【さいたま市】~様々な地図でみるさいたま市 地形と交通編~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @chizutabi365
    @chizutabi365  4 หลายเดือนก่อน +13

    【訂正】
    浦和レッズダイヤモンズ → 浦和レッドダイヤモンズ
    ご指摘いただきありがとうございます。
    お詫びとともに訂正いたします。

  • @dx4083
    @dx4083 4 หลายเดือนก่อน +17

    素晴らしいチャンネルを見つけてしまった

  • @2525saitama
    @2525saitama 4 หลายเดือนก่อน +10

    さいたま市が再発見できた。小中学生の教材にもなる素晴らしい動画だヌゥ!

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 หลายเดือนก่อน +24

    一つ、あまり市外の人間には地図だけではわからない面白い道があることをお教えしよう。「赤山街道」といって与野駅前から始まって浦和区・緑区を斜めに横切って川口市赤山まで続いてる。自転車もしくはバイクで行くと(徒歩でもいいけど結構歩くし、自動車だと運行に支障をきたすくらい狭い部分もある)よくわかるけど、ここびっくりすることにほとんど坂が無い。市内では結構起伏のあるところ通ってるんだけどね。由来は江戸時代、伊奈忠次の時代まで遡り、荒川西遷事業を進めている頃その工事の能率化のために作った道だそうな。多分作った当時、土地の起伏を測ってなるべく坂のない道を作りたかったんだろう。全線を通してほぼ同じ等高線のところ通ってると思う(ずっと後の時代にできた第二産業とか産業道路とか横切る地点では後付けで土が盛られてたりするけど)。
    はっきり言って狭いし一方通行にした方がいいんじゃないかと思うんだけど、そういう由緒正しさからかいまだに両側通行なのよね。軽自動車ですら横に離合するのが辛い(というよりはっきり言って不可能な)場所もあるんだけど。

    • @da_chike
      @da_chike 4 หลายเดือนก่อน +6

      同じ赤山街道と名付けられた道が川口市赤山から越谷まで通じています.現在の埼玉県南部において赤山が交通結節点で要衝であったことを示していますね.

    • @qweras121
      @qweras121 4 หลายเดือนก่อน +3

      戦国の名残か関所でも作ろうとして絶対防衛線の鍵字作ったりとか狭道つくったりしたんでしょうかね?現代人には迷惑でしかない。けど、由来知るとチョットだけ楽しい。ソコに住んでないから言えるんだろうけどw

    • @埼玉原人
      @埼玉原人 3 หลายเดือนก่อน

      まさか私の家の真ん前を通っている赤山街道の話が出てくるとは思わんかったwww
      伊奈家は江戸時代はじめの利根川の河川工事で大きな功績があったんだけど、御家騒動で断絶になっちゃいましたからね。外環道のそばに赤山城跡という遺跡があるけど、今では何もないただの農地です。もし伊奈家が存続していたら、あの辺りは「赤山市」というような大きな街になっていたのかもしれないと思うと、歴史の皮肉を感じます。

    • @桜抹茶
      @桜抹茶 3 หลายเดือนก่อน +1

      うちの近所、石神や神戸、道合付近に近い赤山 紹介してくれてありがと💞

    • @埼玉原人
      @埼玉原人 3 หลายเดือนก่อน

      @@桜抹茶
      えーっと…神戸(『ごうど』って読むんですよねw)や道合は仕事でしょっちゅう寄ります。
      なんか地元の人間の寄り合いみたいになってきたな。
      (^^;)

  • @酒井一紘-s5y
    @酒井一紘-s5y 4 หลายเดือนก่อน +7

    27:08
    中山道は、東の埼玉大宮、西の滋賀草津と
    どちらも鉄道業界では重要な駅であり、
    これまた大宮は高崎線(宇都宮線)と京浜東北線の、
    草津もまた東海道線の琵琶湖線の複々線区間という奇妙な共通点がある。
    どちらも鉄道があってこその街といえるだろう。鉄道と共に町も発展してきた。

  • @小塚徹-o2j
    @小塚徹-o2j หลายเดือนก่อน

    このチャンネルのれいむちゃんの喋り方が他とちょっと違ってて良いです🎉あと、まりさちゃんの「えい!」も良いです✨🎉🎉🎉🎉

  • @yuro8083
    @yuro8083 4 หลายเดือนก่อน +5

    こう見るとさいたま市の交通網の中で見沼田んぼがある事から、BRT.LRTもしくは、新交通システムになると予想

  • @TH-jl1wm
    @TH-jl1wm 4 หลายเดือนก่อน

    確かに南北を走る列車は高低差が低いのに対して東西を走る、川越線野田線は急勾配が多くアップダウンが多い。武蔵野線は貨物路線のため南浦和-東浦和では掘割と盛土が大変多く地面を無視して作られている。

