【仮面ライダー】今じゃ放送禁止!歴代昭和ライダーの哀し過ぎる結末を迎えた主人公・ヒロイン5選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.พ. 2024
  • 【仮面ライダー】今じゃ放送禁止!歴代昭和ライダーの哀し過ぎる結末を迎えた主人公・ヒロイン5選
    おススメ動画➤ • 【仮面ライダー】見たら絶対ヤバい...歴代仮...
    仮面ライダーに関するゆっくり解説動画をアップしていきますので、もし絡んでくれるかたはこちらから登録をお願いします!
    → / @kamenrider120
    #仮面ライダー #ゆっくり解説 #特撮
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 183

  • @dunyagezme9207
    @dunyagezme9207 3 หลายเดือนก่อน +30

    今思うと、声だけで組織を動かす首領役の納谷悟朗さんてすごいよな。

  • @NIKUMEISTER
    @NIKUMEISTER 2 หลายเดือนก่อน +11

    この仮面ライダーBLACKの歌詞に「生きることが好きさ」と書いた阿木燿子の天才っぷりよ

  • @kalaagetarou
    @kalaagetarou 3 หลายเดือนก่อน +30

    南光太郎、仮面ライダーBLACKの最終回はとても寂しく切なく孤独のヒーローとしては最高の最終回でしたね。
    それだけに続編のRXでは元気になり以前よ明るい光太郎を見た際は戸惑ったり嬉しかったりと変な感情になりました😮

    • @user-ic4xy7fj2z
      @user-ic4xy7fj2z 3 หลายเดือนก่อน +11

      仮面ライダーBLACKの最終回 最後のシーンはグッときます。兄弟同然に育った秋月信彦を助けられなかった南光太郎がサタンサーベルを空に投げる時に信彦、信彦、信彦と叫ぶ姿が切な過ぎました。

    • @user-jw2lf3zk9d
      @user-jw2lf3zk9d 3 หลายเดือนก่อน +3

      RXのラストで世話になってた所の両親がやられてなんのフォローもなかったところはもやもやした

  • @user-ts8sz5cz9f
    @user-ts8sz5cz9f 3 หลายเดือนก่อน +34

    タックル岬ユリ子には最後まで生き残ってほしかったな

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 3 หลายเดือนก่อน +11

      リアルでも召されちまった。
      今や荒木氏までも…
      やすらかに…

    • @user-xy9um9xy2n
      @user-xy9um9xy2n 3 หลายเดือนก่อน +8

      彼女はそもそも自分が何者なのか最後まで思い出せないまま倒れたんだよね

  • @takumi1999
    @takumi1999 3 หลายเดือนก่อน +24

    タックルの電波投げは『「殺陣がほとんどど素人同然」だったため、アクションらしくならなかった。それをカバーするために「電波投げで敵を倒す」というアイデアで撮影されている。』出演時は16歳だったのに驚く。演じた岡田京子さんは27歳で病没。菊容子さん(24歳没)とともに憧れのお姉さんが・・・。

  • @sayk2167
    @sayk2167 3 หลายเดือนก่อน +38

    出だしの
    昭和70〜80年代って言葉にギョッとしたわ😂
    パラレルワールドに迷い込んだ気分😂
    逆に、そんなノスタルジックさが増してより楽しく観られました!
    ありがとうー

    • @tkFJ-wg8uo
      @tkFJ-wg8uo หลายเดือนก่อน

      ちらほら見かける気が・・・昭和70〜80年代。

  • @user-gc3qj8eo9o
    @user-gc3qj8eo9o 3 หลายเดือนก่อน +21

    「スカイライダー」4話にて怪人サソランジンが死ぬ間際に人間の女性の姿に戻り「妹を頼みます」と言い残して消滅するシーンは切なすぎる

    • @user-ws8pr2pm4q
      @user-ws8pr2pm4q 3 หลายเดือนก่อน +7

      コメントさせていただきます。せっかくお姉さんを恋しがっていた妹👧さんと一緒に暮らせるそして妹👧さんにも「もうどこにも行かないずっと一緒に暮らせるのよ。」と喜びあい妹👧さんと喜びあっていたやさきだったのに。悲しかったです。

    • @jatmaster0014
      @jatmaster0014 3 หลายเดือนก่อน +5

      サブタイトルが
      『二つの改造人間 怒りのライダーブレイク』
      で、『二人』ならぬ『二つ』というのが
      また物哀しいのです……

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 3 หลายเดือนก่อน +6

      綺麗な女の人がネオショッカー怪人の中でも特に醜くくて醜悪なサソランジンの姿になり、声までが八代駿さんになってしまうのがエグすぎ😣

  • @user-qf7xo3ed2e
    @user-qf7xo3ed2e 3 หลายเดือนก่อน +13

    仮面ライダーアマゾンのモグラ獣人の話でアマゾンが「人間、嫌いだ!」叫びながら警察署から逃げるシーンが悲しいです。シルエットだったけど絶対にアマゾンは泣きながら夜の町を走り去ってたはずだから…。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 3 หลายเดือนก่อน +5

