ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
扶桑沈没時は乗員の証言が残されており、魚雷は中央ではなく右舷2番砲塔直下付近にやや時間をおいて2発命中し、艦首が大きく沈下、一番砲塔で水を切って進む状態になり、その後大きく右舷に傾斜、その後反対舷の注水が効き過ぎたのか、突然左舷艦首方向に転覆したそうです。あと駆逐艦3隻の被雷の時、時雨の艦底を何本か魚雷が通過したそうですよ。
重巡那智役及び他多数の役を演じれたこと光栄に思いますそれと長時間の編集お疲れ様でした、今回も素晴らしい出来栄えでした!
浪花節的殴り込み的な面が注目されがちのこの作戦の、前後の状況まで忠実に再現して頂き、大変嬉しく思います。
スリガオでの西村提督の戦いを詳しくまとめて頂きありがとうございます。最上の生き残りの祖父が「山城は火だるまになって最後は巨大な艦橋が真っ二つに折れて沈んで行った。」と言った話の検証が出来たように思います。
みんな頑張ったよ。みんなの頑張りを忘れないよ。
だから負けたんだよ!
@@2QR0XB???
西村提督はホンモノの軍人でしょうね。比島攻略戦での艦隊司令のヘタレぶりと比べるとね! まあ情報が得られるなかで、死を覚悟して立ち向かった。その敢闘精神を忘れてはいけない。
@@2QR0XBは?
@@2QR0XBちょと何言ってるかわかんない
レイテ沖海戦がNHKのドキュメンタリー風の番組で取り上げられたことがありました。もう30~40年程も昔のことです。最後の方に、米軍が日本軍の作戦の検証をしている場面が映っていました。米軍の評価では、中央の栗田艦隊も囮に使って西村艦隊よりも先にレイテに突入させ、米戦艦群の注意を北へ向けたのち、西村艦隊をレイテ湾に突っ込ませるのがよかったというものでした。日本軍の目的は輸送船団の壊滅なので、西村艦隊の戦力でも充分との評価です。余談ですが、日本軍は戦艦部隊で輸送船団を攻撃することに最後まで抵抗があり、部隊レベルでも艦レベルでも意思統一ができていなかったと聞いたことがあります。
戦後、小澤治三郎が、レイテ海戦を総括して「真面目に戦ったのは西村君だけだ」と語ったことが記録に残っている。ご承知の通り小澤提督は裏方中の裏方、おとり部隊という最も厳しくかつ難しい役割を見事はたし、「真面目に戦った」わけだけれども、主役として最も真面目に戦わなければならない栗田艦隊が、丸腰のマッカーサー上陸軍と輸送船団を目前にして引き返したため、西村・小沢艦隊の犠牲は全て無駄になってしまった。「真面目に戦ったのは西村君だけだ」という一言に込められた栗田提督に対する怨念の情はすさまじい。サイレントネービーと言われ、自己主張をすることを避けるように育てられたにもかかわらずこの一言は重い。栗田提督は死後、どの面下げて西村提督やその部下たちにまみえたのだろうか?旧式戦艦中心の鈍足部隊を率いて愚直に突っ込んでいった西村提督は、思考停止の人たちからすると「愚将」なのだそうだが、この勇気と責任感は記憶され、認識され、語り継がれるべきと思う。
😱💮つまり その~🎵栗田のおやじは‼️いやな事は、逃げた~💮ゲゲゲの ねずみ男ですな~~~~~~
@@熊五郎-v1gなんだその巫山戯た文は。
大きな作戦を成功させるため敵の主力を引き付ける陽動作戦はあらかじめ、全滅若しくは多大な犠牲を伴うことが前提とされている。西村艦隊は「真面目に」その任を全うした。栗田艦隊が作戦通りに任務を遂行してくれると信じているから死地に向かうことが出来たはず。酷い話だ。
あなたの意見にgood
突入してたら栗田艦隊も全滅してたんじゃない?
こんな絶望的な戦力差で地獄見たご先祖様、安らかにおねむりくだせぇ。
それと当時の時雨艦長の回想だと、米戦艦群に対した時は単縦陣ではなく、進行方向右側に駆逐艦4隻が一列に、中央に山城、扶桑、その左側に最上の三列並行の状態で前進していたそうです。
スリガオ手前までが単縦陣で最上と時雨以外の駆逐艦3隻が先行して魚雷艇群の掃討に向かうまでが先頭に駆逐艦3隻の警戒隊形、差7隻合流後砲雷撃戦までが、三列で進んだと思います。空襲受けた前後と、偵察機を射出した時、砲撃戦が始まった後では各艦の配置が全く違ったようで、頻繁に隊形変換を繰り返して戦ったと聞いております。あくまで最上艦橋から見た他艦の位置からの話だったので、山城から見た位置関係が、一番性格なのでしょうが、生還された人がほとんどおられないので、時雨の乗員の方の証言が、一番確かだと思います。最上は曙に移乗してそのまま陸戦隊編入でマニラで戦闘してますので。
今回は今までの海戦よりも内容が複雑でしたので、大目に見ていただけると幸いです。
面白かったです。扶桑型も頑張ってたけどあのの量の艦隊に攻撃されて耐えただけでもすごいと思う。三隈残念だった。
大変だったなぁ
可能な限り再現されていて、とても面白かったです。👍👍👍👍👍
サムネを見た時点で涙が...見るかすげー悩んだけど見ることを決意しました、すごくいい動画でしたなんで伸びないのか不思議です。良動画に合わせて貰えて感謝です。正しくカタツムリ様がめざしていたゲームコンセプトに相応しかったです。
ありがとうございます。そう言っていただけるだけで、作ったかいがあります。
栗田提督にはやっぱり真相を話してもらいたかった。
「我航行困難二至レリ。各艦ハ我ヲ顧ミズ前進シ、レイテ湾二突入セヨ」弱小の艦隊がなすべきことは、主役たる栗田艦隊本隊の負担を少しでも減らすべく、全滅覚悟でひたすら突撃前進あるのみ。指揮官西村中将の強烈な意志が旗艦「山城」の最後の信号に込められたと言えるでしょう。
この時点で日本が得意としていた夜戦でも完全に差をつけられてしまった。米駆逐艦隊の動きが完璧すぎる。
終戦間近で敵艦はレーダー有ったから
それにしても夜戦に慣れしているであろう帝国海軍にギリギリまでバレずに接近できているのは凄い。
ヒット&アウェーでも決定的打撃を与えてるからすごい!
