷な環境下だと周りの環境も人も敵!という考え方、アメリカのような国では日本ほど自然災害が多くなく(地震や火山噴火などを考えてもらうと分かりやすい)自然も支配できるものという考え方なのでこちらから見ると傲慢に見えやすい?かも(日本は自然災害が多くある程度は自然を恐れ感謝しつつ共存するスタイル 自然災害が多い為人との助け合いも必須) 中華人民共和国は周りの国が文化を真似するほど発展していた国なので、自分が全ての発端でないと気に食わないような点がある(漢字や料理など中国から渡って来たものは多い) ロシアは周りの国から攻め入られた歴史からあまり他者を信用したがらない、など
      よく日本人が「中国人のマナーが悪い」と言いますが、これは反対の立場であれば他所から見た日本人も同じで、茶碗に口を付けたらどの国でも「日本人行儀悪…」と思われるように、
      他国の考え方を自国視点だけで見ていると自分の考えの特殊さに気付けないものです
      「こっちが正しい事言ってんのに💢」と思ってしまうのは分かるけれど、そればかり主張していてもお互いに事が進まないのは明らか
      その辺の知識も踏まえた上で歩み寄って解決できる体制ができると良いですねぇ(´-`).。oO(

    • @user-ksga
      @user-ksga 3 หลายเดือนก่อน +246

      ちゃんと10割負担で払ってるん?

    • @ありさI
      @ありさI 3 หลายเดือนก่อน +66

      その国でも、その国のマナーを守ろうと努力する人の割合だと思う。。。
      あと、歩みよるとかいった結果が今だよね。。。。。

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace 2 หลายเดือนก่อน +324

    アメリカ出張中に膝頭を深く切る怪我をして現地で縫ってもらいましたが、大変丁寧で親切な中年医師でした。抜糸は帰国後に日本人医師にしてもらいましたが、縫い方がとても丁寧だったようで「趣味の世界」だと評していました。膝の傷は全く残っていません。そのアメリカ医師に感謝しています。異国で丁寧な対応を受けると有り難いものだと思います。

  • @mm-qc6fj
    @mm-qc6fj 3 หลายเดือนก่อน +8137

    この人たちは10割負担なんですね。
    まともな旅行者だからよかった。
    問題は日本の医療保険のただ乗りしてる外国人。

    • @TEST-rq8ys
      @TEST-rq8ys 3 หลายเดือนก่อน +817

      10割負担でもたった1万円程度で済むこと自体が欧米からすれば格安ですから
      両者ウィンウィンで良いなと思いました

    • @neotentyou
      @neotentyou 3 หลายเดือนก่อน +207

      いや、この人らもただ乗りだよ

    • @glife1982
      @glife1982 3 หลายเดือนก่อน +197

      「社会医療法人」が経営する病院、診療所は自費でも原則として健康保険の10割相当の医療費。それ以外の場合は自由価格です。

    • @すも-s1f
      @すも-s1f 3 หลายเดือนก่อน +384

      ただ乗りなんて本当に一部だけでしょ。
      ネットの情報を鵜呑みにしない方がいい。

    • @kuromame915
      @kuromame915 3 หลายเดือนก่อน +297

      旅行保険入ってない人は10割負担ですね。

  • @まいまいつむり
    @まいまいつむり 3 หลายเดือนก่อน +1119

    海外で病院行って2~3万で済んだら安くてよかった~ってなる気がする
    海外旅行行くなら絶対保険入った方がいい

    • @negotodesukara4251
      @negotodesukara4251 2 หลายเดือนก่อน +16

      普通に海外は高い印象があるから、自国と比べたら無保険でも格安だったりしそうですよね

    • @glife1982
      @glife1982 2 หลายเดือนก่อน

      近隣諸国だとアメリカと台湾は治療費無制限の保険入った方がいいです。死亡補償ゼロにしたら保険料だいぶ下がります。
      この2国は自賠責保険が200万円ぐらいしか出ない上に、自動車保険の任意保険も無制限というものがなく対人保険は2000~6000万円が上限、交通事故で轢かれたら泣き寝入りです。
      ちなみに日本でも入院手術したらあっという間に数百万〜1千万円超えしますよ。
      アメリカも外来だと自費でも意外と高くないですよ。日本の1.5倍~高くても2倍程度。
      アメリカで頭痛が止まらなくて病院行った経験ありますが、初診料50ドル、処方箋料が10ドル、MRI検査されてさぞかし高いだろうなと思ったらMRI撮影料は400ドルで合計460ドルプラス薬代(調剤料も日本の1.5倍程度で済んだ)でした。

    • @ケセラ-s7c
      @ケセラ-s7c 2 หลายเดือนก่อน +3

      入院したら大変な事になりますもんね
      気をつけていても感染することはありますからクレカ保険だけでなく無制限の保険に入ったほうが安心

  • @Star_shower-d8l
    @Star_shower-d8l 3 หลายเดือนก่อน +129

    ドイツに住んでますが、病院予約が非常に大変です。
    日本の医療はレベルが高く、親切で、予約も取りやすい。
    ドイツだと直接病院へ行って断られることが多く、半年後の予約、なんて事もあります。
    日本て本当に凄い….

  • @sallyjones718
    @sallyjones718 3 หลายเดือนก่อน +2989

    100%負担で24000円ってアメリカ人にしたら驚くべき医療費の安さだと思う。

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 3 หลายเดือนก่อน +1

      それを狙い、海外在住無保険日本人が定期的に来日してます。医療ハゲ鷹。

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 3 หลายเดือนก่อน +212

      10-50倍請求しても大丈夫でしょう。母国並みの医療費をとらないと。

    • @ななくん-j1x
      @ななくん-j1x 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-kr1bu6rl2qその思考になるの草すぎる

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 3 หลายเดือนก่อน

      アメリカは盲腸で破産することもあるからな😅

    • @パックラット-d2m
      @パックラット-d2m 3 หลายเดือนก่อน +153

      在米、首のイボ取りの処置を見積もり依頼したら全部で$3000、保険が効いても$2000(30万円)が実費 来年日本に一時帰国した時に10割負担で治すことしました ちなみに夫婦2人分の健康保険料は200万円/年払っている

  • @血豆_24
    @血豆_24 2 หลายเดือนก่อน +206

    テレビはもう興味がなくて何年も見ていなかったけど、こうして特集だけ掲載してくれるのはとても助かる。
    自分で見たいものを選べるし、いつ放映するか待っていなくてもいいので😊

    • @kv6205
      @kv6205 หลายเดือนก่อน +2

      @@血豆_24
      他人が選んだ情報だけを見ていたら、世の中のことが分からねえぞ。

    • @fc_botplayer
      @fc_botplayer หลายเดือนก่อน

      ​@@kv6205自分で調べることは出来るよ

  • @五衛門ひかち
    @五衛門ひかち 2 หลายเดือนก่อน +111

    日本人って本当に真面目で誠実だよ。作っているのでなく、《素》がそうさせている。この医療関係者達も普通に『助けたい』と接しているのが良くわかる。自分には出来ない事だから、同じ民族として尊敬するし、誇りに思う。

    • @ricoverj4630
      @ricoverj4630 13 วันที่ผ่านมา

      日本の医療、頑張ってるな!とおもつたら、最後に、パックンを見て、あ〜あ😰
      そうか、インバウンド万歳🙌
      外人に優しくしなよ、って番組か。
      いい加減にしろ💢
      ハカ野郎!😊

  • @sophieume80
    @sophieume80 3 หลายเดือนก่อน +1264

    おじいちゃんがバリバリの英語喋ってんのカッコ良い

    • @yuzurugrs
      @yuzurugrs 3 หลายเดือนก่อน +117

      日本の医者だいたい喋れるはずやぞ。必須やし、論文とかも全部英語だし

    • @チソこの臭いがラフレシア
      @チソこの臭いがラフレシア 3 หลายเดือนก่อน +71

      お医者様やぞ!

