烏山線EV-E301系"ACCUM" ~非電化線を走る「電車」~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • 宝積寺~烏山間を結ぶ栃木県のローカル線・烏山線では、3月15日より新型車両のEV-E301系電車による運行が始まりました。
    EV-E301系は、営業旅客列車としては日本初の蓄電池駆動による鉄道車両で、蓄電池を示す単語"Accumulator"から、車両の愛称は"ACCUM(アキュム)"となります。
    車両は電化区間および烏山駅に設置された剛体架線にて充電が行えるもので、電化区間では従来の電車同様に架線から電源を取り入れ、非電化区間の烏山線ではバッテリーを電源として走行します。
    充当列車の列車番号は、電車であることを示す「M」が付いており、非電化区間を走る電車の実現です。
    地元の関心は高いようで、15日にはEV-E301系の運行開始を記念して毎年7月下旬に開催される「山あげ祭」が烏山で臨時に開催されたほか、EV-E301系への乗車希望者が多数のため積み残しが発生し、バス代行輸送が行われたという話があります。
    EV-E301系は運行ダイヤが決まっているものの1本のみなので、検査時は既存の気動車で代走となります。なおEV-E301系は増備され、烏山線の列車は今後、それで統一される予定です。
    《撮影日 Date》March 16,2014
    《Camera point》Nasu-Karasuyama city(Tochigi prefecture)
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 57

  • @nino5kumagaya
    @nino5kumagaya 10 ปีที่แล้ว +23

    電気自動車みたいなものなのねー
    日本の技術ってすごい

  • @android1899
    @android1899 10 ปีที่แล้ว +22

    この車輌が八高線や久留里線に導入されたら便利になると思います

    • @hiroya1192
      @hiroya1192 5 ปีที่แล้ว +11

      そうか、八高線が再び八王子高崎間の運転をする可能性もあるのか。
      なんと、胸熱。あとは距離と電池容量の問題。上下交換するときの待ち時間とかも充電につかえるかな?

  • @user-xm8im7si9p
    @user-xm8im7si9p 10 ปีที่แล้ว +6

    最初の画像いいですね。充電してる姿、好きです!いつか乗ってみたいですな~

  • @Kyochan1998
    @Kyochan1998 10 ปีที่แล้ว +8

    ACCUMのデビュー初日、宝積寺から1番列車に乗りました。 気動車のようにエンジン音がなく、走行音はとても静かでした。

  • @burinuriunkoman
    @burinuriunkoman 7 ปีที่แล้ว +6

    烏山線は気動車を廃止し全編成がアキュムになります。
    リチウムイオン電池を国内初搭載したのがアキュムです。
    親父の地元が烏山なので今までずっとうるさい気動車に乗っていましたがアキュムは驚くほど静かです。
    ただ夏は猛暑で冬は氷点下まで気温が下がり雪も降る烏山の様な盆地に冷えに弱いリチウムイオン電池で大丈夫なのかなが気になりいます。

  • @Zushi_Rapid
    @Zushi_Rapid 10 ปีที่แล้ว +5

    ACCUMのかっこよさが伝わる動画を投稿してくださりありがとうございました。
    僕も今度烏山線を訪れたいと思っています

    • @karibajct
      @karibajct  10 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。私も次は乗車したいと思っています(結局この日はACCUMに乗っていないです)。

    • @Zushi_Rapid
      @Zushi_Rapid 10 ปีที่แล้ว +1

      karibajct次回はACCUMに乗れると良いですね^^
      楽しみにしています

  • @namikaze0402
    @namikaze0402 10 ปีที่แล้ว +8

    最寄りが烏山駅なのですがまだ一度も乗っていないので今度乗ってみたいですね。
    烏山駅でのパンタグラフを上げるところを見てみると、結構ガツンとぶつかっていますね(笑)
    架線から給電している時や充電している時に聞こえる変電の音もまた特殊ですよね。

    • @user-zn1fh6gx2k
      @user-zn1fh6gx2k 5 ปีที่แล้ว +3

      パンタ勢いよく上がってますねw
      男鹿線で導入されたEV-E801系のパンタはゆっくり上がってますよ。

  • @ihgdtgu_-dx7yu
    @ihgdtgu_-dx7yu 10 ปีที่แล้ว +13

    次世代の非電化区間に於ける新しいモデルになるかも。
    これまでは非電化区間=気動車が定番だったが、
    将来的にはこの図式は崩れるかも知れない。
    ハイブリッド気動車も出ているが、
    環境負荷の小さい車輛の開発は、
    今では当たり前の時代になっている。
    今後は電化区間非電化区間の相互乗り入れ
    も視野に入れた車輛開発が是となる。
    そうすれば車輛コストも安くなるし、
    イチイチ車輛入れ替えの手間も省ける。

