【日本の中学教育は世界的に超優秀】日本の高校までの学力は世界トップクラス/「掃除」「給食」「部活」に日本教育の特徴がある/大学は海外に行った方が良い理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ค. 2024
  • ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら(無料)
    app.adjust.com/1anskxnp
    ▼後半:3/16(土)20時配信
    【なぜ海外に出る必要があるのか】
    日本人は自分の良さを知らない/テスト・受験の減点方式教育で「自己効力感」低下/海外を知ることで日本人の強みを知る/海外進学に必要なスキル/外国人のリアルな語学習得術
    • 【海外進学・留学が必要な本当の理由】テスト・...
    ▼前回放送:日経平均3万8千円台の理由
    海外投資家の目線で徹底解説/注目の個別銘柄/上昇はいつまで続く/どんな外国人が買っているのか/S&P500の動向など世界の動きと比べていく/アメリカ大統領選による影響は?
    • 【日経平均3万8千円台の理由】海外投資家の目...
    【KUROFUNE】
    日本に住む外国人が、「ニッポン」の文化や経済をテーマに議論。どうすれば日本がもっと良くなるか?を考えていく番組。世界からニッポンを見つめることで、より深く日本を知る。 今回のテーマは「教育」。世界と日本の教育事情の違いを掘り下げる。
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    04:13 世界から見た日本の教育
    10:07 世界の教育の現状
    18:17 日本独自の教育システム
    26:02 日本における高等教育の問題
    30:01 世界の大学生事情
    <ゲスト>
    ◯松田 悠介|Crimson Education Japan 代表
    日本大学文理学部卒業後、体育科教諭として中学校に勤務。
    その後、ハーバード大学教育学大学院、スタンフォード大学経営大学院を修了。
    現在はコロンビア大学大学院に在籍し、教育テクノロジーを研究。
    ・TH-camチャンネル
    youtube.com/@naturalsprinter?...
    ○アナンヤ|インフルエンサー/日本のスタートアップ企業勤務
    インド系アメリカ人 。UC Berkeleyを卒業。独学で7年間日本語を勉強し、4ヶ月前日本に来日。 現在は日本のスタートアップ企業に勤務。 また日本の情報を発信するTH-camrとしても活動。
    ・TH-camチャンネル
    / @hiananyaa
    ○カリス|経営者
    16歳で東京大学に合格 東大大学院在学中にヨーロッパなどに留学
    博士課程を終了後 AIによる医用画像データプラットフォームの会社「カリスト」を設立。2023年4月に2億円の資金調達を実施
    ・カリスト株式会社
    callisto-ai.com/
    ○ノーラ・シロラ|会社員
    フィンランドのタンペレ大学大学院を卒業後に駐日フィンランド大使館で勤務。
    現在は日本とフィンランドを繋ぐコネクターとして活動中。
    日本モルック協会公認「モルックアンバサダー」にも選ばれている。
    <MC>
    竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
    Twitter @ryuichirot
    Email ryan.takeshita@pivot.inc
    ▼過去の放送
    ・なぜ日経平均は好調なのか?
    世界が日本に注目している理由をアメリカ・中国・ドイツ出身のエコノミスト、実業家が徹底議論/2024年日経平均は42,000円/資生堂が工場を日本に移したら単価が3割アップ
    • 【2024年世界経済の動向】外国人エコノミス...
    ・2024年世界経済の動向
    外国人エコノミスト・実業家が予測/S&P500は下がる/円相場の行方/大統領選!トランプ2.0になると起こる日本への弊害/中国経済このまま衰退?/日本の機械メーカーがピンチ
    • 【2024年世界経済の動向】外国人エコノミス...
    ・20代から見た日本経済 前編
    【アメリカ・ヨーロッパ・韓国最新「働き方事情」】/アメリカ大学生に人気の職業/韓国では「部長・課長」呼び廃止?/人に「年齢」を聞くのは日本だけ/イギリス履歴書に写真NG/イタリアに最低賃金は存在しない
    • 【アメリカ・ヨーロッパ・韓国最新「働き方事情...
    ・20代から見た日本経済 後編
    【20代外国人が思う日本の不思議なビジネス慣習】電話が多すぎる国日本/日本人は機械/メールじゃないから証拠が残らない/技術じゃなくて意識!大人を再教育せよ/日本の若者にはもっとハングリー精神が必要
    • 【20代外国人が思う日本の不思議なビジネス慣...
    ・なぜ日本独自のスナックは生まれたのか
    日本経済とスナックには密接な関係/きっかけは東京五輪!スナックの語源とは/「二次会文化」は明治時代から存在していた/令和のスナック!地方創生と超高齢社会を救う鍵
    • 【なぜ日本独自のスナックは生まれたのか】日本...
    #pivot #グローバル #教育 #ビジネス #海外進学 #大学受験 #英語教育

ความคิดเห็น • 403

  • @pivot00
    @pivot00  3 หลายเดือนก่อน +12

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓
    app.adjust.com/1anskxnp

  • @user-iz1sz7fx2h
    @user-iz1sz7fx2h 3 หลายเดือนก่อน +258

    海外(ヨーロッパ)でハーフの子育てをしていますが、日本の教育は素晴らしいものだと思っています。まさに、給食、掃除、文化祭・体育祭などの学校行事は日本が誇れるものだと思います。子供が日本の中学に留学をした際、素晴らしい環境・先生方に恵まれ、こちら(ヨーロッパ)との差を見せつけられたようでした。子供は、先生の質が違い過ぎる(日本の方がはるかに高い)、生徒たちのマナーやモラル、親切さなども比べ物にならないくらい日本の方が良いと言っていました。将来は日本の大学に進学したいと言っています。日本人、日本が好きだから、そうです。ノーベル賞などのトップレベルの比較をした時には日本は上位にいないのかもしれませんが、それが全てではないはず。日本は良い国です。私もできることなら日本に帰りたいです。

    • @mopiko
      @mopiko 3 หลายเดือนก่อน +14

      同感です。が唯一、暴力(イジメ)を放置・助長する学校が割と多く散見されて残念です。

    • @4MJedLWY2c
      @4MJedLWY2c 3 หลายเดือนก่อน +15

      今世紀に限れば日本のSTEM領域におけるノーベル賞獲得数は米英に次ぐ3位、他の欧州諸国さえ大きくリードしています。英米と事なりこれまでは先駆的な地域だった西洋と文化的なつながりが希薄であるにもかかわらず、これほどの成果をトップレベルでも出してきた日本の教育の足らない点ばかりを強調し、卑下するべき理由はありません。海外情勢を追っていれば、停滞する欧米社会の苦しみは理解できるはずです。質の異なる課題を抱える社会を単純に比較するメディアは雑音しか生み出さない。ニュアンスなくわかりやすい論調のほうがビューが増えるのでしょうが。

    • @motot8161
      @motot8161 3 หลายเดือนก่อน +4

      嬉しいコメントですけど手放しで褒めてしまうと保守勢力が喜んで現状肯定してしまって進歩が無いので、本質的に良いところを残してダメなところ(均質的で同調圧力の強過ぎる教育システム/文化や劣悪な職員の労働環境など)を改善していきたいですね。何も考えたくない人はすぐに現状維持に飛びつきますから。

    • @LK-bt6im
      @LK-bt6im 3 หลายเดือนก่อน

      確かに日本人が今後もひたすら空気を読み同調圧力に従う、権力者の奴隷であり続けるには最高の教育でしょうね。
      「先生は、読み・書き・そろばんのみを教えれば良い」
      th-cam.com/video/LelotSwfz10/w-d-xo.html

    • @user-if7ro2dl3d
      @user-if7ro2dl3d หลายเดือนก่อน

      全部要らんわ。給食はともかく、それ以外は何の意味があんねん
      特に文化祭や体育祭って馴染めなかったら地獄でしょ
      マナーだのモラルだの、人間を抑圧して機械的な存在に押し込める洗脳でしかない
      日本の教育でマナーやモラルが身に付かないのは周囲の日本人を見てりゃ分かるでしょ

  • @ryantakeshita4574
    @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +173

    司会MCをしたPIVOT竹下です。私自身も、米国と日本で教育を受けました。あくまで個人的な観察に過ぎませんが、松田さんがご指摘されるように、日本の教育は質が高いと感じます。米国は「掃除」の時間がなくてびっくりしました。
    では、なぜそれが大学や企業の競争力に結びついてこなかったのかーー。
    そのヒントにあふれた番組となりました。日本には素晴らしい先生もたくさんいますし、参考書をはじめとした学習教材も充実している。株価の最高値が注目される中、教育の良さも生かしていく日本社会にしたい、と強く思う収録となりました。

    • @SanSeverin
      @SanSeverin 3 หลายเดือนก่อน +13

      大企業が必要としなかったのでは?低賃金のロボットが必要だったのでは?