      シルエットどころか普通に裸で新宿の地下街を走るアマゾンの姿が映ってたよ😅 ゲリラ撮影だったと思うけど今じゃ絶対数無理だね

  • @onihei5519
    @onihei5519 3 หลายเดือนก่อน +3

    Upありがとうございます。
    懐かしすぎて、目が汗だく😂😂

  • @user-xp8us7cs3x
    @user-xp8us7cs3x 2 หลายเดือนก่อน +7

    仮面ライダースピリッツで結城丈二のその後をうまく書かれていたと思う。

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y 3 หลายเดือนก่อน +9

    電波人間って今聴くとヤバイ人ってイメージになるな…

  • @user-xy6vh7xm6k
    @user-xy6vh7xm6k 3 หลายเดือนก่อน +52

    ライダーではないが仲間の死ということならモグラ獣人も取り上げてほしい
    仲間に看取られて逝くシーンは涙出てくるよ

    • @user-nk1mt4eo3j
      @user-nk1mt4eo3j 3 หลายเดือนก่อน +3

      僕も配信で見た。アマゾンの「モグラァーッ」と亡き友を呼ぶ絶叫、直後憎きキノコ獣人へ復讐と友への手向けを込めた渾身の一撃。涙無しには見られません。

    • @jatmaster0014
      @jatmaster0014 3 หลายเดือนก่อน +2

      後半だったからキノコ獣人は徒手フルボッコ+
      大切断も脳天かち割り一撃で済んだが
      前半のムードだったら着ぐるみ修繕不能で
      即廃棄レベルの八つ裂き演出にされてただろうな…

    • @nanyou1972
      @nanyou1972 3 หลายเดือนก่อน +2

      モグラ獣人の仇を討つために殴り込みにいくアマゾンが凄い。任侠映画か必殺シリーズのようだった

  • @user-qf7xo3ed2e
    @user-qf7xo3ed2e 3 หลายเดือนก่อน +12

    タックルの最期はユリ子ちゃんの亡骸が目を見開いていたのが悲し過ぎでした。

  • @user-nw1ku8hd5c
    @user-nw1ku8hd5c 3 หลายเดือนก่อน +11

    ドクロ少佐が出世して大佐になってる。

  • @user-lz5fn1mk3q
    @user-lz5fn1mk3q 3 หลายเดือนก่อน +8

    光太郎は廃人同然で放浪していたところを佐原家族に引き取られたのを知ってさらに悲しくなったなぁ…
    何とか平穏を取り戻したと思ったらその佐原夫妻も戦いの中で亡くしてしまうという

    • @koga549
      @koga549 2 หลายเดือนก่อน +3

      漫画版ブラックの結末もえぐいからなぁ。
      どちらが生き残っても創生王になってしまう環境になった時点で、オールバッドエンドしか残ってないという物語の始まりから詰んでいるもの。
      しかも未来世界の創生王は、自分の特徴と親友の特徴の両方を見せてるという、信頼できない語り部視点の情報と、どちらかが死んでいるから創生王が誕生したという確定情報のみ。
      ブレイドのバトルファイト最終決戦って漫画版ブラックのオマージュ入ってないか?
      剣崎「王の誕生と世界の崩壊が確定したから、人間やめて新しい挑戦者になります。そして決着をつけません」
      TV版の結末ってこういう発想だったんだろうし。

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v 2 หลายเดือนก่อน +2

      佐原家の父親は光太郎の母方の叔父。南夫妻が亡くなった頃は引き取るのは無理だったけど、その後甥が天涯孤独になっているのを知って手を差しのべた…と言うのは別に無茶な設定でもないと思う。

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions 3 หลายเดือนก่อน +5

    のっけから『昭和70〜80年代』とかいうパワーワードやめい。w

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 3 หลายเดือนก่อน +6

    12:00 仮面ライダーフォーゼのデザインがまさかキョーダインの兄ロボットスカイゼルのシルエットを真似ていたとは……。

  • @user-nn9pc9ni3e
    @user-nn9pc9ni3e 3 หลายเดือนก่อน +11

    キョーダインはやたら出演者豪華だったなぁ、夏夕介さん、佐々木剛さん、天本英世さん、宇佐美淳也(ミラーマンの御手洗博士)。トドメはアニソン歌手の堀江美都子さんが防衛軍の紅一点で…

