ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
駆逐艦「高波」の艦長さんのお墓は、岐阜県の旧中山道の宿場町であった赤坂になります。私の叔父にあたる人たちのお墓も同じ霊園内にあるので、親族ではありませんが、密かに参拝しています。
このシリーズ海戦をより視覚的に見れるから凄くありがたい、わかりやすい
一部 駆逐艦の雷撃した順番が違ったりします ご了承していただけると幸いです。あと高評価よろしくお願いします
2:07誤:東京特急正:東京急行
此のとき、まきなみに知り合いの方が乗っておられ、お話を直接聴かせて頂いた、左舷方向から雷跡確認もう間に合わない!その瞬間、死を覚悟した!あーぶつかる!ところが魚雷は、まきなみの下をくぐって、爆発は無し!興味深いお話しありがとうございました。安らかにお休みください。合掌
こう見ると魚雷って当たりどころもあるだろうけど相当強いんだな
動画作成お疲れ様です。戦術的には勝利したけど、戦略的には敗北でしたね。後世を知ってる者からすれば何であの時って思うけど、当時の現場の人は最善を尽くしたと思いたいです
そうですよね。結果は後になってでないとわからないですよね。アメリカ軍も母国や残した家族のために戦っているのだからなぜあの時 ああすればがおきて当然と思います。
偵察機に発見され、触接を続けられた時に警戒。と言うより覚悟を決めたと思う。結果的に戦略的失敗、戦術的成功になったが日本側司令は適切な行動をしたと思う。状況の報連相がどこまで行われたか不明だが、戦略目標である輸送放棄は艦隊司令官が決める次元では無いからね。
「壮烈!水雷戦隊―夜戦の王者 (写真で見る太平洋戦争 7) 単行本 - 1977/1/1」この本のルンガ沖夜戦の文章がひときわ優れている。古本は高価になったけど。
📖持ってたゾ~引っ越しの時処分しちゃった…惜しいことしたな
米軍も撃ち合いに夢中になって魚雷に気づかなかったのね。
いや楽しまやわ〜歴史の勉強できるからありがたい。
日米の英霊に哀悼です(南無
米軍呼称は『TOKYO EXPRESS』なので日本語訳としては『東京急行』が正しいですね。因みに日本側司令官の田中頼三少将としてはおそらく最善の行動をされた(敵に企図を悟られ待伏せされた以上揚陸を敢行すれば日本艦隊は圧倒的な火力で潰されます。)と思いますが赤煉瓦の中の連中は揚陸が失敗した事や高波を救助出来なかった事に対して文句を言って認めず、田中少将が航空兵力の援護を訴えた事も鬱陶しく思い(意見そのものは真っ当な正論なので言い返せない)田中少将は前線から外されて左遷されてしまいます。一方米軍側の田中少将の評価は非常に高く日本の海軍軍人でも最高級の評価をしています。勿論米軍側は結果論で見てますから日本側と評価が異なるのは仕方ありませんが。
日本て戦術上で勝利することあっても作戦目的の達成で負けてること多いですね。そして一艦よく三艦を制すとか獅子奮迅の活躍ばかり取り上げられて作戦失敗にはあまり言及されない。敵が迎撃してくることは予想できるのに、それでも成功するように考えられた作戦ではなく、相手があるゲームなのに手前勝手な読みで指す将棋みたいに自分に都合のいいラインでのみ作戦を組み立てる。
戦力差が異常すぎてな。作戦目的もへったくれもない。その日暮らしが限界の軍であった。
ライト少将の生兵法。一方、田中中将は定期異動の可能性があります。
日本軍は生産力がないから、損害を恐れて戦力が常に小出しで、転換点となったガダルカナルでは大和・武蔵は常に後方待機で使われないまま。制空権をなくしてからやっと使ったレイテは時すでに遅し。完全に使い道がなくなってから沖縄特攻作戦というお粗末な運用が悲しすぎる。
短期決戦を目指してたけど、ガダルカナルで消耗戦になってしまい出し惜しみしてしまった感じがしますね。
田中頼三少将だね。皮肉にもアメリカから評価の高かった名将。
BRMCとは参った。センス大好き。
9:00 ヒェ…
高波のサーチライトで敵重巡洋艦を照らした勇気ある行動で残りの7隻の日本軍駆逐艦に相手側の正確な位置を知らせることが出来たがサーチライトを照らした高波は自艦の位置を相手に知られて集中砲火を浴びることになる。アメリカ海軍は当初、日本軍駆逐艦8隻を自軍と誤認していたとも、もし、日本軍艦隊をアメリカ軍が誤認してなかったならば、レーダー射撃を持つアメリカに一方的な勝利はなかったかも、この動画には紹介されていないが他にもこの海戦ではアメリカ艦隊の同士討ちや艦船の衝突事故等で破損したようだ。
東京急行です❗
圧倒的じゃないか!我が皇軍は!