    • @カンペリ-g7s
      @カンペリ-g7s 3 หลายเดือนก่อน +21

      田舎から出てくると都会の人って皆英語喋れる印象

    • @hirokoyuuki
      @hirokoyuuki 3 หลายเดือนก่อน +3

      くつ

    • @rinnmm2523
      @rinnmm2523 3 หลายเดือนก่อน +26

      田舎でも中小企業のおじいちゃん社長がバリバリ英語を話してますよ
      英語話せないと生き残れないかも知れません

  • @SA4424-c9e
    @SA4424-c9e 3 หลายเดือนก่อน +2925

    ちゃんとお支払い頂ける"善良な訪日客"の皆様は大歓迎デス‼️

    • @pengpeng4873
      @pengpeng4873 3 หลายเดือนก่อน +48

      医療関係者の方ですね!
      いつもお世話になってます!

    • @yaina5528
      @yaina5528 3 หลายเดือนก่อน +16

      中国人です
      わたしたちは日本に医療費全額負担をしてもらってます

    • @ぷんたむ
      @ぷんたむ 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@yaina5528中国で動画を撮影して投稿してよ。それからだな

    • @NaNa-wp1ep
      @NaNa-wp1ep 3 หลายเดือนก่อน

      @@yaina5528 何で中国人なりすましやってるの? 「よくやったニホンジン ニホンジンとして誇りに思う」ってコメしたくせに

    • @みーくん-m4b
      @みーくん-m4b 3 หลายเดือนก่อน

      日本に寄生する人はお断りすべき

  • @SU-ou5pe
    @SU-ou5pe 3 หลายเดือนก่อน +278

    ほんとに日本で生活出来て、幸せなんだなと改めて思う。これから日本も外国人かなり増えるだろうあ、、

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 2 หลายเดือนก่อน

      だろうあ??
      日本人じゃねーだろ?

  • @miami5am
    @miami5am 3 หลายเดือนก่อน +320

    アメリカ在住です。私の夫も日本滞在中に怪我をしてしまい、日本の病院を訪れました。ドクター並びにスタッフ、とても良い人たちに恵まれました。このような動画を拝見すると、いろいろ言われている日本ですが、世界的に見ても素晴らしい国だと思うのです。心から日本人に生まれたことを誇りに思いますね。

    • @らん豚-x1j
      @らん豚-x1j 2 หลายเดือนก่อน +2

      >>世界的に見ても素晴らしい国だと思うのです。心から日本人に生まれたことを誇りに思いますね
      でもアメリカなんすね😎

    • @kikikitotomo
      @kikikitotomo หลายเดือนก่อน +1

      アメリカに移住してアメリカ人と結婚したところ日本にいろいろ言ってたタイプだと思うけど、外国からみて日本の良さに気づくってあるあるですよね
      いい国なんじゃなくて外国から見て都合の良い国民性なんだと思います笑

  • @shanti_svaha
    @shanti_svaha 3 หลายเดือนก่อน +632

    看護と英語を活かしたくて前から働きたいと思ってたクリニックでした。実情が知れて良かったです。応募してみます!

    • @天狗草
      @天狗草 3 หลายเดือนก่อน +28

      ありがとう

    • @judy879
      @judy879 3 หลายเดือนก่อน +68

      頑張れ!

    • @shanti_svaha
      @shanti_svaha 3 หลายเดือนก่อน

      @@judy879 ありがとうございます🥹

    • @dga-w1w
      @dga-w1w 3 หลายเดือนก่อน +27

      がんばれー!!頼んだぞー!!

    • @zhibo9833
      @zhibo9833 2 หลายเดือนก่อน +1

      脳外科竹田くんの出番だ

  • @のぞみ-o9z
    @のぞみ-o9z 3 หลายเดือนก่อน +611

    『決して安くない』いやいや、全額自己負担でも1万3千円なんて、安すぎでしょ。

    • @zhibo9833
      @zhibo9833 2 หลายเดือนก่อน +4

      脳外科竹田くんの出番だ

    • @momonga-h9l
      @momonga-h9l 2 หลายเดือนก่อน +6

      ほんとに
      なんで??てレベルだよ

    • @ナガレレイ
      @ナガレレイ 2 หลายเดือนก่อน +6

      何基準で安いの?

    • @おまっちゃ-e1y
      @おまっちゃ-e1y 2 หลายเดือนก่อน +1

      どこが安いの?
      君なら毎回全額負担できる程のお金持ちなのかい

    • @Milk-rip-
      @Milk-rip- 2 หลายเดือนก่อน +22

      世界と比べてに決まってんだろ。それ以外に何があるんだ

  • @ayonymous167
    @ayonymous167 3 หลายเดือนก่อน +262

    丁寧で親切で安心感のある日本、本当に感謝です。

  • @mikkyK106
    @mikkyK106 3 หลายเดือนก่อน +1472

    ちゃんと支払ってくれる外国人であれば何ら問題ない。

    • @nihilmonadoa
      @nihilmonadoa 2 หลายเดือนก่อน +21

      日本の医療が安いのは医者を安く働かせてるからなんだけどね
      もっと外国人からは取っていいと思います

    • @teamalpha-k8i
      @teamalpha-k8i 2 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@nihilmonadoaどうしてだい?

    • @らん豚-x1j
      @らん豚-x1j 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@teamalpha-k8i どうしてだと思う?

    • @らん豚-x1j
      @らん豚-x1j 2 หลายเดือนก่อน

      @@teamalpha-k8i ま、チャイニーズなんかも日本にわざわざ病院目当てで行くぐらいだからな。
      飲食やホテルと同じで外人には高くとってええわ。
      安くて技術があり、サービスを受けれるなんて日本はすばらしー!美徳!
      うつくしい国日本!!!なんて言うてる場合ちゃうと思うがね

    • @Nani-ey2cl
      @Nani-ey2cl 2 หลายเดือนก่อน

      @@らん豚-x1j どうしようもなくないか?

  • @あげぱん-f5b
    @あげぱん-f5b 3 หลายเดือนก่อน +580

    医療費が安いからとわざわざ日本にくる人がいるなら国外在住の人だけ医療費を高くする必要があるな

    • @yuibk5
      @yuibk5 2 หลายเดือนก่อน

      それをするなら日本人ご自慢の日本国憲法の色んな条文書き換える必要があるぞ
      例えば健康で最低限の生活を送れるようにするとか削除すれば、金持ちだけ医療を受けられる天国の始まりだ

    • @tukutan9
      @tukutan9 หลายเดือนก่อน +3

      何ででしょうか。

    • @寛永の三筆
      @寛永の三筆 16 วันที่ผ่านมา +5

      薬💊が不足してきているからです。😢

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet 13 วันที่ผ่านมา +3

      イギリスがEU離脱した最大の理由。

  • @aeoy46
    @aeoy46 3 หลายเดือนก่อน +851

    観光客の飛び込みの診察でたった1〜2万で済むとか日本はやっぱり天国すぎる笑

    • @mmk-w7g
      @mmk-w7g 3 หลายเดือนก่อน +43

      アメリカでは虫歯治療保険きいて20万くらいでした。通院は4回くらいだったかな

    • @シャロン-t7w
      @シャロン-t7w 2 หลายเดือนก่อน +9

      @@mmk-w7gアメリカの医療費めちゃくちゃ高いもんね

    • @bossgeorgia5849
      @bossgeorgia5849 2 หลายเดือนก่อน +4

      外国人からもっと金取ればいいのに。

    • @赤一-j4r
      @赤一-j4r หลายเดือนก่อน

      高くても保険で日本には負担なし

    • @taytay-ci4yq
      @taytay-ci4yq 7 วันที่ผ่านมา

      私はカナダで病院行ったら自己負担はタダでした😅
      病院と保険会社がやりとりして保険会社から払われたっぽいですが。

  • @neruneru8251
    @neruneru8251 3 หลายเดือนก่อน +760

    足の感覚がないほど重度の糖尿病で旅行してるのすごすぎる…

    • @Like_a_Shady_after_month
      @Like_a_Shady_after_month 3 หลายเดือนก่อน +28

      楽しめるのがヤバい

    • @佐藤りょうすけ-d6j
      @佐藤りょうすけ-d6j 3 หลายเดือนก่อน +135

      ある程度先が無いのが分かってる可能性はあるかもね
      だから楽しめるうちに楽しんでおこうって考えはありそうです
      動けなくなってから楽しもうと思っても無理ですからね