  • @yamzakura
    @yamzakura 3 หลายเดือนก่อน +5

    BLACKが終わったことを認めたくなくてRXを観たくなかった記憶が蘇った

  • @user-kc7xi7vf3e
    @user-kc7xi7vf3e 2 หลายเดือนก่อน +4

    漫画の仮面ライダーSPIRITSでライダーマンの生還の話あったな。

  • @866083
    @866083 หลายเดือนก่อน

    ニコニコ動画からの画像で嬉しい

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 3 หลายเดือนก่อน +11

    キョーダインのコミカライズ版第1話では兄2人が脱出に失敗して死んだような描写だったので、番組の最終回あたりで生きて出てきてビックリした記憶があります。

    • @user-nn9pc9ni3e
      @user-nn9pc9ni3e 3 หลายเดือนก่อน +5

      多分漫画家さんもその時点で終盤の展開聞かされてなかったのかも、シナリオだけ渡されて漫画に。てか製作スタッフも終盤の展開最初から考えてたかも怪しい

    • @HIGHDEN65
      @HIGHDEN65 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-nn9pc9ni3e さん
      テレビマガジンとテレビランドの両方、描いていた先生は違いましたが、どちらも兄弟は死んだような描写でしたねぇ。

  • @user-dt2mx3kv9k
    @user-dt2mx3kv9k 3 หลายเดือนก่อน +14

    ドクターケイトとキノコ獣人とトゲウオ怪人は視聴者やファンから恨まれていそう
    平成でドクターケイトが映像作品で出なかったのは演者様に対する配慮か後任が決まらなかったのか
    蜂女がドクターケイトの代役に抜擢された

  • @user-mp8wj6zl4m
    @user-mp8wj6zl4m 2 หลายเดือนก่อน +3

    タックルの中の人も早くして逝去してしまったとのこと。悲しい😢

  • @user-kt8fe8vf9c
    @user-kt8fe8vf9c 3 หลายเดือนก่อน +5

    ライダーマン、漫画版だと最後に母のことを思うんだよな。母さん、今行くよ、と。ある意味、死に場所を探して戦っていたんだよなあ…

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v 2 หลายเดือนก่อน +2

      その母親を失ったことがトラウマになってそこを首領につけ込まれた…てなもんではなかろうかと

  • @kichikuz1
    @kichikuz1 3 หลายเดือนก่อน +4

    シャドウムーンとサタンサーベルのくだりは「用心棒」のオマージュですかね。印象深いシーンでした。
    ライダー史上初の悪のライダーであるシャドウムーンはそのデザインや存在感で主役のBlackを喰ってしまうカッコよさで大好きでしたね。

  • @user-uk2gv6xi7o
    @user-uk2gv6xi7o 2 หลายเดือนก่อน +2

    探せば平成ライダーでもそれなりには居そうな気がする
    仮面ライダーインペラーとか、仮面ライダーサソードとか、仮面ライダーチェイサーとか

  • @user-sb8mn9di3b
    @user-sb8mn9di3b 3 หลายเดือนก่อน +3

    昭和70年代、80年代って言葉が一番驚いたわw

  • @chan-br3em
    @chan-br3em 3 หลายเดือนก่อน +7

    シャドームーンは、1回BLACKを倒しているので最強だと思います。

    • @user-mq2nx1fl3w
      @user-mq2nx1fl3w 3 หลายเดือนก่อน +3

      シャドウム−ンにブラックが負けた時は本気で地球はどうなるんだろと思ったあの頃。

  • @HM-rt4mg
    @HM-rt4mg 3 หลายเดือนก่อน +52

    「宇宙鉄人キョーダイン」は、「ストロンガーで一旦終了した仮面ライダーシリーズにかわるものを」と石ノ森先生、東映、毎日放送が再び組んだ作品。

    • @user-uv8tx3on6z
      @user-uv8tx3on6z 3 หลายเดือนก่อน +7

      「キョーダイン」って、同じ石ノ森東映特撮ヒーローモノで、此方は石ノ森さんによる原作漫画(と言うよりTV放送に合わせた、所謂コミカライズ版?)も大人気だった、「キカイダー」の強化発展型的な印象だった割には、人気度や知名度的には流石に、不完全なアンドロイドでありながらも人間味溢れていた「キカイダー」に今一歩及ばなかったよなぁ…。

    • @jatmaster0014
      @jatmaster0014 3 หลายเดือนก่อน +5

      石森御大によるコミカライズも確かにあったが
      まんがキョーダインといえば何と言っても
      成井紀郎先生のジョーダインあるいは
      『有名人レーダーバットン&宇宙ねこデスギャット』
      に尽きるでしょう

