「爆弾が落ちたら笑おう」 シリア内戦下で娘を守る父
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- アブドゥラ・モハマドさん一家が暮らすシリア北部イドリブ県サルマダでは、日々、空爆が行われ、爆撃音が鳴り響く。
そこでアブドゥラさんは、娘のサルワちゃんがこうした交戦地帯での生活に適応できるよう、新しい方法を見い出した。それは、声を出して笑うこと。
同国で続く内戦により、アブドゥラさん一家は故郷の町、北西部サラキブから追われ、サルマダの友人宅に身を寄せている。
シリア政府軍による、反体制派の最後の拠点への攻撃により、昨年12月以降、90万人以上が避難している。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
www.bbc.com/ja...
TH-camのBBCチャンネル登録はこちらから。goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。 / bbcnewsjapan
無邪気で可愛い...
でも残酷な現実だ...
どうか無事でいてください。
幸せなら手を叩こうの強化版か
この子が心から笑える国になれば
やばい…ほんとに切ない。こんな幼い子でも構わず殺すって…ほんとに戦争はしたら駄目
悲しいから泣くのではなく
泣くから悲しいんだ、な。
切なすぎる…お父さん偉いな😭
こうゆう考えに方向転換でもしないと精神もたないんだろうな😰
シリアの人達はほんとに気の毒すぎます😖
娘さんの心を守る為とは言え、
お父さんの心の強さが無ければ
出来ない事ですよね!
私に出来るだろうか?
なんか泣けてくる。平和な国で必死に生きなきゃな。
笑顔を絶やしてはなりません。例え悲痛でも生きるんです。
この子を笑顔にするためには…
こういう系の動画の中でも
断トツで心が痛むな
どこかアートというか
なんか複雑な感じが後世に残る動画になる気がする
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』を思い出した。
子供だけは殺さんでくれ
大人もな
黒咲麗華
馬鹿の一言はいらない。
子供だけではなく大人も動物も殺してわいけない
笑うしかないわこんなの。つら
世界てなんて残酷なんだろうこの
「爆弾が落ちたら笑おう」そして、その後誰かが死んでいく。悲しい現実。
とてもじゃ無いけどこんな所に子供を置いてられない
あと何年生きられるのだろう。
脱出できないんだろうな。
頼むから誰か中東の内戦を止めてくれ
きーきー アメリカをどうにかしなきゃ始まらん
子供
「まだ大人達はケンカ続けてるの?
いい加減、仲直りしたら?」
事前にそういうのは調査されてるからな そういう環境場所にしないことだよ 特に非人道的なエリアは 消えやすい
命の危険あるのならシリアから離れて
豪州かNZあたりに移民すればいいのに
どちらも平和な先進国だからね
これは骨に響くね...
昔の内戦の歴史状態だね、
どういう内戦かさえ分からないけど…
武器とかどっから手に入れるんだろ
るみ ロスチャイルドとかロックフェラーとかの国際資本家からも流れてそうだね。
なるほど、勉強になりました。
良い動画に水を差すようで申し訳ないが、池上さんも言ってたけど彼(彼女)らが受けているのは空爆じゃなくて空襲だよ。
見方を変えよう。
大変な時こそ笑いとばす。
生き方の本質を教えてくれている気がします。
予祝ですね。
愛らしい(^ ^)
虚しい
あんまり関係ないけど、アブドゥルとアブドゥラどっちなの😅
戦争するなら二十歳未満は平和な所へ。
30から上は責任持って命かけろ。
幼い命若い未来に土足で踏み込むな。
でもこのご時世戦争とか言い出したら言い出しっぺヤバない?笑
私なら国境越えてもやりにいく。
えぐいなこれは…
拉致犯罪とか籠犯罪とか 集団犯罪のような場所は 消えた方がいいけどな