    • @mochamochi2601
      @mochamochi2601 3 หลายเดือนก่อน +51

      外国旅行者は日本語一言も喋れなくても日本人が英語喋ってくれるって感覚だから何があっても誰かが助けてくれっるって思っている。迷惑をかけて申し訳ないって感覚無いよね

    • @momo-mana15iku26en
      @momo-mana15iku26en 2 หลายเดือนก่อน +18

      @@mochamochi2601
      日本人も、海外行って英語が第一言語でも無い国でも英語が通じてありがたいという場面はあると思います
      例えばフランス語が話せなくても英語で通じるとか、フィリピンでタガログ語が分からなくても英語が通じるとか
      そんな感じかと…
      迷惑かけて申し訳ない、これは、日本人の感覚なので海外の人はあまりないかもですね(中にはいると思うけれど)

    • @mm-mo1mh
      @mm-mo1mh 2 หลายเดือนก่อน +1

      信じられないよ

  • @monimoniday
    @monimoniday 3 หลายเดือนก่อน +1106

    逆の立場になったらって思うと安心感半端ないな

    • @きむっこ
      @きむっこ หลายเดือนก่อน +1

      ぼったくるところも日本は少ないですしね

  • @ehlisbon7329
    @ehlisbon7329 3 หลายเดือนก่อน +212

    日本人が外国でやってるみたいに、有料で通訳付けることをマストにすれば良い。又は個人でも旅行保険絶対にするとか。

  • @tway
    @tway 3 หลายเดือนก่อน +438

    やめてくれ。限りある医療リソースを医療ツーリズムに使うことを是としないでくれ。医療通訳だってほとんどいない。裁判リスクだって爆増する。しかも日本の医療費は海外にくらべて10割負担でも安いんだ。せめて日本人以外は30割負担にしてくれ。

    • @Katie-zr1xc
      @Katie-zr1xc 2 หลายเดือนก่อน +19

      外国人専用病院だけど

    • @berutoran2
      @berutoran2 2 หลายเดือนก่อน +4

      医者になりたい人多すぎて余ってるんだから輸出に回せば良いじゃない。

    • @ちんびん
      @ちんびん 2 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@berutoran2都会はそうだろうけど地方だと人手不足で重大な医療事故を起こした奴でも雇われるらしいから、、、

    • @たろうやまだ-k8q
      @たろうやまだ-k8q 2 หลายเดือนก่อน +6

      都会で余ってても田舎勤務を嫌がる医療者はいるからそこを平等には難しいと思うよ
      こっちの田舎は僻地手当出るにもかかわらず人が来なくて診療科を減らしたりしながらなんとか病院の存続してくれるだけでもありがたいと思ってる
      私の主治医も出て行ってしまった
      それでも病院がある、無医村ではないことに感謝してる
      仕方ないよ田舎には誰もきたがらない

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@ちんびん 大きめの病院の統廃合進んでる。個人のクリニックはポツポツできるけど。あまり日本の厚いサービスは宣伝してほしくないね。

  • @Senkyo-seijiwatcher
    @Senkyo-seijiwatcher 3 หลายเดือนก่อน +149

    なんだかんだで日本の医療は世界の中でも1番手厚いし他の何処の国より整ってると思う。

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 2 หลายเดือนก่อน +1

      日本以外の医療を受けた事ねー癖に。馬鹿が偉そうに語るな!

  • @oskvn23576
    @oskvn23576 3 หลายเดือนก่อน +244

    外国人だけ三倍くらいの料金取って、かつ税金として納めさせるようにすればいいと思う。お金を払えばいいってもんじゃ無い。日本の医療資源が食い潰されるから利用自体を縮小させないとダメ。さらに、ただ自由診療にして値上げすると、外国人相手の方が儲かるから美容医療みたいに優秀な医師がそっちに流れて普通の病院が医療崩壊するから、値上げ分を医院の儲けにしてもダメ。値上げして、かつその分を税金として徴収しないと日本人の使える医療がどんどん貧しくなる。

    • @あこちゃん-j9j
      @あこちゃん-j9j 2 หลายเดือนก่อน +10

      そんなことしたら日本人相手にする医者が減って結局日本人が不利益被るだろ。考えてもの言え。パッと思いつきをそのまま言うな。

    • @oskvn23576
      @oskvn23576 2 หลายเดือนก่อน

      なんで日本人相手の医者が減るの?後半で3倍分とった費用は税金として徴収して医院の儲けにはするな、って書いたんだけど。最後まで読んだ?むしろこれなら、外国人相手は手間がかかるしその割に儲からないし、外国人からしても安く無いから需要も減るしで、外国人を相手にしたい病院が減ると思ったんだけど。

    • @singtokrist6571
      @singtokrist6571 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@あこちゃん-j9j医院の儲けにはならないのに減りますかね?

    • @JasonTetsuyaGurkalov
      @JasonTetsuyaGurkalov 2 หลายเดือนก่อน +4

      ってかこういう観光客相手の医療なんて日本全体の医療に占める割合で言ったら微々たるもんやろ。

    • @どこかの谷口
      @どこかの谷口 2 หลายเดือนก่อน

      @@あこちゃん-j9jしっかり読もうな
      その対策も書いてるだろ
      君は外人か?

  • @ytyuh67745
    @ytyuh67745 3 หลายเดือนก่อน +288

    これだけ外国人が来たら将来的に日本人がちゃんと医療を受けられるのか不安になってくるな

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 3 หลายเดือนก่อน +1858

    アメリカの医療費から比べれば安いでしょう。
    狂犬病の恐れのある人が入国できるんですね。

    • @いろはにほへ糖
      @いろはにほへ糖 3 หลายเดือนก่อน +260

      日本での狂犬病は1957年以後は海外で噛まれて日本に帰国して発症した1つの症例のみだけど、今後は増えるかもね

    • @mimtaka
      @mimtaka 3 หลายเดือนก่อน +115

      体調不良等は自己申告なので…

    • @ゴン太ふぇ
      @ゴン太ふぇ 3 หลายเดือนก่อน +371

      そこだよな‼️ワシも思うた‼️日本人が危険に晒される。
      何で入国拒否しないんだ👊

    • @Lightningimyazuma
      @Lightningimyazuma 3 หลายเดือนก่อน +61

      外見だけじゃわからんやろ…

    • @comic940
      @comic940 3 หลายเดือนก่อน +194

      今はもう、コロナも同じ扱いだからね。
      あまり知られていないけど、こういった「持ち込み型」はとても多い。
      特に、日本ではまず出ない様な病種は、大概が外国人の持ち込み。
      鳥インフルや豚インフル、ヒアリなんかでもそうでしょ。
      観光客が増えると言う事は、経済活動が増えるだけじゃなく、負の面も大幅に増えるという事。
      それで観光に反対し始めたのが、スペインのバルセロナ。
      同じ事をしろとは言わないし、観光立国を悪いとも思わないけど、目が向けられづらい負の面に、しっかり目を向けた進め方をしないと、後の祭りになったら終わりだからね。どっかの国の移民政策と同じで。

  • @著著
    @著著 3 หลายเดือนก่อน +1116

    「ほとんど英語が話せなくて、診察内容を理解するのが大変だった」←英語圏の人ってこんな感じでマジで上から目線なんだよなー

    • @say8394
      @say8394 3 หลายเดือนก่อน +330

      いや、ほんまに。日本語話せない外国人が多くて困ります〜ってお医者さんが言うてほしい。

    • @井上勝雄
      @井上勝雄 3 หลายเดือนก่อน +71

      外国の人は母国語が英語でないことの方が多いのですよ。今日、スマホに口頭で多言語翻訳してくれるソフトがあるので、知人はそのソフトでベトナムで重宝したと話しています。

    • @ganda_shushushu
      @ganda_shushushu 3 หลายเดือนก่อน +1

      それこの動画で言ってるの英語圏の人じゃなくてオランダ人やし。マジで日本人の英語の喋れなさは先進国の中では遅れてると思う。
      今は日本に来たんやから日本語喋れ!みたいなそんな時代じゃないと思うよ。
      自分たちが英語圏以外旅行に行くとして、その国の言葉わざわざ学ばないでしょ?
      てきる限りは英語で行くのが普通でしょ?