やっぱり日本が負けるのを見るのはつらいな。
遅まきながら視聴したゾ海戦の流れの解説と各艦艇をバエる角度から写す編集で映画並の長さの動画なのにスルッと見られました🙌
素晴らしい動画をありがとうございます思わずチャンネル登録させて頂きました
用語のことですが、「撃沈」とは「撃沈する」の略です。「撃沈される」の略ではありません。従って、例えば「駆逐艦山雲は撃沈」とは、「山雲が何かを撃沈する」ということになりますが、これでは意味がよく分かりません。おかしな表現です。「駆逐艦山雲は撃沈された」という表現が正しいです。または「駆逐艦山雲は沈没した」でも良いでしょう。最近このような日本語の乱れが多くなっています。内容は素晴らしかったです。真面目に戦ったのは西村提督だけだったといった小沢提督の言葉は本当です。旧式の設計であり、装甲が薄い山城と扶桑までが駆り出されたのです。「こんな御婆さんまでが戦争に行くとは、日本はもう負けだ」と当時いわれたそうでです。日本最後の空母部隊は、囮の役をはたし、全滅しました。 ところで、この海戦で米軍のレーダ射撃はあまり有効ではなかったというのは、あまり知られていません。米駆逐艦部隊と魚雷艇の活躍は敵ながら勇猛果敢でした。両軍の戦死者に哀悼を言います。レイテ沖海戦は日本海軍の実質的終焉を意味する最後の海戦でした。
用語の乱れについては指摘通り私も感じていました。この海戦では米戦艦の射撃は低調で殆ど射撃できなかったので対艦用の徹甲弾は大半が残っていたことから栗田艦隊が日中に突入しても返り討ちにあった可能性は高いと考える。
この返信に感謝します。軍事関係に限らず日本語の乱れを感じます。誰かが訂正しないと、だんだんと日本人の間でさえ、意思疎通ができなくなるので、多少となりとも、また私に賛成する人がいなくても、訂正すべきは訂正したいと思います。ところで、若い人のみならず、今は本を読まない人が多く、漢字や日本語の用法をしらない人が多いと感じます。また自動変換での誤りに気付かない場合が多いだろうと思います。歴史的事実についても、勝手に想像で主張する人にも訂正しなくてはなりません。もちろん間違っている人への言葉にも配慮すべきですが。@@TM-op6hd
史上最後のT字戦法でボコされた悲しき艦隊
スリガオ海峡海戦の再現映像を初めて見ました。凄い力作に感謝します。単に物量の差以上に、アメリカ側は西村鑑定の動きをよく把握し、西村艦隊は気が付いていなかった。レーダーの性能の差が決定的だった。また、大型艦艇に数隻の駆逐艦の魚雷が有効であることも。ソロモン海の海戦で、日本の水雷戦隊もアメリカの戦艦を魚雷で撃沈できるチャンスがあったのではないかと悔やまれます。
>ソロモン海の海戦で、日本の水雷戦隊もアメリカの戦艦を魚雷で撃沈できるチャンスがあったのではないかと悔やまれます。第3次ソロモン海戦では、愛宕、高雄がワシントンに対して30本の魚雷を撃ったが、魚雷の感度を良くしすぎて、当たる前にすべて自爆しました。
編集お疲れ様です
機関兵は悲惨…外で何が起きているかさえ分からず艦底に閉じ込められて、艦もろとも沈んでいく…
グラントは山城の砲撃だけではなく山城と誤認した味方の集中砲撃も喰らっていてこれによる被害のほうが大きかった。
艦これから来ました(^^)沈むのが娘のわけない(笑)にしても凄く見やすくて、三回目見てます素晴らしい出来です😮
戦艦一隻仕留める為に、数千発もの砲弾をぶち込みまくるアメリカ軍.....暗闇の中、水平線から降り注ぐ砲弾の雨に乗員達は絶望しただろうな😢
戦力半減しながらもなんとか、海峡抜けた先にこれですからね。
ただ、米艦隊で命中した砲弾は僅か数発。レーダーと射撃管制装置を持ってしても、夜間の艦砲射撃の難しさに驚きます。
戦艦がこれだけいると、アメリカの物量を感じさせられるな、
当時はこの広い太平洋を両軍カバーしてたのが凄いしダメージコントロール能力もすごいわ
…レイテ沖海戦の解説を見るたび思ってしまう。何で日本が漸減作戦されとんねんw
ガ島で日本軍にやられてから学んでますね。
4000人だぞ。日本人4000人もの命を賭して、敵方はたったの40人の犠牲ってそんなバカげた話ないだろう。。悔しくてたまらない。
陸戦はもっと酷いの沢山ある。1944年以降は戦争の体をなしてない。それくらいの実力差だった。
だからこそキルレシオが1超える航空特攻は意味があった。
@@sushi-love 機関銃の十字掃射vsバンザイ突撃では、戦闘ではなく虐殺ですよね。特攻機が敵艦に届かず撃ち落とされる映像を見る度に、胸が苦しくなります。せめて届かせてあげたい。そして、どうして日本艦の弾は当たらんのだ…と。
@@マルちゃん-l3b そりゃ細かい全ての一つ一つが差があるので当たらない。砲の精度も弾の精度も船員の疲労度、栄養状態全てに差があるだろう。空襲や潜水艦にビビりながら航海するって疲労でミスも出る。無駄に重武装で居住環境を犠牲にするし、加えてレーダー射撃と数の違いよ。余裕が違いすぎる。一つ一つの僅かな差が実戦での命中率の違いに結びつく。
まあ入念に張り巡らされた敵の罠の中に小さい艦隊でイノシシのようにまっすぐ突撃したらそうなりますわな
せめて志摩艦隊と合流できていたら。せつない。ありがとう。
実際の砲撃戦でもこんな風に見える物なら興奮と狂気の砲撃戦と相まって幻想的ですね!カチューシャロケットの連打は実際に見えるらしいですね
あれだけで突っ込ませるのは‥無謀な突撃でしたね‥
結局 撤退したところで燃料切れの艦隊が出来上がるだけなので、詰みな感じですね
志摩艦隊と合流すればもう少しマシな戦いができたかもとは思うが損害が増えただけだろうな
小沢が認めても、部下を無駄死にさせたことに変わりは無い。アメリカ側の評価は最悪らしいけど、俺も同じ。命令がどうのと言うけど、海軍は現場の判断で独自行動出来たはず。柔軟な思考こそが海軍士官じゃなかったのか?
