ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
SFCのかまいたちを姉とはまってプレイしていた記憶がすごくあっていろんなストーリーをいろんな角度から噛み砕いてプレイしているとき、姉が「視点を変えて考えてみよう」と言い、ブリッジしながら画面を読みながらプレイしていた時…ブリッジが解け、足がSFC本体にぶつかり…ゲームが消えました。すぐにリセットし、動作確認しようとすると…なんとセーブデータが(ノベルゲームということでセーブデータの形式が本のしおりの形だった)金色のしおりに変化しており…すぐにインスタントカメラで画面を撮影し、チュンソフトに送りました。なんとその金のしおりを発見し報告すると、特別な景品がもらえたのです。それは…舞台となったペンション(実在する長野県のクヌルプという宿)に宿泊できるというものだった。金のしおりは実際に全てのストーリーを埋めると手に入るものでしたが、当時(ぶつかった衝撃ではあるけど)しおりが金色になった!と報告したのが早かったためにクヌルプへのペア宿泊をプレゼントされました。プレイしていたのは私と姉でしたが、当然の如く姉が友達と行きました。私は行けませんでした。今でも悔しい記憶がとてもつよい。
貴重なお話ありがとうございます。興味深かったです。
チュンソフ党のやつ出し方がどうしてもわからなかったから、チュンソフトに電話したら優しそうなお姉さんが暗号編で使ったトリックをどこかで使ってくださいって言われて、もう少しヒントくださいって言ったら、本当はこれ以上教えたらダメなんですが、暗号編終盤の文章をじっくり読んでみてください、必ずトリックを使う場所があるからと教えてくれました。無事に発見できました。ありがとうお姉さん。
昔のゲーム会社は電話したら攻略も教えてくれて良い時代でしたよね。
かまいたちの陰謀は初めて見たときううう嘘だって分かってるよ?ここ、怖くないよ?ってなるくらいには引き込まれる文章の雰囲気にビビり散らかしてましたね・・・窓の外がほんとに怖くて斜めに体そらして外見た記憶w
そもそも再度プレーするのもしんどいと思われる時世に、こうしてレトロゲームへの関心を惹いてくれるというのはかなり親切というか配慮が届いてるという感じに思えた。よもやもう一度作品の情報を知れるとは何とも有り難い。
つまりいつの間にかどこかの勇気ある主人公によってチュンソフトの野望は打ち砕かれたんですね、ありがとうございます。
2012年の合併……
@@zunda1873ありがとうスパイク社
かまいたちの夜のこれは本当に知らなかった。ネタだとわかっても、緊迫感のある文章とBGMと合わせて、当時の怖い意味でのドキドキ感が蘇ってくる感覚。当時友達とよくプレイしていたので、実際にこれに気づいたらどんな騒ぎになっただろうと、想像するだけでもドキドキする。
かまいたちの夜の暗号編、動画の該当シーンだけでなく、最初の暗号の時点で、文字を縦に揃えるために、他の文字と比べて「行間が不自然に広がっている」所があって、それが暗号の解読や、ひいては陰謀編に行くためのヒントにもなっているんですよね。
かまいたちの夜……プレステ版(かまいたちの夜特別編)を中学生くらいの時にやったんですが、結構真に受けやすい性質だったためか、チュンソフ党の陰謀編を読んだあと、怖がって怯えまくって、それを不思議がる両親にチュンソフトの陰謀編の話を見せたら、両親にめちゃくちゃ大笑いされたのはいい思い出です…
この『かまいたちの夜』のメッセージのネタって『街』でも小ネタになってた“チュンソフ党の野望”か。この頃から仕込んでたのか😅
見えないところを調べるようになった きっかけはFF3ですね、隠し通路とかも多くて楽しかった覚えがあります
むちゃくちゃ面白い動画でした!ありがとうございます☺️
かまいたちの夜めちゃくちゃやり込んだんですけど、このメッセージは知らなかったなぁ
確かに!「ちょっとエッチなかまいたちの夜」までしか知らん…
同じく。かなりやり込んだ方だと思ってましたけど、これは知らなかったです。
当時、自力で金のしおりになるまでやり込んだけど知らなかったです。何十年越しに知れて良かった。
怖い怖い!これ見た直後にインターホンとか鳴ったらチビるわ!!
