ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
"小さい事に、くよくよしろ"(小さな信頼を積み重ねろ)念頭に置いておこうと思います
「どんなスタートアップに投資したい?」の質問で藤田社長の「適当」という回答に対して顕在化するための深堀の質問をどんどんとしていくインタビューがとても印象的でした。応援してます。
藤田さんは人との繋がりを大事にして義理堅く、人の言葉を良く覚えていて、自分のものにしていくのが上手い経営者なのかなと思いました。
「武豊だとちゃんと答えたくなる」知見を引き出す神質問の本質が詰まっていると思った。
インタビューしてる方の追加質問が良い
インタビュワーが賢い。ホリエモンやひろゆきと違って、脱力系の藤田さんだと聞き手が掘り起こしていく必要があるから、このインタビュワーじゃないと成立してなかった可能性もあるな。これぞインタビュー、って感じで最高でした!
合法の中でなら何でもあり、サイバーエージェントを体現するような言葉でしっくりきた。そこを行き過ぎて、はみ出してしまったのがライブドア。
インタビュー者の引き出し方、質問がほんと素晴らしいですね〜!
ヒップホップが共通してて嬉しみ😍😍福井の田舎でバンド😮💨ああああ感激😍藤田晋さんも天才だと思いますけど、、北陸男子の気質ですかね、、友達の件、わかりみが深すぎました🥺🤣岸田さんの件、ニヤニヤしました🤣藤田晋さんの演説妄想して🤣みます🤣
たくさん知見をいただきました。ありがとうございました。
おもろい企画ありがとうございます
藤田社長の質問回答コーナーは短い時間でユーモアありながら納得感があるのがいい。成功社長の素顔、ふだん考えていることを気軽に触れられるのも。
この人の話は正直で…自分より下に物を訴える三崎なんとかよりレベルが違って口下手だけど落ち着きと自分が歩いて来た足跡を見ながらここまで来ている雰囲気が大人だな…と感じる。
むちゃくちゃ面白かったです!
インタビュアー 優秀。
インタビューうまいな〜〜参考になります。
そもそもウマ娘の起点ってそこじゃなかったような気がするがブランディングの一環なんかな酒ばっか呑んでる体育会系の会社ってのは確かで本当にうざいし会社内に「おたくの社員は元気ですね」って嫌味言われてるぞって張り紙あるぐらいだからな
頑張ります!
新R25のゲストは意外性のある人をもっと取り上げてほしいな。動画やネット界隈で話題の人が多いと思う。もっとオリジナリティがあるといろんな人を知る機会があってより興味深いものになりそう。個人的には、名もなきヒーローたちの活躍を新R25の視点で見てみたいです。
自分も今完全テレワークでかなり恩恵受けてる立場なので、こんな事思うのは申し訳無いんですが、長い目で見たら飲み会要らないし在宅でOKって考え方の会社の方が早く死ぬ、は実感としてはっきり分かる。テレワークも理想は人材の確保の方法としてサブ的に位置付けるのが本来正しいとは思う。出社しなくて良い方が個人的には仕事しやすいし効率的なので複雑な気持ちですが、全体としてはかなり悪影響出てますね。経営者が気づかないだけで。
ヒップホップのはなしもっとしてくれよ!!!
株主より馬主という姿勢が鮮明。これは株が売られてもおかしくない。
アメーバーピグに凄いお金使ったのに無くなって悲しい。
趣味持つのが大切
遅刻をしないことで得られる信頼は、"遅刻をしない"信頼のみ。どんなに遅刻しなくても、口が臭ければもう呼ばれない。口がくさいことまで帳消しにはされない。絶対に必要とされる何かをもっていれば、いくら遅刻しても文句は言われない。
BGMデカ過ぎるわ、これなら無い方がマシ
同意だわ。この番組作ってる人はちゃんと考えた方がいい。社長にくらい配慮しとけよ
それな
BGM? 効果音はでかいと思った
同意見るのやめた
そこまで気にならなかった(電車だから?)