    • @colmo2010
      @colmo2010 10 ปีที่แล้ว +3

      運転本数が少ない電化路線でも、
      架線が取り払われてEV-E301系のような運行形態になるかも。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 10 ปีที่แล้ว +2

      さらに言えば、交直流の混在区間での車両置き換えの可能性も。
      交直流車は価格が高く、羽越線のように気動車で普通列車が運行されている区間もある。
      特に需要があるといえば、一区間だけ直流電化になる山陽本線下関・門司間(関門トンネル)。

    • @user-karupisu315
      @user-karupisu315 5 ปีที่แล้ว

      @@asakazefuji 場合によっては運行本数が少ない区間だけ非電区間にするって方法もありかもしれないですね。

  • @awahararyota2168
    @awahararyota2168 10 ปีที่แล้ว +5

    301系は車両番号としては約半世紀ぶりに復活しましたね
    (初代は東西線乗り入れ用)。

    • @karibajct
      @karibajct  10 ปีที่แล้ว +7

      EV-E301系は最先端技術の車両ですが、昔の301系も登場当時としては最先端技術を盛り込んだ電車と聞いていますね。

    • @awahararyota2168
      @awahararyota2168 10 ปีที่แล้ว +3

      おっしゃる通りです。
      初代301系を含む地下鉄関連車両は最先端技術を導入しやすい傾向にありますね。
      国鉄(当時)301系は1966年6月に登場、アルミニウム車体第1号の山陽2000系アルミ車(1962)製造の実績を持つ川崎重工業兵庫工場で第1編成が登場、
      川重はその後に営団(当時)6000系試作車(1968)や神戸市営地下鉄1000系試作車(1975)といった当時最先端技術を導入しました。
      地下鉄初のVVVF車は近畿車輌製の近鉄7000系試作車(1983)、量産だと日立製作所下松工場製の大阪市営地下鉄20系(1984)でした。

  • @ramieru233
    @ramieru233 10 ปีที่แล้ว +14

    これが世界に誇れる日本の科学力か

  • @YouSupe
    @YouSupe 10 ปีที่แล้ว +5

    もうマスコミが「電車」とひとくくりにしても分からなくなる

  • @anago34
    @anago34 10 ปีที่แล้ว +10

    初めて走ってるところ見たけど、もっと爆音立てて走る種類の車両かと思ってた
    めっちゃ静かやん

  • @namaehamadanaii
    @namaehamadanaii 5 หลายเดือนก่อน +2

    か、烏山線!?京阪電車だよー地下鉄が走ってるぅぅぅぅ

    • @Tobu9101f
      @Tobu9101f 3 หลายเดือนก่อน

      あの人の動画から来た人ですねww

  • @noob.168
    @noob.168 9 ปีที่แล้ว +1

    Sound is very unique.

  • @user-do2gs1on1e
    @user-do2gs1on1e 6 ปีที่แล้ว +1

    昔、小学生の頃に常談で車掌のマネをして『この列車は~只今、気動車として走っておりま~す。次の停車駅から電車として運転いたしま~す🎵』って言ってた記憶があるよ❗️

  • @user-ze4fk1gw3e
    @user-ze4fk1gw3e 8 ปีที่แล้ว +2

    全国の非電化路線にこの蓄電池電車を実用化してほしい。長野県なら飯山線と小海線と大糸線の一部の非電化区間に実用化してほしい。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 8 ปีที่แล้ว +25

    コードレス電車

  • @kerorin00
    @kerorin00 10 ปีที่แล้ว

    ん~。なんとも不思議な光景でした。

  • @toritetu38
    @toritetu38 10 ปีที่แล้ว +3

    僕1番列車にギリギリ乗れました。
    もうすごかったですよ。通勤ラッシュ並み。死ぬかと思いました(笑)
    積み残しのために、バス代行も本当にありました。

