ベッテル「僕は天才じゃない。本当の天才と呼べる人間はF1史上この選手しかいない」努力では絶対勝てない"ブチ抜けた才能"を持った男たち【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ม.ค. 2024
  • 本日も動画をご覧いただきありがとうございます。
    当チャンネルではF1界の知られざる秘話、ホットなニュース、意外と知らない真相などを取り扱っています。
    #ゆっくり解説 #f1 #ベッテル #アイルトン・セナ #キミ・ライコネン #フェルナンド・アロンソ
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 68

  • @user-eq7lj7mj6y
    @user-eq7lj7mj6y 5 หลายเดือนก่อน +46

    F1ドライバーになること自体が既に天才なんだよなぁ。
    だから皆お互いのことを尊敬しあってるんだろうな。

  • @betoo3406
    @betoo3406 4 หลายเดือนก่อน +23

    セブで印象深いのは、2008年のイタリアグランプリやな
    車の性能が優れているとは言えない、トロ・ロッソで雨でほかのドライバーが苦戦する中
    予選ポール取ってとんでもないヤツが現れたって、なって凄すぎやろって思ってたら
    優勝しててわけわからんくなった、それ以来ずっとファンやし、雨が降るたびセブは何か見せてくれるんじゃないかってずっと期待してた
    最後の年の鈴鹿でめっちゃ泣いた  ありがとうセブ

  • @kotototo2675
    @kotototo2675 3 หลายเดือนก่อน +4

    トロロッソ時代の優勝は外せない。あれは感動した

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san หลายเดือนก่อน +2

    ハッキネンとミハエルもある意味・・・
    綺麗で速い走りのハッキネンとマクラーレン(ハッキネンは脆さもあったけど)、それまでイマイチだったフェラーリをトップチームに押し上げたミハエル(皇帝とも言われた反面、ダーティーな一面もありましたが勝つことに貪欲だったのはセナ並みでした)、この2人は一時代を築いたドライバーでした

  • @user-tn2vi3ke1l
    @user-tn2vi3ke1l 4 หลายเดือนก่อน +5

    アロンソの引退レースでの計らいかっこよすぎんか?侍が好きって言ってたし仁義的な心があるんだろうな

  • @kocorosaku21.8.9koe
    @kocorosaku21.8.9koe 4 หลายเดือนก่อน +14

    セブとキミとクビサでルマン出場とか絶対観たい✨エピソードが面白くて好きです❤

  • @user-hq3lp7in8l
    @user-hq3lp7in8l 5 หลายเดือนก่อน +8

    ローランメキエスわっかいなwww
    横顔イケメンやなー。
    今もイケおじではあるが

  • @kotahattori9386
    @kotahattori9386 5 หลายเดือนก่อน +17

    セブは、貪欲だったよね😮
    ミハエルのようだった
    ウェーバーが引退した後は、二人の関係良かったように思える😊

  • @youvazok
    @youvazok 3 หลายเดือนก่อน +10

    伝説のおじさんまだ走ってるし・・・

    • @fd3s13bhks
      @fd3s13bhks 2 หลายเดือนก่อน +3

      しかもポイント持って帰ってくるしとんでもない

    • @Woosei
      @Woosei 25 วันที่ผ่านมา

      ピアストリが生まれる前から走り続けているのエグすぎる。

  • @PeyangDC
    @PeyangDC 5 หลายเดือนก่อน +62

    F1史上4人しかいない四連覇達成記録保持者の時点でセブも間違いなく天才の枠組みに入るレーサーなんだけどね

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 5 หลายเดือนก่อน +8

    ベッテルの全盛期の走りは、見た人の話では、アウトインアウトを圧倒的ギリで攻めて速かったとな
    マシンもあってたのもあるけど

  • @zima20032001
    @zima20032001 2 หลายเดือนก่อน +2

    ウェバーが入っていたのにびっくり。ベッテルにとってやっぱり脅威だったのか。ウェバーが叶えられなかったチャンピオンを弟子のピアストリが取ることを期待したい。オージーではアランジョーンズが最後かな?