    • @maximum-7
      @maximum-7 3 หลายเดือนก่อน +159

      それな、まず自分が日本語覚えるなり通訳連れてくるなりしろよって思った

    • @0817abe
      @0817abe 3 หลายเดือนก่อน +72

      日本語むずかしいって。しゃーない。
      てか、他国で「日本語話せる医師が少なくて困った」って言う自信ある😅

  • @amatsubu1013
    @amatsubu1013 3 หลายเดือนก่อน +85

    英語で診察できるのも確かに良いけど様々な科があるのがすごい

  • @shu1671
    @shu1671 3 หลายเดือนก่อน +77

    海外保険って大事だよね、。

  • @sai90000able
    @sai90000able 3 หลายเดือนก่อน +376

    入国条件に「医療保険に入ってる事」を加えるべきだと思う。

    • @tspn753
      @tspn753 3 หลายเดือนก่อน +26

      無かったら空港で入らせて緊急時に決まった病院しか使えないようにするべきだね

    • @初音ミクリ
      @初音ミクリ 2 หลายเดือนก่อน +3

      アメリカでは自国に帰ってきたら日本でかかった値段から保険が適用され返金されますよー

    • @トラキチニキ
      @トラキチニキ 2 หลายเดือนก่อน

      来る人も大変な思いするしなそれあり

  • @nunchan-or4zb
    @nunchan-or4zb 3 หลายเดือนก่อน +412

    狂犬病疑いの夫婦は意識を改めてほしい。接種できて良かった〜で終わらせないでね。
    なんであと1回ワクチンを接種しないといけないって分かってるのに日本に来るかな…旅行してる場合じゃないよ💢
    自分中心な考えはやめて欲しい😡

    • @こば-n8h8e
      @こば-n8h8e 3 หลายเดือนก่อน +54

      ほんとに同意

    • @youaishing5386
      @youaishing5386 3 หลายเดือนก่อน +29

      狂犬病は人から人へ感染しませんよ

    • @tata6059
      @tata6059 3 หลายเดือนก่อน

      狂犬病は噛まれた後にワクチン打たなければ行けないので、流れとしては特段問題ないですよ。医者に言われた通りワクチン探しに来たのかと。まあ普通はワクチンがある病院かどうか調べてから行きますけど。

    • @白魔狐
      @白魔狐 3 หลายเดือนก่อน +47

      人から感染はしないし、来るなと言う必要は全くない。迷惑にならんし。
      とはいえ、確実にワクチン接種しないといけない状況で、何もかも常識が違う異国の地に行くのは、無鉄砲というか勇気あるな……とは思った。
      あの感じだと、日本には狂犬病がないって知らずに、普通にどこでもあるでしょって思ってたんだろうけど

    • @代打川藤
      @代打川藤 3 หลายเดือนก่อน +36

      普通は前もって確認しますよね。

  • @he4659
    @he4659 3 หลายเดือนก่อน +239

    糖尿病高血圧の血圧191はすごいな…

    • @nishi189
      @nishi189 2 หลายเดือนก่อน +1

      191ってまだまだ安全圏でしょ

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 2 หลายเดือนก่อน

      なにがすごいんだ?コメをする必要がある数値か?

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@nishi189アウトだが?

    • @nishi189
      @nishi189 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@kyoro9068
      いけるいける
      237だった俺も元気に生きてる

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 2 หลายเดือนก่อน +2

      夜勤生活してた頃191初めてなってフラフラ立っていられずクラクラするし胸圧迫感あるし体重くて動くのだるいしで、初めて循環器科行った。降圧剤とか処方されてた。今は通うのやめた。85-120ぐらいが快適だな。今測ってもいないけど

  • @すじえ-p9f
    @すじえ-p9f 3 หลายเดือนก่อน +113

    今浪人中の医者志望で、成績が思うように伸びず違う学部にしようか悩み途中だったのですが動画を見て小さい頃からの夢を再確認することができました。ありがとうございます

    • @すじえ-p9f
      @すじえ-p9f 2 หลายเดือนก่อน +5

      @ ありがとうございます😭がんばります!

  • @ふでばこ-n7m
    @ふでばこ-n7m 3 หลายเดือนก่อน +343

    狂犬病の人、1956年から狂犬病出てない国の近所のクリニックで簡単にワクチン受けようとするのすごい

    • @glife1982
      @glife1982 3 หลายเดือนก่อน +17

      大都市圏にたいていあるワクチン専門のトラベルクリニックに行けば狂犬病ワクチン打てますが、1回2~5万円するので諦めましたw
      犬用こっそり打って欲しいw

    • @寝る寝る寝るね-w3j
      @寝る寝る寝るね-w3j 3 หลายเดือนก่อน

      これほんと、ちょっと旅行舐めてますね。
      東南アジアで仕事してますが、10種ワクチンとか完璧に打ってから行ってますよ。後、東京駅なら丸の内南口に即日打てるとこありますね。

    • @Hanazono_Fuwari
      @Hanazono_Fuwari 3 หลายเดือนก่อน +42

      狂犬病予防接種を受けろ
      外国に行く前に打たないと広まってからでは遅い どの動物が媒介するか分からないから
      特に外国には吸血コウモリが居て飛んで移動できるので媒介しまくってる
      発病した人の映像あるけどあれ見て罹りたいかどうか決めてくれ、
      あと罹ると各国に迷惑かかるからその分の責任取れるかもきちんと考えてみてくれ
      ※陸続きになると撲滅が大変なのでどの国も頭を悩ませている問題 病気を媒介されると厄介

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 3 หลายเดือนก่อน

      そもそも東南アジアで犬に噛まれて死ぬかもしれない狂犬病を恐れてるならまず自国に帰国するだろ(笑)なんで日本に居るんだよ(笑)ワクチン打ちたいワクチン打ちたい、、
      この男女2人は稲川素子事務所のタレントさん、つまり仕込み。

    • @shanti_svaha
      @shanti_svaha 3 หลายเดือนก่อน +2

      救急のある病院だとトキソイドは使ってくれましたね。

  • @cream-x4x
    @cream-x4x 3 หลายเดือนก่อน +90

    こういう仕事かっこいいな

  • @ささ-s3k
    @ささ-s3k 3 หลายเดือนก่อน +103

    英語喋れる看護師さんかっこいい

  • @じょった-p1e
    @じょった-p1e 3 หลายเดือนก่อน +274

    これは日本の闇でしょ
    外国人の無意味な救急外来受診多すぎる
    日本人と棲み分けはっきりすべき

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 2 หลายเดือนก่อน +30

      ここは棲み分けに必要な病院じゃん?