なお陸戦
このルンガ沖夜戦の勝利の後、司令官田中頼三少将は采配か消極的であったとして閑職に追いやられてしまう。。木村少将もそうだが、米海軍と日本海軍でこの二人は評価が違いすぎる。
画像で煙突からの煙を薄くした方が、実際的ていいと思いました。日露戦争当時ではないので。
恐れ入りますが、こちらの映像はゲーム内で再現したものとなりますので煙突の煙などの調整は難しいかと
魚雷が命中したときの火花や水しぶきが欲しいなぁ。
田中頼三少将「僕は何もしなかったよ。ただ『突撃せよ』と命じただけだ。あとは全て部下の駆逐艦乗りの大活躍があったからだ」「右魚雷戦、同航」「目標右80度敵巡洋艦3番艦、敵速18、方位角50、第1雷速」「発射はじめ」「発射!」「よーい、てえっ!」
撮影参加してみたいけど、どうすれば良いのでしょうか?
ここからどうぞdiscord.gg/GvWUGdSw
るんるんルンガ沖…あぁ、長波が吐いた!バケツ!
重さか炉根知よ
鬼の第二水雷戦隊。海軍一の練習量を誇る凄まじい水雷屋。勝って当然と思っているだろな。
田中司令官は全軍突撃の号令はかけたが、あとは各艦の部下達がやってくれたことだとして、自分の手柄だとは思っていなかったな。
酸素魚雷恐るべし
鼠輸送 東京急行 揶揄されても 効果があれば 成功 🎶 現代の日本に このような奇策が出来るだ政治家 ( プロ野球には居る )は…
oh
ガダルカナル島は島の住民は餓死なんかしてないわけで。。。食べ物が無かったんじゃなくて、何が食べれるか?食べれないか?が分からなかったのが大きいって聞くね。。。
2万をゆうに越す将兵の食いもんがあると思うか?しかも戦いながらやぞ?しょっちゅう日米両軍機が機銃掃射してくるんやぞ?実際に従軍された方はこれを「緑の砂漠」と称している。
@@prague1534 それがそうでも無いのよ。緑の砂漠は我々外国人目線の偏見。もしジャングルに食料が無くて二万人の日本兵が飢餓に困るなら、原住民ももっと飢餓に困るはずなのに。。。原住民は飢餓に困る事はほぼなかったのよ。まー戦災で避難生活で大変ではあったけど、日本兵よりもずっと数が少ない原住民は飢餓に困ることはなかった。それはジャングルには食料がたくさんあったからなのよ。食べれる物の知識があったから。
@@著著あのさ、現地人は定住してるんだよ、基本的に戦闘区域外に。日本軍は追い詰められ場所も転々として昼夜無く攻撃を受けて死傷している。しかも万人単位がジャングルから急に食料を手に入れられるわけ無いだろ。
タフネス・タナカ
なんで重巡がそんな湧いてくるんだ!ふざけるな!アメリカ怖いなぁ
この後、更にボルチモア級重巡14隻クリーブランド級軽巡27隻フレッチャー級175隻(派生型も含めたら300隻近く)戦艦8隻空母100隻以上がやってきます😅😅😅😅😅いやもう、なんでこんな国と正面から喧嘩したんだよ😅😅😅😅😅😅
アメリカは戦中、空母にカタパルト載せ始めてたから、戦争長期化してたら艦載機の制限が無くなったこの空母団に包囲されながら、爆撃耐えの地獄な本土決戦になってたんだろうなぁ。
せめて、この駆逐艦部隊の後に本命の輸送部隊が続いていればなー…
輸送船がこの後とすると 揚陸作業に2時間かかるとするとヘンダーソン基地からの攻撃圏外に退避できないと思います。
@@中嶋頼男 なるほど、現実的には無理なのですね…
高ミナ沈没😂
敵司令官カールトン・ライト少将。
駆逐艦「高波」の艦長さんのお墓は、岐阜県の旧中山道の宿場町であった赤坂になります。私の叔父にあたる人たちのお墓も同じ霊園内にあるので、親族ではありませんが、密かに参拝しています。
このシリーズ海戦をより視覚的に見れるから凄くありがたい、わかりやすい
一部 駆逐艦の雷撃した順番が違ったりします ご了承していただけると幸いです。あと高評価よろしくお願いします
2:07
誤:東京特急
正:東京急行