  • @りっと-e5g
    @りっと-e5g 4 หลายเดือนก่อน +4

    ちなみに国道16号線のさいたま市北部を西から通ると、さいたま市→上尾市→伊奈町→蓮田市→さいたま市、を15分くらいで走れて面白いです(一瞬で飽きる)

  • @nunkomareta
    @nunkomareta 4 หลายเดือนก่อน +6

    川口市「(昔はオレだったのに…)」

  • @KuranariTakeshi
    @KuranariTakeshi 3 หลายเดือนก่อน +1

    厳密には鉄道ではないけど、埼玉新都市交通ニューシャトルも忘れないであげてね笑

    • @syut9338
      @syut9338 27 วันที่ผ่านมา +1

      👍👍👍

  • @埼玉原人
    @埼玉原人 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画では触れてなかったけど、旧浦和市には浦和駅を中心として、東浦和・西浦和・南浦和・北浦和と東西南北が全部そろってたんだよ(日本で唯一)。さらに武蔵浦和・中浦和に加え浦和美園と、「浦和」と名のつく駅が8つもあるんだ(これも全国最多)。

    • @gasin-shotan
      @gasin-shotan 3 หลายเดือนก่อน

      県庁所在地やしね

  • @gasin-shotan
    @gasin-shotan 3 หลายเดือนก่อน +1

    知らない間に鳩ヶ谷が川口になってた埼玉県民のワイ

  • @酒井一紘-s5y
    @酒井一紘-s5y 4 หลายเดือนก่อน +2

    3:46
    秩父までは所沢ナンバーで、
    寄居までは川越ナンバーでいいのではないかって思う。
    秩父から熊谷って遠すぎでしょ😅
    そしてやはり、久喜市、幸手市から草加、八潮まで春日部ナンバーなのも違和感あるなぁ。

  • @YY-rq6xp
    @YY-rq6xp 4 หลายเดือนก่อน +7

    さいたま市カースト
    S 大宮 浦和
    A さいたま新都心、南浦和、北浦和
    B 与野、武蔵浦和、岩槻、東大宮
    C その他与野(北、南、本町)、浦和美園、北大宮
    D その他浦和(東、西、中)、東岩槻、西大宮

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 4 หลายเดือนก่อน +6

      新都心Sでいいと思う
      県外民からの求心力がかなりある

    • @下痢糞馬鹿うどん
      @下痢糞馬鹿うどん 4 หลายเดือนก่อน +3

      クラス内カースト内最下位のお前がなに言ってんだw

    • @zxym-z8h
      @zxym-z8h 4 หลายเดือนก่อน +3

      北与野は新都心の内に入りそうだけどね

  • @tkhsyshs
    @tkhsyshs 4 หลายเดือนก่อน +2

    所沢も再開発でごちゃごちゃしてきた

  • @meckey1939
    @meckey1939 3 หลายเดือนก่อน

    上福岡在住のワタシからみたら、都県境より荒川の方が溝が深い(埼玉県よりも東京都区内)!

  • @ともち-k8k
    @ともち-k8k 4 หลายเดือนก่อน +25

    大宮市は上尾市と合併したかった、大宮と浦和は渋々合併、与野巻きこまれ?岩槻併合納得してない(笑)

    • @mioindian4448
      @mioindian4448 4 หลายเดือนก่อน +11

      今からでも遅くない
      浦和地区だけ排除して改めて上尾、伊奈辺りと再統合しましょう
      県庁も新都辺りに移転した方が利便性良いしあそこは競馬場とサッカー場だけ残してやれば良いでしょ

    • @ボマー山崎
      @ボマー山崎 4 หลายเดือนก่อน +6

      大宮と浦和が合併してなかったら、群馬の前橋と高崎みたいな状態になってたんかな?