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 3 หลายเดือนก่อน +10

      キョーダインよりもむしろ後番組の「大鉄人ワンセブン」の方がその後の東映特撮ヒーローに与えた影響ははるかに大きかったといえるでしょう。何故ならワンセブンの超合金のヒットが無ければ等身大ヒーローのスパイダーマンに巨大ロボのレオパルドンが出てくることも無かったし、そのレオパルドンが無ければバトルフィーバーJにも巨大ロボが登場することも無かったはずですからね。つまりワンセブンが無ければ今現在まで続く戦隊シリーズの形は大きく異なっていたか、もしくはここまで続いていなかった可能性もあるわけです

    • @user-sl8eu6sm6t
      @user-sl8eu6sm6t 3 หลายเดือนก่อน +3

      なんで敵役になってしまったのか。

    • @user-kt9jg1kc8j
      @user-kt9jg1kc8j 2 หลายเดือนก่อน +2

      キョーダイン好きでした。😊 当時、あんな兄貴だったら良いな~って思う自分が居ました。実兄が糞過ぎたので。😅 そう言えば、ダダ星人は滅んでしまっていたけど、ダダリーン王(だったかな)が脳だけ保存されてた記憶が‥。最終話にて、はなつみの歌で解放されて博士と兄二人に事の経緯を回答していましたね。当時、思ったのは敵である相手にも明確なる目的があったのだと言う結末に考えさせられている自分がいましたね。石ノ森先生は、正義が必ずしも正義ばかりではない。そう言う事を教えようとしていたのだと思っております。

  • @user-nw1wq6gb2x
    @user-nw1wq6gb2x 3 หลายเดือนก่อน +13

    V3の初回?2話もすごいですよね。ダブルライダーがカメバズーカと、空高くで爆発ですから!

    • @user-hw6oe7no4r
      @user-hw6oe7no4r 3 หลายเดือนก่อน +6

      両親や妹まで目の前で斬殺されるという

  • @user-gn2eo3xw3z
    @user-gn2eo3xw3z 3 หลายเดือนก่อน +9

    キョーダインが、お払い箱になったのが悲しい‼️

  • @user-zb2eq7ym1y
    @user-zb2eq7ym1y 3 หลายเดือนก่อน +4

    ウルトラサイクロンはマンガ「仮面ライダーSPIRITS」でストロンガーも使ってたけど色々有って生き残ってたよな〜
    ライダーマンもオリジナルストーリーで生還のシーンが同作で描かれてましたね。

    • @user-wh2ow1ub6o
      @user-wh2ow1ub6o 2 หลายเดือนก่อน +1

      仮面ライダーSPIRITSで超電子ウルトラサイクロンで村雨良を含めたソルジャー達を葬ったんですよね
      しかも、岬ユリ子の墓の前で戦っているのがまた・・・
      墓の周囲は植物が咲かなかったのが、戦いの後に一輪の花が咲く
      泣けます・・・

  • @user-zf5yc7iv6p
    @user-zf5yc7iv6p 3 หลายเดือนก่อน +8

    おやっさんの紙芝居で、雑に『どっこい生きてた』で復活は酷いですよね

    • @pk4837
      @pk4837 3 หลายเดือนก่อน +2

      あれは本来中盤からXとライダーマンのダブルライダー路線になるはずが、演者がザボーガーやってたためスケジュール合わず、
      頓挫してしまった結果です。劇場版にもライダーマン出演しますし、本当なら詳しい説明入る予定だったんでしょうね。
      ついでに、X本編でV3がXに強化パーツ取り付ける回がありますが、そこも本来ライダーマンがやる予定だったと思います

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v 2 หลายเดือนก่อน +3

      一応、プロトンロケット爆発の前に脱出して、孤島に瀕死の重傷を負って倒れていたところを1号と2号の改造手術を受けて助かった…という設定があるそうな。

  • @osamu0727
    @osamu0727 3 หลายเดือนก่อน +10

    この5選がなんで今じゃ放送禁止!なんだ???

  • @user-wu9qh6rq2v
    @user-wu9qh6rq2v 3 หลายเดือนก่อน +9

    シャドームーンの月のキングストーンは中々見れないな!シャドーパンチ・キックはテレビではパンチ1回でキックは2回しか出ない

  • @user-cj5tv3vz1n
    @user-cj5tv3vz1n 3 หลายเดือนก่อน +4

    仮面ライダー2号が哀しすぎる 火事現場からの脱出に失敗して顔面大やけどって・・・

  • @user-vj1jf2fy9l
    @user-vj1jf2fy9l 3 หลายเดือนก่อน +1

    タックルって、キャラクターの姿しか知らなかったけど、仮面ライダースピリッツで一度死んで再生怪人として出てきたときにちょっとだけ過去の話が出てきたときに壮絶な物語があったのだなと思ってたけど、、、こういう事だったのか。。。