  • @user-wn6xy3gp5f
    @user-wn6xy3gp5f 4 หลายเดือนก่อน +3

    ジョン・サーティース
    人類史上唯一無二の二輪と四輪の最高峰でチャンプになった人
    WGPとF1

  • @F103RX
    @F103RX 5 หลายเดือนก่อน +22

    ライコネンは多分、本当に天才なんだろうな。 クルマだけじゃなくあの運動神経、バランス感覚。凄いね。

    • @user-vr2yr1qx5t
      @user-vr2yr1qx5t 5 หลายเดือนก่อน +4

      人間的にはビミョーだけどね
      酔っぱらいだし

    • @NamedImaginary
      @NamedImaginary 5 หลายเดือนก่อน +15

      ​@@user-vr2yr1qx5tモナコだかで酔ってヨットから落ちたり、マイゴネンになったり憎めない感じではあるかなw

    • @ayabe9036
      @ayabe9036 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-vr2yr1qx5t 70年代くらいまでは人間的にぶっ飛んでないとF1ドライバーなんてなれなかった。大体レースで○ぬから。

    • @ng2orzhm
      @ng2orzhm 4 หลายเดือนก่อน +8

      F1でチャンピオン取ってからWRCに行って、まだ戻ってきて優勝するような選手はもう出てこないんじゃないかな

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 3 หลายเดือนก่อน +1

      感覚の天才だったのか、加齢による衰えも早くて寂しかったけど大好きなドライバーです

  • @gandamu-mobiru
    @gandamu-mobiru 3 หลายเดือนก่อน +5

    セナは確かに音速の貴公子な天才。
    総合的に見れば、自分はやっぱり
    アラン・プロストかな。1988年も普通のポイント計算では、アラン・プロストが総合ポイントでセナを上回ってて、本来はワールドチャンピオンはアラン・プロストだった。

  • @AYSSMAIL
    @AYSSMAIL 3 หลายเดือนก่อน +2

    キミはキャリアの長さがバケモンクラスだろ

  • @kentarofujiwara1348
    @kentarofujiwara1348 5 หลายเดือนก่อน +7

    ライコネンがWRCでいたから好きだった

  • @Hentai_Student
    @Hentai_Student 5 หลายเดือนก่อน +4

    ジム・クラークぅ…

  • @Kamono.Hashi.
    @Kamono.Hashi. 4 หลายเดือนก่อน +2

    難しいけど長距離でやると結構変わる大事なヤツ︎👍🏻 ̖́-

  • @user-wf8go4do3z
    @user-wf8go4do3z 4 หลายเดือนก่อน +8

    アロンソが天才なのは解る
    2008年にマクラーレン移籍からルノー復帰して初年度の戦闘力が劣っているマシンで
    シンガポールGPと富士GPで優勝してるからね

    • @user-vr2yr1qx5t
      @user-vr2yr1qx5t 3 หลายเดือนก่อน

      シンガポールはインチキじゃん(笑)

    • @user-wp4wz4md6o
      @user-wp4wz4md6o 2 หลายเดือนก่อน

      シンガポールはクラッシュゲートだったけど🤐

    • @user-wf8go4do3z
      @user-wf8go4do3z 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-wp4wz4md6o
      とは言えアロンソが天才には変わりないですよ。何故なら同じ状況でアロンソがクラッシュしてもピケJrでは優勝できないと思いますよ。

  • @user-vt9vf6zx7i
    @user-vt9vf6zx7i 4 หลายเดือนก่อน +2

    サムネがラモス瑠偉

  • @user-yj9lk1jo7f
    @user-yj9lk1jo7f 3 หลายเดือนก่อน +1

    君どこ行くねんは天然の天才だったんだな。

  • @jzxnories100
    @jzxnories100 5 หลายเดือนก่อน +15

    アロンソは昔からあまり好きではありませんでしたが、自分の弟が一昨年2022年の鈴鹿を見に行ったのですが、その昔2輪で選手権を走っていた弟が「アロンソ凄い!鈴鹿のS字を誰とも違うラインをアンダー出たまま踏み切って曲げてた!」と聞いた評価が変わりました(笑)
    でも、やっぱりベッテルの方が好きです(笑)

  • @user-mo7yk5jy4s
    @user-mo7yk5jy4s 3 หลายเดือนก่อน +1

    なーんだ、Mウェバー以外みんな仲良しやん♡

  • @II-oz1ut
    @II-oz1ut 5 หลายเดือนก่อน +5

    タッペンのクラッシュの1枚目はバクー?

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o 3 หลายเดือนก่อน +2

    私は
    アイルトン・セナの世代でした。
    高校生時代の話。
    ちな、
    私はアイルトン・セナと同じ利き腕
    です。
    左利きです。

  • @okinawa8406
    @okinawa8406 2 หลายเดือนก่อน +1

    シューマッハ、ハミルトン、マンセル、セナが凄いと思う❗️
    素人の意見ですが🤔

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 4 หลายเดือนก่อน +1

    サムネなんでラモス瑠偉がいるんだと思ったw

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 หลายเดือนก่อน

    セナ

  • @user-lv8rh9rm1o
    @user-lv8rh9rm1o 3 หลายเดือนก่อน +2

    シューマッハは入ってないのか

    • @quizsokratess
      @quizsokratess 3 หลายเดือนก่อน

      嫌がらせの天才?