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +8

      @@SanSeverin ご指摘のように、ビジネスサイドも変わるべきですよね。本当に必要な人はどういう人材なのか。もっと突きつめて考えて、サークル活動やネタ的なバイトエピソード以外も質問をしていくことが大事だと思います。

    • @mopiko
      @mopiko 3 หลายเดือนก่อน +3

      高校が駄目だと思います。趣味的で専門的にも物足りず時間の無駄で、大学の質にも影響しますから、無くしたほうが良いくらいです。
      日本人の生活知識、高等教育や職業学習の習慣教育としても、義務教育で「必要・十分」です。
      「必要」なのにトコロテン卒業させたり、優秀者でも応用させていませんので、その後の高校や大学、職場での力がありません。
      日本は義務教育の程度を大事にし、例えば「平均値と中央値」、「理論と実践」の違いを完全に理解できる国民でなければ、民主主義、資本主義の技術先進国として存続発展できないと断言できます。

    • @user-lc6jh1nu9l
      @user-lc6jh1nu9l 3 หลายเดือนก่อน

      @@mopikoはそ

    • @user-if7ro2dl3d
      @user-if7ro2dl3d หลายเดือนก่อน

      掃除なんぞ清掃業者にやらせりゃいい話
      業者にさせれば済む作業をわざわざ生徒にやらせて競争力が身につくわけない
      寧ろ非効率なルーチンを有り難がる無能が量産されるだけ

  • @mamat5380
    @mamat5380 3 หลายเดือนก่อน +70

    元教育関係者として思うのが掃除や給食制度が世界に誇る日本の教育の特色だと言うならそこには教師の犠牲を伴っていることも知って欲しいです。
    他国でブッフェスタイルだったり掃除のおじさんがいることが正直うらやましいです。
    分業できないなら子供が給食当番したり掃除してる間の監督部分を担任に代わり監督してくれる人を配置してくれないかなーと切に思っています。
    子供がいる間休憩は全然ないんです。授業中は当たり前、休み時間も子供と遊ぶのが推奨される、一時も目が離せずトイレ行くのもままならず膀胱炎になる方もいます。
    教育活動の一環なのだから仕方ないと思われるかもしれませんが負担が重いです。みんな善意で黙ってやってるだけです。

    • @user-lm1yf2oy7b
      @user-lm1yf2oy7b 16 วันที่ผ่านมา +1

      たしかに先生からすると大変だよね。雑用をしてくれる用務員を増やしたり、先生に補助員をつけたり(看護師でいう看護助手)、部活は専門の先生を雇うなど、教師の負担を軽減するような政策が必要だと思います。

  • @ktnkm7
    @ktnkm7 3 หลายเดือนก่อน +28

    松田さん最高。脳死的に日本遅れてる的な議論じゃなくて良かった。
    これが語れるのは本当に貴重な人やで

  • @yoshiemalusa6704
    @yoshiemalusa6704 3 หลายเดือนก่อน +172

    私は韓国人と日本人のクウォーターで日本国籍、夫はイギリス人とイタリア人のハーフでオーストラリア国籍。
    子供2人はオーストラリアと日本の2重国籍。
    もう何人かよくわかりません。😂
    でも、それが最高だと思っています。
    そして子供たちには、
    ・あなたの頭は飾りじゃない、自分で考えて行動すること。
    ・人が右向け右って言ったら、左が気になる人になろう。
    ・人間は生まれながらに馬鹿で怠け者、だから人生をかけてより良くあろうとする努力をしよう。
    この3つを言い続けてきました。
    日本の学校とオーストラリアの学校を半年ごとに行ったり来たりして、学力も着いて行けず大変でしたが、彼女彼らは独学で克服していきました。
    上の娘は1年遅れでシドニー大学に、息子も今年7月から同じシドニー大学に進学します。
    決めたのは彼らであって、私は一番の理解者であり応援者でしかありません。
    そんな2人が言うのは、日本の教育は本当に素晴らしいということです。
    詰め込み過ぎは良くないかも知れないけど、結局、基礎知識がなければ応用もできず、解答も導き出せないとか。

    • @ene8894
      @ene8894 3 หลายเดือนก่อน +5

      学校にもよるだろ

    • @user-uc3yl1dt6l
      @user-uc3yl1dt6l 3 หลายเดือนก่อน +21

      あなたの子供に対しての3つの教えが好きです。

    • @seiji9710
      @seiji9710 3 หลายเดือนก่อน +16

      あなたの頭は飾りではない。
      いい言葉ですね!

    • @user-ec9oi9lx9l
      @user-ec9oi9lx9l 3 หลายเดือนก่อน

      羨ましい人種だ

    • @MJou8
      @MJou8 3 หลายเดือนก่อน +1

      やっぱ大学以降は海外だな
      オーストラリアの高校は授業中に勝手に立ち歩くやつ居たしちゃんと聞いてるのは少数だったな
      イギリスの大学は割と日本っぽい
      結構寝てたり授業行かなくても単位取れる。英語分からんくても単位取れたし。

  • @etsukohanajima9526
    @etsukohanajima9526 3 หลายเดือนก่อน +15

    日本の学校は修学旅行があるのが素晴らしい。アメリカのミシガンにいた時、ミシガン州を出ることなく一生を終える人が大勢いると知って本当に驚いた。電車というものに乗った事がない大人もたくさんいたね。

  • @user-so7tn3ip3p
    @user-so7tn3ip3p 3 หลายเดือนก่อน +82

    公立高校にグローバル科はあるけど卒業して海外で働く生徒は少ない
    何故なら日本で生活し働く事が幸せだから
    治安も良く医療制度も安く街は綺麗で食事が美味しい。
    何故人は働くのか?「幸せな人生を送るため」であり
    生活拠点が重要になる。

  • @sssatomi4188
    @sssatomi4188 3 หลายเดือนก่อน +33

    興味深い内容でした。小中高まで日本の教育を受け大学からアメリカに行ってハッとさせられたことは、日本の学校ではルールを守ることは徹底的に教えられても、既存のルールが妥当かを考え必要があれば変えること、または1から作ることをさほど教えられないということです。
    今の学校はどうかわかりませんが20年前高校生だった私の場合、ほぼルールの妥当性を考えたことはありませんでした。校則が厳しいなぁとは思ってもそれを変えよう、変えるために何をすれば良いかまで考えが至らなかった。「法律だから、ルールだから守らないといけない、仕方ない」このような姿勢をアメリカの語学学校でディスカッション中に指摘されたことがあります。本当にそのルールは妥当なのか?と。
    その後、社会人になってシリコンバレーの会社と関わるようになって、このルールを変える、新たに作ろうとする姿勢というのが重要なのではと思うようになりました。既存のルールや概念に囚われているうちはどんなに知識や技術があっても既存システムを壊すようなイノベーションが生まれにくくなっていると感じます。
    このルールに対しての考え方の違いは歴史的な背景も関係しているのではと思います。(市民革命が起こった欧米諸国と起こっていない日本)
    国際競争が激しい昨今は教育で少しずつルールの妥当性を考える癖をつけていくのは良いことではと思います。もちろん、ルールをきちんと守ることは日本の良いところなので妥当なルールを守っていく方針は継続して欲しいですけどね。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +9

      司会MCをしたPIVOT竹下です。ルールは「いつでも人の手で変えられる」という感覚はまだまだ日本社会にないのではないかと感じます。その点はおっしゃる通りですね。コメントありがとうございます!

  • @abbiechannel4834
    @abbiechannel4834 3 หลายเดือนก่อน +12

    【飛び級】
    現在子供たちがアメリカの大学、高校、小学校で勉強しています。
    長女は高1、次女は中3、三女は小3まで日本の教育を受けました。
    動画でも言ってる通り、日本は高校までの全体的な 教育にシステムは、アメリカよりも上だと思います。
    アメリカは国土が広すぎて、公立であれば良い学校区を選ばないと、良い教育は受けれません。
    高校の飛び級制度や、APクラスなどは、本当に良いシステムだと思います。
    高校の主要なクラスは、3段階(スタンダード、オーナー(Honors)、AP)に分かれていて、数学や英語のクラスが自分に合ったレベルで取る事ができるのが、日本と違うと思いました。
    アメリカの高校生は、日本と比べると比較的のんびりしていますが、勉強であれ、スポーツであれ、興味のある分野をどんどん追求できる教育システムは素晴らしいと思っています。

  • @momostyle55
    @momostyle55 หลายเดือนก่อน +3

    松田さんはバランスのある思考ですね。共感できる部分が多かったです。

  • @sanfuku1080
    @sanfuku1080 3 หลายเดือนก่อน +46

    日本の教育の悪いところの指摘は意見としてわかるが、その後全て韓国が上だという結論に繋げて思っているのであれば、韓国教育を受ければいいのにと思ってしまう。

    • @tokokoya3476
      @tokokoya3476 3 หลายเดือนก่อน

      そう思っちゃだめでしょ。。しかも韓国の学力主義をご自身で批判されているよ。
      日本人ははっきりものをいう人に対して攻撃と受け取る人が多い気がする。
      この韓国の方は、はっきりと日本のまずい所を指摘したまでだよ。
      だって事実だよ。
      しかもかなり前からの大問題。
      日本人は自分が批判されないために他者にも気づきを与えるための指摘すら
      できない人が多すぎると思う。
      常にニコニコしてオブラートに何重にも包んで好感度を気にして話過ぎてる日本人は。

    • @KY-yh4re
      @KY-yh4re 3 หลายเดือนก่อน

      韓国人の意見をかなり肯定してましたが、お得意のリップサービスです。たとえ優秀な韓国の大学を卒業しても、超一流企業以外はプライドが、許さずプー太郎に甘んじている人もかなりいます。たしかに韓国人は自己の意見を自信をもって述べる人が多いのも事実ですが、耳を傾けて聞くと、TV・新聞などマスコミの論調をそのまま引用し自分の意見としている人が老若男女関係なく多いです。たしかに韓国人ゲストは日本の大学教育と韓国を比較して日本を見下していましたが、なぜ優秀な韓国の大学をスルーして日本の大学に留学した理由を聞きたいですね。

    • @user-le8en2um7v
      @user-le8en2um7v 3 หลายเดือนก่อน +4

      行動している事と、言っている事がバラバラ・・大丈夫?

    • @washizukaasahi2757
      @washizukaasahi2757 3 หลายเดือนก่อน

      韓国人学生は、海外で活躍することを目指すのではなく、韓国内で活躍できる「場」を創造する事が先決ではないのか?