  • @kobelilitan
    @kobelilitan 2 หลายเดือนก่อน +1

    シャドームーンかっこいい

  • @yutakamiyagi4688
    @yutakamiyagi4688 3 หลายเดือนก่อน +4

    「変身と言うより強化スーツ」……
    今のライダーも……

    • @nanono7150
      @nanono7150 2 หลายเดือนก่อน +3

      平成ではもっぱら怪人になるか強化スーツかですね。(フォーゼはそのコンペティションだとか。)

  • @takahiroiwamoto2956
    @takahiroiwamoto2956 3 หลายเดือนก่อน +4

    やっぱり『仮面ライダーBlack』は石ノ森章太郎さんの漫画版を読んでほしいな。

  • @user-bm1by7ih6u
    @user-bm1by7ih6u 3 หลายเดือนก่อน +18

    電波人間の中の人、20歳くらいで結婚して27歳で亡くなってるんだな。

    • @user-py6bw4ye1c
      @user-py6bw4ye1c 3 หลายเดือนก่อน +12

      ライダーマンの人もv3の十数年後に亡くなってるね

  • @user-qq8ju1mx9p
    @user-qq8ju1mx9p 3 หลายเดือนก่อน +2

    5:30あたりのライダーマンってなんか変と思ったら顎先とか出てる。

  • @user-hg7dj7iy7y
    @user-hg7dj7iy7y 11 วันที่ผ่านมา

    電話人間タックルせめて最終回までいて他のライダー達と戦ってほしいかったんですね。

  • @user-sz2ko6lz6w
    @user-sz2ko6lz6w 3 หลายเดือนก่อน +16

    シャドームーンはBLACKの最後の最後で「光太郎……」と呼ぶのが良かったです。
    RXのシャドームーン、力尽きた後に助けた子供達に心配されてるあたり、子供達に優しかったんだろうなぁと思います。
    なお、ガンバライドではRXとシャドームーンがベストパートナーでちょっと嬉しかったです。
    その後、私が前衛RX後衛シャドームーンで使い倒したのは言うまでもない……

  • @Seiryo6248
    @Seiryo6248 3 หลายเดือนก่อน +1

    キョーダイン、フォーゼの映画では兄妹になっていた

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 หลายเดือนก่อน +10

    ライダーマンは弱いから
    ハンデとして「電人ザボーガー」をつけてやって欲しい

    • @user-qq8ju1mx9p
      @user-qq8ju1mx9p 3 หลายเดือนก่อน +3

      演じて役者が同じ山口暁(当時芸名)さんだしね。

    • @t.s.6046
      @t.s.6046 3 หลายเดือนก่อน +5

      大門豊と早川健はたぶんライダーマンより強い

  • @user-ip7gk3qm6x
    @user-ip7gk3qm6x 3 หลายเดือนก่อน +3

    キョウダインキャラのリメイクでの扱いには怒りを覚えたなぁ💢

    • @nanono7150
      @nanono7150 2 หลายเดือนก่อน +1

      同意。当時は「なんで敵にしてんねん!?」って憤慨してた。

    • @user-vn7wc9pb1o
      @user-vn7wc9pb1o 2 หลายเดือนก่อน +1

      アクマイザー3も悪者扱いだったよね

  • @user-fh7sv6py7i
    @user-fh7sv6py7i 3 หลายเดือนก่อน

    キョーダイン、ずっと3人目の弟がいると信じていた。

  • @user-ik1tv8yg3v
    @user-ik1tv8yg3v 2 หลายเดือนก่อน +1

    昭和70~80年、どこの異次元異世界ですか…? 西暦と元号がごちゃ混ぜになってますよ

  • @user-ii5rx4lj7r
    @user-ii5rx4lj7r 3 หลายเดือนก่อน +21

    シャドームーンは死と共に信彦の姿に戻った沢山の花に囲まれて今度こそ安らかな眠りについたのだ2人の子供に光太郎は疲れて寝ているだけだから心配ないよお父さんの元にお帰りと優しい笑顔を向けた、シャドームーンは最後の最後で真の仮面ライダーになったのだ。

  • @user-gf5uv4uz7m
    @user-gf5uv4uz7m 2 หลายเดือนก่อน +3

    昭和70〜80年代w

  • @fp-ss
    @fp-ss 3 หลายเดือนก่อน +10

    結城丈二って「IQ200の天才」で、彼を敵に回して大損を喰らったそうだけど(笑)ショッカーは、それ以上の天才である「IQ600」の本郷猛を敵に回して大損喰らっている訳だから、この「ショッカー」から「デストロン」までの「首領」は本当に学習能力が無さ過ぎッ(笑)!!だから、この後の「新組織」を作り上げても滅ぼされる訳だわッ(笑)!!