グレートソードは自力で見つけたな。あまり行かない場所の何もない突き当たりって、調べるには十分の理由がある。
多分ファミコンからFFやっている人は皆見つけているよねFFは隠し通路とか当たり前のギミックだったから
かまいたちの夜は2でもバグに見せかけた怖い隠し要素があるし本当に天才的なゲームだ
かまいたちの夜のメッセージは本当に何も知らなくて、リセットボタンを押した途端にあの文章が出てきたからマジビビった。ある意味奇跡だった。
FFって隠し通路、隠しアイテムが多いから、FF5,FF6、FF7のは気づける人は気づける。A連打しながら壁際歩くのは基本。
ですよね。ブレイクブレイドは普通に見つけたかな
それにこの年ドラクエ5が先に発売されてて、グランバニア城のギミックとかあったじゃない?当然FFでもその嗅覚は養われてたと思う。FF5がドラクエ5の数ヶ月後に発売されたので。
FFはドラクエみたいにいちいちメッセージが出ないから探し物は楽だよな
かまいたちの夜の最後のメッセージは今でこそフィクションと分かる文章だけどあれだけ手の込んだ先であのメッセージが出てきたらガチで怖いすごい演出だった
まじめにこわいよねあれ
チュンソフトじゃなくて〇〇だったらほぼ事実だからなある意味洒落になってない
インターネットのない時代にたまたま発見してあんなメッセージみたら信じちゃうやろ…マジで怖いわ
個人的には2の怪文書のほうが怖かった。あれは一種のホラー
紹介にあったFF5,6,7くらいの内容だと今の時代のように攻略情報は容易く手に入ることはなく、限られた交友関係で共有するために当時のプレイヤーはいち早く探すことへのバイタリティが昨今のプレイヤーとは段違いだったりする。なのでこのくらいの発見は結構な数のプレイヤーが当然のように見つけられてたと記憶している。
かまいたちの夜の隠しメッセージ、当時は真に受けてチュンソフトに電話してしまったなぁ…若気の至りだ
何がすごいって、リセットボタンを操作ボタンとして利用できるスーファミの隠れシステムとそれを活用しようっていうアイデアよな
ぜっとせだいくらいになるとそんなもののみかたすんのか
なるほど。言われるまで、リセットボタンも電源スイッチも同じもんだと思ってた!分けてあるんだから、違うに決まってるわね!操作ボタンの一つなのかー。
@@ytradish8671 以降のゲーム機にあるようなリセットとは性質が違ったからこそ出来たネタなので自分も初めて知った時は感心した記憶がありますリメイクのPS版ではそれが出来ないのでシナリオ文章を変えてセレクトボタンになったしまいましたしね
@@榎本洋平-q7u いいえ。リセットボタンが操作ボタンの一つではないです。かまいたちの夜は常時オートセーブですのでこの暗号の仕掛けは単純に「ここでリセットしろ」の文章の時にゲームがセーブされて次回再開したらあの謎のメッセージが出るように仕込んであるだけです。「ここでリセットしろ」の次の文章にページを送ればまたすぐにセーブされて、リセットしてもあの謎のメッセージが出ることはなくなります。そのため「ここでリセットしろ」の時に電源スイッチを切っても同じですしタイミングよく停電が起こっても同様にあの謎のメッセージが表示されます
ファミコンの時のほうがリセットの活用法は色々あったよスーファミと違って電源切らずにカートリッジ入れ替えができたから他のソフトを使った裏技とか沢山あった
いや…最後のかまいたちの夜の怖い怖い。
この時代はプレイヤーからのアングルからだと死角になっていて見えない場所に何かアイテム落ちているって割と普通に仕込まれていたから、壁押しながら調べるボタンを連打して動くって当時の子供達は、あたり前のようにやっていた
この動画は速やかに削除されるべきである偉大なるチュンソフトへの誹謗は断じて許されるものではない
ああ!30回もかまいたちの夜を周回してしまったんだな!
チュ、チュンソフ党……
3までプレイしましたが、かまいたちの夜の作者の我孫子さんは、時々文章がマジで頭おかしい感じがして笑えるし怖さもあって凄いと思う🤔
FF6のブレイクブレイドは取れた覚えがあるな。あの魔同工場は建物の陰に通路が隠れてるパターン多かったから、なんとなく隅々まで調べてた。
チュン食品って、スズメ料理っぽい響きで怖いw
やりこんだゲームで、デバッガー見過ごしと思われるものは見つけたヒーロー戦記で、修行編でダムと水の流れにノータッチでベムスターの後ろに回らず正面から倒し、タロウ離脱後にダムをいじりに行くと、タロウがいないのにタロウが出てくる
チュンソフ党で笑った
FF3は町のいたる所に隠しアイテムがおいてあったり隠し通路があったりして、これを遊んでたからRPGをやるときは隈なく探すようになったな。それでも、FF7のミッシングスコアとか取り逃してやり直したけど。
かまいたちの夜のはマジで知らなかった……あの文章で最後なのかな?もしそうなら、例えば昔のテレビが消える時の横に白く光が走るような演出→画面真っ暗の中で当時の一般的なインターホンの音が鳴ったら……流石にちょっと怖いな……真っ暗な部屋では出来ないww
かまいたちの夜、これを情報なしでたどり着いて最後の文章で家のチャイムとか電話が鳴ったりしたらビビリ散らかすだろうな
トルネコもクリア後、クリア後のもっと不思議なダンジョン99階のアイテムを持ち帰るとチュンソフトに写真撮って送れ~的なものある。このかまいたちの夜の文章知らなかったし遊び心ありすぎるし動画の終わり方がいつもと違って怖い😭
かまいたちの夜はPS1でハマったなぁ。
かまいたちの夜の隠しメッセージ、実際はずーっとBGMなしで無音だから初めて見つけた時余計に怖かったわ
ライブアライブ幕末編のあの映像は「おめでとり」イベントのヒントでもありますねFF5だと「孤島の神殿」のスイッチ部屋に隠されてるアイテムもわからなかったな…FF6のブレイクブレイドはそんなに難しくなかったと思いますが…
孤島の神殿の宝箱は確か当時出てた攻略本にも掲載されてなかったんですよねどうやっても回収率100%ならなかった苦い思い出
だがその「結婚おめでとりー!」イベントを見た人間は何のことか分からず、真相は26年後に分かるのであった
ワイルドアームズ2のティムの技解放は「ティムが一定数の敵を倒すと装備した守護獣プレートに応じて習得」と初見は分かりにくい。一応仲間になった初ダンジョンのときに一言説明が入るけどさりげないから頭に入らない。
かまいたちの夜のイベントはみんな自力で気づいてた印象がある。というのも例のメッセージが出る暗号編で、『文章を縦読みする』っていう重要なヒントが出てくるから。暗号編は小林さんが用意した暗号をみんなで解くっていうシナリオだけど、その解き方というのがまさに縦読みで、その直後に「リセットを押せ」が出てくるから気づくという流れ。
確か正解ルートで小林さんが「皆もどこかで目にしてると思うけど」みたいなセリフも言うんでしたっけ、自分は当時見つけられなかった側ですてかPS版でやっと本格的に攻略してた
@@白まる-b6w PS版はせれくとをおせに変更されていましたね
そうそう。全くのノーヒントではなく一応直前にヒントは提示されてるんだよね。ただリアタイでは自分は全く気付かなかった。鳩時計の中でもう完結しちゃって、二重底のようになってるのに気づかなかったで、数年後にネットが普及しだした頃にまだ隠し要素があると知って驚愕した。自分の周りでも知ってる人はいなかったので、実際どれくらいの人が知ってたのか、当時の大技林等の攻略本や記事でネタバレしてたのかなどは気になるところ
万が一の希望を託して危険を冒しながら隠しメッセージを仕込んでるはずなのに、肝心の電話番号を伝えず失敗したパターンの描写を仕込むというギャグ
「きょ と んとした顔の真里」の僅かなスペースに違和感を覚え、縦読みなんて言葉を知らなかったが無事に3周目ぐらいで発見しメッセージを見たワイ、それから十数年後に無事にリアル脱出ゲームにハマる。そして今も縦読みを発見するのが異様に早く、簡単なものなら自作もできるようになった模様。今思うとマジこれが原点だわ
かまいたちの夜かなりやったけどこのネタ初めて知った!全然知らなかった。
全く同じです。
かまいたちの夜、友達と一緒に金のしおり目指してがんばってたけどできなかった😅ネットもない時代だったしね💦暗号編見てないよ!ここで見ることができて、中学の頃の自分が喜んでる😂
今でこそ常識になってるけどゾーマにベホマって誰が最初に発見したんだろうね。新大陸発見くらいの偉業だと思う。
りせっとをおせ、は知識として知っていたけどそれの前の文章もあったのは初めて知った
かまいたちの夜めちゃくちゃやり込んだ自負があるけど、この隠しメッセージのことは全く知らなかった。全然やり込んでなかったんだな。反省。それにしても見つけた人すごいって。
このメッセージ後解禁される「不思議のペンション編」がまた面白いから今からでもやってみてはどうかな?
