ASDにある【感覚過敏】その世界とは、その日常生活とはどういうものなのかを解説します【ASD当事者/発達障害特性/発達障害児育児】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @スイカ-m1p
    @スイカ-m1p 3 ปีที่แล้ว +13

    祝、祝なはずの新入学なのに
    入学式怖いから行かない!
    と宣言する息子の顔は真剣そのものでした。学校に相談すると
    前日に入学式のセッティングが完了した体育館を見せてくださいました。担任の先生が明日まで内緒だよ、と言うと息子は入学式にでられました。
    なんと中学の入学式もです(笑)
    きっとかなりの恐怖だったのだとやっと理解できました。

  • @ネシカ-f1p
    @ネシカ-f1p 3 ปีที่แล้ว +8

    私も特に聴覚過敏の悩みが多いです。幼少期から音楽に触れており絶対音感もあったので、そのせいだと思っていたのですがどうやらそれだけではないと最近気づきました。大学ではある授業の教授の声を1講義中聞いていられなくて履修を諦めた事があります。ずっと喋り続けられるのも苦手で、ある一定の時間、量を越えるとその場にいる事が辛くなってしまいます。電車に乗る時も何故かよく拾ってしまう声がありイライラが止まらない事があります。苦手な周波数があるのかな、、と思っております。他の感覚も共感の嵐でした。スピーカー見てみます。

  • @kazu-by7hp
    @kazu-by7hp 3 ปีที่แล้ว +6

    感覚過敏の息子は自分で伝えることが苦手です。
    ロココさんが教えて下さるので大変勉強になります。
    いつも本当に有難うございます。

  • @nukolove3299
    @nukolove3299 ปีที่แล้ว +1

    この動画を見て自分も感覚過敏だったと気づきました。小さい頃、犬の吠える声、風船、運動会のピストル、かなり恐怖でした。蛍光灯の光も子供の頃から白熱灯色を好んで、今も家中黄色い光です。においは、タバコのにおい、車のにおいが特にだめで、父がタバコを吸いながら運転する車では吐きまくってましたし、全然外出を楽しめませんでした。
    感覚って生まれたときから自分に馴染んでいるものだから、それが普通だと思ってました。
    逆に普通はどんな感覚なの?って思いますね。
    やたら疲れやすいのも刺激を受けやすいからなのかもしれないですね。
    とてもタメになる動画をありがとうございました。

  • @鮎一発
    @鮎一発 2 ปีที่แล้ว +4

    感覚過敏あるある!
    ロココさんの話を聞いて共感しまくり
    でも当の本人の僕は感覚鈍麻で意識できてなかったけど無意識で蛍光灯の「ジーッ」といった音も苦手で照明も白熱灯にしたりしてました

  • @kaeru_amano45
    @kaeru_amano45 3 ปีที่แล้ว +4

    感覚過敏、うちの娘にとても当てはまりそうです…子供の頃、運動会の徒競走の時に鳴らす、パーン!と言う音で、耳を押さえて逆走してしまったり。花火の音が怖くて泣き出したり…叱り方が緩急あるような、大きな声だとダメです。
    あー😮‍💨そう言う事だったのかぁ…納得。
    実は兄さんの方が、発達障害疑い🤨と小学生の時の担任に言われ、検査して発達障害では無かったので、娘がまさかでビックリしました。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว

      娘さんの様子は、わたしの子供の頃とよく似ています(^ ^)。わたしも運動会の時は、始まりから終わりまで耳を塞いでいて、終わる頃には手が痺れてました笑。
      子供さんたちのこと、とてもよく見られていて、わたしが子供の頃だったら、そんな母親の姿を見るだけで嬉しかっただろうなぁと思いました(^ ^)
      いろいろと見ていただき
      コメントもありがとうございました(^ ^)

  • @ヤスヨシオゼキ
    @ヤスヨシオゼキ 3 ปีที่แล้ว +4

    感覚過敏から来る「予期不安」ですね。これも本当に苦しいです。
    大きな音や甲高い声、それと一般にはなかなか解ってもらえないのは、鼻を啜る音ですね。言ってしまうと、失礼になるから、黙って堪えるしかないです。でも、音の種類によっては、どうにも堪えられない音、というのはありますね。やっぱり・・。
    それが気にならない人ばかりの職場や集まりだと、本当に悲惨です😢他にも色々あります。湿気が苦手だったり、煙草の臭い(吸う前のあの臭いです。最悪なことに、家は煙草も売っていたので、どうにもこうにも・・・泣)
    家は、元々、卸売り業の商家だった為、お犬様は無理で、ずっとお猫様でした🤗