  • @naruhaK039
    @naruhaK039 3 หลายเดือนก่อน +11

    海外在住のものです。日本の大学入試に関して言及されていますが、点数のみで判断されるかその他の総合要因で判断されるか非常に難しい部分があると感じています。課外活動やボランティア、アートや運動での活躍は確かに評価の対象として扱われるべきですが、日本以外の社会では貧富の差も大きく、そういった活動や習い事、社会的貢献の経験を持つ機会が経済的にも困難な場合が多々あります。ある意味では平等に見えるものも、実際には経済的に余裕のある子供たちばかりが表面的には輝かしい経歴(成績以外)を積んでいける側面もあるという事実にも目を向ける必要があると思っています。

    • @YT-gj2cx
      @YT-gj2cx หลายเดือนก่อน

      推薦制度がありますから

  • @nnmmnnmmao
    @nnmmnnmmao 3 หลายเดือนก่อน +15

    聞いてると、キャラクターにお国柄が出ますね。

  • @user-xu6gm8gx8x
    @user-xu6gm8gx8x 3 หลายเดือนก่อน +47

    日本の理系学生・院卒は普通に優秀だよ。
    特に大学院で厳しい研究室・分野でトップクラスの研究室を経験していれば、欧米のエリートに引けを取らない。
    まあ言語で多少は苦労するけれど、私の分野で日本人が能力で劣ることはほぼ無い。
    比べる相手がハーバード卒だろうが。
    もちろん、能力に自信のある日本人が私の周りにいるだけかもしれない。
    それに、欧米のエリートには本当にごく偶に天才的なのはいるにはいる。
    そういう外れ値を除くと平均的に日本の理系は優秀。
    肌感では。
    欧米が作る大学ランキングは欧米に都合の良いように作られたクソみたいなもの。
    そんなクソランキングに一喜一憂する必要なし。
    それよりも「研究がー」と言うのなら、①意味ないFラン大②一部の文系学部③私学助成金をなくし、旧帝など主要国公立大の理系分野にそれらの余剰資金を長期的に投資することで、日本の研究力(論文数・インパクト)は回復すると思うけど。
    それこそ東大に8000億円くらい出せるでしょ、①〜③をなくせば。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +11

      司会MCをしたPIVOT竹下です。日本の企業が院卒をもっとリスペクトするべきだとおもいます。企業の採用も最近は変わってきているので、ビジネスサイドの改革も必要そうです

    • @komusasabi
      @komusasabi 3 หลายเดือนก่อน +5

      1,2,3をなくせというのはポジショントークだと思います。ろくに分析がされていない。
      一方、文系はドメイン知識の宝庫であり、機械学習との組み合わせでイノベーションが生まれる可能性が高い分野とみなしています。
      当方、数学系です。

    • @user-xd5qr8tz4i
      @user-xd5qr8tz4i 3 หลายเดือนก่อน +2

      例えFラン大だろうがそこの教授の研究には支援するべきやけど、いわゆるFラン大そのものやその学生への支援は大きく減らすべきってのは同意だな。
      あとは科学研究全般にさらなる資金供給を国にしてもらわないとだな。

  • @natsuo7171
    @natsuo7171 3 หลายเดือนก่อน +17

    日本の教育は素晴らしい。でもそれに気づいてない日本人が多いので、やはり海外に出て日本に戻ってきてその変えるべきシステムをいい塩梅に変わるといいなと思う。
    しっかしアメリカのいい大学は偏向思想を教える環境が増えすぎて、果たしてその帰ってきた日本人が日本いいとこまで変えようとしないか心配なのもある。
    昔から変わらなすぎていい面と、悪い面とあるからやはり難しいんだろうなぁ。

  • @user-ss5kw1un8b
    @user-ss5kw1un8b 3 หลายเดือนก่อน +129

    ハリスは日本の教育システムに文句がありそうだが、なんで来るの?18歳まで東大を待つのではなくその頭があれば他の国の優秀な大学に行けばよかったのでは?

    • @yankenny2601
      @yankenny2601 3 หลายเดือนก่อน +2

      正直に言わせていただくと韓国の教育は最悪だと思います

    • @japanwalk5722
      @japanwalk5722 3 หลายเดือนก่อน +27

      間違いない。

    • @MrHagehage
      @MrHagehage 3 หลายเดือนก่อน +33

      しかも日本より優れていると自慢の学業に全部りした教育システムなはずなのに一人もノーベル賞取れないしね

    • @e3chicago
      @e3chicago 3 หลายเดือนก่อน +9

      カリスさんはええ意味でも悪い意味でも日本が好きなんやと思うよ

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c 2 หลายเดือนก่อน +1

      カリスさんは韓国の高校も体験したことないんだよねw 軍隊は免除かな。
      でも彼は日本のためにAI研究しているということだから、こういうキャラとしてみるといい。

  • @TheKaoriOkinawan
    @TheKaoriOkinawan 3 หลายเดือนก่อน +65

    韓国ってどこでも私たちが素晴らしい、上って言いがちだけど、自分の事を自分で褒めるほど、周りが引くのわかんないのかな。

    • @miasponzio5384
      @miasponzio5384 หลายเดือนก่อน +8

      韓国の方が、日本より韓国の方が優れているって言いすぎて結構ひきました。。

    • @IS-fy1go
      @IS-fy1go 26 วันที่ผ่านมา +3

      まさに教育の賜物

    • @mitsushiki5575
      @mitsushiki5575 21 วันที่ผ่านมา

      そう?俺は、逆に韓国人の前で日本の教育は素晴らしいと言うのが恥ずかしいよ。
      ここ20年で韓国や中国は急速に発展して、抜かされても全然危機感ないのが心配。
      昔強かった日本の電気製品なんてどんどんなくなってくし、ITも弱い。
      俺は、中国製のOPPOスマホで、韓国製のLINEアプリを使わせてもらってるよ。

  • @yappe-655
    @yappe-655 3 หลายเดือนก่อน +66

    実際日本の大学教育の在り方はホントに価値を感じない

  • @user-gp7li7yp4h
    @user-gp7li7yp4h 3 หลายเดือนก่อน +59

    日本の教育の問題と同時に、韓国の教育の闇も見えるという巧みな動画ですね

    • @user-ot8jx4sg3p
      @user-ot8jx4sg3p หลายเดือนก่อน

      頭が良くても、韓国での人生の幸福度は大幅に低下しそうですね

    • @user-ot8jx4sg3p
      @user-ot8jx4sg3p หลายเดือนก่อน

      どんなに優秀な人間になれても、韓国での人生の幸福度は低そうですね

  • @user-it9jr2ft5c
    @user-it9jr2ft5c 3 หลายเดือนก่อน +20

    子育て世代です。日本の良さ、悪さを海外からの意見などを聞けてとても勉強になりました。まず自分にできることは、大学に行ったら結構遊べるよ、と子供に言ってしまった自分の考えをぶち壊さなければと思いました。

  • @amanojyaku7996
    @amanojyaku7996 3 หลายเดือนก่อน +65

    K国人は確かによく勉強する。しかし、知識の獲得だけに留まる人が多い印象。応用力や創造力においては?がつく。学力が高くてもノーベル賞受賞者がいないところからそれがわかる。日本でもわかってない人がいるけど、勉強のし過ぎはかえって思考力を奪う。大学までの勉強は他人が考えた論理を覚えることが中心になるから。思考力には知識という材料が必要だが、記憶と思考は別の能力だと理解して個別に伸ばさなければならない。

    • @KY-yh4re
      @KY-yh4re 3 หลายเดือนก่อน +15

      同感です。追加点として自己肯定感が強すぎ、反省することがない人が多いように感じます。

    • @amanojyaku7996
      @amanojyaku7996 3 หลายเดือนก่อน +5

      @@KY-yh4re K国に限らず海外はそういう人が結構多いような気がします。ポジティブ思考も大切ですが、ネガティブに考えそれをポジティブに転嫁しようと努力することも大切だと思いますね。これは日本人独特なのかもしれませんが。

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c 2 หลายเดือนก่อน +6

      別にノーベル賞じゃなくても、ロベルト・コッホ賞とかプリツカー賞とかフィールズ賞、ガードナー賞なんかでもいいけど、1人2人くらいしかいないらしい。なんならイグノーベル賞でもいいけど少ない。
      詰め込み教育とかの話をしてたのに、日本が15年連続取ってるイグノーベル賞の話が出てこなかったねー。

    • @user-po3in3iu8y
      @user-po3in3iu8y 28 วันที่ผ่านมา

      元高校の数学教員です。韓国の数学、物理、地球科学(地学)の教科書を集中して読んだことがあります。たいへん優れたものです。日本の70年代はじめの教科書のような雰囲気があり内容はページ数でも2,3倍です。韓国の高校は公立私学を問わず地域主義でほぼ学校間格差がありません。だから日本では15で勉強やめてしまう子が多いのですが18までみんなが勉強します。日本のセンター試験のような試験をほぼ全員が受けます。勉強すると人は賢くなります。人格が、という主張もありますが対立はしません。両方身につければいいのです。とにかく選別がおそく、あきらめるのはおそいことは国民全体の学力形成にとっては有利な点だと思います。日本では中学受験が広がったりしていますが、平均寿命もますます伸びている昨今、12歳の選別でおしまい、ゆっくり力を伸ばす人たちを切り捨てるシステムはもったいないし時代遅れこの上ないと思っています。韓国のことになるといろいろ否定される気持ち
      、わからんでもないですがいいところは認め「出し抜く」ことに注力ぢては?韓国の人は(悔しい気持ちを堪えて)克日、用日でこの70年余り努力を重ねて来ているのです。ヨーロッパで言えばフランスとイギリス、イギリスとオランダみたいな関係に近づいているんじゃないですかね。歴史を学ぶとお互いひどいことしてずいぶんなことも言い合ってますし。節度を持って好きなこと言えるようになりつつある、と思いたいのでづが。あと韓国は科学分野のノーベル賞はまだ出てませんがおとどしだったか4年に1度のフィールズ賞が出ています。日本での受賞はもう30数年前の森重文さん以来ありませんのですごいなと思っています。日本はいま若い人の研究環境どんどん悪化させてますからね・・
      ポップ