😅😅
かまいたちの夜やったけど、これは知らなかった。怖すぎる。
思い返せば、サウンドノベルシリーズとドラクエシリーズは全部やったし、不思議なダンジョンシリーズもハマりすぎて一生潜ってるんじゃないかってくらいやったし、時はすぎてトリックロジックやったし、多分サブリミナル効果でやられてたんだろうなぁあの頃にw
FFはシリーズ通してよく分からないところにアイテム落ちてるから当時なら普通に探すしボタン連打しながら歩いたりしてる
ちなみにチュンソフ党の野望はかまいたちの夜PS版ではプレステのリセットボタンがスーファミと違う仕様なので当然仕掛けの文字も変わってるポイントは不自然に文字が並んでいる画面を縦読みして指示に従うとチュンソフ党の野望編SFCのその後が読める
せれくとをおせですね。
かまいたちの夜リメイク版の立ち絵が可愛すぎる問題。
リセットのやつやった!リセットがそのまま認識されるのがすごい。
8:25 「壁を壊すとどうでも良いアイテムが手に入るが、そこの先を更に進むと重要アイテムが眠っている」って仕組みは同じコナミの作品であるMSX版ガリウスの迷宮を彷彿とさせるな・・・スタッフに当時の開発スタッフが居たんだろうか
最後の『かまいたちの夜』のは、クトゥルフ神話の『ダゴン』のラストの描写みたいですね。 ああっ、窓に!、窓に!!
かまいたちの夜これを買ってる人間が 高校生ぐらいって確かに自分も一番初めに買ったのが高校生の頃…結構鋭い推測 だな…さすが
かまいたちの暗号、自分が小学1年の頃に父が「わかったああああああ!!」と奇声を上げてチュンソフトに電話してた記憶がある懐かしすぎる
お父さんかわいい
チュンソフトの人たちも嬉しかっただろうなぁw
電話したの😮⁉️
電話してどうなったか気になるw
確か先着でのプレゼント企画みたいなもんじゃなかったっけ?この暗号だか、金の栞だかが。それの連絡をしたのか、応募方法聞いたとかなのかな。
PS板かまいたちの夜ではメッセージの内容と操作方法が変化しててこのメッセージに続きがあるんだよね。初めて見つけたときゾワッとした。
最後に、ゲームからインターホンの音が鳴る演出があったら面白いですね(^^)
画面の奥 からリセットされる演出がそれに近くて怖かった
FF5のグレートソードは1%ではないだろうと思う水路に入った時に道が2択だから外した時にあれに辿り着くそれに加えてFF5は自分で操作して発動するタイプのギミックが多いのも発見に拍車を掛けている
自分も怪しい所の影やら隙間は良くタップしてました!ハズレが多いけど、たまに見つけて友達に話すと嘘だって言われて友達のデータで見つけてやると驚いてました笑笑😂
たしか、かまいたちのこの陰謀メッセージ、社内でテストプレイ中に見つけた人がいたらしい。「期間は2週間、さてあのメッセージ見つけられるかな(ニヤニヤ」って作者が思ってたら普通に見つけられて「なんか突然縦読みが読めてめちゃくちゃ怖かった」ってその見つけた人は言ったらしい。見つけられる人はいる所にはいるんだなあ、と思いました。
かまいたちのヨル、SPY FAMILYとの遊べるコラボ、記念書き込みでした。てか、投稿日8日前?! 予言じみてて投稿のリフレイン、素敵です。
PS版だと『かまいたちの夜』のメッセージはどうなってるんだろう?最近PS版を買って、未プレイだから楽しみ❤
ある違うボタンを押すようなメッセージが出るよ
若かりし頃、マップ200%トゥルーエンドを達成した筈の月下の夜想曲でこのギミックが在るのを今知りました。長生きはするものですなぁ
(当時は最先端のクオリティで何とも思わなかったが)、かまいたちの夜を今改めて観ると、その粗い文字自体が怖さに拍車をかけていると思う。それを延々と読むんだから、怖さは嫌でも蓄積されるわな。物語後半の女性の悲鳴とか、いまだにマジびびる。
スーファミ版は女性の悲鳴1種類だけだったのにプレステ版で悲鳴のパターン追加されてそこでもビビった記憶。「きゃー」だけだったのが「ひぃっ…」みたいな。
@@eternalflame2544わかる。リメイク版の本編後編の目が覚めてからの真理の悲鳴 死ぬほど怖かったです。
中学生の頃にどうしても自力で見つけられず、チュンソフトに電話してヒントを教えてもらったために怖さ半減でした😂
あのエレベーターはうまいにく取った瞬間に急にトイレ行きたくなって「敵いないし」で行って帰って来たらエレベーターで降りてたとかありそうw
コロナの旅行半額キャンペーンの時に自腹ペンションクヌルプ行ってきたよ〜♪ファンのノートが楽しかった
かまいたちの夜でサウンドのベルにはまって何作かプレーしたけど、この作品ほど小説が面白いと思ったものは無かった。