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว

      その他大勢の方にとっては不愉快ではない音や臭い、というのが大変なんですよね…(*_ _)。。とても耐えられないような苦しい状況になったとしても、そのこと自体、態度に出ないようにしなくてはいけなかったり。。たまに、なんの我慢大会なんだろう…って自分で自分に突っ込んで気を紛らわせたりしてます笑(ΦωΦ)。。
      ご実家は商家だったのですね(^-^)それでずっとお猫さまたちとご一緒だったんですね(^ ^♪わたしのお猫さま歴はまだまだここ数年なんですが、もうやめられません笑(ΦωΦ)♪
      いつもありがとうございます(^-^)

  • @wakawakanya
    @wakawakanya 2 ปีที่แล้ว

    ロココさんのお話は、本当に分かりやすくて、有り難いです😊

  • @xian270
    @xian270 3 ปีที่แล้ว +5

    換気扇とヘッドフォンのエピソードは全く自分と同じです。ただ、ヘッドフォンは使いすぎてしまった時期があり(ニート期間中w)耳を悪くしてしまいました(耳鳴りの固定化)。
    料理が好きなので実家に帰っても台所に立つのですが換気扇をよく消します。母が見ると「あら、耳が悪いのね可哀そうに」などと言われますが、それはただうるさいだけで別に耳が痛いわけではないです。WHOが警告していますがヘッドフォンやイヤフォンをよく使う方は本当に耳の健康に注意したほうがいいですね。最も怖いのは有毛細胞は傷つけて一定時間経つ症状が固定化されてしまうことです。耳鳴りがしたら放置せずにすぐに耳鼻科に行き、症状が出て一週間以内に薬を飲めば処置が効く可能性があるそうです。
    感覚過敏についてロココさんに共感させていただいた部分がたくさんあるのですがありすぎて書ききれません><。
    タイムリーな話題としては自分が授業で最前列の席が好きなのは他の生徒さんの情報が入ってくるのが嫌なのかなぁと思っています。
    すっごい自己中心的な感覚なのですが・・・(笑)。
    参考記事→「イヤホン難聴」の恐れ 大音量/長時間 内耳の細胞破壊 WHOも警告  -東京新聞より

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว

      参考記事、読ませていただきました…これは知りませんでした(@_@)!そしてxi anさんもヘッドフォンが原因で、耳鳴りがするんですね。。。たしかに今はもう、運転中でも街中でもイヤフォンをふつうに付けたままの人が多い上に、コロナ禍で余計に使用している時間も増えてるということですから、知っておかないといけない情報ですね。。勉強になりました、ありがとうございます( . .)φ!
      そして感覚過敏笑、わたしもxi anさんとはいろいろ話し出したら止まらない気がします笑(・∀・)。最前列もそうですね笑、少しでも視覚からの情報を減らせる場所ですよね笑(^ ^♪こういう自己中心的感覚は、ありだと思います笑(・∀・)
      いつも見ていただき
      ありがとうございます(^ ^♪

  • @ゆっチャンネル未来へ向かって
    @ゆっチャンネル未来へ向かって 3 ปีที่แล้ว +3

    うちの娘は感覚過敏はタグと大きい音がだめです。親のわたしはわかってあげれなくて、なさけないです。

  • @玉戸久光
    @玉戸久光 3 ปีที่แล้ว +2

    偏食は治る人、治らない人があって不思議ですね。僕はうんと小さい頃は特定の物しか食べられなかったそうです。当時の通信簿にも担任から、給食を食べないと指摘があります。しかし小学校高学年から急に何でも食べるようになり身体も成長しました。現在では「好き嫌いは?」と聞かれたら「何もありません」と答えるぐらいです。
    一方、幼馴染の友人は、子供の頃から偏食で中年の今も同じです。何十年ぶりに一緒に食事に行ったとき、あれもこれも食べられないというので驚きました。これはどういう違いなんでしょうね...。

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +3

      発達障害にある偏食は、わたしにもありましたが、わたしも同じく今は特に”絶対食べれないもの”はほとんどないかな…というよりも、今でもあるわたしの偏食というものは、今の時期はこれしか食べたくない、という日が続き(パターン化のようなもの)それがある日、違うものをたまたま食べてみたきっかけで、その違う食材に移る、そんな感じが偏食なのかなと思っています。
      わたしの勝手な推測ですが、幼なじみの方は偏食もあるかもしれませんが、好き嫌いや食わず嫌いも関係しているのかな…という感じがします(ΦωΦ)。。ちなみにわたしの知り合いの方も、ずっと大人になってからも食べられるものが少なく、ものすごく偏食だと言われていましたが、親が子どもの頃から、好きなものしか食べさせていなかった…という事実も後で知りました。もちろん、だからそうだとは言い切れないとは思いますが、”偏食”と”好き嫌い”は違うところにあって、その違いなのかな…?と思いました( . .)φ。。
      いつも見ていただき
      コメントもありがとうございました(^-^)

  • @たばくにこ-w6n
    @たばくにこ-w6n 3 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは
    私は聴覚過敏はないと思っていましたが、ロココさんの話を聞きながら、犬の鳴き声、テレビの野球観戦の音、通販番組の音、時計の秒針については、秒針はあるのが良いが、音が異常に大きいだろ!と一人でキレていました😱嫌がらせか!と思ったほどでした。過敏だったのですね。今も遠くで鳴り響くピュンピュンという横断歩道のおとが嫌です。だから、なにかしら好きな音楽をかけてます。
    服のタグも本当に嫌です。結構外します。あと、いちばんだめなのは、肩をポンと叩かれたり、ヤダ〜とか言って手を触られたりするのがほんとムリです。生理的に嫌というのではなく、感覚的にゾッとするのです。確かに数えたらきりが無さそう。
    でも、カラオケや、ショッピングモールは大丈夫です。不思議ですね。感覚も凹凸なのかな?