此のとき、まきなみに知り合いの方が乗っておられ、お話を直接聴かせて頂いた、左舷方向から雷跡確認もう間に合わない!その瞬間、死を覚悟した!あーぶつかる!ところが魚雷は、まきなみの下をくぐって、爆発は無し!興味深いお話しありがとうございました。安らかにお休みください。合掌
こう見ると魚雷って当たりどころもあるだろうけど相当強いんだな
動画作成お疲れ様です。
戦術的には勝利したけど、戦略的には敗北でしたね。
後世を知ってる者からすれば何であの時って思うけど、当時の現場の人は最善を尽くしたと思いたいです
そうですよね。
結果は後になってでないとわからないですよね。アメリカ軍も母国や残した家族のために戦っているのだから
なぜあの時 ああすればがおきて当然と思います。
偵察機に発見され、触接を続けられた時に警戒。と言うより覚悟を決めたと思う。結果的に戦略的失敗、戦術的成功になったが日本側司令は適切な行動をしたと思う。状況の報連相がどこまで行われたか不明だが、戦略目標である輸送放棄は艦隊司令官が決める次元では無いからね。
「壮烈!水雷戦隊―夜戦の王者 (写真で見る太平洋戦争 7) 単行本 - 1977/1/1」
この本のルンガ沖夜戦の文章がひときわ優れている。古本は高価になったけど。
📖持ってたゾ~
引っ越しの時処分しちゃった…惜しいことしたな
米軍も撃ち合いに夢中になって魚雷に気づかなかったのね。
いや楽しまやわ〜歴史の勉強できるからありがたい。
日米の英霊に哀悼です(南無
米軍呼称は『TOKYO EXPRESS』なので日本語訳としては『東京急行』が正しいですね。
因みに日本側司令官の田中頼三少将としてはおそらく最善の行動をされた(敵に企図を悟られ待伏せされた以上揚陸を敢行すれば日本艦隊は圧倒的な火力で潰されます。)と思いますが赤煉瓦の中の連中は揚陸が失敗した事や高波を救助出来なかった事に対して文句を言って認めず、田中少将が航空兵力の援護を訴えた事も鬱陶しく思い(意見そのものは真っ当な正論なので言い返せない)田中少将は前線から外されて左遷されてしまいます。一方米軍側の田中少将の評価は非常に高く日本の海軍軍人でも最高級の評価をしています。
勿論米軍側は結果論で見てますから日本側と評価が異なるのは仕方ありませんが。
日本て戦術上で勝利することあっても作戦目的の達成で負けてること多いですね。
そして一艦よく三艦を制すとか獅子奮迅の活躍ばかり取り上げられて作戦失敗にはあまり言及されない。
敵が迎撃してくることは予想できるのに、それでも成功するように考えられた作戦ではなく、相手があるゲームなのに手前勝手な読みで指す将棋みたいに自分に都合のいいラインでのみ作戦を組み立てる。
戦力差が異常すぎてな。作戦目的もへったくれもない。その日暮らしが限界の軍であった。
ライト少将の生兵法。一方、田中中将は定期異動の可能性があります。
日本軍は生産力がないから、損害を恐れて戦力が常に小出しで、転換点となったガダルカナルでは大和・武蔵は常に後方待機で使われないまま。制空権をなくしてからやっと使ったレイテは時すでに遅し。完全に使い道がなくなってから沖縄特攻作戦というお粗末な運用が悲しすぎる。
短期決戦を目指してたけど、ガダルカナルで消耗戦になってしまい出し惜しみしてしまった感じがしますね。
田中頼三少将だね。皮肉にもアメリカから評価の高かった名将。
BRMCとは参った。
センス大好き。
9:00 ヒェ…
高波のサーチライトで敵重巡洋艦を照らした勇気ある行動で残りの7隻の日本軍駆逐艦に相手側の正確な位置を知らせることが出来たがサーチライトを照らした高波は自艦の位置を相手に知られて集中砲火を浴びることになる。アメリカ海軍は当初、日本軍駆逐艦8隻を自軍と誤認していたとも、もし、日本軍艦隊をアメリカ軍が誤認してなかったならば、レーダー射撃を持つアメリカに一方的な勝利はなかったかも、この動画には紹介されていないが他にもこの海戦ではアメリカ艦隊の同士討ちや艦船の衝突事故等で破損したようだ。
東京急行です❗
圧倒的じゃないか!我が皇軍は!