「Q.どうやって信頼を得た?→A.小さな遅刻をしない」ひろゆき完全論破で草www
授業員は成果をあげられないから人として信用してもらわないとだめだけど、ひろゆきはそれ以上の価値を提供するし替えがないんよ。人としての信頼じゃなくて実績の信頼はあるからね。
質問されてる方イイネ!
藤田から得るものはなんもないけど、会ったら金は貸して欲しい
孤立しないために趣味
明解にとか言ってるけど、アベマのサブスクめちゃくちゃ使いづらいけどな
BGMはいったんスマホのスピーカーで音量調節したほうがいいですよ
友達は見返り
インタビュアーは誰ですか?
BGM大きすぎない?
最近そういう傾向ありますね
結局在宅ってサボるんよ。ずっと監視されてるわけじゃないし。
11:58 わかりづらい
この子すごいな。
遅刻についてひろゆきとディベートしてほしいw
サイバーエージェントの株価がウマ娘成功前の水準まで低迷している。株主優待にAbemaプレミアムを付けてもらえませんか?100%出資の自社のサービスを、株主に使ってもらいたくない会社はどこにもないと思ってますよ。
調べたら55%出資やったわ。
小さな約束で大きく22
松浦そっくり
編集の人がテロップ付けるところが的を得てないように感じる。国語苦手なんじゃない?担当変えた方がいいと思う。ゲストにも申し訳ないやろ
5:00 期待値って数学用語(なので藤田さんのソレは誤用)だから、好感度を言い換えさせてるのを見るのモヤモヤする😅
長期で見とけよよし22
ウレタンマスク・・・
歳とりは趣味世代の繋がりかつ奥さんなんだな22知識人は数勉強だな22ギブアンドテイクか与えるあっちもこっちも学び知識だなよし22
急に身内贔屓構成でつまない動画でてきて萎えたわ
金持ちのおじいちゃんって感じだな
BGMでかすぎww編集したやつクソすぎるな。。
藤田社長の服毛玉が付きすぎじゃないか?
普通に考えてそういうデザインだろ笑
シコったティッシュと洗濯機
わー。偉そうで苦手
"小さい事に、くよくよしろ"(小さな信頼を積み重ねろ)
念頭に置いておこうと思います
「どんなスタートアップに投資したい?」の質問で藤田社長の「適当」という回答に対して顕在化するための深堀の質問をどんどんとしていくインタビューがとても印象的でした。応援してます。
藤田さんは人との繋がりを大事にして義理堅く、
人の言葉を良く覚えていて、自分のものにしていくのが上手い経営者なのかなと思いました。
「武豊だとちゃんと答えたくなる」
知見を引き出す神質問の本質が詰まっていると思った。
インタビューしてる方の追加質問が良い
インタビュワーが賢い。ホリエモンやひろゆきと違って、脱力系の藤田さんだと聞き手が掘り起こしていく必要があるから、このインタビュワーじゃないと成立してなかった可能性もあるな。これぞインタビュー、って感じで最高でした!
合法の中でなら何でもあり、
サイバーエージェントを体現するような言葉でしっくりきた。
そこを行き過ぎて、はみ出してしまったのがライブドア。
インタビュー者の引き出し方、質問がほんと素晴らしいですね〜!
ヒップホップが共通してて嬉しみ😍😍
福井の田舎でバンド😮💨
ああああ感激😍
藤田晋さんも天才だと思いますけど、、
北陸男子の気質ですかね、、
友達の件、わかりみが深すぎました🥺
🤣岸田さんの件、ニヤニヤしました🤣
藤田晋さんの演説妄想して🤣みます🤣
たくさん知見をいただきました。ありがとうございました。
おもろい企画ありがとうございます
藤田社長の質問回答コーナーは
短い時間でユーモアありながら納得感があるのがいい。
成功社長の素顔、ふだん考えていることを気軽に触れられるのも。
この人の話は正直で…自分より下に物を訴える三崎なんとかよりレベルが違って口下手だけど落ち着きと自分が歩いて来た足跡を見ながらここまで来ている雰囲気が大人だな…と感じる。
むちゃくちゃ面白かったです!