    • @miyu.n4228
      @miyu.n4228 2 หลายเดือนก่อน +17

      このクリニックは診療報酬何倍も取って欲しい

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 2 หลายเดือนก่อน +2

      外国人の救急外来、夜間の救急とか多くなっていきそうだ
      パキスタン語とかベトナム語とか対応できるのか
      実習生とか英語さっぱりわからないし
      高校出ててもknowとか知らない
      えい、やっ!でよく海外に飛び込めんな

    • @寛永の三筆
      @寛永の三筆 16 วันที่ผ่านมา

      @@miyu.n4228💊薬の不足医師🧑🏻‍⚕️医師も不足しているのに何故海外からの観光客を優遇する必要があるのでしょう。

  • @haru9011
    @haru9011 3 หลายเดือนก่อน +509

    決して安くないとナレーションが入ってましたが、アメリカ人のカレムさんの「ワーオ」は安くてびっくりのほうのワーオでしょうねw

    • @rurudora3269
      @rurudora3269 3 หลายเดือนก่อน +38

      アメリカの1/10とかだろうなw

    • @shiroinuwanwan3028
      @shiroinuwanwan3028 3 หลายเดือนก่อน +8

      海外の治療費と比べれば安いんだろうけど
      旅先で予定外に2万円以上使ってしまって思わず「わーお」って
      言ったんじゃないかと自分は思った

    • @著著
      @著著 3 หลายเดือนก่อน +39

      アメリカ、診断書だけで10万円ぐらい取るからねー。。。

    • @catharinemiyabi3242
      @catharinemiyabi3242 3 หลายเดือนก่อน +11

      アメリカが特に医療費狂ってるから

    • @Jam-kd6mc
      @Jam-kd6mc 3 หลายเดือนก่อน +17

      @@shiroinuwanwan3028この反応からして日本の医療費の相場を知っていないから外国並みの値段を想定している診療受けに来ているはず。だから安くてびっくりしていると思うな

  • @Mitsuki-koko15
    @Mitsuki-koko15 3 หลายเดือนก่อน +57

    まあでもinternational clinicっていうちゃんとそういう方達のための病院があるっていいですよね。旅先で何かあったら怖いもんね

  • @kenmegu7461
    @kenmegu7461 3 หลายเดือนก่อน +50

    狂犬病の恐れがある方が入国できている現状が恐怖、死ぬ恐れがあるとかなんとか言いながら旅行??
    重度の持病がある方が民間の飛行機にまず乗れないですよ、私も経験上、医師と看護師を雇ってチャーター便で移動となります。
    交通費、宿泊費用と人件費で1億円程でした。治療費がアメリカで10年前で2億円程でした。
    豪華??客船っていっても庶民レベルですね、持病があり迷惑をかけるなら乗らないでほしい。事前の申告書に記載したのでしょうか?
    色々と事情がおかしい方がちらほら。

  • @haaak418
    @haaak418 3 หลายเดือนก่อน +72

    さっと助けに向かえるのが凄くかっこいいですね✨

  • @田中太郎-n8e3t
    @田中太郎-n8e3t 3 หลายเดือนก่อน +268

    なぜ狂犬病の注射を外国で打とうと思ったのか
    理解不能
    自国で打った後に旅行で良かっただろ

    • @白魔狐
      @白魔狐 3 หลายเดือนก่อน

      旅行の途中で噛まれたんでしょ?あらゆる予定や予約キャンセルして、自国に帰って注射打つの?
      『狂犬病のワクチンはどこにでもある』って認識の人達が?

    • @リョハン
      @リョハン 2 หลายเดือนก่อน +41

      旅行中で一度帰るロスを考えたら行った先の国で打った方がええやん?

    • @田中太郎-n8e3t
      @田中太郎-n8e3t 2 หลายเดือนก่อน

      @
      そのロスをなくす為に自国で打った後に旅行すればよくないか?
      打たないと死ぬかもってアホやろ
      こいつら

    • @snowchild99
      @snowchild99 2 หลายเดือนก่อน

      世界では狂犬病が無い国の方が少数派だからな。
      日本では撲滅して長らく経つが、他の国だともうちょっと簡単に打てるからそういう感覚だったんだろう。
      しかし迷惑だよね。前にフィリピン人で日本に入ってきてから狂犬病陽性が発覚した人はニュースになった。

    • @kwgp3523
      @kwgp3523 2 หลายเดือนก่อน +27

      旅行中に噛まれたからだろ

  • @tokusan31
    @tokusan31 3 หลายเดือนก่อน +87

    日本は直ちに入国規制をすべきです。現状は医療崩壊につながります。お金の問題だけではありません。外務省や法務省は日本社会を維持するための判断をして欲しいです。現状のオーバーツーリズムは明らかに失敗で多くの問題が噴出しています。

  • @reto1210
    @reto1210 2 หลายเดือนก่อน +50

    15歳の中学3年生だけど、16:08のような緊迫とした状況でも、冷静に外国の旅行客を救えるような医者に、僕もなりたい。勉強頑張る。

    • @user-fr8op3de5e
      @user-fr8op3de5e หลายเดือนก่อน +1

      がんばって!応援してる!

  • @トラキチニキ
    @トラキチニキ 2 หลายเดือนก่อน +12

    こういう素直に来て困ったみたいな人を助けるのは逆の立場になるとホンマに助かるよな。悪用されされんかったら。

  • @jp1241channel
    @jp1241channel 3 หลายเดือนก่อน +604

    24,000円なんてアメリカからしたら初診料で終わっちゃう。診断書も5,000円では発行しない。そういう意味で『ワーーーオ』だと思うよ。安すぎるっていうこと。。

    • @河内長門守
      @河内長門守 3 หลายเดือนก่อน +13

      数十万はかたいんだっけ?

    • @kokokokokokokoko5
      @kokokokokokokoko5 3 หลายเดือนก่อน +67

      在米ですが、まじで冗談みたいに高いです。いい保険を効かせて日本の十倍です。15分の診察で250ドルかかりました。単純計算だと医者の時給1000ドル(15万円)とかやばすぎる😂

    • @cateve3757
      @cateve3757 3 หลายเดือนก่อน +10

      そうですね。この人達はちゃんと保険に入って旅行に来てるので保険会社に診断書を出せば一旦支払ったお金も保険で返ってきますね。

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 3 หลายเดือนก่อน +15

      医療先進国といわれる欧州でも医療費無用だけど予約ですら1か月待ちとかザラだからな
      例えどんなに症状が辛くても

    • @庭師-l9w
      @庭師-l9w 3 หลายเดือนก่อน +11

      まぁ保険タダ乗りでなければいいよ

  • @NakanoMiku_1224
    @NakanoMiku_1224 3 หลายเดือนก่อน +479

    私たちが逆に海外でも同じ立場になると考えるとゾッとくる医療費。
    海外旅行行く時は必ず医療保険確実に入るべきだね。

    • @sousou3427
      @sousou3427 3 หลายเดือนก่อน +28

      入国1日で50万とか、下手すりゃ何百万も請求される。
      保険もその入った保険が使える病院と使えない病院がある。

    • @yM-dp2fn
      @yM-dp2fn 3 หลายเดือนก่อน +13

      海外旅行保険はケチったらアカン。
      あと国内で加入した医療保険も英語版の診断書(ネットで出力できるとこ多い)があれは帰国後請求できるけど、やっぱり海外旅行保険の方が心強い。

    • @glife1982
      @glife1982 3 หลายเดือนก่อน

      @@yM-dp2fn ほんとほんと、死亡補償削って、医療費、救援費無制限のプランに入るべきですね。特にアメリカは交通事故にも要注意。自賠責は州によりますが2~300万円しか出ませんし、任意保険も対人3千万円、1事故総額7千万円程度。自動車保険と健康保険と火災保険も同じ保険会社で加入するとセットで加入できる賠償責任増額オプション加入してても1事故総額3億円ぐらいまでしか出ません。
      基本的に車に轢かれたら泣き寝入りです。

    • @kaanarose
      @kaanarose 3 หลายเดือนก่อน +3

      私も海外旅行で保険に入っていて本当に心底助かりました。その保険では、まさかの日本語通訳まで手配してくれ、一円も払わず診察、薬も貰え、病院に行ったタクシー代まで帰ってきました。その後、仕事で生徒を海外研修に連れていく際は、必ず海外旅行保険に入るように言い、その時も3人程体調崩した生徒がいて、やはり保険で助けて頂いてホテルまで往診にきて下さり薬も出してくれました。

  • @rokukunbbb
    @rokukunbbb 3 หลายเดือนก่อน +195

    密着中にクリニックのすぐ外で人倒れるってタイミングとロケーションすごすぎ

    • @angel20240
      @angel20240 3 หลายเดือนก่อน +18

      これはもしかしたらテレ朝やりやがったかもしれません……

    • @Kenadams-c6g
      @Kenadams-c6g 3 หลายเดือนก่อน +6

      ヤラセじゃない?