ガンパレのSランククリア後のセプテントリオンかなぁ…5分だっけ?余韻に浸ってたら何か出てきて驚いた記憶ある
チュンソフ党ですねやりました🤣
ロマサガ3のオーロラはまず見つけられないだろうな…まぁ偶然見つかることはあるけど
ロマサガ3はワールド画面のままトイレに行って帰ってきたらオーロラ出ていてびびった
かま夜の縦読み部分はそこだけ縦に揃えるために妙な隙間があるし、文章も若干不自然なので、自然と目が縦読みに気づきやすくなってたりしますね
GジェネNEOだったかエンブレム装備したまま既存パイロットを解雇するとその能力のまま解雇出来て再び雇用すると装備外れてるのに強いままだから強くなれるこれ最高だったなぁ( ´∀`)σ
かまいたちは急に不自然な余白が入るようになったから気付けた
ヴァルキリープロファイルの真エンディングへの道ヒントはパッケージなどの英字
リセットボタンを普通に押したらセーブしていなければそこまでのプレイが消え、OPに戻るので普通は躊躇するけど、その心理を逆手にとって一種の分岐点にするのは巧い演出だと思いました。ゲームは違いますが、PS2のメタルギアソリッドでサイキックを武器にするボス戦で1Pコントローラーでは一切攻撃が当たらない事に対して、その突破する方法がコントローラーを1Pから2Pに入れ替えるという事に気が付くまで数週間かかりました。また、同じゲームで周波数を入れる際にパッケージの後ろを見ろという言葉にまさか現実のゲームパッケージとは思いもせず、周りを散策しまくった事も懐かしいです。
サウンドノベルはオートセーブだったので、逆にリセットする意味が無い事を逆手に取ってますリセットでやり直しが可能なら選択肢を選び直しに戻る人が多くなって色々台無しになっちゃいますね
かまいたちの夜の隠しメッセージはリメイクでも再現されているのだろうか?
再現されています。が、ほかの媒体ではリセットではなくセレクトボタンなど、その機体に合った操作に変更されています。ガラケー版にもちゃんとありました。
ドラキュラは犬で地下の水場泳がないとマップ攻略できない。FF6も真メガテンも、1マスずつの時代でした。
月下は死神に遭遇する箇所でバックステップして遭遇回避できちゃうんだよね……もちろんあのフル装備だから………
かまいたちの夜は、PS版のリメイクで隠しメッセージを発見して(PS版はセレクトだったかな?)、SFC版をやり直してリセットを押してスゲーって感動した、良き思い出。
かまいたちのせいで5ちゃんとかに犯人は・・・ぼくだ!と書き込んでしまう
そして高笑いして、背後から...笑
かまいたちの夜の隠しメッセージ、知りませんでした。ある程度の年来ならネタだってわかるだろうけど、小学生だと信じちゃってたかもしれない…その場合どうしてただろう、怯えて過ごすのか親に相談するのか。
チュンソフ党の隠しメッセージって、後作にもあったような気がするストーリーもつながってた
かまいたちの夜の隠しメッセで鳥肌たちまくり…😢
動画冒頭で流れている曲が何のゲームなのか思い出せません!誰か教えてください🙏
かまいたちの夜の電話番号にかけたら何か特典あったのかな?
チュンソフ党wとか笑ってたなあ。あの頃は笑い話だったのに。(最近のパリオリンピック、UBIソフト、ディズニーの作品を見ながら)
自分は一歩ずつ調べてたプレイヤーでした…今絶対できない、よく出来てたなと思う…。
ロックマンX2のヘチマールステージのライフアップ。初入手時はステージ開始と同時にヘッドパーツ使用→そこかよ!と思った。
ff5のグレートソードは、当時の小学生はみんな見つけてた気がする。くまなく探索してたからなあ笑
私の印象に残っているのはONIの風林火山かな
あれのせいで続編の幕末降臨伝でも初期武器を売らずにとっておいた奴多数説。
たけしの挑戦状やったことあるとたいていの仕掛けは笑って受け入れられる
初代がムズすぎて、かまいたちの夜2は開始15分で犯人予想できた。
@@nakamura0404 事件すらまだ起きてないし、なんならまだ館にも入ってないのになw
@@うどん-q2m 館に入る瞬間にわかった
でも、今冷静になって振り返ると初代も怪しい人って1人しかいないんだよな。食堂で一度しか顔を見ていない→後で遅れてきたお客。初代ってシンプルな事を複雑化するのがうまかった。
かまいたちのやつ、なんか…集団ストーカーだのアルミホイル頭に巻かなきゃって怯えてる人に与えたら症状悪化するにやつ…いや電話番号は??
電話番号はたしか動画最後の部分の後に表示されます。電話をかけると何か景品がもらえたかそんな感じだったと思います。
ワイはめぐ党だからチュンソフ党には入れないかな🤔
おっと‥こんな夜中に誰か来たようだ…の元ネタかな?!