インタビュアー 優秀。
インタビューうまいな〜〜参考になります。
そもそもウマ娘の起点ってそこじゃなかったような気がするがブランディングの一環なんかな
酒ばっか呑んでる体育会系の会社ってのは確かで
本当にうざいし会社内に「おたくの社員は元気ですね」って嫌味言われてるぞって張り紙あるぐらいだからな
頑張ります!
新R25のゲストは意外性のある人をもっと取り上げてほしいな。
動画やネット界隈で話題の人が多いと思う。
もっとオリジナリティがあると
いろんな人を知る機会があってより興味深いものになりそう。
個人的には、
名もなきヒーローたちの活躍を新R25の視点で見てみたいです。
自分も今完全テレワークでかなり恩恵受けてる立場なので、
こんな事思うのは申し訳無いんですが、長い目で見たら飲み会要らないし在宅でOKって考え方の会社の方が早く死ぬ、は実感としてはっきり分かる。
テレワークも理想は人材の確保の方法としてサブ的に位置付けるのが本来正しいとは思う。
出社しなくて良い方が個人的には仕事しやすいし効率的なので複雑な気持ちですが、全体としてはかなり悪影響出てますね。経営者が気づかないだけで。
ヒップホップのはなしもっとしてくれよ!!!
株主より馬主という姿勢が鮮明。これは株が売られてもおかしくない。
アメーバーピグに凄いお金使ったのに無くなって悲しい。
趣味持つのが大切
遅刻をしないことで得られる信頼は、"遅刻をしない"信頼のみ。どんなに遅刻しなくても、口が臭ければもう呼ばれない。口がくさいことまで帳消しにはされない。絶対に必要とされる何かをもっていれば、いくら遅刻しても文句は言われない。
BGMデカ過ぎるわ、これなら無い方がマシ
同意だわ。
この番組作ってる人はちゃんと考えた方がいい。
社長にくらい配慮しとけよ
それな
BGM? 効果音はでかいと思った
同意見るのやめた
そこまで気にならなかった(電車だから?)
「Q.どうやって信頼を得た?→A.小さな遅刻をしない」ひろゆき完全論破で草www
授業員は成果をあげられないから人として信用してもらわないとだめだけど、ひろゆきはそれ以上の価値を提供するし替えがないんよ。人としての信頼じゃなくて実績の信頼はあるからね。
質問されてる方イイネ!
藤田から得るものはなんもないけど、会ったら金は貸して欲しい
孤立しないために趣味
明解にとか言ってるけど、アベマのサブスクめちゃくちゃ使いづらいけどな
BGMはいったんスマホのスピーカーで音量調節したほうがいいですよ
友達は見返り
インタビュアーは誰ですか?
BGM大きすぎない?
最近そういう傾向ありますね
結局在宅ってサボるんよ。
ずっと監視されてるわけじゃないし。
11:58 わかりづらい
この子すごいな。
遅刻についてひろゆきとディベートしてほしいw
サイバーエージェントの株価がウマ娘成功前の水準まで低迷している。
株主優待にAbemaプレミアムを付けてもらえませんか?
100%出資の自社のサービスを、株主に使ってもらいたくない会社はどこにもないと思ってますよ。
調べたら55%出資やったわ。
小さな約束で大きく22
松浦そっくり
編集の人がテロップ付けるところが的を得てないように感じる。国語苦手なんじゃない?担当変えた方がいいと思う。ゲストにも申し訳ないやろ
5:00 期待値って数学用語(なので藤田さんのソレは誤用)だから、好感度を言い換えさせてるのを見るのモヤモヤする😅
長期で見とけよよし22
ウレタンマスク・・・
歳とりは趣味世代の繋がり
かつ奥さんなんだな22
知識人は数勉強だな22
ギブアンドテイクか
与えるあっちもこっちも
学び知識だなよし22
急に身内贔屓構成でつまない動画でてきて萎えたわ
金持ちのおじいちゃんって感じだな
BGMでかすぎww
編集したやつクソすぎるな。。
藤田社長の服
毛玉が付きすぎじゃないか?
普通に考えてそういうデザインだろ笑
シコったティッシュと洗濯機
わー。偉そうで苦手