なお陸戦
このルンガ沖夜戦の勝利の後、司令官田中頼三少将は采配か消極的であったとして閑職に追いやられてしまう。。木村少将もそうだが、米海軍と日本海軍でこの二人は評価が違いすぎる。
画像で煙突からの煙を薄くした方が、実際的ていいと思いました。日露戦争当時ではないので。
恐れ入りますが、こちらの映像はゲーム内で再現したものとなりますので煙突の煙などの調整は難しいかと
魚雷が命中したときの火花や水しぶきが欲しいなぁ。
田中頼三少将「僕は何もしなかったよ。ただ『突撃せよ』と命じただけだ。あとは全て部下の駆逐艦乗りの大活躍があったからだ」
「右魚雷戦、同航」
「目標右80度敵巡洋艦3番艦、敵速18、方位角50、第1雷速」
「発射はじめ」
「発射!」
「よーい、てえっ!」
撮影参加してみたいけど、どうすれば良いのでしょうか?
ここからどうぞ
discord.gg/GvWUGdSw
るんるんルンガ沖…
あぁ、長波が吐いた!バケツ!
重さか炉根知よ
鬼の第二水雷戦隊。海軍一の練習量を誇る凄まじい水雷屋。勝って当然と思っているだろな。
田中司令官は全軍突撃の号令はかけたが、あとは各艦の部下達がやってくれたことだとして、自分の手柄だとは思っていなかったな。
酸素魚雷恐るべし
鼠輸送 東京急行 揶揄されても 効果があれば 成功 🎶 現代の日本に このような奇策が出来るだ政治家 ( プロ野球には居る )は…
oh
ガダルカナル島は島の住民は餓死なんかしてないわけで。。。食べ物が無かったんじゃなくて、何が食べれるか?食べれないか?が分からなかったのが大きいって聞くね。。。
2万をゆうに越す将兵の食いもんがあると思うか?しかも戦いながらやぞ?しょっちゅう日米両軍機が機銃掃射してくるんやぞ?実際に従軍された方はこれを「緑の砂漠」と称している。
@@prague1534
それがそうでも無いのよ。
緑の砂漠は我々外国人目線の偏見。
もしジャングルに食料が無くて二万人の日本兵が飢餓に困るなら、原住民ももっと飢餓に困るはずなのに。。。原住民は飢餓に困る事はほぼなかったのよ。
まー戦災で避難生活で大変ではあったけど、日本兵よりもずっと数が少ない原住民は飢餓に困ることはなかった。
それはジャングルには食料がたくさんあったからなのよ。食べれる物の知識があったから。
@@著著あのさ、現地人は定住してるんだよ、基本的に戦闘区域外に。日本軍は追い詰められ場所も転々として昼夜無く攻撃を受けて死傷している。しかも万人単位がジャングルから急に食料を手に入れられるわけ無いだろ。
タフネス・タナカ
なんで重巡がそんな湧いてくるんだ!ふざけるな!
アメリカ怖いなぁ
この後、更に
ボルチモア級重巡14隻
クリーブランド級軽巡27隻
フレッチャー級175隻(派生型も含めたら300隻近く)
戦艦8隻
空母100隻以上がやってきます😅😅😅😅😅
いやもう、なんでこんな国と正面から喧嘩したんだよ😅😅😅😅😅😅
アメリカは戦中、空母にカタパルト載せ始めてたから、戦争長期化してたら艦載機の制限が無くなったこの空母団に包囲されながら、爆撃耐えの地獄な本土決戦になってたんだろうなぁ。
せめて、この駆逐艦部隊の後に本命の輸送部隊が続いていればなー…
輸送船がこの後とすると 揚陸作業に2時間かかるとするとヘンダーソン基地からの攻撃圏外に退避できないと思います。
@@中嶋頼男 なるほど、現実的には無理なのですね…
高ミナ沈没😂
敵司令官
カールトン・ライト少将。