西村提督を非難している方がいますがこのレイテ海戦は半ば特攻に近い作戦。残存艦を投入してアメリカ軍に甚大な被害を与えるのが目的でありその被害でアメリカ世論を停戦に向けるのが最終目的だった。更に志摩艦隊、西村艦隊は主力の栗田艦隊の為の囮も担っている状況下で日本の為、作戦に参戦した時から帰還は諦めていたのでしょう。出航の前日に士官を集めて水杯を交わしたとの記事も拝見したので愚将と呼ばれる方ではありません。絶望的な戦況から祖国を守ろうとた方達に敬意とご理解をいただきたく思います
まさに「蜂の巣」だなぁ……
このシリーズ視覚的に海戦を知れて高い現実感があり、勉強になります。よく使用している音楽が気になるのでそちらも教えて貰えると幸いです。
フリーのbgmとアニメ「ジパング」のbgmを使っています。フリーbgmwww.hmix.net/music/n/n147.mp3www.hmix.net/music/n/n93.mp3ジパングth-cam.com/video/wXf0uqrNp04/w-d-xo.html
ありがとうございます
労作ですね。作成ありがとうございます。魚雷艇ってどうやって本土から運んでくるんですかね?LSTみたいのに乗せてくるのかな。上陸初期にもう数揃いすぎ。
せめてこのくらいの時点で戦争を終わらせていればなあ。終わらせようがなかったのか。
ここまでくると日本海軍は対等の交戦相手ではなく狩猟の獲物
マリアナの七面鳥撃ちか・・・ミッドウェー海戦に次いで悪夢の序章でしたね・・・。
夜戦の箇所をもう少し明るくしていただくともっと見やすい動画になると思いますそれにしてもここまでよく作られた❤❤❤感動しました
1944年と言えば米軍はレーダーが相当能力が高くなっている時期だな、日本艦隊は劣勢も無理はない。
結局日本軍はレーダー管制にやられましたね。航空部隊は戦闘機による待ち伏せ攻撃で壊滅し、得意なはずの艦隊夜戦も米軍の八木アンテナによる射撃管制で一方的にやられました。戦場で何が起こっているのか調べようともしない日本軍の作戦司令部に腹が立ちます。
この海戦での米戦艦の主砲射撃は低調でミシシッピーのように射撃レーダーを備えていなかった艦は射撃不能といった状態。なので各戦艦弾薬庫の徹甲弾は少ない艦でも半数以上を残していた。またレーダー射撃と言ってもレーダーが捉えた情報をもとに自動で目標を設定するわけではなくレーダー情報から目標を選定し諸元を方位盤に入力するのはオペレータが手動で行っている。
日本が負けるのを見るのは辛い
当時の将兵に対しては、只々頭が下がります。
沈没した個別の要因を見ると積み込んだ弾薬の誘爆が多いですね。
情報交換は大事なんだなぁって
西村艦隊への砲撃はなかなか当たらないのに誤射された駆逐艦に対しては無茶苦茶当たってんのが悲惨。
山ちゃん役楽しかったなぁ
戦艦山城の艦影が扶桑だ😢
ゲーム内には戦艦山城が実装されていませんので、同型艦の扶桑で代用してますよ〜
普通に疑問なんですけど何故日本の船はアメリカと違って魚雷の攻撃を受けたり爆弾の攻撃を受けたりしたらすぐ沈むんですか?アメリカみたいに修理工場に戻れないんですか?
よく言われるのがダメージコントロール(攻撃を受けた際のダメージを最小限に抑える行為)が日本海軍はあまり機能しなかったと聞きます。ダメージコントロールの研究は日本海軍がロンドン海軍軍縮会議期間中、どう強くそして多く艦船を建造しようか試行錯誤していた時代、米国はどのように”沈まない"ようにするかを考えていたと聞きました。他にも様々な要因はありますが自分は忘れたのでTH-camで調べてみて下さい。
@@user-HUTOMAKIMAKI えーそうなんですねやっぱり原因があるんだな とてもわかりやすいです ベストアンサーを差し上げます
@@無-i2z それは良かったです!ダメコンがも少し機能していれば、ミッドウェイや大鳳はもしかしたら違った運命を歩んでいたのかも知れませんね…
@@user-HUTOMAKIMAKI ですよね!なんかミッドウェイっていう映画見ててなんか日本が一方的にやられてるからなんかね この気持ちわかるやろ
西村は立派だった。
ジパングのサントラだ
日本海軍の砲撃技量の問題ではなく優勢な敵艦隊がいるの分かってて突っ込んだ西村司令の指揮能力に問題があるとしか思えない。栗田長官が武蔵を失って一時反転(=作戦計画より時間遅延)したことを知ってたのに計画通り海峡に突入したとかだったはず。
本当は日本側がこの魚雷艇を使った夜襲を南西諸島方面でするべきだった作戦 魚雷艇で誘い込み左後方から潜水艦数隻で攻撃し潜水艦探しに敵駆逐艦が動いた隙に巡洋艦が本隊を叩きに行く作戦で米艦隊を叩いてた欲しかった 撃ち溢した艦艇を航空隊で追撃して勝利を手にして欲しかった南太平洋まで行くと敵のフィールドで不利だよね…ま、勝ってな妄想だけどね
魚雷艇ってガンダムのボールみたいな運用?