サムネのユフィはFF7ECというソシャゲのコスチュームだけど、可愛いようななんか可愛くないような微妙さで気に入っています。スタンプカードの渋さで、手に入れるのがめんどくさかった。
この動画も監視対象になりましたそして肝心の電話番号は表示されていないつまり・・・
このコメントは編集済み、しかも1ヶ月以上前…つまり
昔の子供達はマップの探索と隠し通路、隠しアイテムが大好物だったんだよ……FF5のグレートソードだって当然の様に初見ゲットしてるよ
SFCのかまいたちを姉とはまってプレイしていた記憶がすごくあって
いろんなストーリーをいろんな角度から噛み砕いてプレイしているとき、姉が「視点を変えて考えてみよう」と言い、ブリッジしながら画面を読みながらプレイしていた時…ブリッジが解け、足がSFC本体にぶつかり…ゲームが消えました。すぐにリセットし、動作確認しようとすると…なんとセーブデータが(ノベルゲームということでセーブデータの形式が本のしおりの形だった)金色のしおりに変化しており…
すぐにインスタントカメラで画面を撮影し、チュンソフトに送りました。
なんとその金のしおりを発見し報告すると、特別な景品がもらえたのです。それは…舞台となったペンション(実在する長野県のクヌルプという宿)に宿泊できるというものだった。
金のしおりは実際に全てのストーリーを埋めると手に入るものでしたが、当時(ぶつかった衝撃ではあるけど)しおりが金色になった!と報告したのが早かったためにクヌルプへのペア宿泊をプレゼントされました。プレイしていたのは私と姉でしたが、当然の如く姉が友達と行きました。私は行けませんでした。今でも悔しい記憶がとてもつよい。
貴重なお話ありがとうございます。
興味深かったです。
チュンソフ党のやつ出し方がどうしてもわからなかったから、チュンソフトに電話したら優しそうなお姉さんが暗号編で使ったトリックをどこかで使ってくださいって言われて、もう少しヒントくださいって言ったら、本当はこれ以上教えたらダメなんですが、暗号編終盤の文章をじっくり読んでみてください、必ずトリックを使う場所があるからと教えてくれました。
無事に発見できました。ありがとうお姉さん。
昔のゲーム会社は電話したら攻略も教えてくれて良い時代でしたよね。
かまいたちの陰謀は初めて見たとき
ううう嘘だって分かってるよ?ここ、怖くないよ?
ってなるくらいには引き込まれる文章の雰囲気にビビり散らかしてましたね・・・
窓の外がほんとに怖くて斜めに体そらして外見た記憶w
そもそも再度プレーするのもしんどいと思われる時世に、
こうしてレトロゲームへの関心を惹いてくれるというのは
かなり親切というか配慮が届いてるという感じに思えた。
よもやもう一度作品の情報を知れるとは何とも有り難い。
つまりいつの間にかどこかの勇気ある主人公によってチュンソフトの野望は打ち砕かれたんですね、ありがとうございます。
2012年の合併……
@@zunda1873ありがとうスパイク社
かまいたちの夜のこれは本当に知らなかった。ネタだとわかっても、緊迫感のある文章とBGMと合わせて、当時の怖い意味でのドキドキ感が蘇ってくる感覚。
当時友達とよくプレイしていたので、実際にこれに気づいたらどんな騒ぎになっただろうと、想像するだけでもドキドキする。
かまいたちの夜の暗号編、動画の該当シーンだけでなく、最初の暗号の時点で、文字を縦に揃えるために、他の文字と比べて「行間が不自然に広がっている」所があって、それが暗号の解読や、ひいては陰謀編に行くためのヒントにもなっているんですよね。
かまいたちの夜……プレステ版(かまいたちの夜特別編)を中学生くらいの時にやったんですが、結構真に受けやすい性質だったためか、チュンソフ党の陰謀編を読んだあと、怖がって怯えまくって、それを不思議がる両親にチュンソフトの陰謀編の話を見せたら、両親にめちゃくちゃ大笑いされたのはいい思い出です…
この『かまいたちの夜』のメッセージのネタって『街』でも小ネタになってた“チュンソフ党の野望”か。
この頃から仕込んでたのか😅
見えないところを調べるようになった きっかけはFF3ですね、隠し通路とかも多くて楽しかった覚えがあります
むちゃくちゃ面白い動画でした!ありがとうございます☺️
かまいたちの夜めちゃくちゃやり込んだんですけど、このメッセージは知らなかったなぁ
確かに!
「ちょっとエッチなかまいたちの夜」までしか知らん…
同じく。かなりやり込んだ方だと思ってましたけど、これは知らなかったです。
当時、自力で金のしおりになるまでやり込んだけど知らなかったです。何十年越しに知れて良かった。
怖い怖い!
これ見た直後にインターホンとか鳴ったらチビるわ!!
グレートソードは自力で見つけたな。
あまり行かない場所の何もない突き当たりって、調べるには十分の理由がある。
多分ファミコンからFFやっている人は皆見つけているよね
FFは隠し通路とか当たり前のギミックだったから
かまいたちの夜は2でもバグに見せかけた怖い隠し要素があるし本当に天才的なゲームだ
かまいたちの夜のメッセージは本当に何も知らなくて、リセットボタンを押した途端にあの文章が出てきたからマジビビった。ある意味奇跡だった。
FFって隠し通路、隠しアイテムが多いから、FF5,FF6、FF7のは気づける人は気づける。
A連打しながら壁際歩くのは基本。
ですよね。ブレイクブレイドは普通に見つけたかな
それにこの年ドラクエ5が先に発売されてて、グランバニア城のギミックとかあったじゃない?当然FFでもその嗅覚は養われてたと思う。
FF5がドラクエ5の数ヶ月後に発売されたので。
FFはドラクエみたいにいちいちメッセージが出ないから探し物は楽だよな
かまいたちの夜の最後のメッセージは今でこそフィクションと分かる文章だけど
あれだけ手の込んだ先であのメッセージが出てきたらガチで怖いすごい演出だった
まじめにこわいよねあれ
チュンソフトじゃなくて〇〇だったらほぼ事実だからな
ある意味洒落になってない
インターネットのない時代にたまたま発見してあんなメッセージみたら信じちゃうやろ…マジで怖いわ
個人的には2の怪文書のほうが怖かった。あれは一種のホラー
紹介にあったFF5,6,7くらいの内容だと今の時代のように攻略情報は容易く手に入ることはなく、限られた交友関係で共有するために当時のプレイヤーはいち早く探すことへのバイタリティが昨今のプレイヤーとは段違いだったりする。
なのでこのくらいの発見は結構な数のプレイヤーが当然のように見つけられてたと記憶している。
かまいたちの夜の隠しメッセージ、当時は真に受けてチュンソフトに電話してしまったなぁ…
若気の至りだ
何がすごいって、リセットボタンを操作ボタンとして利用できるスーファミの隠れシステムとそれを活用しようっていうアイデアよな
ぜっとせだいくらいになるとそんなもののみかたすんのか
なるほど。
言われるまで、リセットボタンも電源スイッチも同じもんだと思ってた!