    • @埼玉原人
      @埼玉原人 3 หลายเดือนก่อน

      @@mioindian4448
      だよな。旧浦和市民としても、枝野の地元なんていうクソろくでもない地域と一緒にされたくないわ。

    • @MomKa-v2r
      @MomKa-v2r 2 หลายเดือนก่อน +1

      浦和による上尾の切り崩しだね。浦和与野vs大宮上尾の構図だったから、上尾が一緒だと大宮主導になってた

  • @CRVSLM-ow1zm
    @CRVSLM-ow1zm 4 หลายเดือนก่อน +6

    岩槻バカにしてる人おおいし、確かに岩槻民にさいたま市ズラされるといい気分じゃないけど、岩槻がないと100万人突破できないのも事実

    • @ただの地理好きda
      @ただの地理好きda 4 หลายเดือนก่อน +1

      岩槻30万もいないでしょ

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 4 หลายเดือนก่อน +6

      岩槻合併する前から100万いってたぞ

    • @masao12
      @masao12 4 หลายเดือนก่อน +5

      清々しいほどの勘違い

    • @リンゴ-s8s
      @リンゴ-s8s 4 หลายเดือนก่อน

      岩槻は10万超くらいの人口で、何十年も人口の推移変わらずですよ!

    • @syut9338
      @syut9338 27 วันที่ผ่านมา

      岩槻は郡が違うし未だに違和感

  • @mikipotgieter4049
    @mikipotgieter4049 18 วันที่ผ่านมา

    奈良県の人口分の市民が住んでるんだ!?そりゃ奈良県、人が少ない訳だ!ま、人が住めそうな平地…無いもんな。
    by 元奈良住みの埼玉育ち

  • @はるりん-n9d
    @はるりん-n9d 4 หลายเดือนก่อน +3

    さいたま市と戸田市が合併してほしい。
    そうすれば150万人都市も見えてくる。

    • @HIRO-xj7kx
      @HIRO-xj7kx 4 หลายเดือนก่อน +5

      戸田は蕨と草加と共に川口と合併して
      埼玉県2番目の政令都市を目指した方が良いのでは?
      政令都市になると変わるよ。
      100万人規模で映像にもあるように山口、奈良県と同規模だ。
      さいたま市民だが、地方からの移住者も増えてると思う。
      市民より区民のイメージが良いのか?
      地価も上昇する。

    • @はるりん-n9d
      @はるりん-n9d 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@HIRO-xj7kx
      戸田市は埼京線沿線のため蕨、川口よりはさいたま市とのつながりが強いです。
      実際、戸田市の北側も一部旧浦和市に編入されてます。

    • @一日本
      @一日本 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@HIRO-xj7kx
      政令指定都市より、壁作ってプリズンシティにした方がいい面子だなw

    • @t.5177
      @t.5177 4 หลายเดือนก่อน +2

      戸田市は全国屈指のド優良財政自治体なのでどことも合併しません

  • @kohjinnakahara656
    @kohjinnakahara656 4 หลายเดือนก่อน

    真っ先にコレを思い出した。 th-cam.com/video/_-OsnESwq3U/w-d-xo.html

  • @埼玉原人
    @埼玉原人 3 หลายเดือนก่อน +1

    旧浦和市民から言わせてもらうと、大宮と合併なんてほんと迷惑な話だったんだよな。あんな駅前だけ栄えて他は田んぼと畑ばっかりのクソ田舎と一緒にしないでくれと。何しろ枝野の地元なんだから、それだけでどんな土地か分かるだろ。

    • @turningcenter
      @turningcenter 3 หลายเดือนก่อน +1

      根っからのさいたま市民から言わせてもらうと、大宮区の方が収入あるのに浦和の再開発にお金回してるんだから変なこと言わない方がいいですよ。あと枝野の選挙区だからどうのこうのもしょうもないですよ。

    • @tomo20061118
      @tomo20061118 2 หลายเดือนก่อน

      @@turningcenter 旧3市で下水道普及率が圧倒的に低かったのは大宮なんですが。。
      収入が多かったというなら、この件はどう説明するの?

    • @turningcenter
      @turningcenter 2 หลายเดือนก่อน

      @@tomo20061118
      それと収入の相関関係はどれくらいあるんですか?
      大宮区と書いたように旧3市ではなくさいたま市である現状の話をしています。西区とか見沼区とかは関係ないです。大宮区、北区、中央区、浦和区はさほど変わりません。下水道普及率が高いからといって収入が大宮区より北区が上と言ったらおかしくないですか?
      下水道普及率は人口密集地が高く出る傾向にあります。住んでいたらわかると思いますが旧大宮市の西区はかなり低いですが人口密度が関係していると考えられます。

    • @turningcenter
      @turningcenter 2 หลายเดือนก่อน

      @@tomo20061118
      因果関係があまりなさそうですね。下水道普及率は大宮区、浦和区、中央区ではあまり変わりません。旧浦和、旧与野に比べ旧大宮市が低いのは見沼区、西区がかなり低いからだと思います。
      下水道普及率は人口密度と相関関係がある指標ですね。大宮区より北区の方が下水道普及率が高いから収入があると言えて仕舞ったらおかしいですよね。