この時は海峡で待ち構えていたので、斥候って感じですね。
強大な敵に勇敢に立ち向かった英雄に敬礼‼️
ジパングのbgm?
1時間以上もあったのに ずっと見てしまった。 それにしても 日本側の死者が 米軍の百倍以上というのでは、これは虐殺に近い展開というべきではなかったのか。ミッドウェーの死者よりも500名以上も多いのではないだろうか。これほど酷い海戦であったとは知らなかった。 できれば落ち着いた声のナレーションがあったら尚良かったと思ったし、ときどき艦の動きがカキカキとした不自然な動きになるのが残念だった。 でも総じてよく描かれていました。
映像と作者さんを批判する異図は全くありません。また現場将兵の勇気を貶す異図もありません。しかしいちミリオタとしてどうしても言いたいのは作戦そのものは手の込んだ切腹でありこれはまさに日本文化からくる、世界の常識から、近代戦の観点からかけ離れた作戦だったことは冷静に見なければなりません。英語圏の戦記では一様に日本軍の文化からくる自殺的作戦と評価されていることは当事者の私たち自身が正面から見つめないといけないと思います。西村中将は作戦が成功しないと確信していたと思われますがそれでも日本軍の組織文化に従って戦死されました。通常このような作戦では栗田中将のように戦意喪失するのが普通です何しろ死ににいけと言われているのですから普通は心が折れます。西村中将の並外れた精神力は大いに賞賛されるべきですがそれを再び繰り返す文化であり続けるのかは日本人全体が考え続けないといけないと強く思います。
誤射には気をつけた方がいい
敵戦力について無計画、これが旧日本海軍の象徴ですね。
おもしろいのに読み上げがないので、ながらで見れないのが残念。時間も作業のお供にちょうどいいのになぁ・・・。
よくできている
阿武隈・・・
改めてみると声も出ない自分に気がつく。スリガオ沖海戦って、日本にとってこんなに空しい戦いだったのかと思います。アメリカって、日本の過去の戦いを分析していたのだなと思います。暗に成功体験だけをなぞってもどうにもならないことは明白です。これはいまの日本経済にも当てはまることですね。いまはアメリカ資本に、中国資本、売れば売るほどに自国が削ぎ落されていく。この海戦にいまの日本を重ねてしまうことは無意味なのでしょうか?
これが史実ならばなぜ戦力が半減してしまった段階で撤退を考えなかったのかねえ。結局西村提督は自分自ら被害を大きくしてしまったことではないか。
撤退したところで活躍の場はもうないですし、撤退に成功するとも思えませんねぇ
逃げてる間にアメリカ軍の潜水艦哨戒海域に引っかかって沈む気がするよ
あの役立たずの大和は何してたん?
レイテ湾突入寸前で反転
アホすぎる
なんか謎に帰った
これが帝国海軍か😾
これのBGM誰か教えてくれー
船だけの 戦闘は 不利🤐
敵主力の一方を引き付けたんだから役目を果たした。意味のある損害となるはずだった。
日本兵の何が可哀想ってまともな食料を与えられていない事です😢
不利な作戦で大して被害与えられずに壊滅するくらいなら、沖縄戦に温存しておくべきでしたね
👀👿💂(‘д‘ )あれ~🎵これは、すごくいい‼️次ぎは ぜひとも🎵戦艦武蔵の 最後の戦いをやってくだされ~~~~~
ゲーム内に戦艦武蔵が実装されてないのでねぇ、かなり厳しいかと
(´・ω・`)…長門型か?大和型のを流用した、対艦砲台の設置って発想は…無かったのですかね?航空隊で索敵させて、轟沈させてしまう…最大射程を利用する『ハリネズミ砲撃』
日本が勝てないのは当たり前
日本人は・・・毎日・・・起床直後・・・この動画を見るべきやな。人生楽しくなるやろ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
これだけの作品こしらえるのたいへんやろけどあえて無粋な突っ込みすると時雨は後部の単装砲撤去して対空機銃増設したやろ白露型と初春型の残存艦はみんなそうしてたはず甲型、朝潮型、特型かて後部の2番砲塔撤去して九六式機銃に交換してたやんかそれから各駆逐艦の艦橋前の連装機銃もあらへんし各魚雷発射管相互の伝声管は第四艦隊事故のあとすでに撤去されてたがな阿武隈がこの時期にカタパルトあるのもおかしいわ5500t型は昭和18年以降全て航空兵装撤去して八九式高角砲に交換したんやし凄い良くできてるからこそめっちゃ気になったわ
このゲームにはそれらが実装されてませんので、そこまでの再現は不可能ですね
ゲームだから自分でいじれない
こんな無駄な戦いする国が勝てるわけない❗(笑)
違法建築が、、
「何をしに行ったんだ?」が正直な感想。杜撰な作戦計画、準備不足、現場指揮官もアレ。これで本当に勝てると踏んだ司令部もどうかしている。結果的に貴重な艦艇を多数失っただけでなく、錬成に時間と資金のかかる兵員まで失っている。本当に何をしに行ったんだろう?
圧倒的戦力差で戦争ではなく一方的虐殺の生き地獄。多くの犠牲者を出して何も学ばず人間扱いせず罪悪感の無い大本営。早く降参すべきだった。
電話しないでください…
@@そうま-q8b してないしできないけど。スレ間違い?