    • @kengo7273
      @kengo7273 20 วันที่ผ่านมา

      @@user-co5ri6dp3c
      日韓 国際学術賞 受賞数
      科学系ノーベル賞 /
      クラフォード賞 /
      フランクリン・メダル/
      ショック賞/
      ウルフ賞/
      フィールズ賞/
      数学ブレイクスルー賞/
      ガウス賞/
      コール賞/
      チャーン賞/
      スティール賞/
      ガーベル賞/
      ボルツマン賞/
      基礎物理学ブレイクスルー賞/
      国際常温核融合学会賞/
      アーサー・L・デイ賞/
      ウィグナー・メダル/
      ジェームス・C・マックグラディ新材料賞/
      ジュリアーノ・プレパラータ・メダル/
      チャンドラセカール賞/
      ディラック賞/
      ハイネマン賞/
      パノフスキー賞/
      ハリー・H・ヘス・メダル/
      ピーター・デバイ賞/
      ブルーノ・ロッシ賞/
      ブルーノ・ポンテコルボ賞/
      ベルント・T・マティアス賞/
      ポアンカレ賞/
      マックスプランク・メダル/
      ICTPディラック・メダル/
      アルバート・ラスカー基礎医学研究賞/
      ラスカー・ドゥベーキー臨床医学研究賞/
      ウィリアム・コーリー賞/
      ウォーレン・アルパート財団賞/
      ガードナー国際賞/
      国際ポール・ヤンセン生物医学研究賞/
      ショウ賞/
      パウル・エールリヒ&ルートヴィヒ・ダルムシュテッター賞/
      マイエンブルク賞/
      マスリー賞/
      ローゼンスティール賞/
      ロベルト・コッホ賞/
      ワイリー賞/
      BBVAフロンティアズ・オブ・ナレッジ賞/
      アーサー・C・コープ賞/
      アーネスト・ガンサー賞/
      インホッフェン・メダル/
      ウェルチ化学賞/
      キラリティー・メダル/
      クレアパターソン・メダル/
      グレゴリー・アミノフ賞/
      シェーレ賞/
      デービー・メダル/
      テトラヘドロン賞/
      ハインリッヒ・ヴィーラント賞/
      ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞/
      ロジャー・アダムス賞/
      ヤコブ・エリク,ソン賞/
      V・M・ゴールドシュミット賞/
      WATOCディラック・メダル/
      アルデン・スペンサー賞/
      エルンスト・シエーリング賞/
      カルロス・J・フィンレイ賞/
      ギルバート・モーガン・スミス・メダル/
      クラフォード賞/
      グルーバー賞/
      ダーウィン・メダル/
      ハインリッヒ・ヴィーラント賞/
      発生生物学マーチ・オブ・ダイムズ賞/
      ハリソン賞/
      マッカーサー賞/
      EBウィルソン・メダル/
      Golden Brain賞/
      ISTレディ賞/
      エジソン・メダル/
      エリザベス女王工学賞/
      エルマー・A・スペリー賞/
      ジェイムズ・ワット国際メダル/
      チャールズ・スターク・ドレッパー賞/
      ハロルド・ペンダー賞/
      IRIメダル/
      プリツカー賞/
      リーフ賞/
      AIAゴールド・メダル /
      IAAアカデミシアン賞 /
      RIBAゴールド・メダル /
      UIAゴールド・メダル /
      日本:287
      韓国:2
      いつ年度までの合計かは不明です。

  • @piuluce0214
    @piuluce0214 3 หลายเดือนก่อน +7

    先取り学習できるの、いいよねぇ。モチベ上がるよねー!

  • @user-cb5cg9or7x
    @user-cb5cg9or7x 3 หลายเดือนก่อน +49

    大学生が勉強しない理由は企業が大学教育を評価しないから。というより大学で遊んでた世代が評価しているから大学教育を評価できない。小中高の学力が高い理由は企業が入学した学校歴を評価するから。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +16

      司会MCをしたPIVOT竹下です。企業が変化するべきだと私も思います。「遊んでいた=人付き合いがいい」という幻想があったのかもしれません。それは仕事「ごっこ」をしていただけで、本当の意味で価値を生み出していない。でも、変わっている企業はありますし、PIVOTもそうありたいです。コメントありがとうございます!とても励みになります。これからも頑張って映像を作っていきます

    • @carlhilty91
      @carlhilty91 3 หลายเดือนก่อน +2

      やっぱ構造的問題だよね。

    • @user-po3in3iu8y
      @user-po3in3iu8y 28 วันที่ผ่านมา

      いま大学でも中で勉強しないと留年を繰り返すという事例が広がっています。中途から意欲のある学生を取る編入試験の広がりもご承知のとおり。カネだけ払って講義にも出てくれなければ経費も安くて、というところは亡びに向かっていると思います。大学の試験は水準試験なんですから給付制奨学金をその単位取得と連動させるのも一つの動機づけになるかと。

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 3 หลายเดือนก่อน +88

    文句いうなら韓国の素晴らしい大学に進学すればよかったものをwwwww

    • @jjchopper2006
      @jjchopper2006 3 หลายเดือนก่อน +24

      それなw だったら来るなよってね

    • @norika3447
      @norika3447 3 หลายเดือนก่อน

      ​​​​​@@jjchopper2006「来るなよ」って言う事ではなくて、なんで韓国のかたは韓国のほうが優秀と言いながら、わざわざ日本語まで習って話せるようにしてまで日本の大学に来ようとするんですか?
      東大を彼はソウル大学より数段落ちると言っているのに、なんで韓国の大学じゃなんで駄目なんですか?それ、不思議なんです。韓国の学校を出て韓国のソウル大学に行けば良かったのに。
      なんで日本?韓国じゃ学ぶ事が出来ないんですか?そこが分からなくて…
      素朴な疑問です。

    • @user-je1ks3qh7k
      @user-je1ks3qh7k 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@jjchopper2006文句言うために日本に来てる奴ら

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c 2 หลายเดือนก่อน

      「韓国人が素晴らしい」とは一言も言っていない。

  • @kanaharuon
    @kanaharuon 3 หลายเดือนก่อน +120

    東京大学は18歳にならないと入れない仕組みと知っていながら、16歳で東大受けて、時間を無駄にしたとか、後で文句言うのは意味が分からない。「大学入学までの時間で別のことにチャレンジできた」とか、肯定的に捉えるのなら理解できるが、否定的な面ばかりであれば、別の選択肢もあったはずなので、そもそも東大を受けるという選択が間違っていたのではないかと思う。

    • @shijintaiho
      @shijintaiho 3 หลายเดือนก่อน +6

      お前東大出身なの??

    • @mohin4080
      @mohin4080 3 หลายเดือนก่อน +36

      ほんとそれ。
      日本に文句を言うのがあの国のお家芸なので、国是に忠実な人なんじゃないですかね。
      他の大学行けば?とツッコミどころ満載なのに、自信満々に発言している姿が笑えます。

    • @tokokoya3476
      @tokokoya3476 3 หลายเดือนก่อน

      でも彼がそのくそみたいな日本のシステムを変えた張本人かもしれないよ?
      韓国の人は日本人よりはっきりものを言うんだよ。
      自分は日本人だが、対韓国になると熱くなる日本人に嫌気がさしてる。
      それとへこへこ顔色うかがうような人はこの番組にふさわしくないよ。

    • @user-oq2ck8qm3w
      @user-oq2ck8qm3w 3 หลายเดือนก่อน

      文面読む限り、彼は文句言ってるのではなく、愚痴をこぼしただけと、受け取りました。愚痴をこぼさない人間はこの世に一人もいない。これがエスカレートすると、ネガティブコメント言うなと言う主張は言論封鎖に通じ、中国共産党と同じになってしまいます。

    • @user-le8en2um7v
      @user-le8en2um7v 3 หลายเดือนก่อน +16

      こんだけ日本の事下げ下げなのに、日本の大学、日本で働いているのかい!!

  • @mek632
    @mek632 3 หลายเดือนก่อน +23

    他国はあるのかわからないが、校外学習が良かった。工場見学や染め物体験など、普段できない体験をクラスメイトと共にできて特別感がある。おやつもね。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +5

      司会MCをしたPIVOT竹下です。工場見学や体験は、日本の教育の良さだと思います!

  • @knzeeT
    @knzeeT 3 หลายเดือนก่อน +67

    日本の教育システムは他の外国人が言っていたように『均等』
    出来ない人を置いてきぼりにしない部分があります。
    学力では無く、人として今後の人生を育む基礎を徹底的に教えてくれる場だと思います。
    そう言った意味ではエリートは出にくい環境なのかなと思います。
    韓国の男性は何故東大を1年8ヶ月も自身の時間を無駄にしてまで入学されたのでしょうか?
    韓国の教育システムでは飛び級が出来るのであればソウル大学等の韓国で1番名門な大学に行けば良かったのでは?