  • @user-hw6oe7no4r
    @user-hw6oe7no4r 3 หลายเดือนก่อน +7

    シャドームーンの説明が足りなさすぎる

  • @user-kt3zr9eb2z
    @user-kt3zr9eb2z 2 หลายเดือนก่อน +2

    アマゾンのモグラ獣人がないやん~

  • @dodon2
    @dodon2 3 หลายเดือนก่อน +12

    ディケイドの映画で広瀬アリスが電波人間タックルで登場したのは驚いた
    デビュー当時はこんな役をやってたんだ

  • @user-jd6jc5os6g
    @user-jd6jc5os6g 3 หลายเดือนก่อน +1

    電波人間タックルは終盤栄光の7人ライダーで盛り上がったから復活させらたらむしろ邪魔だったろうな。そんな気がする。

  • @Live_Idol_News
    @Live_Idol_News 3 หลายเดือนก่อน +1

    大鉄人17、ラストが泣くかも。

  • @user-yc6yh6yu5d
    @user-yc6yh6yu5d 3 หลายเดือนก่อน

    キヨウダイン御免白川少尉だけが楽しみだった

  • @user-xz1er1kv1x
    @user-xz1er1kv1x 3 หลายเดือนก่อน

    シャドームーンが悪役ライダーで1番カッコよくて悲しいライダーだと思う😭

  • @outtake9330
    @outtake9330 3 หลายเดือนก่อน

    シャドームーンで印象に残ってるのは、夕張の地理を解説する劇場版のシャドームーン。メロングマはゴルゴムの怪人なのかな?

  • @user-qm2wn2uw3b
    @user-qm2wn2uw3b 3 หลายเดือนก่อน +1

    昭和って64年で終わってるんだけどなあ……

  • @user-mc6hd6zy9e
    @user-mc6hd6zy9e 3 หลายเดือนก่อน +14

    シャドームーンよりも悲しい、剣聖ビルゲニア…

    • @user-un6zp8de7m
      @user-un6zp8de7m 2 หลายเดือนก่อน +1

      シャドームーンにサタンサーベルを奪われて斬られて死亡。

  • @user-vu4ly8ir2m
    @user-vu4ly8ir2m 3 หลายเดือนก่อน +1

    ストロンガーは小5くらいに放送されてたけどタックルとかに ついて行けずに途中で切った

    • @bradon3313
      @bradon3313 3 หลายเดือนก่อน +3

      MXで放送してますがマンネリ化してるのは違いないですね。アマゾンから雰囲気変えようとしてたみたいですが。

  • @TT-mj1ii
    @TT-mj1ii 2 หลายเดือนก่อน

    シャドームーンはそれがないと地獄へも行けんっていったほどの大事なサタンサーベルを最後はブラックに託したんだよなぁ・・・
    ブラックがサタンサーベルを呼んでシャドームーンが握った手を離すシーン。ここだけは涙なしには見れません・・・

  • @user-st3dv6wj5c
    @user-st3dv6wj5c 3 หลายเดือนก่อน

    タックルは弱過ぎて「何の為にいるんだコイツ」状態でした。
    だから別に死んでも困らない…。

  • @user-re5xv3vh7l
    @user-re5xv3vh7l 3 หลายเดือนก่อน +10

    当時ブラックの最終回をみてても次週から始まるRXが楽しみで仕方なかったから特に悲しくなかったな

  • @user-lr1pm3sx1m
    @user-lr1pm3sx1m 3 หลายเดือนก่อน

    何か生きてたが多いな

  • @user-uf2vx4he3o
    @user-uf2vx4he3o 2 หลายเดือนก่อน

    ストロンガーはMXで放送してるのでタックルの最期は必ずチェックします😢

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 3 หลายเดือนก่อน +16

    石ノ森章太郎の描くヒーローは絶対的な正義の味方でなく悪の組織にも正義があるという、アメコミ作家のスタン・リーとは似て異なるものだったと思う。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 2 หลายเดือนก่อน

    成井紀郎版キョーダインは、第一話で、
    既にダダ星に捕らえられていたジョージとリュージが脱走に失敗して銃サツされたんだっけか。
    で、葉山博士が二人の遺体から記憶をサイバロイド体に移し替えて話が始まった。

  • @user-qt8ip7dd9s
    @user-qt8ip7dd9s 3 หลายเดือนก่อน +2

    ライダーマンは後ほどザボーガーを操作して活躍するのです。

  • @t.s.6046
    @t.s.6046 3 หลายเดือนก่อน +1

    ライダーマンは生身の体を失って改造人間になってる設定を採用してる作品もあるよね。

  • @user-rk4vf9xu5y
    @user-rk4vf9xu5y 3 หลายเดือนก่อน +3

    ライダー映画に出るシャドームーンはただの悪役でがっかり

  • @bailout68000
    @bailout68000 3 หลายเดือนก่อน +1

    昭和70年?!