@@mendooo6184 むりー電話してまーすw
扶桑沈没時は乗員の証言が残されており、魚雷は中央ではなく右舷2番砲塔直下付近にやや時間をおいて2発命中し、艦首が大きく沈下、一番砲塔で水を切って進む状態になり、その後大きく右舷に傾斜、その後反対舷の注水が効き過ぎたのか、突然左舷艦首方向に転覆したそうです。あと駆逐艦3隻の被雷の時、時雨の艦底を何本か魚雷が通過したそうですよ。
重巡那智役及び他多数の役を演じれたこと光栄に思います
それと長時間の編集お疲れ様でした、
今回も素晴らしい出来栄えでした!
浪花節的殴り込み的な面が注目されがちのこの作戦の、前後の状況まで忠実に再現して頂き、大変嬉しく思います。
スリガオでの西村提督の戦いを詳しくまとめて頂きありがとうございます。最上の生き残りの祖父が「山城は火だるまになって最後は巨大な艦橋が真っ二つに折れて沈んで行った。」と言った話の検証が出来たように思います。
みんな頑張ったよ。みんなの頑張りを忘れないよ。
だから負けたんだよ!
@@2QR0XB???
西村提督はホンモノの軍人でしょうね。比島攻略戦での艦隊司令のヘタレぶりと比べるとね! まあ情報が得られるなかで、死を覚悟して立ち向かった。その敢闘精神を忘れてはいけない。
@@2QR0XBは?
@@2QR0XBちょと何言ってるかわかんない
レイテ沖海戦がNHKのドキュメンタリー風の番組で取り上げられたことがありました。
もう30~40年程も昔のことです。
最後の方に、米軍が日本軍の作戦の検証をしている場面が映っていました。
米軍の評価では、
中央の栗田艦隊も囮に使って西村艦隊よりも先にレイテに突入させ、
米戦艦群の注意を北へ向けたのち、
西村艦隊をレイテ湾に突っ込ませるのがよかったというものでした。
日本軍の目的は輸送船団の壊滅なので、西村艦隊の戦力でも充分との評価です。
余談ですが、日本軍は
戦艦部隊で輸送船団を攻撃することに最後まで抵抗があり、
部隊レベルでも艦レベルでも意思統一ができていなかったと
聞いたことがあります。
戦後、小澤治三郎が、レイテ海戦を総括して「真面目に戦ったのは西村君だけだ」と語ったことが記録に残っている。ご承知の通り小澤提督は裏方中の裏方、おとり部隊という最も厳しくかつ難しい役割を見事はたし、「真面目に戦った」わけだけれども、主役として最も真面目に戦わなければならない栗田艦隊が、丸腰のマッカーサー上陸軍と輸送船団を目前にして引き返したため、西村・小沢艦隊の犠牲は全て無駄になってしまった。
「真面目に戦ったのは西村君だけだ」という一言に込められた栗田提督に対する怨念の情はすさまじい。サイレントネービーと言われ、自己主張をすることを避けるように育てられたにもかかわらずこの一言は重い。
栗田提督は死後、どの面下げて西村提督やその部下たちにまみえたのだろうか?
旧式戦艦中心の鈍足部隊を率いて愚直に突っ込んでいった西村提督は、思考停止の人たちからすると「愚将」なのだそうだが、この勇気と責任感は記憶され、認識され、語り継がれるべきと思う。
😱💮つまり その~🎵栗田のおやじは‼️いやな事は、逃げた~💮ゲゲゲの ねずみ男ですな~~~~~~
@@熊五郎-v1gなんだその巫山戯た文は。
大きな作戦を成功させるため敵の主力を引き付ける陽動作戦はあらかじめ、全滅若しくは多大な犠牲を伴うことが前提とされている。西村艦隊は「真面目に」その任を全うした。栗田艦隊が作戦通りに任務を遂行してくれると信じているから死地に向かうことが出来たはず。酷い話だ。
あなたの意見にgood
突入してたら栗田艦隊も全滅してたんじゃない?
こんな絶望的な戦力差で地獄見たご先祖様、安らかにおねむりくだせぇ。
それと当時の時雨艦長の回想だと、米戦艦群に対した時は単縦陣ではなく、進行方向右側に駆逐艦4隻が一列に、中央に山城、扶桑、その左側に最上の三列並行の状態で前進していたそうです。
スリガオ手前までが単縦陣で最上と時雨以外の駆逐艦3隻が先行して魚雷艇群の掃討に向かうまでが先頭に駆逐艦3隻の警戒隊形、差7隻合流後砲雷撃戦までが、三列で進んだと思います。空襲受けた前後と、偵察機を射出した時、砲撃戦が始まった後では各艦の配置が全く違ったようで、頻繁に隊形変換を繰り返して戦ったと聞いております。あくまで最上艦橋から見た他艦の位置からの話だったので、山城から見た位置関係が、一番性格なのでしょうが、生還された人がほとんどおられないので、時雨の乗員の方の証言が、一番確かだと思います。最上は曙に移乗してそのまま陸戦隊編入でマニラで戦闘してますので。
今回は今までの海戦よりも内容が複雑でしたので、大目に見ていただけると幸いです。
面白かったです。扶桑型も頑張ってたけどあのの量の艦隊に攻撃されて耐えただけでもすごいと思う。三隈残念だった。
大変だったなぁ
可能な限り再現されていて、とても面白かったです。👍👍👍👍👍
サムネを見た時点で涙が...見るかすげー悩んだけど見ることを決意しました、すごくいい動画でしたなんで伸びないのか不思議です。良動画に合わせて貰えて感謝です。
正しくカタツムリ様がめざしていたゲームコンセプトに相応しかったです。
ありがとうございます。そう言っていただけるだけで、作ったかいがあります。
栗田提督にはやっぱり真相を話してもらいたかった。
「我航行困難二至レリ。各艦ハ我ヲ顧ミズ前進シ、レイテ湾二突入セヨ」
弱小の艦隊がなすべきことは、主役たる栗田艦隊本隊の負担を少しでも減らすべく、全滅覚悟でひたすら突撃前進あるのみ。指揮官西村中将の強烈な意志が旗艦「山城」の最後の信号に込められたと言えるでしょう。
この時点で日本が得意としていた夜戦でも完全に差をつけられてしまった。米駆逐艦隊の動きが完璧すぎる。
終戦間近で敵艦はレーダー有ったから
それにしても夜戦に慣れしているであろう帝国海軍にギリギリまでバレずに接近できているのは凄い。
ヒット&アウェーでも決定的打撃を与えてるからすごい!