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +3

      司会MCをしたPIVOT竹下です。「均等であること」という思想は根深い問題ですよね

    • @KY-yh4re
      @KY-yh4re 3 หลายเดือนก่อน +10

      日本の高校から東大に受かるのは至難の業です。しかし、韓国から留学生として入学するのは比較的ハードルが低く、しかも文部科学省からの破格な奨学金がもらえるのが魅力です。

  • @user-qb3in8wv8c
    @user-qb3in8wv8c 3 หลายเดือนก่อน +100

    どんなに成績優秀で偏差値の高い有名大学を出ていたとしても、、、
    協調性に乏しく学歴でしか人を見ず自分よりも低学歴の相手を見下すような人とは、
    一緒に仕事をしたり社会を営むことはできないと強く思いました。

    • @RM-nx5er
      @RM-nx5er 3 หลายเดือนก่อน

      人間性のレベルが低い人は学歴問わずいる。
      考えることから逃げて
      『わたし頭悪いから分からんし、やってよ〜』って何かにつけて言ってくる奴まじイラつく。
      ワシはお前が楽する為に一生懸命勉強してきたんとちゃうんじゃボケと思ってしまいます。

  • @user-ut6xo9ku4j
    @user-ut6xo9ku4j 3 หลายเดือนก่อน +89

    1日20時間、子供のころから勉強漬けで大学受からないとその先終了の国のどこに見習う要素があんだ?

    • @pontarou01
      @pontarou01 3 หลายเดือนก่อน +18

      それプラス、イジメ問題、理不尽な校則にも耐えて生き残る必要も。

    • @MJou8
      @MJou8 3 หลายเดือนก่อน +4

      大学から海外行けばいいやん

    • @hanao8538
      @hanao8538 3 หลายเดือนก่อน

      これからグローバルの時代ですから、日本の子供も韓国の子供が競争になるんじゃないですか?

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c 2 หลายเดือนก่อน +4

      塾も給食も掃除も日本を見習ってコピーしたわけだからね。飛び級はアメリカあたりのコピーかな?

  • @iwataka545
    @iwataka545 3 หลายเดือนก่อน +7

    教育をアカデミックの分野と取るか、ビジネス分野の訓練の場と取るかの捉え方で大きく変わる

  • @taisei7475
    @taisei7475 3 หลายเดือนก่อน +26

    カリスさんの赤いジャケット褒めた後に、もっと鮮やかな赤を着てる松田さんが出てきてワロタww松田さんもなんかニヤニヤしてるから多分気付いてるwwww

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +9

      司会MCをしたPIVOT竹下です。はい笑 私も気づいてしまいました。ちょっと気まずかった…です

  • @setsukotruong6854
    @setsukotruong6854 3 หลายเดือนก่อน +29

    確かに日本の大学のレベルは低いですが、企業の技術レベルは高いし、伝統工芸など文化的にも高いものを持ってますよね。しかも社会全体は安全で安定しています。こうした面を見ると、大学のレベルが高いことが果たして重要なのかどうかわからなくなります。韓国のように、子供のころからずっとトップになるために競争して社会に出てからも競争というよりは、日本のように大学の4年間ちょっと息抜きして、社会人になってからまた頑張るという方が健康的な気がします。その分企業での教育が充実しているのかもしれません。「他人に迷惑をかけない」ことを念頭に置いた日本の教育、社会の在り方すばらしいと思います!

  • @user-rf6rz5re1d
    @user-rf6rz5re1d 3 หลายเดือนก่อน +4

    面白いお話でした!
    日本の給食システムは災害時にも役立つそうですね😊日本の小・中学教育を受けたことを誇りに思います。
    ゆとり世代ですが、否定せず良い点を仰っていただけてよかったです。
    一点気になるのが、社会や地域とのつながりが薄いところです。徐々に改善されているのでしょうが、就職は高い壁が立ちはだかっているような、崖から飛び降りるような感覚がありました。
    自分は日本の私立理系大学出身ですが、何故か周りに成績上位者が多く、学力だけではなく人間的にも面白い人が多かったので、よい環境だったなと思います。当時、自分の尊敬している教授が、面白い取り組みをしていました。学部の垣根をこえ、地域の方が教壇に立ったり、学生が地域へ入って活動するなど総合的な学びの場でした。卒業生が今も地域で活躍しています😊しかし、学校として飛び抜けた学生を評価するシステムはありませんでした。
    文科省の圧が強く実習が減らされる(皆さん文系大学出身者なのでしょうか)、外部講師を呼べないなど、教授は愚痴っていました。年々自由度が減っているのでは。
    高校の専門科が減り、普通科に通う子が多いですが、皆勉強が好きなのでしょうか?工業系の高専というシステムは素晴らしいと思います。他の分野でも参入できないのでしょうか?
    勉強が好きな子は進学して、日本にもっと素晴らしい大学が増えることを望みます。

  • @RomioJudo
    @RomioJudo 3 หลายเดือนก่อน +36

    日本の治安、清潔さ、マナーの良さ、気遣いを支えてる日本の教育が世界で別格に良い。
    ホスピタリティには経済的価値が認められているのにここに光を当てないのは視点が足りてない。
    ホスピタリティという言葉で片付けられるような小さなことでもないし。

    • @shijintaiho
      @shijintaiho 3 หลายเดือนก่อน +3

      痴漢も世界トップ

    • @RomioJudo
      @RomioJudo 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@shijintaiho 君の過去コメ見たところ、君はいわゆるクソリプってやつをして回ってるんだね。まぁ、マジレスがほしいなら「性犯罪が気になるなら、世界の性犯罪に関する統計見てみれば?」ってことと、クソリプ返しがほしいなら「クソリプもっと頑張れw もっと言えw クソリプに才能を燃やしきれw」っていう感想です。

    • @wayne99nyr
      @wayne99nyr 3 หลายเดือนก่อน

      @@shijintaiho痴漢はインドがダントツ

  • @hanao8538
    @hanao8538 3 หลายเดือนก่อน +11

    みんな日本語上手すぎ!!

  • @user-xt8kq5tp8n
    @user-xt8kq5tp8n 3 หลายเดือนก่อน +36

    理工系、韓国優れてると言うけどロケットや発明は何もないぞ。結果出して言ってください

  • @e3chicago
    @e3chicago 3 หลายเดือนก่อน +8

    在米で現地で子育てしとるけど、日本でも海外でも特別優秀な子は親のサポートや運で上がってくことができると思う。けど普通の子が大人になる頃までに世界的に一般的な知識やマナーを身に付けてもらいたいなら日本で小中高で海外大学という路線がベストな気がする。高校に関しては半分でも海外にしとくと現地の大学進学がかなりスムーズになりやすい。子供が小さい頃は日本がやっぱええ気がする。あとは、こういうあんま超優秀な学歴の人らを連れてきて特別優秀でもない一般的な教育に関する発言は気をつけたほうがええ。彼らにはええとこしか見えてない発言が所々ある。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 3 หลายเดือนก่อน +2

    皆さんが論じる問題点を私も感じて、
    いいとこ取りをできる学校に子どもを通わせています。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน

      司会MCをしたPIVOT竹下です。保護者の「情報力」もこれから問われると覆います。「いいとこ取りできる学校」いいですね。

  • @AY-de2dz
    @AY-de2dz 3 หลายเดือนก่อน +38

    本当に日本人、大学生になったとたんしょうもない人間になってしまうのなんでだろう。
    私が妊婦だった時に、電車の中で席を譲ってくれたのは、中学生や高校生の男女だけ。自分の頭で考え、行動にうつせるこんな中高生がたくさんいるのに、それより年上の大人たちは見て見ぬふりで、こんな中高生がなぜこうなっていくのか、、と考えたらやっぱり、大学生になるときっと何かが曲がってしまうのだろう、と、、思いました。
    日本の高校生は本当に素敵だと思います。あのまま大人になってくれたら、社会が変わりそう。

  • @user-cv9hx4hh7d
    @user-cv9hx4hh7d 3 หลายเดือนก่อน +2

    日本の学校の誇れるところは授業以外と言うことですかね。面白いですよね。
    アメリカに移住した友達の子ども(小学生)の話では、勉強はほとんどしていないけど、
    行事とか自己肯定感をあげる授業が多くて楽しいそうです。
    日本の小中学校では働き方改革などで行事等はだんだん少なくなっているのでは?
    学校行事をそのままに、授業時間を減らしていった方が良いのかもしれない(笑)。

  • @user-oe9bw3pn4i
    @user-oe9bw3pn4i 3 หลายเดือนก่อน +12

    日本は大学院以降の研究を軽視しているのが1番の問題でしょうね。高校までの詰め込み教育がどうこうといった細かい話じゃない。勉強(教科書を使った修行)→研究(教科書を飛び出した実践)の引き渡しがうまくいかず、せっかく勉強したのに役立つところまで繋げられていない。途中まではいいのに急に脱線させられる社会システム。

  • @sun-hc4ss
    @sun-hc4ss หลายเดือนก่อน +1

    本当に素晴らしい番組で、ぜひとも中国人が見られるAPPにも公式チャンネル出してください。

  • @allure767
    @allure767 หลายเดือนก่อน +3

    日本の立派な教育は先生方の奉仕の精神という搾取の裏に成り立っていると思う
    教育者が疲れ果てているから、成り手も少なくますます追い込まれる
    教育の本当の価値が分かる人間がきちんと環境を整備すべき、と保護者である私は思います

  • @youngfew834
    @youngfew834 3 หลายเดือนก่อน +33

    海外に出て思うのは本当に日本の教育はすごい。
    特に東アジアの数学の教育はレベルが高くて、あんな欧米の大学ランキングは気にする必要ないと思う。
    TH-camとかにスタンフォードの学生がクイズに答えてる動画とかあるけど、レベルがめちゃくちゃ低い。
    東アジアは英語が下手くそなだけで、欧米に言ったら学力では無双する。
    事実ハーバードの入学試験はアジア人が受かりすぎてアジア人なら点数を引かれる。

  • @fmg-eu3us6asrica
    @fmg-eu3us6asrica หลายเดือนก่อน +1

    習熟度別にして、得意な科目はドンドン上の学年に進めるようにして、苦手科目は最低限のラインを設けて卒業できるようになったら良いのに。
    でも文系でも研究職に進む場合には理系的思考というか教養も必要になるようです。
    なので、将来に直結する大学入試の準備期間の高校進学で後悔しないように、こういう仕事にはこういう分野の知識も必要なんだ、ということを子供達が知られるようになるのも大事かなと思います。