    • @karibajct
      @karibajct  10 ปีที่แล้ว +3

      それはそれは相当の人出だったみたいですね。この機会に烏山線の活性化が図られれば、と思ったりします。

    • @user-dt4jt5em8z
      @user-dt4jt5em8z 8 ปีที่แล้ว +1

      toritetu38 たかかは

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 5 ปีที่แล้ว +1

    架線はないけど、
    インバータの音が響くのが
    とても新鮮w

  • @nws3260
    @nws3260 7 ปีที่แล้ว +4

    充電施設のある駅では、停車時の充電だけじゃなく、発進加速も架線給電で行い、加速終了後にパンタグラフを降ろすようにすれば、もっとバッテリーを小さく軽くできるんじゃないかな

    • @user-ds2pc5yr6l
      @user-ds2pc5yr6l 6 ปีที่แล้ว +10

      nws3260 走行中のパン下げはあまりにも危険。

  • @uga7050
    @uga7050 7 ปีที่แล้ว

    これはいつか乗りたいです。車内の雰囲気はE233系に近いですね。

  • @ootakas
    @ootakas 9 ปีที่แล้ว

    なんか不思議な感じ 非電化区間に電車のモーター音

  • @oyuwariumenashi
    @oyuwariumenashi 8 ปีที่แล้ว

    先週乗ってきました。乗り心地は、もうw、まんま電車です。
    多少揺れたけども、それは路盤線形のせいかと。
    終点の烏山の地酒「東力士」は美味しいですよw

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 8 ปีที่แล้ว +1

    こんな車両があるなんて初めて知りました。烏山駅にとどまってる時間ってそんなに長くなですよね?充電しきれるんですかね?

    • @user-hl6fo3uu9u
      @user-hl6fo3uu9u 6 ปีที่แล้ว +3

      todoroki power 急速充電のおかけで早く充電が出来るらしいですね

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 3 หลายเดือนก่อน

    ほんとよく考える人がいるもんだな〜

  • @sammyleung719
    @sammyleung719 10 ปีที่แล้ว

    It look like the Series 205 rebuild version.

  • @terutoshihachimine2708
    @terutoshihachimine2708 5 ปีที่แล้ว

    JR四国の非電化区間も、走ってほしいなー

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr 2 ปีที่แล้ว

    これ関鉄常総線や龍ヶ崎線にも導入すればいいんじゃね?あと大洗鹿島線にも

  • @zakuponz
    @zakuponz 10 ปีที่แล้ว +2

    手は抜いてないようですな

    • @zakuponz
      @zakuponz 10 ปีที่แล้ว +1

      ***** ですな。
      早くNゲージ化してほしいと思っています。

  • @user-xx1sv6yp3r
    @user-xx1sv6yp3r 8 ปีที่แล้ว

    なかなか量産車が登場しませんね。

  • @Sihai_Otomad
    @Sihai_Otomad 5 ปีที่แล้ว

    出典を残してこの映像をキャプチャーしたのをBVE製作に使ってもいいですか ?

  • @FullPowerHacked
    @FullPowerHacked 8 ปีที่แล้ว

    男鹿線さ導入されだら早速乗りに行ぎでなぁ~。

  • @user-lo4ni9ry2f
    @user-lo4ni9ry2f 8 ปีที่แล้ว +1

    行き先表示小ちゃ!w

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 5 ปีที่แล้ว

    エンジン音がない!

  • @karasene3014
    @karasene3014 7 ปีที่แล้ว

    あと少しで全部これに置き換えだなー

    • @user-ro2qn1lv3c
      @user-ro2qn1lv3c 5 ปีที่แล้ว

      もう置き換えたんだよなーーーー‼️w

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 6 ปีที่แล้ว +1

    架線下の気動車の方がよっぽど現実的でエコノミー
    ただの電車ですら電車の方が色々と予算がかかるから東北本線黒磯ー新白河や
    架線の第三セクターなどは基本気動車
    EV-E301幅広車体にした方がカッコ良かったしより乗車できるしE231 E233 E235 E531と協調運転可能とし一部非電化に乗り入れる電化区間混雑路線への流用ができたのでは??
    常磐・水戸線〜水郡線 都心〜八高線とか

  • @user-vm9ce5pg2b
    @user-vm9ce5pg2b 9 ปีที่แล้ว

    宇都宮線宇都宮以北の東京方面直通を増発してください。。。。。

  • @rapidnocty3298
    @rapidnocty3298 5 ปีที่แล้ว

    便所がねぇのが気にくわねぇ、、序でに見た目(