    • @foblack5560
      @foblack5560 3 หลายเดือนก่อน +4

      うちの父も心臓の不調で近所の診療所で倒れて大型病院入院コースです
      体調悪い人が行く所ですから…

  • @sapientia_virtus_est
    @sapientia_virtus_est 3 หลายเดือนก่อน +17

    何の動画見ててもこれがおすすめに出てくるからとうとうクリックしてしまった
    どんだけインプレッションあるの

  • @CTPHTET
    @CTPHTET 3 หลายเดือนก่อน +86

    外国人旅行者も日本だからあてにしてるし大丈夫な安心感もあるんだろうね、救助もすぐしてもらえるし、
    でも普通は持病のある人は海外旅行自体控えると思うのだが、

  • @haaak418
    @haaak418 3 หลายเดือนก่อน +127

    こういう場所があると安心しますね

    • @川口けいと-q4u
      @川口けいと-q4u 3 หลายเดือนก่อน

      ガチサイコパスの俺は安心デキネー。カッー

    • @ako367
      @ako367 3 หลายเดือนก่อน +9

      日本人が外国に行ってもそんな場所ないけどね

    • @友人帳-c3h
      @友人帳-c3h 3 หลายเดือนก่อน +3

      ⁠@@ako367
      少なくとも旅行に行くなら共通言語ぐらいは覚えないとね

  • @あぽんあぽん-r4y
    @あぽんあぽん-r4y 3 หลายเดือนก่อน +410

    海外なんて専門医にみてもらうまで1ヶ月くらいかかるらしいから日本みたいに即日専門医にみてもらえるなんて天国やぞ

    • @しの隆雄
      @しの隆雄 3 หลายเดือนก่อน +32

      イギリスは保険でやると一ヶ月位保険無しでは高額な金取られる

    • @kchk2271
      @kchk2271 3 หลายเดือนก่อน +11

      イギリスは救急外来12〜24h待ちは当たり前ですし...

    • @MN-nr4kv
      @MN-nr4kv 3 หลายเดือนก่อน

      日本は世界一の長寿国
      大半は医療のおかげなのでしょうね

  • @Mami-tx9sp
    @Mami-tx9sp 3 หลายเดือนก่อน +672

    ヨーロッパで、日本人旅行者の緊急時の医療通訳しています。結構いらっしゃいますよ。お支払いはほとんどの場合、保険会社から支払われます。

    • @karen00kung
      @karen00kung 3 หลายเดือนก่อน +16

      どういった病症が多いんですか?
      食中毒とかですか?

    • @user-li9bw1bn5f
      @user-li9bw1bn5f 3 หลายเดือนก่อน +25

      だいぶ昔、数日の旅行を数回しかした事がないですが、保険は必ず入りました
      「一般の」クレジットカードに含まれてるのは盗難とかで、医療は別だったと思います(今はどうでしょう)
      救急車は有料だとか、医療費がバカ高いとか言われていたのもありますが、5千円〜1万円くらいなら旅費を考えると「保険」でしたから
      なんせ〇亡したら輸送代がとか😱
      日本では 空港でもギリギリ手続き出来たと思うのですが、外国では 掛け捨ての旅行保険のようなものに「必ず入ろう」という感覚が無い人もいるのでしょうかねぇ🤔

    • @glife1982
      @glife1982 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-li9bw1bn5f 死亡補償ゼロにして、医療費、救援費(家族が駆けつけるエコノミー正規運賃、重病になってストレッチャーで帰国する場合のファーストクラスやチャーター機、医師同行費用、死亡した場合に遺体を日本に持って帰る費用等)を無制限にしたプランにしてます。
      クレジットカード付帯の保険はどんどん改悪されており、当該クレジットカードで航空券購入しないと適用されないカード会社がほとんどになってしまいましたね。

    • @かなはらあ
      @かなはらあ 3 หลายเดือนก่อน +1

      ほー

    • @meromayu6008
      @meromayu6008 3 หลายเดือนก่อน +3

      私もアメリカで医療通訳お世話になりました。
      病院代も、保険会社に直接請求されるから私が一時的に立て替える必要なくて助かりました🥰

  • @anshinaimeihui
    @anshinaimeihui 3 หลายเดือนก่อน +229

    ほんと日本人ってのは外国人に愛される自分たちのことを知りたがってるな

    • @なな-s7g2b
      @なな-s7g2b 3 หลายเดือนก่อน

      お前もや

    • @あきじょゆうゆ
      @あきじょゆうゆ 3 หลายเดือนก่อน +48

      普通に、外国人がクリニックに来ただけの話。

    • @rietakahashi3820
      @rietakahashi3820 3 หลายเดือนก่อน +9

      ほんとそう😫

    • @あちゃん-s1w
      @あちゃん-s1w 3 หลายเดือนก่อน +25

      日本って素晴らしい!みたいな動画ってコメント欄がちょっと痛くなるよね(笑)

    • @チソこの臭いがラフレシア
      @チソこの臭いがラフレシア 3 หลายเดือนก่อน

      気持ちいいもん

  • @aoka758
    @aoka758 2 หลายเดือนก่อน +33

    コメント欄で色々言ってる人もいるけど、蕁麻疹の人とか、切実な患者さんもいるからこういう病院は大事。料金等問題があるなら国がシステムをもっと早く整えるべき。インバウンドでもうけるならはやく制度を整えないと

  • @ボニ-h7f
    @ボニ-h7f 23 วันที่ผ่านมา +7

    浅草やスカイツリー周辺が地元ですが今の外国人観光客の多さは尋常ではない気がします。飲食店や商業施設は昔は日本人観光客メインのお店も今は海外の方優先になってる所が多いです。観光客相手のお仕事されてる方やお店は潤ってますが住人にとっては自分達の街が汚され治安は悪くなり日本のマナーや常識が通じなくなってるのも事実なので日本を気に入ってくれ来日されるのを手放しで喜べません。昔ながらの下町風情、情緒もなくなってきてとても複雑です。ウチの子ではありませんが子供達が中国人観光客に暴言らしき言葉や態度で脅かされたりもしました。週末は成人してない子供達だけで遊びに行かせるのも怖いです。外国人観光客にばかりよく見せても住人の事を考えてくれない行政、国にも腹立たしさを感じてます。
    外国人の方全員がそうではないのも理解してるつもりですが〝日本にようこそ!楽しんで!〟とは素直には言えなくなってしまいました。

  • @LifeofTimStefani
    @LifeofTimStefani 2 หลายเดือนก่อน +40

    Hey that's us in the video! 🙌
    Glad that we got some help. It's always hard to find decent medical care when travelling.

  • @_s4340
    @_s4340 3 หลายเดือนก่อน +100

    働かれている方、本当に尊敬します。

  • @言の葉-c2o
    @言の葉-c2o 3 หลายเดือนก่อน +410

    10割診療なら外国人対応でプラス一万円追加してもいいと思う。医師もスタッフさんも優秀すぎる

    • @chaaaaa1234
      @chaaaaa1234 3 หลายเดือนก่อน +20

      日本の物価と海外の物価を比例比較した額でいいと思う。日本の物価より2倍高い国なら、日本での医療費100%を2倍額にした費用にしよう。

    • @hata002
      @hata002 3 หลายเดือนก่อน +16

      うちは1点50円でやってるよ。
      安くすると外人コミュニティで広まってめんどくさいんや😂

    • @大学生-p6g
      @大学生-p6g 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@hata002診療報酬点数は全国一律十円はずやぞ……

    • @hata002
      @hata002 3 หลายเดือนก่อน +22

      @@大学生-p6g 外人は自由診療やぞ。こっちで決めて請求してOKなんだぞ。国に保険請求しないから

    • @大学生-p6g
      @大学生-p6g 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@hata002 そうやったんか、勉強になったわサンガツ

  • @saaka33
    @saaka33 3 หลายเดือนก่อน +84

    ただただかっこいい動画

  • @ひのたろす
    @ひのたろす 3 หลายเดือนก่อน +13

    かっこい〜!海外でこんな病院あったら安心だろうな…

  • @みぃLDH
    @みぃLDH 3 หลายเดือนก่อน +77

    旅先でこういうのあると安心だな

  • @Onigiri_Onanigiri
    @Onigiri_Onanigiri 3 หลายเดือนก่อน +33

    思ったんだけど、アメリカとかイギリスとか医療費バカ高い国の人をターゲットにした医療旅行(自費負担100%)って儲かるのでは…?