  • @25ja2k
    @25ja2k 3 หลายเดือนก่อน +18

    シアトルに3年間暮らしていましたが、向こうの教育は高校まで義務教育なので
    本当にGPAがシビアになるcommunity collegeとuniversityでどのアメリカ人も
    真面目に講義を聞いて提出物を出すことに一生懸命になるので、そこで競争が
    あると感じました。高校は聞いた話ですが、割と自由に過ごす人が多いようです。

    • @youngfew834
      @youngfew834 3 หลายเดือนก่อน

      自由どころか大麻吸ってlSD食べてドラッグパーティーするのが平均的なアメリカ人高校生

  • @tubetihou
    @tubetihou 3 หลายเดือนก่อน +9

    PIVOTさん、いつも良い動画拝見させて頂いております。今回の動画は日本の学校システムについてが趣旨と理解した上でのコメントです
    世界の優秀な大学を列挙、優秀な方のコメントは、優秀が故の苦悩的なコメントをされておりました。(へー優秀な人はすごいねー)
    どの国もそうですが8・9割(私も含め)以上が出来ない人間です。
    そしてその人間が社会を回している。
    私にとって飛び級などはどうでもよい、むしろ留年を人生の敗者の様な状態にする(世間的に)のは、かなり問題だと思う、留年は小中学生からできる
    様な制度を作った方が良い様に思います。安易に例えばこの学年で算数が全くできないなら、その理由と本人の希望で算数だけ留年できるとか・・・
    先生のマンパワー必須だが、国がその気になれば公務員なんていくらでも増やせるし、給料だって上げれば、将来の子供の憧れにもなるし、
    尊敬もされる、尊敬されなければ生徒はついてこない、だって教育は一種の洗脳行為、”教祖様”の様な人からの詰込み教育は適している。
    私の経験上、出来る奴はそれが一つの個性であるが故、抑え込んでも必ずTOPになる。それより出来ない奴、つまり基礎学力に付いてゆけない奴を
    どうするか?マンパワーが足りないなら国の制度どう変えれば良いか?変えたいのならどの様に政治的(財政・金融的な面も)な行為にでるか?
    もっと乾いた議論(私にとっては耳が痛い様な・・・)を聞きたい。
    あと、「掃除」「給食」はそのままに!

  • @ruri3401
    @ruri3401 25 วันที่ผ่านมา +2

    日本の詰め込みは集中力が強い
    けど、自分の頭を使えない
    インターは自由で突き詰めが強い
    けど、集中力がマジでない
    ウチでは
    小学校は日本で集中力強化
    中学以降はインターで好きを極める
    が今のところの最適解
    高校生のうちからビジネス立ち上げとか
    してほしい

  • @kamereonenglish1141
    @kamereonenglish1141 3 หลายเดือนก่อน +15

    「開成がこういうことやっている」っておっしゃられてましたけど、開成レベルの学校だからできることだと思ってしまいますね。開成レベルまでいかなくても、できるだけ近いレベルのことを普通の公立校ができるようになったら日本は本当にトップになると思います。

    • @tokokoya3476
      @tokokoya3476 3 หลายเดือนก่อน +1

      それは不可能では。。
      何故競争が大事か、ではないかと。そもそも一般的な層を議題にしているようで結局違うと思います。
      日本は今後ますます学力面でも超格差社会になると言われてますからね。。
      ピボットの皆さん話口調は穏やかですが間違いなく人生は平等ではないですからね。。
      高校レベルになったら個々の競争心や選択が反映されてしかるべきで、学校自体にも優劣が大きく出てくるのは
      自然な事です。

    • @user-we9iu3bx8k
      @user-we9iu3bx8k หลายเดือนก่อน +1

      開成は私立だからな。トップの一部の話を日本の例として出すべきではないと思う。。

  • @hisaogyakushi6401
    @hisaogyakushi6401 3 หลายเดือนก่อน +7

    アメリカの教員たちにファーストネームで呼びかけてメチャメチャ怒られてる動画を観たことがあります😊
    公立小学校で改訂された教科書が届いているのに倉庫に置きっ放しで使われていなかったという日本では考えられないハナシもあります😰

    • @vox_populi7621
      @vox_populi7621 3 หลายเดือนก่อน +2

      話がずれますが、ヨーロッパに住んでいた時に、ヨーロッパ人が他人のことをファーストネームでなくsurname(というのでしょうか、要するに苗字)で語ることがあると知りました。どういう状況かというと、苗字で呼んでいる当の相手のことを決してよろしくない仕方で扱う(例えば陰口を言う)時に、そういう言い方をしていました。「メルシエのやつが」(メルシエ、というのが例えばその苗字)というニュアンスで、Mercierとだけ言う、という感じでしょうか。無論、これにMr.とかが付いてくれば、話は全く変わります。

  • @user-eo9ye7je7g
    @user-eo9ye7je7g 3 หลายเดือนก่อน +9

    自分は日本の国立大学を経て、その後グローバルな会社で働いており、周りに東大や京大・海外大卒もたくさんいますが、高校卒業して海外大に行こうと決心した人は東大や京大卒よりもはるかにかっこよく見えます

  • @norika3447
    @norika3447 3 หลายเดือนก่อน +1

    高校生までは真面目に勉強するんだけど大変な思いをして入っても大学ではちょっと遊んでしまったり、バイトばかりしてしまったり、海外に比べて全然手を抜いてしまいますよね。

  • @mh_h831
    @mh_h831 3 หลายเดือนก่อน +22

    現在海外大学院留学中ですが、大学受験の際には偏差値だけで志望校を決めました。日本で上位2%の偏差値の大学学部に入っても国際的には海外の州立大学以下の評価という現実です。最初から海外進学しておけばよかったと思いました。日本の優秀な高校生はどんどん海外進学していくべきです。奨学金も海外は給付型で学校がくれますから。日本の大学が変わるまで待っていては時間の無駄です。

    • @qp2748
      @qp2748 หลายเดือนก่อน +3

      世界大学ランキングは共通した学力テストや評価軸があるわけではなく、英語論文の数や質での評価となっている点は考慮すべきです。上位はアメリカとイギリスが多いのはそのためです。
      ただノーベル賞や他の賞などの評価では、日本は今世紀の世界トップ国です。

  • @慎太郎-j5r
    @慎太郎-j5r 15 วันที่ผ่านมา

    足並み揃える教育で、平均は取れるかもしれないけど秀でた人が出てこないこともある。最低ラインを設けてそこまで義務的にやってそれ以上は相手の意識に委ねるのがいいと思う。もっと伸びたい人が伸びる環境を作ってほしい。

  • @user-gg5mo2ld7k
    @user-gg5mo2ld7k หลายเดือนก่อน +6

    韓国からノーベル賞出てないでしょう、どう説明するのですか?

    • @user-uy3ey3ce2d
      @user-uy3ey3ce2d 28 วันที่ผ่านมา

      我欲を軸にして理系選んでるから無理だろうな。韓国での医者のストライキが全てを物語っている。

  • @botamochi33
    @botamochi33 3 หลายเดือนก่อน +2

    10:53 マフィンランド おいしそやないかい!

  • @1234pyon
    @1234pyon 3 หลายเดือนก่อน +19

    まずは自分の国の文化歴史をきっちり教えて誇りを持つ事。
    外国に学ぶ事なんて少ない。
    数千年の歴史と何百年の歴史の国とは違う。

  • @japanwalk5722
    @japanwalk5722 3 หลายเดือนก่อน +33

    海外の大学に留学する人が多いインドとか韓国を称賛するのは疑問。日本が1番で日本に残りたい人を大切にした方が良いやろ。

    • @e3chicago
      @e3chicago 3 หลายเดือนก่อน

      留学が多いんは自国の大学がしょぼいって理由とか、就職する時でも海外大卒を優先的に入れるとかってこともあると思う。日本やと普通の海外大卒はあんま見向きされんし、ハーバードとか有名大卒とかでもやっぱ働ける場所が限られてくる。普通の企業は日本の大卒がわかりやすいし積極的に雇う傾向があるしな。

  • @慎太郎-j5r
    @慎太郎-j5r 15 วันที่ผ่านมา

    大学を中退して、就職しようとなるととても大変でした。中退しなければよかっただけでしょと言われてもその時してしまったことは、元に戻せなくて、なんとか働き始めてからも学士あったらいいなとか、修士、博士まで取れればいいなそしたらもっと自分の選択肢が広がるのになとか思います。働きながらでも学問を収めるというか、またそれに見合った人事制度というか、もっと学問を収めやすくキャリアアップにつながる世の中になってほしい。飛び級とかも作ってチャレンジしたい人がもっとチャレンジできる世の中になってほしい。

  • @XbBDLewFT80
    @XbBDLewFT80 3 หลายเดือนก่อน +8

    日本の教育って、受けてきた人のボトムラインが高いですよね。あと、自立、自律はすごいと思う。コロナの時に、布マスクがすごく簡単なものであればほとんどの日本人がサラッと作れてるのを見て、これが針も糸も使い方がわからない人がいるアメリカと比較したら、やっぱりすごいのではないかな、と。

  • @nanashian
    @nanashian หลายเดือนก่อน +1

    日本で文系に進む人が多いのは商社、広告代理店、コンサルが給料高く、メーカーが給料低いことに影響しているよな
    IT企業は給料高くても就職先として枠が小さすぎる