分けてあるんだから、違うに決まってるわね!
操作ボタンの一つなのかー。
@@ytradish8671 以降のゲーム機にあるようなリセットとは性質が違ったからこそ出来たネタなので
自分も初めて知った時は感心した記憶があります
リメイクのPS版ではそれが出来ないのでシナリオ文章を変えてセレクトボタンになったしまいましたしね
@@榎本洋平-q7u いいえ。リセットボタンが操作ボタンの一つではないです。かまいたちの夜は常時オートセーブですので
この暗号の仕掛けは単純に「ここでリセットしろ」の文章の時にゲームがセーブされて次回再開したらあの謎のメッセージが出るように仕込んであるだけです。
「ここでリセットしろ」の次の文章にページを送ればまたすぐにセーブされて、リセットしてもあの謎のメッセージが出ることはなくなります。
そのため「ここでリセットしろ」の時に電源スイッチを切っても同じですしタイミングよく停電が起こっても同様にあの謎のメッセージが表示されます
ファミコンの時のほうがリセットの活用法は色々あったよ
スーファミと違って電源切らずにカートリッジ入れ替えができたから
他のソフトを使った裏技とか沢山あった
いや…最後のかまいたちの夜の怖い怖い。
この時代はプレイヤーからのアングルからだと死角になっていて見えない場所に何かアイテム落ちているって割と普通に仕込まれていたから、壁押しながら調べるボタンを連打して動くって当時の子供達は、あたり前のようにやっていた
この動画は速やかに削除されるべきである
偉大なるチュンソフトへの誹謗は断じて許されるものではない
ああ!30回もかまいたちの夜を周回してしまったんだな!
チュ、チュンソフ党……
3までプレイしましたが、かまいたちの夜の作者の我孫子さんは、時々文章がマジで頭おかしい感じがして笑えるし怖さもあって凄いと思う🤔
FF6のブレイクブレイドは取れた覚えがあるな。あの魔同工場は建物の陰に通路が隠れてるパターン多かったから、なんとなく隅々まで調べてた。
チュン食品って、スズメ料理っぽい響きで怖いw
やりこんだゲームで、デバッガー見過ごしと思われるものは見つけた
ヒーロー戦記で、修行編でダムと水の流れにノータッチでベムスターの後ろに回らず正面から倒し、
タロウ離脱後にダムをいじりに行くと、タロウがいないのにタロウが出てくる
チュンソフ党で笑った
FF3は町のいたる所に隠しアイテムがおいてあったり隠し通路があったりして、これを遊んでたからRPGをやるときは隈なく探すようになったな。
それでも、FF7のミッシングスコアとか取り逃してやり直したけど。
かまいたちの夜のはマジで知らなかった……あの文章で最後なのかな?
もしそうなら、例えば昔のテレビが消える時の横に白く光が走るような演出→画面真っ暗の中で当時の一般的なインターホンの音が鳴ったら……
流石にちょっと怖いな……真っ暗な部屋では出来ないww
かまいたちの夜、これを情報なしでたどり着いて最後の文章で家のチャイムとか電話が鳴ったりしたらビビリ散らかすだろうな
トルネコもクリア後、クリア後のもっと不思議なダンジョン99階のアイテムを持ち帰るとチュンソフトに写真撮って送れ~的なものある。
このかまいたちの夜の文章知らなかったし遊び心ありすぎるし動画の終わり方がいつもと違って怖い😭
かまいたちの夜はPS1でハマったなぁ。
かまいたちの夜の隠しメッセージ、実際はずーっとBGMなしで無音だから初めて見つけた時余計に怖かったわ
ライブアライブ幕末編のあの映像は「おめでとり」イベントのヒントでもありますね
FF5だと「孤島の神殿」のスイッチ部屋に隠されてるアイテムもわからなかったな…FF6のブレイクブレイドはそんなに難しくなかったと思いますが…
孤島の神殿の宝箱は確か当時出てた攻略本にも掲載されてなかったんですよね
どうやっても回収率100%ならなかった苦い思い出
だがその「結婚おめでとりー!」イベントを見た人間は何のことか分からず、真相は26年後に分かるのであった
ワイルドアームズ2のティムの技解放は「ティムが一定数の敵を倒すと装備した守護獣プレートに応じて習得」と初見は分かりにくい。
一応仲間になった初ダンジョンのときに一言説明が入るけどさりげないから頭に入らない。
かまいたちの夜のイベントはみんな自力で気づいてた印象がある。というのも例のメッセージが出る暗号編で、『文章を縦読みする』っていう重要なヒントが出てくるから。
暗号編は小林さんが用意した暗号をみんなで解くっていうシナリオだけど、その解き方というのがまさに縦読みで、その直後に「リセットを押せ」が出てくるから気づくという流れ。
確か正解ルートで小林さんが「皆もどこかで目にしてると思うけど」みたいなセリフも言うんでしたっけ、自分は当時見つけられなかった側ですてかPS版でやっと本格的に攻略してた
@@白まる-b6w PS版はせれくとをおせに変更されていましたね
そうそう。全くのノーヒントではなく一応直前にヒントは提示されてるんだよね。ただリアタイでは自分は全く気付かなかった。
鳩時計の中でもう完結しちゃって、二重底のようになってるのに気づかなかった
で、数年後にネットが普及しだした頃にまだ隠し要素があると知って驚愕した。自分の周りでも知ってる人はいなかったので、
実際どれくらいの人が知ってたのか、当時の大技林等の攻略本や記事でネタバレしてたのかなどは気になるところ
万が一の希望を託して危険を冒しながら隠しメッセージを仕込んでるはずなのに、肝心の電話番号を伝えず失敗したパターンの描写を仕込むというギャグ
「きょ と んとした顔の真里」の僅かなスペースに違和感を覚え、縦読みなんて言葉を知らなかったが無事に3周目ぐらいで発見しメッセージを見たワイ、それから十数年後に無事にリアル脱出ゲームにハマる。そして今も縦読みを発見するのが異様に早く、簡単なものなら自作もできるようになった模様。今思うとマジこれが原点だわ
かまいたちの夜かなりやったけどこのネタ初めて知った!全然知らなかった。
全く同じです。
かまいたちの夜、友達と一緒に金のしおり目指してがんばってたけどできなかった😅ネットもない時代だったしね💦
暗号編見てないよ!ここで見ることができて、中学の頃の自分が喜んでる😂
今でこそ常識になってるけどゾーマにベホマって誰が最初に発見したんだろうね。
新大陸発見くらいの偉業だと思う。
りせっとをおせ、は知識として知っていたけどそれの前の文章もあったのは初めて知った
かまいたちの夜めちゃくちゃやり込んだ自負があるけど、この隠しメッセージのことは全く知らなかった。
全然やり込んでなかったんだな。反省。
それにしても見つけた人すごいって。
このメッセージ後解禁される「不思議のペンション編」がまた面白いから今からでもやってみてはどうかな?