  • @px-001
    @px-001 3 หลายเดือนก่อน +25

    20:44 日本の誇れるところよな…

  • @momo-mana15iku26en
    @momo-mana15iku26en 2 หลายเดือนก่อน +22

    医療従事者ですが
    医療側も、患者側も、お互い人間であり、様々な方がいます
    この動画では所謂"良い患者さん"ばかりとりあげていますが
    そんな方々ばかりでは無いと思います
    診察や治療に納得がいかなかったり、喧嘩腰だったり……そういう現実もあるけど、こういう動画では採り上げませんよね
    旅先で医療が受けられる、外国人を受け入れてくれるシステムは、とても良いと思いますし、自分がもし海外に行くならば、万が一のことを考え、情報は得ておこうと思います、特に自国の医療保険は使えないので、何かあった時の覚悟は必要かなとも思いました

    • @lumcitywild126
      @lumcitywild126 2 หลายเดือนก่อน +2

      基本姿勢としては、美談しか情報を流さないですね。インバウンドを狙った一種のプロモーションなのでしょう。視聴者は日本人ですが、こういう番組を日本人は好きですし、理解増進のために作ってるのでしょうかね。ネガティブな情報はそうとう問題が悪化してからじゃないと流さない。

  • @u-egg371
    @u-egg371 3 หลายเดือนก่อน +132

    親切だね。
    海外では日本語なんて話してくれないのに。

    • @montanajapanese9798
      @montanajapanese9798 3 หลายเดือนก่อน +9

      タイなら話してくれますよ。

    • @JWG3110
      @JWG3110 2 หลายเดือนก่อน

      @@handoruneemukari いやいや、話すだけなら非常に簡単な言語でしょう。日本の国力的にも言語として必要がないから誰も学ばないだけですよ。バブルの頃、西洋の高級ブランドでは日本語で買い物できたと聞きました。

  • @maplesyrup3216
    @maplesyrup3216 3 หลายเดือนก่อน +51

    ディズニーランドのお兄さん、お膝のサポーターが完全にズレてるけど楽しそうな写真出てきてよかった笑😂

  • @ドン小西-c2w
    @ドン小西-c2w 3 หลายเดือนก่อน +84

    野犬に噛まれた後に日本に来ないでほしい、、、

    • @uighur9236
      @uighur9236 3 หลายเดือนก่อน +31

      通常、狂犬病は人から人に移らないから、その日本に来ないで欲しいという言い分はわけが分からない😅

    • @アナーキストウンポコ
      @アナーキストウンポコ 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@uighur9236それな😂

    • @JWG3110
      @JWG3110 2 หลายเดือนก่อน

      @@uighur9236 感染の話をしてるわけではないんじゃない?命にかかわるほどの事態なら一旦帰国すればいいのにわざわざ日本にきて医療機関に迷惑かけたことを指摘してるのではないだろうか。

  • @HitomiWachi
    @HitomiWachi 2 หลายเดือนก่อน +3

    自分が海外旅行中ないし海外滞在中に病院に行く際、やっぱり言語が英語でも対応可だと全く違った!日本語対応可。ならもう、その先生がいる空間だけはホーム…安全地帯になる。と心底感じたことがあります。
    そういう意味で、一時的に母国語よりも世界共通語である英語に対しての信頼感が増すことはあります。海外に行く可能性が一度でもあるなら、英語はやっておいて損はないです。保険もしかりです。
    患者がどう思って診察を受けるかは別として、自分は他国にそういう場所があって助かった側です。なので、日本にもこういう場所があるというのは、やはり素晴らしいです。

  • @気まぐれ-q1w
    @気まぐれ-q1w 3 หลายเดือนก่อน +51

    生活保護とか医療目的の就労ビザとか取り締まらないとすごいとはいえない

  • @mina5342
    @mina5342 2 หลายเดือนก่อน +35

    21:13 打たなきゃいけない日が決まってるのにどうして何も知らない国で「打たなきゃいけないだめなんです」って言えるんだw
    どこか行くときは事前に念入りに調べるタイプだからこの感覚が理解できない😮それが命に関わることならなおのこと

    • @ととろん-r4p
      @ととろん-r4p 14 วันที่ผ่านมา

      犬に噛まれた国でワクチン打てばいいのにとも思う。
      命が危ないのに旅行続けるのも分からん。

  • @taltalSauce
    @taltalSauce 3 หลายเดือนก่อน +421

    異国の地の病院で言葉が通じないのは普通やろ

    • @ああああ-j2y
      @ああああ-j2y 3 หลายเดือนก่อน

      その中でも日本はだいぶ通じにくい
      アジア諸国と比べても日本の英語力は特に低い。国際語学教育機関によれば日本と同レベルの国はアフガニスタン、マラウイなどがある。

    • @Frantz_Kaiser
      @Frantz_Kaiser 3 หลายเดือนก่อน +24

      正論だけど語り口調はソフトにね。

    • @aa-cy1ls
      @aa-cy1ls 3 หลายเดือนก่อน

      英語なんて今は話せて当たり前なんだよ。これだから一部の低学歴は…。

    • @kinoko.328
      @kinoko.328 3 หลายเดือนก่อน +10

      普通だけど通じたらかなり安心するのは日本人も同じなのでは?
      特に医療用語は日常会話とは違うので、症状や薬の説明を理解できるだけでありがたいんだからね。

    • @taltalSauce
      @taltalSauce 3 หลายเดือนก่อน

      @@kinoko.328
      通じたらラッキーで、通じないのが普通と思ってれば
      不満にも思わんでしょ。この白人連中は「英語喋れないジャップw」
      って見下してるからこういう発言が出るのよ。

  • @rarirulen2501
    @rarirulen2501 3 หลายเดือนก่อน +108

    途中倒れてる人無事そうでよかった

    • @友人帳-c3h
      @友人帳-c3h 3 หลายเดือนก่อน +4

      いいね
      こういうコメントが増えるべき

  • @mu3191
    @mu3191 2 หลายเดือนก่อน +3

    北米滞在していた時に付き合ってた人が救急病院に行った時、1500ドルで助かった!それ以上だとすごく困る…って言っていたのを思い出しました。自費でも一万円くらいで済む日本は凄い。病院様様です…。

  • @水-n4v7s
    @水-n4v7s 2 หลายเดือนก่อน +3

    20:54 日本ってすげーな😱
    海外だったらわざわざ別病院に連絡してくれない塩対応とかもありそうだし、そもそも難しい資格持っててかつ英語も話せるの看護師や医師がいるなんて、この病院すごい👏

  • @user-ty4us8nc5m
    @user-ty4us8nc5m 2 หลายเดือนก่อน +9

    以前あるコメントで、c国人が救急車で運ばれて診察を受けたあげく私は頼んでない診察費を払わないと揉めたそうです。病気の方一生懸命治療したのに考え方違いとはいえおかしいです。対応される医師等ご苦労さまです。
    この頃日本の対応が当たり前と思われる外国の方が多いと思います。日本が舐められていると感じます。とにかく受け入れ外国人が多すぎないですか。

  • @marifujisawa2942
    @marifujisawa2942 3 หลายเดือนก่อน +24

    First of all, that woman that developed hives? If she says she’s had it for years now, why didn’t she bring along her meds? Weird?

  • @szumi-y5693
    @szumi-y5693 3 หลายเดือนก่อน +42

    私も香港でインフルエンザ発症した際、診察、薬代合わせて10万円の請求がありました。カード付帯保険で問題ありませんでしたが、保険入ってなかったらと思うとゾッとしました。

  • @はろーせろー
    @はろーせろー 2 หลายเดือนก่อน +9

    1歳の女の子に13時間のフライトは酷ですよ..,。家族旅行の思い出も大事だけど、もうちょっと行き先を考えてあげて欲しい。

  • @gorimandesu
    @gorimandesu 3 หลายเดือนก่อน +34

    手術受けるためだけに日本に来る中国人を取材して欲しい

    • @mststnb3504
      @mststnb3504 3 หลายเดือนก่อน +1

      それの何が問題?
      日本から外へと行く人だっているし、それの反対もあるのに

    • @gorimandesu
      @gorimandesu 3 หลายเดือนก่อน

      @@mststnb3504 わかんねーんなら黙ってろ

    • @tkhr01
      @tkhr01 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@mststnb3504金払うならいいがC国人は踏み倒して逃げる。その補填が国民がさせられる。それが問題。

    • @よたか正博-c3i
      @よたか正博-c3i 2 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@mststnb3504
      問題だろ
      そいつらが10割負担してると思ってるのか?