  • @yj5666
    @yj5666 3 หลายเดือนก่อน +27

    海外で子育てしました。日本の学校が掃除をさせるのは素晴らしいと思いますし、世界中で導入すべきことと思い、居住国でも「日本の学校の良さを教えてください。」というプレゼンを息子達が通う学校で頼まれ、掃除と登下校、給食について説明しました。給食メニューの例の写真が上がった時に生徒、先生ともに歓声が上がって「日本の子供になりたい。」みたいな雰囲気になり(笑)、国をあげて給食制度が検討されていますが、いろんな国から来た人達が集まっているため食べられないものが多くて、それは難しいです。お弁当のメリットとして親が子供がどのくらい食べたのか、また食べなかった時にその理由が嫌いだったからだけではなく、友達とトラブったとかそういう情報にもなるので貴重です。
    日本が学力が高いと出るのは、理数系のように答えが決まっているものが強いからだと思います。私も理工学部卒ですが、このことはよいことだと思っています。医療に強くなりますし、エネルギー問題やITのハード部分はどうしても理工系になります。
    私が白人系が’多い国で子供を育てて、「こんな宿題にまともに答える必要はない。」って思ったのは、「二つの動物を一体化させて、ストーリーを作ってみてください。」。いかにも子供らしいと大人が思うのだろうけど、フィクションの創造性を育てるより、どれだけ現実を知っているか、どれだけ自分が生きていくのに必要なものの生産能力があるかの方が大事だと私は思いました。
    息子が11歳くらいの時先生から宿題をやってない、授業中に真剣に取り組んでいないと文句の電話が来て驚いたのですが、全部そうな訳ではなく、国語の先生が詩の作成の時間に息子がそうで、詩の作成の宿題をしていなかったとのこと。詩なんて誰にでも書けるものじゃないと思うのに、、、、。普通に算数、理科、社会成績いいんだからいいじゃないと思いつつ、ヒステリックな先生をこれ以上怒らせないように謝って、私が詩を作って息子に写させました、、、。
    学校のほとんどの内容が有益ではあるのですが、くだらないものも実は結構あるので、なんでも真に受けないってことをまず親が経験して、大人になって最終学歴を終えた段階で、社会に出る前に「世の中にはおかしな人が時々いるから真に受けてノイローゼになるんじゃないよ。」って教えることも大事だと思います。
    物理科卒ですが、中高の数学は要らない人には要らない範囲もあったり、物理科に行く人にも要らない部分があり、それより量子力学に必要な数学の基礎を物理志望の生徒には高校の段階で教えるべきだと思います。高校の数学や物理が楽勝なので物理科を選んでも大学の内容は難し過ぎて泣きを見ます。物理は絶対に世の中に役に立つと言い切れる素晴らしい学問ではありますが。
    日本の高校世界的にランキングが高いのに、それが企業力などに結び付かないのは高度過ぎる数学を躍起になってやっているからだと思います。良くも悪くも海外は文章力やコミュニケーション能力が高いので。
    それと何と言っても英語が強いのは情報の面で日本の何十倍も多い情報の中からよい選択をするため仕事という意味では有利ですよね。
    でもアジア人やインド人の真面目さは強みだと思います。居住国では人口の5%くらいですが、銀行の店舗で働く人はほとんどがアジア人かインド人、大きな病院の医師、看護師も半分くらいがアジア人かインド人です

  • @abbydown
    @abbydown หลายเดือนก่อน +1

    アナンヤさん出てて嬉しい

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 3 หลายเดือนก่อน +24

    お勉強はトップクラスであっても世界に目を向け発展している企業は少ない

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +3

      司会MCをしたPIVOT竹下です。確かにそうですね。メディアも国内ばかり見ている企業は多いので、PIVOTは世界の視聴者にもそろそろ目を向けたいと思います。コメントありがとうございます!

    • @user-oh9gu8eg3y
      @user-oh9gu8eg3y 3 หลายเดือนก่อน +3

      国内椅子取りゲーム大会に全力をかけて頑張りますからね。

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 3 หลายเดือนก่อน +4

    習熟度はマジで教えてもらう人によると思います。そう考えると先生の教え方にバラツキがあり過ぎるのはある。

  • @user-ig5wx6mz5r
    @user-ig5wx6mz5r 3 หลายเดือนก่อน +7

    まあ結局平等とか安定とかって国内だけみたり国内だけで考えればそれでいいんだろうけど、国際競争という面で考えるなら競争は国内であっても高いに越した事はないし飛び抜けた人材をどれだけ輩出できるかが重要だと思う!
    科学技術にしろスポーツにしろ企業にしろどれだけ競争意識が高いかが重要で国内をみるのか世界をみて競争するのかで全然違う気がします。

  • @samtaku7983
    @samtaku7983 3 หลายเดือนก่อน +55

    東大よりもはるか劣る大学で飲んでうぇーいの4年間を過ごし、その後、外資にてここのランクにのるような方々と仕事してます。正直、日々の仕事の中ではあまり人間的な能力差は感じないです。あえて言うなら、人類のため、世界のため、といった壮大なスケールで思考する方が多いと感じており、そういう所に教養の差は感じています。

    • @e3chicago
      @e3chicago 3 หลายเดือนก่อน

      外資て...

  • @user-qz4zc4cl2e
    @user-qz4zc4cl2e หลายเดือนก่อน

    中間期末テスト、宿題を廃止した工藤先生の考えと全く違ってビックリしました。

  • @miasponzio5384
    @miasponzio5384 หลายเดือนก่อน

    それは確かにそうですね

  • @user-un3xd9uy9t
    @user-un3xd9uy9t 3 หลายเดือนก่อน +25

    企業側がGPAを重視せず、学歴、サークル経験くらいしか見てないことに問題がある。
    また、多くの人が大学に入ると勉強を頑張らなくなるもの問題だよなぁ。
    自分も大学よりか高校時代の方が勉強してたし。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +7

      司会MCをしたPIVOT竹下です。面接のやり方も変えないといけないですよね。企業の担当者も、学生が学んだことについてより突っ込んで質問をするべきだと思います。サークルが「ネタ」としては面白いのはそうですが、面接官を「楽しませる」ことが目的ではない…。コメント、ありがとうございます!とても勉強になります。

    • @user-co5ri6dp3c
      @user-co5ri6dp3c 2 หลายเดือนก่อน

      それでもやっぱり理系は卒業が難しいよね。

  • @user-kk27
    @user-kk27 3 หลายเดือนก่อน +11

    学力の先に何を求めているかも大切。
    教育において、学力以外の付加価値が圧倒的に高い日本。
    故に学力という指数だけでは魅力を語れない。

  • @user-ny4xp5ob6c
    @user-ny4xp5ob6c 3 หลายเดือนก่อน +14

    日本の大学て実は海外の大学に負けてないんですよ。
    海外の視点、特に欧米視点の大学ランキングの評価て大学の能力以前に色々と政治思想色の強い評価査定が有るからね。

  • @user-pp3uy3eh2k
    @user-pp3uy3eh2k 28 วันที่ผ่านมา +2

    指定校推薦は減らして、卒業要件(特に文系)は見直さないとダメだわ。

  • @msmsms1213
    @msmsms1213 3 หลายเดือนก่อน +5

    フィンランド教育ブームは一区切りついたような気がする。

  • @user-qi1vc5nd3t
    @user-qi1vc5nd3t 3 หลายเดือนก่อน +19

    いろんなランキングで海外大が日本の大学より上位に来るのは割とみんな知ってるけど、いざ海外大への進学を検討するとコスパが悪すぎるんだよね
    卒業した時特に米国大はビザとかの関係で向こうで就職するのは現実的じゃないから、結局日本に帰ってくることが第一の選択肢になる。すると、入学卒業が半年ずれてることもあって就活の選択肢が限られ、同じように日本から海外大に渡ったかなり優秀な層同士でボスキャリとかに出てくる限られた企業の採用枠を奪い合う壮絶バトルになる
    苦労して海外大に渡った挙句就職でもそこまで苦労するなら、素直に日本で早慶ぐらいに言っとくほうが余程コスパタイパが良い訳で

    • @andyn2249
      @andyn2249 3 หลายเดือนก่อน +5

      大学に何を求めるかだよね。日本人が欲しいのは◯◯大卒という肩書だけだから、だったら入試だけ頑張って後は夜な夜な麻雀してればいい早慶大卒がベスト。

    • @kayokoashiashi1458
      @kayokoashiashi1458 3 หลายเดือนก่อน

      まさにそれが日本をダメにしてる大きな原因。

    • @norweqcat4765
      @norweqcat4765 3 หลายเดือนก่อน +3

      別に日本企業に就職しなくても世界的企業に就職できるし、向こうで奨学金もらって大学院に行ける。もちろん給付型。そうすると労働ビザも出やすいよ。

  • @慎太郎-j5r
    @慎太郎-j5r 15 วันที่ผ่านมา

    飛び級制度とか作ってほしい。
    学士、修士、博士においても単位なんかは成績をもう少し吟味したりすることもできると思う。その人の理解度をもっと見えるようにしたほうがいい。

  • @user-jd9du4rs5q
    @user-jd9du4rs5q 3 หลายเดือนก่อน +1

    とりあえず韓国、日本を意識してますね笑
    エドさんがおっしゃる通り教育において何を重視するかが重要だと思いました。
    学力が重視されるフェーズは徐々に移り変わってるかなと感じてます

  • @user-te7ei8yf9l
    @user-te7ei8yf9l 3 หลายเดือนก่อน +17

    シンガポールすごっ。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +1

      司会MCをしたPIVOT竹下です。 シンガポール注目ですよね

    • @user-ky2sy9rh3b
      @user-ky2sy9rh3b 3 หลายเดือนก่อน +6

      @@ryantakeshita4574シンガポールは人口も少ないですし、国土も小さい。
      そのため、ガバナンスがしっかりできるんだと思います。
      日本とは条件が違うように見受けられます。