  • @user-bs8gq7jo6q
    @user-bs8gq7jo6q 5 หลายเดือนก่อน +3

    鉄人❤バリチェロ、大英帝国のスピードスター、🎉🎉🎉😢

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh 5 หลายเดือนก่อน +5

    優勝したとき
    「タラッタタラッタ~♪??」と歌っている曲が 何の曲なのかいまだに不明w

    • @R_evolution_124
      @R_evolution_124 5 หลายเดือนก่อน +1

      カルメンです

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 4 หลายเดือนก่อน +6

    まぁセナは子供にとって分かり易いヒーローだったからね。普通じゃ考えられない事を成し遂げて優勝とか完全に漫画のヒーローで、トップ走行のまま劇的に散ったからね・・・

  • @201f8
    @201f8 2 หลายเดือนก่อน

    シューは別枠みたいな言い方してるね

  • @40jubijubi
    @40jubijubi 4 หลายเดือนก่อน +2

    ベッテルは波はあるドライバーだけども得意なコースではマシンが戦闘力低くても上位に食い込む。まさに天才だからこそできることよ

  • @Mrneko8
    @Mrneko8 4 หลายเดือนก่อน +4

    ドライバーではないけどこの20余年の間にF1界にいる本当の天才は一人だけだと思います。それはエイドリアン・ニューエイで、チームオーナーならこれらのドライバーとニューエイが同じ年俸なら絶対にニューエイを取るはずですし、セブもセナもマックスも究極的にはニューエイの作ったマシンを求めて青いチームを選んでいますからね。

    • @user-cx4qg5ts6c
      @user-cx4qg5ts6c 4 หลายเดือนก่อน +1

      話を湾曲するなよ。美談みたに

    • @pc6165
      @pc6165 3 หลายเดือนก่อน

      よく話噛み合わないって言われないか?
      言わなくてもドライバーの話しよるのわかるよな?
      話の内容よおおおおく聴いた上で
      よおおおおく考えてコメントしような

  • @F1Guy-Guy
    @F1Guy-Guy 5 หลายเดือนก่อน +4

    Lewis Hamilton

  • @a.itheanswer6502
    @a.itheanswer6502 3 หลายเดือนก่อน

    海外の反応?
    マイナースポーツ助っ人外人の結婚相手なんか、世間の興味を呼ばないのは世界共通では?

  • @user-px3yl2pz7z
    @user-px3yl2pz7z 2 หลายเดือนก่อน

    ベッテルはマシンのおかげとしか思えないな ウェバーと接戦、リカルドに負けルクレールに負けストロールと互角やったしね

  • @user-om5fd2zg3q
    @user-om5fd2zg3q 5 หลายเดือนก่อน +8

    天才かどうかは全員同じマシンで走らせてみないとわからない。

  • @marusen_dancyooo
    @marusen_dancyooo 5 หลายเดือนก่อน +9

    ベッテルって評価が分かれるドライバーですよね。
    個人的にはJrフォーミュラ時代から評価してなくて、複数回チャンピオンの中で
    最低ランクだと思っています。とにかく車が悪い、合わないなりに速く走る技術が
    あまりにも低すぎます。
    F1史上最も境遇に恵まれたドライバーであった事は確実でしょう。

    • @user-ix4hb6ft4n
      @user-ix4hb6ft4n 5 หลายเดือนก่อน +5

      自分より年配のセカンドに勝ってブイブイ言わせてたけど、リカルドやルクレールといった有望な若手には普通にボコされてるもんね
      アロやハミが若手をブチのめしてるのとは対称的だな
      あとメルセデスと同等以上の性能だったフェラーリでミスりまくってタイトル落としたのはダメだね
      特に2017は取れただろ・・・

    • @hajimetamura6956
      @hajimetamura6956 4 หลายเดือนก่อน +2

      雨のモンツァの初優勝を見てましたが、純粋に速いと思いました。

    • @user-tn2vi3ke1l
      @user-tn2vi3ke1l 4 หลายเดือนก่อน +7

      間違いなく早いし偉大なチャンピオンだけどアロハミと比べたら1枚落ちる印象かな。特にアロンソは息が長すぎる

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 3 หลายเดือนก่อน +4

      速いマシンをちゃんと速く走らせるのも立派な技術なので、そこは認めてあげましょうよ
      速いマシンがあっても速く走れないなんて珍しくないので…

    • @Mane_Rondo
      @Mane_Rondo 3 หลายเดือนก่อน +6

      そんなにも遅いドライバーがトロロッソでポールトゥウィンできるとは思いませんけどねえ。