    • @mststnb3504
      @mststnb3504 2 หลายเดือนก่อน +1

      @よたか正博-c3i 思ってるよ?
      違うなら資料のURLなり
      出してくれま。行ってくるで

  • @maki-qo2ui
    @maki-qo2ui 3 หลายเดือนก่อน +73

    もっと医療費貰えばいいのに。英語を話すスキルのあるお医者さんはもちろん、看護婦さんとか受付とかの給料上げてあげてー

    • @pikminkiki
      @pikminkiki 3 หลายเดือนก่อน +5

      そうだね、海外も日本人だけ多めに取ればいいよね!英語できない日本人患者は手間がかかるから

  • @Green-ld4bh
    @Green-ld4bh 3 หลายเดือนก่อน +65

    カナダのルナ?ちゃん、飛行機で気圧で耳が痛かったんだろうな〜💧(経験者です)
    かわいそうに....。
    でも、治って本当によかった。

  • @meromayu6008
    @meromayu6008 3 หลายเดือนก่อน +14

    私もアメリカで旅行中病院行きになった事があります。海外保険に入ってたから、保険会社が近くの通訳もある病院調べてくれたお陰で無事に帰ってこれたけどみんな保険入ろうね🥹

  • @otototopopojp
    @otototopopojp 3 หลายเดือนก่อน +40

    こうやってくれる人達のおかげで、観光客の方々が日本を堪能してくれて本当嬉しい

  • @eva9eva1
    @eva9eva1 3 หลายเดือนก่อน +38

    海外と違って日本は法律で医療費が決まってるから値段を自由にかえらんない。安いのはありがたいけどそれだけ人件費も削らないといけない問題😢

    • @友人帳-c3h
      @友人帳-c3h 3 หลายเดือนก่อน +1

      悲しきかな何でもかんでも値上げの時代で
      医療費の値上げを許せる程今の日本国民には余裕は無い

    • @eva9eva1
      @eva9eva1 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@友人帳-c3h 自分の体にはお金を使いたくないのに娯楽にはお金つかうって不思議な感覚ですよね

    • @花洛-x4y
      @花洛-x4y 9 วันที่ผ่านมา

      妊婦検診の金額は好きに設定できるくせにね〜
      ホンマちゃんと整備してほしい

  • @namatama55
    @namatama55 3 หลายเดือนก่อน +10

    いつもの歯医者行ったら、東南系の女5人くらいで受診してて、全員口腔衛生酷過ぎでめっちゃくちゃ混雑&言葉の壁で先生大変そうだった。

  • @cogitoanne3262
    @cogitoanne3262 3 หลายเดือนก่อน +324

    このクリニックには各国大使館から助成金が欲しいね

    • @おそだな
      @おそだな 3 หลายเดือนก่อน +13

      料金設定によるんだろうけど医科でも自由診療だから普通より結構儲かってるんじゃない?

    • @mlattel
      @mlattel 3 หลายเดือนก่อน +2

      助成金を出してもいいけど、医療費安いとバレると医療目的で日本に来始めるから、価格は下げないでほしいね

    • @友人帳-c3h
      @友人帳-c3h 3 หลายเดือนก่อน +2

      なんで?
      代金もしっかり貰ってるしそもそもボランティアじゃないんよ

    • @mlattel
      @mlattel 3 หลายเดือนก่อน

      @@友人帳-c3h 全額負担で払ってるのは、診察とか検査とかの、患者が見える部分だけ。
      医療補助や控除的な、見えない部分は日本人の税金で負担してる。
      患者が増えると、見えない部分の消費が増えて、我々の負担が増えるので、税金払ってない外国人には使ってほしくないわけですよ。

    • @mlattel
      @mlattel 3 หลายเดือนก่อน

      全額負担で払ってるのは、診察とか検査とかの、患者が見える部分だけ。
      医療補助や控除的な、見えない部分は日本人の税金で負担してる。
      患者が増えると、見えない部分の消費が増えて、我々の負担が増えるので、税金払ってない外国人には使ってほしくないわけですよ。

  • @marimo2060
    @marimo2060 3 หลายเดือนก่อน +27

    親身になって対応してくれる親切なクリニックですね✨

  • @MrKamikazetokkotai
    @MrKamikazetokkotai 3 หลายเดือนก่อน +46

    ベトナム人とか中国人は健康保険証を仲間で使いまわしています、顔写真がないですから

  • @minmin-ny0hg
    @minmin-ny0hg 3 หลายเดือนก่อน +57

    13時間のフライトは小さい子は大変すぎるね
    たった数時間のフライトでさえ うちの母親は耳がおかしくなって 今も聞こえづらくなっちゃったし。
    チビちゃん 元気になって良かった…

  • @1192-h7g
    @1192-h7g 2 หลายเดือนก่อน +9

    日本人にも苦しんでる人が沢山いるんだ。

  • @gyuunabe
    @gyuunabe 2 หลายเดือนก่อน +8

    こういう話題って最近は外国人ヘイトにつながりやすいよなぁ…って思いながら見てたけど、自分の祖母がハワイで帯状疱疹発症して現地の病院の世話になった話を思い出した。人を責める労力はなるべく同情に変換したほうが、結局皆幸せなんじゃないかと思えてくる。

  • @coco-tw1zh
    @coco-tw1zh 2 หลายเดือนก่อน +7

    自由診療ならよいって意見もあるけど見る人増えればその分医療圧迫するし
    やはり緊急性があるとき以外は来て欲しくないな

  • @透青
    @透青 3 หลายเดือนก่อน +19

    すごい!みんな楽しく日本を満喫してくだたい!
    …でも、狂犬病の人、なんで旅行続けてんの?普通は帰るやん…

  • @yuni7687g
    @yuni7687g หลายเดือนก่อน +8

    母国で手術費払えないから
    日本に来て鼻血で救急車呼んで治療してもらってそのまま逃げる外国人も結構いる
    勿論ホテル代も払わず

  • @シュバイツ
    @シュバイツ 2 หลายเดือนก่อน +10

    取材している時に病院の前の道で倒れる外国人観光客が丁度倒れる瞬間をカメラで捕らえるとかサクラを仕込んでると疑われ兼ねない位の決定的瞬間をカメラで押さえましたね凄いなー…

  • @素ライム
    @素ライム 2 หลายเดือนก่อน +3

    ガチでかっこいい
    警察とのコンビ初めてみた

  • @ssYuji
    @ssYuji 2 หลายเดือนก่อน +2

    最後にでた症例ですが、バリ島では犬には気を付けなければなりません。狂犬病の可能性がありますが野犬だけでなく飼い犬でもリスクがあります。バリ島の人も犬を飼いますが日本人と接し方がまったく違いあまり可愛がらず放置してる場合が多いです。何度かバリ島を訪れてますがレストランの飼い犬が凶暴であまり人なれしてないけど餌をあげようとしたら現地人から「噛むかもしれないし危険」と止められましたので離れて見てました。翌年、訪れた際にその犬がいないので聞いたら「客を嚙んだので皆で食べた、これはよくあること」と言われ愕然としました。(犬食文化ありとは聞いてましたが)

  • @YouQube05117
    @YouQube05117 2 หลายเดือนก่อน +8

    すでにあの大陸からの医療ツアーあるだろw

  • @goooooat-i3u
    @goooooat-i3u 3 หลายเดือนก่อน +29

    13:17 膝のサポーター膝につけてなくて意味ないww

    • @shimazou-the-cat
      @shimazou-the-cat 3 หลายเดือนก่อน +1

      ほんとだ!!ずり落ちちゃったのかな〜しっかり巻かないと(笑)