やっぱり日本が負けるのを見るのはつらいな。
遅まきながら視聴したゾ
海戦の流れの解説と各艦艇をバエる角度から写す編集で映画並の長さの動画なのにスルッと見られました🙌
素晴らしい動画をありがとうございます
思わずチャンネル登録させて頂きました
用語のことですが、「撃沈」とは「撃沈する」の略です。「撃沈される」の略ではありません。従って、例えば「駆逐艦山雲は撃沈」とは、「山雲が何かを撃沈する」ということになりますが、これでは意味がよく分かりません。おかしな表現です。「駆逐艦山雲は撃沈された」という表現が正しいです。または「駆逐艦山雲は沈没した」でも良いでしょう。最近このような日本語の乱れが多くなっています。
内容は素晴らしかったです。真面目に戦ったのは西村提督だけだったといった小沢提督の言葉は本当です。旧式の設計であり、装甲が薄い山城と扶桑までが駆り出されたのです。「こんな御婆さんまでが戦争に行くとは、日本はもう負けだ」と当時いわれたそうでです。
日本最後の空母部隊は、囮の役をはたし、全滅しました。 ところで、この海戦で米軍のレーダ射撃はあまり有効ではなかったというのは、あまり知られていません。米駆逐艦部隊と魚雷艇の活躍は敵ながら勇猛果敢でした。両軍の戦死者に哀悼を言います。
レイテ沖海戦は日本海軍の実質的終焉を意味する最後の海戦でした。
用語の乱れについては指摘通り私も感じていました。
この海戦では米戦艦の射撃は低調で殆ど射撃できなかったので対艦用の徹甲弾は大半が残っていたことから栗田艦隊が日中に突入
しても返り討ちにあった可能性は高いと考える。
この返信に感謝します。軍事関係に限らず日本語の乱れを感じます。誰かが訂正しないと、だんだんと日本人の間でさえ、意思疎通ができなくなるので、多少となりとも、また私に賛成する人がいなくても、訂正すべきは訂正したいと思います。ところで、若い人のみならず、今は本を読まない人が多く、漢字や日本語の用法をしらない人が多いと感じます。また自動変換での誤りに気付かない場合が多いだろうと思います。歴史的事実についても、勝手に想像で主張する人にも訂正しなくてはなりません。もちろん間違っている人への言葉にも配慮すべきですが。
@@TM-op6hd
史上最後のT字戦法でボコされた悲しき艦隊
スリガオ海峡海戦の再現映像を初めて見ました。凄い力作に感謝します。単に物量の差以上に、アメリカ側は西村鑑定の動きをよく把握し、西村艦隊は気が付いていなかった。レーダーの性能の差が決定的だった。また、大型艦艇に数隻の駆逐艦の魚雷が有効であることも。ソロモン海の海戦で、日本の水雷戦隊もアメリカの戦艦を魚雷で撃沈できるチャンスがあったのではないかと悔やまれます。
>ソロモン海の海戦で、日本の水雷戦隊もアメリカの戦艦を魚雷で撃沈できるチャンスがあったのではないかと悔やまれます。
第3次ソロモン海戦では、愛宕、高雄がワシントンに対して30本の魚雷を撃ったが、魚雷の感度を良くしすぎて、当たる前にすべて自爆しました。
編集お疲れ様です
機関兵は悲惨…
外で何が起きているかさえ分からず
艦底に閉じ込められて、艦もろとも沈んでいく…
グラントは山城の砲撃だけではなく山城と誤認した味方の集中砲撃も喰らっていてこれによる被害のほうが大きかった。
艦これから来ました(^^)
沈むのが娘のわけない(笑)
にしても凄く見やすくて、三回目見てます
素晴らしい出来です😮
戦艦一隻仕留める為に、数千発もの砲弾をぶち込みまくるアメリカ軍.....
暗闇の中、水平線から降り注ぐ砲弾の雨に乗員達は絶望しただろうな😢
戦力半減しながらもなんとか、海峡抜けた先にこれですからね。
ただ、米艦隊で命中した砲弾は僅か数発。
レーダーと射撃管制装置を持ってしても、夜間の艦砲射撃の難しさに驚きます。
戦艦がこれだけいると、アメリカの物量を感じさせられるな、
当時はこの広い太平洋を両軍カバーしてたのが凄いしダメージコントロール能力もすごいわ
…
レイテ沖海戦の解説を見るたび思ってしまう。
何で日本が漸減作戦されとんねんw
ガ島で日本軍にやられてから学んでますね。
4000人だぞ。日本人4000人もの命を賭して、敵方はたったの40人の犠牲ってそんなバカげた話ないだろう。。
悔しくてたまらない。
陸戦はもっと酷いの沢山ある。1944年以降は戦争の体をなしてない。それくらいの実力差だった。
だからこそキルレシオが1超える航空特攻は意味があった。
@@sushi-love 機関銃の十字掃射vsバンザイ突撃では、戦闘ではなく虐殺ですよね。
特攻機が敵艦に届かず撃ち落とされる映像を見る度に、胸が苦しくなります。せめて届かせてあげたい。そして、どうして日本艦の弾は当たらんのだ…と。
@@マルちゃん-l3b そりゃ細かい全ての一つ一つが差があるので当たらない。砲の精度も弾の精度も船員の疲労度、栄養状態全てに差があるだろう。空襲や潜水艦にビビりながら航海するって疲労でミスも出る。無駄に重武装で居住環境を犠牲にするし、加えてレーダー射撃と数の違いよ。余裕が違いすぎる。一つ一つの僅かな差が実戦での命中率の違いに結びつく。
まあ入念に張り巡らされた敵の罠の中に小さい艦隊でイノシシのようにまっすぐ突撃したらそうなりますわな
せめて志摩艦隊と合流できていたら。せつない。
ありがとう。
実際の砲撃戦でもこんな風に見える物なら興奮と狂気の砲撃戦と相まって幻想的ですね!