  • @hitmcs3851
    @hitmcs3851 3 หลายเดือนก่อน +1

    2:26 ドクロ大佐=不正解!
    正解はドクロ少佐。

  • @user-ms4jb9kk4v
    @user-ms4jb9kk4v 3 หลายเดือนก่อน +9

    奇しくもライダーマン役の山口暁さんとタックル役の岡田京子さんが亡くなられたのは共に1986(昭和61)年だった😇

  • @user-bh8hf5zu5w
    @user-bh8hf5zu5w 3 หลายเดือนก่อน +2

    キョーダインやワンセブンの
    ラストはガキだったワイには
    衝撃だったよ。泣いた…たぶんオッサンになった今でも泣けると思う。
    ムービーじゃ悪役で再登場して嬉しいやら悲しいやら…命を掛して地球を救ってくれたのになぜ悪役なんだよ😢

  • @user-jw2lf3zk9d
    @user-jw2lf3zk9d 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近?のもチェイサーとかアンクとかタヒんでるけどなぁ。

  • @user-gd4nb8fs4w
    @user-gd4nb8fs4w 2 หลายเดือนก่อน +1

    ライダーマンが一番好き

  • @ykkzm2743
    @ykkzm2743 3 หลายเดือนก่อน +3

    ライダーマン、沖田十三、ユリアが三大しぬしぬ詐欺😅

    • @user-nn9pc9ni3e
      @user-nn9pc9ni3e 3 หลายเดือนก่อน +3

      あとガッチャマンのコンドルのジョー。続編でサイボーグ復活、最終回の感動返せ!と

    • @katanafish0627
      @katanafish0627 หลายเดือนก่อน

      沖田艦長とユリアは最終的には亡くなっとる

  • @user-jg6zq7kt9i
    @user-jg6zq7kt9i 2 หลายเดือนก่อน +1

    仮面ライダーBLACKを小さい頃に観ていた…アラフォーですなwww

  • @user-lz7zx1lq8v
    @user-lz7zx1lq8v 3 หลายเดือนก่อน +2

    ブラックというか、石森作品の原作(漫画版)の救われなさは異常
    出来ればセットで紹介してほしい
    今改めて見直すとテレビ版ブラックの最後と漫画版ブラックの最後が微妙に繋がるのよね(絶望したブラックサン=未来の創成王?の時間軸ルート)

  • @ZO-cl3zh
    @ZO-cl3zh 3 หลายเดือนก่อน +28

    0:18 昭和70年~80年っていつやw

    • @user-sp9cn2wr8x
      @user-sp9cn2wr8x 3 หลายเดือนก่อน +7

      平成7年〜平成17年、1995年〜2005年

    • @user-tz7gv8hj2s
      @user-tz7gv8hj2s 3 หลายเดือนก่อน +10

      多分1970〜1980と言いたいのかもね。

    • @Seiryo6248
      @Seiryo6248 3 หลายเดือนก่อน

      「昭和の」って言ってればね

    • @coniwa7755
      @coniwa7755 3 หลายเดือนก่อน

      70~80'sって認識してて、言われるまで気付かなかった😅

    • @osamu0727
      @osamu0727 2 หลายเดือนก่อน

      今年が昭和99年だから逆算してみw

  • @user-uk3vp6lj1e
    @user-uk3vp6lj1e 3 หลายเดือนก่อน +3

    キョウダイン、漫画版の最後はダダ星人が大軍の幻を見せて人類が自滅するラストでした

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 3 หลายเดือนก่อน +2

      「ダダ」なんつーから、一瞬、人間標本の3面宇宙人かと勘ぐりましたよ。

  • @osamu0727
    @osamu0727 2 หลายเดือนก่อน

    アニメ版のキカイダー。原作に忠実すぎるだろw

  • @user-qj3bx4bl4c
    @user-qj3bx4bl4c 3 หลายเดือนก่อน +10

    アクマイザー3の最後もアッサリしていた。
    最初は仲間の悪魔族がザビタンに「彼女と幸せに生きろ」と言って捨て身の相討ち技を仕掛けるが失敗、自分達だけばくしかする。
    そしてザビタン達間3人が決死の技を仕掛けて倒すが爆発して消滅した。
    ビビューンが始まるキッカケにはなったが最終回で完全に成仏した。
    キョーダインも今ならバックアップという知識があるが当時はファミコンも無い時代だったからコピーの概念も曖昧だった。
    実の兄達が亡くなっていたら生き残ったかも。
    ストロンガーの家族の仇ではなく友人の仇でサイボーグになるのは無理があるなと思っていた。
    タックルの降板が岡田京子さんの演技力とアクションが上達しないことが理由だとは思わなかった。
    SPIRITSで補完された、花の枯れるお墓が悲しかった。
    ライダーマンは弱いのに頑張っているのがいい。
    ジャンプも出来ないからロープアームを使うし。
    V3との共闘で最後にV3が左手で握手を求めると義手のアームで払って立ち去るのがカッコ良かった。
    8話しかないとは思わなかった。
    これもSPIRITSで補完された。
    自分は納得している。
    最終回で旅立つのはV3から始まった。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 3 หลายเดือนก่อน +3