  • @アゲハ-hudie
    @アゲハ-hudie 10 หลายเดือนก่อน

    私もクシャミの音が苦手です😢
    フードコート自体は好きで、平日の空いてる時によく行きます。休日のお昼時は騒がしいので苦手です😅

  • @NY-qj2ek
    @NY-qj2ek 7 หลายเดือนก่อน

    私は飛行機に乗ってる時のジェット音が異常に疲れます。飛行機では耳栓必須です。

  • @yr5906
    @yr5906 3 ปีที่แล้ว +1

    私も犬より猫派です😺

  • @tdpg83
    @tdpg83 3 ปีที่แล้ว +1

    工事現場のギュイィ〜〜〜ンって音が苦手です。周りの人は普通にやり過ごしているのですが、自分は耳を塞がないとやり過ごせないです。
    あと、関係ないかもですが、騒がしい場所で友人と3人で話していると何話しているが全く聞き取れないです。
    他の2人は普通に話しているのでいつも置いてけぼりです。。🥲

  • @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg
    @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg 3 ปีที่แล้ว

    私はASDの中でもちょっと特殊なのだろうか…
    聴覚過敏とかではないけど、視覚過敏(エネルギー的なものが視える…)とか、運動神経の過敏(かなりのコントロールが聴く)、味覚過敏(調理過程の違いまで認識)、でも感覚的に気になってしまうととてつもなく気になってしまう音などはありますが、私と同じような人、聞いたこともないんだよな

    • @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg
      @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg ปีที่แล้ว

      @@yg2zr
      私もこのコメントのあと、共感覚という言葉を知って色々調べてみたんですが、文字が色に見えるとか、音に色がついてるとか、分からなくもないし、エネルギーに色や形が見えたりするのもおかしくはないのかなとは思えましたが、自分と同じ感覚を持ってる人の記載や例なども見当たらないですね(•ᴗ• ;)
      共感覚の方が近いかな?とは思いました。

  • @yukipan
    @yukipan 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!
    ロココさんは音の過敏なんですね。。。
    わたしも犬の響くような鳴き声や
    テレビの音がちょっと苦手です。
    あー!蛍光灯私も苦手です!
    いまも、白熱灯仕様にしてます
    お店などを選ぶときも照明を確認します、
    なぜか蛍光灯が眩しくて
    目を背けてしまいます!
    そして対向車のヘッドライトが苦手です
    そのため夜は車の運転が大変です💦
    まさか、これもasd症状でしょうか。
    私は皮膚感覚過敏のような気がします!
    そんな過敏症もありますか?
    (^^)?

    • @rococochannel
      @rococochannel  3 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは(^-^)
      車のヘッドライトで夜の運転が苦手なのも、テレビの音、あとスマホから出る音も同じくあるあるです笑(・∀・)視覚と聴覚過敏だと、わたしはドクターから言われました。あと、皮膚感覚過敏は”触覚過敏”のことだと思います(ΦωΦ)。服についているタグがダメとか、服の素材で着れる・着れないがあったり、わたしの息子の場合だと、素足で砂の上を歩けないとか、雨にぬれるのが嫌すぎるとか(←これはわたしもあります笑、気持ち悪い感覚かな)。特定のものの肌触りが無理、という感じです(ΦωΦ)。。子どもの頃はただのわがままだと見過ごされがちですが、実は過敏が原因だったりするんですよね(@_@)。。
      いつも見ていただき
      ありがとうございます(^ ^♪

    • @yukipan
      @yukipan 3 ปีที่แล้ว

      @@rococochannel さん
      なるほど、なるほどですね(๑>◡◡

  • @こっちゃんふっちゃん
    @こっちゃんふっちゃん 3 ปีที่แล้ว

    耳に張り付くような不快感は、うるさいなぁとか、騒がしいなぁ、とおもっても知らないうちに忘れてるというレベルではないのですね。これは、定型の方かな?
    わたしも、人混みは苦手ですが、スタジアム観戦には行けますし、ショッピングセンターにも行けます。
    度合いが違うんでしょうか?
    外部からの刺激は、意識なくても好き嫌いにわけられて認識してるのでしょうか?
    好き関心ないくらいにおさまれば楽なんでしょうか?