😅😅
かまいたちの夜やったけど、これは知らなかった。怖すぎる。
思い返せば、サウンドノベルシリーズとドラクエシリーズは全部やったし、不思議なダンジョンシリーズもハマりすぎて一生潜ってるんじゃないかってくらいやったし、時はすぎてトリックロジックやったし、多分サブリミナル効果でやられてたんだろうなぁあの頃にw
FFはシリーズ通してよく分からないところにアイテム落ちてるから当時なら普通に探すしボタン連打しながら歩いたりしてる
ちなみにチュンソフ党の野望はかまいたちの夜PS版ではプレステのリセットボタンがスーファミと違う仕様なので当然仕掛けの文字も変わってる
ポイントは不自然に文字が並んでいる画面を縦読みして指示に従うとチュンソフ党の野望編SFCのその後が読める
せれくとをおせですね。
かまいたちの夜リメイク版の立ち絵が可愛すぎる問題。
リセットのやつやった!リセットがそのまま認識されるのがすごい。
8:25 「壁を壊すとどうでも良いアイテムが手に入るが、そこの先を更に進むと重要アイテムが眠っている」
って仕組みは同じコナミの作品であるMSX版ガリウスの迷宮を彷彿とさせるな・・・
スタッフに当時の開発スタッフが居たんだろうか
最後の『かまいたちの夜』のは、クトゥルフ神話の『ダゴン』のラストの描写みたいですね。 ああっ、窓に!、窓に!!
かまいたちの夜
これを買ってる人間が 高校生ぐらいって
確かに自分も一番初めに買ったのが高校生の頃…
結構鋭い推測 だな…
さすが
かまいたちの暗号、自分が小学1年の頃に父が「わかったああああああ!!」と奇声を上げてチュンソフトに電話してた記憶がある
懐かしすぎる
お父さんかわいい
チュンソフトの人たちも嬉しかっただろうなぁw
電話したの😮⁉️
電話してどうなったか気になるw
確か先着でのプレゼント企画みたいなもんじゃなかったっけ?
この暗号だか、金の栞だかが。
それの連絡をしたのか、応募方法聞いたとかなのかな。
PS板かまいたちの夜ではメッセージの内容と操作方法が変化しててこのメッセージに続きがあるんだよね。初めて見つけたときゾワッとした。
最後に、ゲームからインターホンの音が鳴る演出があったら面白いですね(^^)
画面の奥 からリセットされる演出がそれに近くて怖かった
FF5のグレートソードは1%ではないだろうと思う
水路に入った時に道が2択だから外した時にあれに辿り着く
それに加えてFF5は自分で操作して発動するタイプのギミックが多いのも発見に拍車を掛けている
自分も怪しい所の影やら隙間は良くタップしてました!ハズレが多いけど、たまに見つけて友達に話すと嘘だって言われて友達のデータで見つけてやると驚いてました笑笑😂
たしか、かまいたちのこの陰謀メッセージ、社内でテストプレイ中に見つけた人がいたらしい。
「期間は2週間、さてあのメッセージ見つけられるかな(ニヤニヤ」
って作者が思ってたら普通に見つけられて
「なんか突然縦読みが読めてめちゃくちゃ怖かった」
ってその見つけた人は言ったらしい。
見つけられる人はいる所にはいるんだなあ、と思いました。
かまいたちのヨル、SPY FAMILYとの遊べるコラボ、記念書き込みでした。
てか、投稿日8日前?! 予言じみてて投稿のリフレイン、素敵です。
PS版だと『かまいたちの夜』のメッセージはどうなってるんだろう?
最近PS版を買って、未プレイだから楽しみ❤
ある違うボタンを押すようなメッセージが出るよ
若かりし頃、マップ200%トゥルーエンドを達成した筈の月下の夜想曲でこのギミックが在るのを今知りました。長生きはするものですなぁ
(当時は最先端のクオリティで何とも思わなかったが)、かまいたちの夜を今改めて観ると、その粗い文字自体が怖さに拍車をかけていると思う。
それを延々と読むんだから、怖さは嫌でも蓄積されるわな。物語後半の女性の悲鳴とか、いまだにマジびびる。
スーファミ版は女性の悲鳴1種類だけだったのにプレステ版で悲鳴のパターン追加されてそこでもビビった記憶。
「きゃー」だけだったのが「ひぃっ…」みたいな。
@@eternalflame2544
わかる。リメイク版の本編後編の目が覚めてからの真理の悲鳴 死ぬほど怖かったです。
中学生の頃にどうしても自力で見つけられず、チュンソフトに電話してヒントを教えてもらったために怖さ半減でした😂
あのエレベーターはうまいにく取った瞬間に急にトイレ行きたくなって「敵いないし」で行って帰って来たらエレベーターで降りてたとかありそうw
コロナの旅行半額キャンペーンの時に
自腹ペンションクヌルプ行ってきたよ〜♪
ファンのノートが楽しかった
かまいたちの夜でサウンドのベルにはまって何作かプレーしたけど、
この作品ほど小説が面白いと思ったものは無かった。
ガンパレのSランククリア後のセプテントリオンかなぁ…5分だっけ?