    当時の特撮番組は【雇用条件】が劣悪だったから😅
    主役クラスでも【途中降板】が普通にあったからなぁ❓🤔
    特に女性だと【セクハラが酷くて撮影現場に来なくなった】とか、ADに騙されて妊娠とか、目茶苦茶な理由も多くて😂

  • @user-Miku3939
    @user-Miku3939 2 หลายเดือนก่อน

    キョーダインといい、アクマイザー3とイナズマンまでを悪にするとはな。

  • @pokipokipon
    @pokipokipon 3 หลายเดือนก่อน +4

    昭和70〜80年代?

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 3 หลายเดือนก่อน +1

    「仮面ライダーストロンガー」ではドラマに全く登場しなかったが、城茂の親友で沼田五郎という者が居た!その男はドラマ放送開始前にブラックサタンに拉致され、改造手術されるが失敗して死亡、廃棄処分されてしまったのだw
    そうしてブラックサタンに殺された「茂の親友」と言うのが、大人の事情で没になったタイトルの「仮面ライダースパーク」主人公だったのだ!

  • @user-sz6bt8zj5m
    @user-sz6bt8zj5m 3 หลายเดือนก่อน +6

    シャドームーンは人間態の秋月信彦が最初の数話以外ほとんど出てこない。作中での復活が遅れて信彦の出番がないため演じた堀内孝人が降板しとたか別の番組に出てスケジュール調整がつかなくなったとか諸説ある。

    • @user-sz2ko6lz6w
      @user-sz2ko6lz6w 3 หลายเดือนก่อน +4

      倉田てつをさん本人にそれらの話を聞いたことがあるんですが、堀内氏はダブル主人公として出られるように用意していたものの、番組側が倉田てつを一本推しでいこうとしたらしく、堀内氏の出番が全然来なかったそうです。
      で、堀内氏の事務所がブチ切れたとかなんとか……

  • @nekota5967
    @nekota5967 3 หลายเดือนก่อน +3

    子供のころ「電線マン」を見てキョーダインに出てきそうなキャラだなーと(笑)思いました

    • @DD-op1jf
      @DD-op1jf 3 หลายเดือนก่อน

      デンセンマンも石森章太郎がデザインしたキャラクターですから親和性がありますね。
      余談ですが、後に仮面ライダー龍騎のデザインの元になったのではないかという話もあります...。

  • @koinuya7756
    @koinuya7756 2 หลายเดือนก่อน +2

    シャドームーンは名前も含めてハカイダーのオマージュを感じる。

  • @user-hl1el2ny4o
    @user-hl1el2ny4o 3 หลายเดือนก่อน +1

    キョーダイン久し振りみたいな😊 ストロンガー再放送してるから懐かしく見てる🤣

  • @user-gv3pf3jt3y
    @user-gv3pf3jt3y 15 วันที่ผ่านมา

    すみませんが、
    どうかチャプターを下さい。🙏

  • @user-nu8kn1iu1u
    @user-nu8kn1iu1u 3 หลายเดือนก่อน +12

    昭和は、64年1月7日までです。
    昭和に70年代、80年代はありませんよ。

    • @user-ye5jq2zk6u
      @user-ye5jq2zk6u หลายเดือนก่อน

      たぶん、平成に、年号が変わったからだと思いますけど(笑)。一応昭和ライダーの話ししているので、主のひねりだと思います。(笑)

    • @user-nu8kn1iu1u
      @user-nu8kn1iu1u หลายเดือนก่อน

      @@user-ye5jq2zk6uさん
      イヤイヤ、完全にUP主が、西暦と元号年を混同しているでしょう。

  • @user-cj8yq4ys2z
    @user-cj8yq4ys2z 2 หลายเดือนก่อน

    ライダーマン・・よく知らなかったから、ずっと他のライダーよりカッコよくないし、なんか弱そう。ダセーと思ってた・・こんな熱い男だったとは。ごめん、ライダーマン。

  • @user-co9cc6xx2z
    @user-co9cc6xx2z 3 หลายเดือนก่อน +8

    最近の仮面ライダーはゴテゴテと飾りもんが多くてあまりカッコいいとは思えないし、仲間が多くて戦隊物仮面ライダーみたい。面白味がなくなった。

  • @rondo8212
    @rondo8212 3 หลายเดือนก่อน +8

    キョーダインの話で劇場版クレヨンしんちゃんのロボとーちゃんを思い出した