カチューシャロケットの連打は実際に見えるらしいですね
あれだけで突っ込ませるのは‥
無謀な突撃でしたね‥
結局 撤退したところで燃料切れの艦隊が出来上がるだけなので、詰みな感じですね
志摩艦隊と合流すればもう少しマシな戦いができたかもとは思うが損害が増えただけだろうな
小沢が認めても、部下を無駄死にさせたことに変わりは無い。アメリカ側の評価は最悪らしいけど、俺も同じ。命令がどうのと言うけど、海軍は現場の判断で独自行動出来たはず。柔軟な思考こそが海軍士官じゃなかったのか?
西村提督を非難している方がいますがこのレイテ海戦は半ば特攻に近い作戦。
残存艦を投入してアメリカ軍に甚大な被害を与えるのが目的でありその被害でアメリカ世論を停戦に向けるのが最終目的だった。
更に志摩艦隊、西村艦隊は主力の栗田艦隊の為の囮も担っている状況下で日本の為、作戦に参戦した時から帰還は諦めていたのでしょう。
出航の前日に士官を集めて水杯を交わしたとの記事も拝見したので愚将と呼ばれる方ではありません。
絶望的な戦況から祖国を守ろうとた方達に敬意とご理解をいただきたく思います
まさに「蜂の巣」だなぁ……
このシリーズ視覚的に海戦を知れて高い現実感があり、勉強になります。よく使用している音楽が気になるのでそちらも教えて貰えると幸いです。
フリーのbgmとアニメ「ジパング」のbgmを使っています。
フリーbgm
www.hmix.net/music/n/n147.mp3
www.hmix.net/music/n/n93.mp3
ジパング
th-cam.com/video/wXf0uqrNp04/w-d-xo.html
ありがとうございます
労作ですね。作成ありがとうございます。
魚雷艇ってどうやって本土から運んでくるんですかね?LSTみたいのに乗せてくるのかな。
上陸初期にもう数揃いすぎ。
せめてこのくらいの時点で戦争を終わらせていればなあ。終わらせようがなかったのか。
ここまでくると日本海軍は対等の交戦相手ではなく狩猟の獲物
マリアナの七面鳥撃ちか・・・ミッドウェー海戦に次いで悪夢の序章でしたね・・・。
夜戦の箇所をもう少し明るくしていただくともっと見やすい動画になると思いますそれにしてもここまでよく作られた❤❤❤感動しました
1944年と言えば米軍はレーダーが相当能力が高くなっている時期だな、日本艦隊は劣勢も無理はない。
結局日本軍はレーダー管制にやられましたね。
航空部隊は戦闘機による待ち伏せ攻撃で壊滅し、得意なはずの艦隊夜戦も
米軍の八木アンテナによる射撃管制で一方的にやられました。
戦場で何が起こっているのか調べようともしない日本軍の作戦司令部に腹が立ちます。
この海戦での米戦艦の主砲射撃は低調でミシシッピーのように射撃レーダーを備えていなかった艦は射撃不能といった
状態。なので各戦艦弾薬庫の徹甲弾は少ない艦でも半数以上を残していた。
またレーダー射撃と言ってもレーダーが捉えた情報をもとに自動で目標を設定するわけではなくレーダー情報から目標を
選定し諸元を方位盤に入力するのはオペレータが手動で行っている。
日本が負けるのを見るのは辛い
当時の将兵に対しては、只々頭が下がります。
沈没した個別の要因を見ると積み込んだ弾薬の誘爆が多いですね。
情報交換は大事なんだなぁって
西村艦隊への砲撃はなかなか当たらないのに誤射された駆逐艦に対しては無茶苦茶当たってんのが悲惨。
山ちゃん役楽しかったなぁ
戦艦山城の艦影が扶桑だ😢
ゲーム内には戦艦山城が実装されていませんので、同型艦の扶桑で代用してますよ〜
普通に疑問なんですけど何故日本の船はアメリカと違って魚雷の攻撃を受けたり爆弾の攻撃を受けたりしたらすぐ沈むんですか?アメリカみたいに修理工場に戻れないんですか?
よく言われるのがダメージコントロール(攻撃を受けた際のダメージを最小限に抑える行為)が日本海軍はあまり機能しなかったと聞きます。ダメージコントロールの研究は日本海軍がロンドン海軍軍縮会議期間中、どう強くそして多く艦船を建造しようか試行錯誤していた時代、米国はどのように”沈まない"ようにするかを考えていたと聞きました。
他にも様々な要因はありますが自分は忘れたのでTH-camで調べてみて下さい。
@@user-HUTOMAKIMAKI えーそうなんですねやっぱり原因があるんだな とてもわかりやすいです ベストアンサーを差し上げます
@@無-i2z
それは良かったです!ダメコンがも少し機能していれば、ミッドウェイや大鳳はもしかしたら違った運命を歩んでいたのかも知れませんね…
@@user-HUTOMAKIMAKI ですよね!なんかミッドウェイっていう映画見ててなんか日本が一方的にやられてるからなんかね この気持ちわかるやろ
西村は立派だった。
ジパングのサントラだ
日本海軍の砲撃技量の問題ではなく優勢な敵艦隊がいるの分かってて突っ込んだ西村司令の指揮能力に問題があるとしか思えない。栗田長官が武蔵を失って一時反転(=作戦計画より時間遅延)したことを知ってたのに計画通り海峡に突入したとかだったはず。
本当は日本側がこの魚雷艇を使った夜襲を南西諸島方面でするべきだった作戦
魚雷艇で誘い込み左後方から潜水艦数隻で攻撃し潜水艦探しに敵駆逐艦が動いた隙に巡洋艦が本隊を叩きに行く作戦で米艦隊を叩いてた欲しかった 撃ち溢した艦艇を航空隊で追撃して勝利を手にして欲しかった
南太平洋まで行くと敵のフィールドで不利だよね…
ま、勝ってな妄想だけどね
魚雷艇ってガンダムのボールみたいな運用?