余韻に浸ってたら何か出てきて驚いた記憶ある
チュンソフ党ですね
やりました🤣
ロマサガ3のオーロラはまず見つけられないだろうな…まぁ偶然見つかることはあるけど
ロマサガ3はワールド画面のままトイレに行って帰ってきたらオーロラ出ていてびびった
かま夜の縦読み部分はそこだけ縦に揃えるために妙な隙間があるし、文章も若干不自然なので、自然と目が縦読みに気づきやすくなってたりしますね
GジェネNEOだったか
エンブレム装備したまま既存パイロットを解雇するとその能力のまま解雇出来て
再び雇用すると装備外れてるのに強いままだから
強くなれる
これ最高だったなぁ( ´∀`)σ
かまいたちは急に不自然な余白が入るようになったから気付けた
ヴァルキリープロファイルの真エンディングへの道
ヒントはパッケージなどの英字
リセットボタンを普通に押したらセーブしていなければそこまでのプレイが消え、OPに戻るので普通は躊躇するけど、その心理を逆手にとって一種の分岐点にするのは巧い演出だと思いました。
ゲームは違いますが、PS2のメタルギアソリッドでサイキックを武器にするボス戦で1Pコントローラーでは一切攻撃が当たらない事に対して、その突破する方法がコントローラーを1Pから2Pに入れ替えるという事に気が付くまで数週間かかりました。
また、同じゲームで周波数を入れる際にパッケージの後ろを見ろという言葉にまさか現実のゲームパッケージとは思いもせず、周りを散策しまくった事も懐かしいです。
サウンドノベルはオートセーブだったので、逆にリセットする意味が無い事を逆手に取ってます
リセットでやり直しが可能なら選択肢を選び直しに戻る人が多くなって色々台無しになっちゃいますね
かまいたちの夜の隠しメッセージはリメイクでも再現されているのだろうか?
再現されています。
が、ほかの媒体ではリセットではなくセレクトボタンなど、その機体に合った操作に変更されています。
ガラケー版にもちゃんとありました。
ドラキュラは犬で地下の水場泳がないとマップ攻略できない。
FF6も真メガテンも、1マスずつの時代でした。
月下は死神に遭遇する箇所でバックステップして遭遇回避できちゃうんだよね……もちろんあのフル装備だから………
かまいたちの夜は、PS版のリメイクで隠しメッセージを発見して(PS版はセレクトだったかな?)、SFC版をやり直してリセットを押してスゲーって感動した、良き思い出。
かまいたちのせいで5ちゃんとかに犯人は・・・ぼくだ!と書き込んでしまう
そして高笑いして、背後から...笑
かまいたちの夜の隠しメッセージ、知りませんでした。ある程度の年来ならネタだってわかるだろうけど、小学生だと信じちゃってたかもしれない…その場合どうしてただろう、怯えて過ごすのか親に相談するのか。
チュンソフ党の隠しメッセージって、後作にもあったような気がする
ストーリーもつながってた
かまいたちの夜の隠しメッセで鳥肌たちまくり…😢
動画冒頭で流れている曲が何のゲームなのか思い出せません!誰か教えてください🙏
かまいたちの夜の電話番号にかけたら何か特典あったのかな?
チュンソフ党wとか笑ってたなあ。あの頃は笑い話だったのに。(最近のパリオリンピック、UBIソフト、ディズニーの作品を見ながら)
自分は一歩ずつ調べてたプレイヤーでした…今絶対できない、よく出来てたなと思う…。
ロックマンX2のヘチマールステージのライフアップ。初入手時はステージ開始と同時にヘッドパーツ使用→そこかよ!と思った。
ff5のグレートソードは、当時の小学生はみんな見つけてた気がする。くまなく探索してたからなあ笑
私の印象に残っているのはONIの風林火山かな
あれのせいで
続編の幕末降臨伝でも
初期武器を売らずにとっておいた奴多数説。
たけしの挑戦状やったことあるとたいていの仕掛けは笑って受け入れられる
初代がムズすぎて、
かまいたちの夜2は開始15分で犯人予想できた。
@@nakamura0404 事件すらまだ起きてないし、なんならまだ館にも入ってないのになw
@@うどん-q2m 館に入る瞬間にわかった
でも、今冷静になって振り返ると
初代も怪しい人って1人しかいないんだよな。食堂で一度しか顔を見ていない→後で遅れてきたお客。
初代ってシンプルな事を複雑化するのがうまかった。
かまいたちのやつ、なんか…集団ストーカーだのアルミホイル頭に巻かなきゃって怯えてる人に与えたら症状悪化するにやつ…
いや電話番号は??
電話番号はたしか動画最後の部分の後に表示されます。
電話をかけると何か景品がもらえたかそんな感じだったと思います。
ワイはめぐ党だからチュンソフ党には入れないかな🤔
おっと‥こんな夜中に誰か来たようだ…
の元ネタかな?!
サムネのユフィはFF7ECというソシャゲのコスチュームだけど、可愛いようななんか可愛くないような微妙さで気に入っています。スタンプカードの渋さで、手に入れるのがめんどくさかった。
この動画も監視対象になりました
そして肝心の電話番号は表示されていない
つまり・・・
このコメントは編集済み、しかも1ヶ月以上前…つまり
昔の子供達はマップの探索と隠し通路、隠しアイテムが大好物だったんだよ……FF5のグレートソードだって当然の様に初見ゲットしてるよ