  • @user-mw2hi8vl9g
    @user-mw2hi8vl9g 3 หลายเดือนก่อน +5

    でも技術立国日本を支えているのは世界ランキングの低い大学の卒業生だと言う事実はどう解釈するのでしょうか?そもそもあの大学のランキングって西欧が有利になる項目と配点なのではないかと勘ぐってしまいます。西欧の大学は高い学費を払わせるための経営手腕が必要ですから自分達に有利となるプロパガンダを仕込んで来ていて、世界大学ランキングもそういうことなのではないでしょうか。

  • @user-ss5kw1un8b
    @user-ss5kw1un8b 3 หลายเดือนก่อน +25

    日本は人が資本、資源なので教育に力を入れないと国が成り立っていかない。アメリカとかオーストラリアなど資源がある国は学力でトップクラスになる必要がない

    • @YT-gj2cx
      @YT-gj2cx หลายเดือนก่อน

      なるほど

  • @tochiazuma28
    @tochiazuma28 3 หลายเดือนก่อน +2

    @21:26 それは背景的な理由を一緒に言わなきゃいけないでしょ。アメリカの学校のカフェテリアにファストフードの会社が入り込んでるからだよ。
    マックみたいな会社が給食サービスの提供に関わってるから。まあ安い値段で提供もされるので学校側も限られた予算内でノーともいいづらいしと。でも他方日本も40年くらい前からケーキがでてきたり、最近では給食の質と量の低下も指摘されてる。なんでも手放しでいい質のものが提供される訳では無いのはどこでも一緒でしょう。

  • @nix9306
    @nix9306 3 หลายเดือนก่อน +6

    「高校迄の学力は世界トップクラス」であるにも関わらず
    大学入学以降はそれまでのアドバンテージを全て消化し尽くして余りある程に碌に勉強しなくなり
    最終的には研究力も語学力も他国から大きく劣後していってしまうのが本邦の標準的な学生像

  • @user-tl6vu5gk7o
    @user-tl6vu5gk7o 3 หลายเดือนก่อน +23

    これ神回じゃないですか?
    日本の教育行政を担ってる人たちに見てもらいたいです。

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +1

      司会MCをしたPIVOT竹下です。ありがとうございます!

  • @user-kd7jz4be6t
    @user-kd7jz4be6t 3 หลายเดือนก่อน +1

    (ルールを変える)は日本では明治維新前後が有ります。大政奉還、王政復古の大号令、明治政府が行った廃藩置県、秩禄処分、地租改正等。

  • @Haru-vg8ut
    @Haru-vg8ut 3 หลายเดือนก่อน +6

    日本の学生は大学を学問を学ぶところと思ってない人が多いし、大学側もその状況になかなかメスを入れられてない。日本人は平均的にIQが高くて研究・勉強に向いてるのにもったいない。

  • @user-wh9lh5wu7d
    @user-wh9lh5wu7d 3 หลายเดือนก่อน +11

    日本の中等教育を褒めてますが、現場を間近で感じる私には違和感しかない。
    ①教員の性暴力
    ②体罰
    ③暴言
    ④保護者のクレーム
    ⑤足し算しかしないカリキュラム
    ⑥無くならない行事
    ⑦発達障害児童生徒への対応
    ⑧ブラック部活動
    ⑨順序を考えない英語教育
    出演された方は、おそらく公立学校の現状を把握していないと思います。
    ゆとり教育で、公立中学高校は土日祝に部活動しかやらなくなりました。
    部活動だって、公立だと一部を除いて大した実績も残してませんけど。
    そして、私立中高一貫校が進学実績を出していきました。
    高い水準を保てているのは、教員がやりがい搾取されているからですよ。

  • @kanaamor1224
    @kanaamor1224 3 หลายเดือนก่อน +2

    私の祖父の時代は日本もの飛び級ありましたよ。
    祖父は飛び級したそうです。

  • @unker0
    @unker0 3 หลายเดือนก่อน +1

    もし松田さんの言う通りなら留学を推奨するだけですべての問題が解決するじゃないですか。
    本当に日本の高校生が海外の大学に通用するのか興味があります。

  • @user-fl9he5gs7i
    @user-fl9he5gs7i 3 หลายเดือนก่อน +2

    なぜそこまで韓国と日本と比較したいのか...😅
    そもそも日本人、日本で満足してる人も多いんじゃないかな。頭がいい子に育って欲しいって思ってる親多くないと思うんですよね😅健康が1番。楽しく学校いって欲しい。そして学力は平均くらいであれば...なんてw
    頭が良くて人間的に何か欠けた子に育つのが1番嫌ですね...。
    私は学校教育で1番重要なのは『道徳』だと思っておりますので。
    とは言え、変えてかなきゃいけないところは日本らしく変わって行って欲しいですね🥺
    あと、日本はお金の使い方下手なんだよな〜っていつも思います。もっと日本の若者に投資してくれ‼️

  • @4MJedLWY2c
    @4MJedLWY2c 3 หลายเดือนก่อน +1

    行動遺伝学などの知見を踏まえると、良い教育をほどこしてそれを活かせるのは、教育を受ける側の人間の素質がそもそも良いからだと考えられます。(よほど抑制的な環境でない限り、子供は遺伝的ポテンシャルまで勝手に育つので、教育の具体的な部分は成果にそれほど寄与しないという考え方さえあります。優生学的、決定論的な雰囲気が漂い、「人は教育で成長する、変えられる」という楽観的パラダイムに反するので教育学者や一般にはあまり好まれませんが。)日本型の教育が色々言われようが成果を出してきたのは、島国でほぼ孤立して育まれた日本人の全体的な質がそういうものだからでしょう。それゆえ、海外に出た日本人は現地の比較的低レベルの教育環境でもそれなりの成績を残し、学歴も得ます。むしろ、現地の教育レベルが低い分、日本でよりも高学歴を得るチャンスがあるともいえるでしょう。知能指数を見ても、ドメスティックな日本人と海外移住した日本人ではさほど変わりません。よって、本質は具体的な教育ではないかもしれませんよ。日本人と遺伝的に近くない外国人が日本の教育を受けてもまったく成果がでず、もしかしたら追いつくことにさえ苦労するかもしれません。米国などの多民族国家では人種により成果が異なるという結果が長年一貫して出ていますから。

  • @user-sd3hm8lj5f
    @user-sd3hm8lj5f 3 หลายเดือนก่อน +1

    日本の大学教育は高い学費がかかる割には得るものが少ない。企業は大学の偏差値レベルを採用基準にしていて大学で何を学んだかを全く重視してないから学生は勉強するモチベーションが湧かないのも当然。大学のあり方だけでなく企業の採用基準や雇用慣行も含めた価値観、意識改革をしないと変わらない😢 このままでは諸外国との差が益々ついてしまうと思う。

  • @user-ln9il6ox1z
    @user-ln9il6ox1z 3 หลายเดือนก่อน +17

    それらの国はトップを伸ばす教育やからなぁ
    でも一方ではどうや
    🇺🇸は荒廃、🇰🇷は自滅
    どっちが良いとはいえんよな
    日本人とは違う

    • @ryantakeshita4574
      @ryantakeshita4574 3 หลายเดือนก่อน +2

      司会MCをしたPIVOT竹下です。米国の民主主義が崩壊している現在の様子を見ていると色々考えさせられます。コメント、ありがとうございます!

  • @user-zr5ed4yd7z
    @user-zr5ed4yd7z 3 หลายเดือนก่อน +1

    カリスさんは経済的にも思想的にも恵まれた家庭で育った方の様に感じます。
    日本では下位層の大学でも高初任給が保証さているし、その為の進学組も居る。
    1日2時間程度の授業で卒業可能なのが日本。成績を残さないと落第が海外の大学。

  • @sanmikazuki4358
    @sanmikazuki4358 หลายเดือนก่อน +1

    大学も昔は日本が最先端だったのに、今はそうでもないのは何でなのかな。

  • @user-rt7gf3br6i
    @user-rt7gf3br6i 3 หลายเดือนก่อน +4

    ちゃんとやってない人が目立ってるけど勉強してる人も多い

  • @ms4303
    @ms4303 หลายเดือนก่อน

    勉強以外を大学入学試験科目にすると、親の経済を直接反映して格差が拡大してしまう。推薦状を書いてもらえる人との出会いや体験は親の社会的地位や経済力とほぼイコール。大学入学後の単位取得や卒業をシビアにしたり、企業の雇用基準が在学中の成績をもっと参照するようになる等、別の観点が必要では

  • @user-vg9ez2gk1o
    @user-vg9ez2gk1o หลายเดือนก่อน

    生活指導までを担う日本の学校教育システムがいかに特異であるか。それに見合う人件費が投入されないことが問題の根幹

  • @luhb2000
    @luhb2000 3 หลายเดือนก่อน +8

    ほんの数年前、私立大学の入学定員が厳格化されていました。そのため、MARCHレベルの私大に、有名高校からでも簡単には合格しない期間が数年間続きました。
    今はそれが停止されてしまいましたので、勉強しなくてもそれなりの大学に合格できる状況に一変しました。
    勉強しない高校生は、中学校のときに出来ていたであろう、分数の四則演算すら忘れていきます。
    日本の高校が優秀ということは、今後全く言えない状況になると断言できます。

  • @piuluce0214
    @piuluce0214 3 หลายเดือนก่อน +4

    フィンランドは自由!塾も部活もない!😮
    教員の質が高いの羨ましいー!

    • @ak-cf5ze
      @ak-cf5ze 3 หลายเดือนก่อน

      そのせいで学力タダ下がりしましたけどね。

    • @YT-gj2cx
      @YT-gj2cx หลายเดือนก่อน

      これ地獄ですよ
      教員制度以外正直失敗