この時は海峡で待ち構えていたので、斥候って感じですね。
強大な敵に勇敢に立ち向かった英雄に敬礼‼️
ジパングのbgm?
1時間以上もあったのに ずっと見てしまった。 それにしても 日本側の死者が 米軍の百倍以上というのでは、これは虐殺に近い展開というべきではなかったのか。ミッドウェーの死者よりも500名以上も多いのではないだろうか。これほど酷い海戦であったとは知らなかった。 できれば落ち着いた声のナレーションがあったら尚良かったと思ったし、ときどき艦の動きがカキカキとした不自然な動きになるのが残念だった。 でも総じてよく描かれていました。
映像と作者さんを批判する異図は全くありません。
また現場将兵の勇気を貶す異図もありません。
しかしいちミリオタとしてどうしても言いたいのは
作戦そのものは手の込んだ切腹であり
これはまさに日本文化からくる、世界の常識から、近代戦の観点からかけ離れた作戦だったことは冷静に見なければなりません。
英語圏の戦記では一様に日本軍の文化からくる自殺的作戦と評価されていることは当事者の私たち自身が正面から見つめないといけないと思います。
西村中将は作戦が成功しないと確信していたと思われますが
それでも日本軍の組織文化に従って戦死されました。
通常このような作戦では栗田中将のように戦意喪失するのが普通です
何しろ死ににいけと言われているのですから普通は心が折れます。
西村中将の並外れた精神力は大いに賞賛されるべきですがそれを再び繰り返す文化であり続けるのかは日本人全体が考え続けないといけないと強く思います。
誤射には気をつけた方がいい
敵戦力について無計画、これが旧日本海軍の象徴ですね。
おもしろいのに読み上げがないので、ながらで見れないのが残念。
時間も作業のお供にちょうどいいのになぁ・・・。
よくできている
阿武隈・・・
改めてみると声も出ない自分に気がつく。スリガオ沖海戦って、日本にとってこんなに空しい戦いだったのかと思います。アメリカって、日本の過去の戦いを分析していたのだなと思います。暗に成功体験だけをなぞってもどうにもならないことは明白です。これはいまの日本経済にも当てはまることですね。いまはアメリカ資本に、中国資本、売れば売るほどに自国が削ぎ落されていく。この海戦にいまの日本を重ねてしまうことは無意味なのでしょうか?
これが史実ならばなぜ戦力が半減してしまった段階で撤退を考えなかったのかねえ。
結局西村提督は自分自ら被害を大きくしてしまったことではないか。
撤退したところで活躍の場はもうないですし、撤退に成功するとも思えませんねぇ
逃げてる間にアメリカ軍の潜水艦哨戒海域に引っかかって沈む気がするよ
あの役立たずの大和は何してたん?
レイテ湾突入寸前で反転
アホすぎる
なんか謎に帰った
これが帝国海軍か😾
これのBGM誰か教えてくれー
船だけの 戦闘は 不利🤐
敵主力の一方を引き付けたんだから役目を果たした。意味のある損害となるはずだった。
日本兵の何が可哀想ってまともな食料を与えられていない事です😢
不利な作戦で大して被害与えられずに壊滅するくらいなら、沖縄戦に温存しておくべきでしたね
👀👿💂(‘д‘ )あれ~🎵これは、すごくいい‼️次ぎは ぜひとも🎵戦艦武蔵の 最後の戦いをやってくだされ~~~~~
ゲーム内に戦艦武蔵が実装されてないのでねぇ、かなり厳しいかと
(´・ω・`)…長門型か?大和型のを流用した、対艦砲台の設置って発想は…無かったのですかね?
航空隊で索敵させて、轟沈させてしまう…最大射程を利用する『ハリネズミ砲撃』
日本が勝てないのは当たり前
日本人は・・・毎日・・・起床直後・・・この動画を見るべきやな。人生楽しくなるやろ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
これだけの作品こしらえるのたいへんやろけど
あえて無粋な突っ込みすると
時雨は後部の単装砲撤去して対空機銃増設したやろ
白露型と初春型の残存艦はみんなそうしてたはず
甲型、朝潮型、特型かて後部の2番砲塔撤去して
九六式機銃に交換してたやんか
それから各駆逐艦の艦橋前の連装機銃もあらへんし
各魚雷発射管相互の伝声管は第四艦隊事故のあと
すでに撤去されてたがな
阿武隈がこの時期にカタパルトあるのもおかしいわ
5500t型は昭和18年以降全て航空兵装撤去して八九式高角砲
に交換したんやし
凄い良くできてるからこそ
めっちゃ気になったわ
このゲームにはそれらが実装されてませんので、そこまでの再現は不可能ですね
ゲームだから自分でいじれない
こんな無駄な戦いする国が勝てるわけない❗(笑)
違法建築が、、
「何をしに行ったんだ?」が正直な感想。
杜撰な作戦計画、準備不足、現場指揮官もアレ。これで本当に勝てると踏んだ司令部もどうかしている。
結果的に貴重な艦艇を多数失っただけでなく、錬成に時間と資金のかかる兵員まで失っている。
本当に何をしに行ったんだろう?
圧倒的戦力差で戦争ではなく一方的虐殺の生き地獄。多くの犠牲者を出して何も学ばず人間扱いせず罪悪感の無い大本営。早く降参すべきだった。
電話しないでください…
@@そうま-q8b してないしできないけど。スレ間違い?
@@mendooo6184 むりー電話してまーすw