【Porsche】ポルシェ911 996,997前期型のポルシェってどうですか!質問回答動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024
  • メール他コメントにもよくあります質問ですがこの質問。皆さんご存じのように997前期までのカレラ系のエンジンには弱点はありますが、それを除けばシンプルでポルシェを感じさせてくれる楽しい車なのです・・・。
    弱点、リスクへの考え方はおおよそ土地や家などを購入する時の考え方とほぼ同じと個人的に考えています。
    買うか買わないかは、ポルシェ整備士としての答えを動画の中にちりばめてあるのでよ~くご覧下さい😊
    国土地理院 ベクトルタイル地形分類
    www.gsi.go.jp/...
    ⭐️ガレージトップギアホームページ
      g-topgear.jp/
    ⭐️Twitter
       / garagetopgear
    静岡県駿東郡清水町のポルシェメンテナンスガレージ、ガレージトップギア代表の廣田です。 ポルシェの車検、12か月、法定点検はお任せください チャンネルも登録大歓迎 詳細は下記をクリック
    このチャンネルはポルシェメカニック歴20年以上の経験からの視点、991ユーザーでもある本人がお送りするYou Tube チャンネルです。
    ポルシェ整備、ビジネスに携わり25年の経験を持つガレージトップギア代表 廣田が対応いたします。
    ご来店は他業務で不在、待ち作業中の場合もありますので必ず来店予約をお願いいたします。
    ポルシェ専門メンテナンスガレージガレージトップギア代表 廣田がポルシェのポルシェオーナーへ有益な情報をお送りするチャンネルです。
    沼津、三島のすぐ隣にある清水町にあるポルシェメンテナンスガレージ。
    BGM soundcloud.com/
        musmus.main.jp/...

ความคิดเห็น • 37

  • @ergoch77
    @ergoch77 4 ปีที่แล้ว +36

    私も機械の専門職に長年携わってきましたが、「簡単」「だれでも出来る」などの最近の風潮には、大きな疑問を持たざるを得ません。いくら動画やネットで知っていても、現場や現物は全然違います。なので初心者は「全く分かっていない」のと一緒です。新しいものにチャレンジする為にある程度の時間をかけて、専門の知識を学ぶこと無しには「トラブルは避けられない」でしょう。それでも、新しいことに挑戦する意義は大いにあります。ここは「悲観的に準備して」「楽観的に行動(使用)する」ことが良い結果を生むような気がします。

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  4 ปีที่แล้ว +5

      まさにその通りだと思います。経営にも通ずる考え方ですし自分としても日々学びですね。

    • @user-ik7ib3nk2j
      @user-ik7ib3nk2j ปีที่แล้ว +2

      私もそのように思っています。私は初代カイエンターボのゲンバラキット搭載車両をオークションで買いましたが整備できる所が近くにないことが判明したので、最終的に自分で整備するようになりました。診断機も買い整備もしていますが、車検の時の光軸はやはり設備を持っているところにお願いしなくてはならず、頭を悩ませる事案です。

  • @user-hn9um9vz6s
    @user-hn9um9vz6s 4 ปีที่แล้ว +31

    996後期カレラ4Sに乗っています。ある程度部品交換したら故障はほとんどないです13万kmでウオーターポンプ、センサー類を交換したらあとはほとんど故障はありません。燃費は渋滞を除けば7から8kmは走ります。インタミ対策車であれば十分乗れる車です。

  • @3000geki
    @3000geki 4 ปีที่แล้ว +11

    997前期カレラティプトロに乗っています。9万キロでウォーターポンププーリー破損でベルト外れ自走不可になりました。10万キロでポジションセンサー壊れた自走不可になったくらいです。今は12万キロ手前ですが絶好調です。そろそろ2回目のプラグ交換時期です。意外と維持費は安く感じます。人気があり値落ちも緩やかなのでおすすめです。996あたりは今はバーゲンプライスです。
    ガレージトップギアさんの動画参考にして素人ながら整備もチャレンジしています。

  • @givre0440
    @givre0440 4 ปีที่แล้ว +14

    996後期ですが現在120,000km走って経年劣化以外はノントラブルでしたので大丈夫なんじゃないのかな。空冷と迷いましたけど日本の道路事情を考えると水冷は毎日の脚としては安心できる車です。egオイルは5000km、atfは2年ごとに交換はするようにしています。あと自分で洗車と下回りチェックは忘れずに。

  • @cl500g05
    @cl500g05 4 ปีที่แล้ว +27

    996は長く乗らない方が良いとのことですが、乗って楽しい車でした。996に乗ってた頃も、77年型エンジンは最悪だとか、964のエンジンは耐久性の問題があるから止めとけって言われました。スポルトに至ってはさらに酷い言われようでした。
    996の涙目だってデザインと言うより、単に格下と思ってるボクスターと同じだから叩かれてる気がします。どのモデルでもポルシェ好きなら、それで良いのでは?また、コストダウンはメルセデスの方が感じます。

  • @ShiraMasa
    @ShiraMasa 4 ปีที่แล้ว +34

    997前期のカレラSのティプトロに乗っていますが、本当に素晴らしいクルマです。新東名でプーリーが破損してベルトが外れるトラブルがあって販売店に車載トラックで運ばれましたが、それはそれとして、修理後は絶好調。値段も手頃でしたし、ポルシェライフを楽しんでいます。

  • @bikkyfreedom
    @bikkyfreedom ปีที่แล้ว +2

    今年の3月に996.2のオーナーになってから、ウォーターポンプからの軽い水漏れ(本体とガスケットの交換で対処済)、ドライバーサイドの内側ドアハンドルが戻らないのでバネの修理、反対側の窓のティルト機構の修理(中古品のモーター+スライダーのユニットに交換)、ミッションオイルを交換(ティプトロニック)と修理を続けています。先日は走行中ACの冷房が突如効かなくなりましたが、温度調整用のフラップがリンケージから外れていただけでした。もちろん、例のエアコン吹き出し口から「スポンジカス」が出てくる現象には悩まされています。等々、年式相応?の問題は出るみたいですが概ね調子はまぁまぁといった感じです。IMSは過去のオーナーが対策品に交換したようなので、エンジンは大丈夫と思っています。あとは、ボディのクリアコートがちょっと剥がれ始めてきたくらいでしょうか。当方はアメリカ住まいなので、140,000mile(約22万km)の個体ですがオリジナルの足回りもまだへたっていません。(サスペンスのダストシューズは劣化でポロポロと落ちましたが、放置しています。)

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q ปีที่แล้ว +2

    997前期、良いですねぇ。自分でクーラントサブタンク交換出来る技量があれば維持出来る確率が増えますよね。
    この車は1台持ちで普段使い出来ますから。低回転ばかりで走っていると6番シリンダー?!にヒートスポットが出来やすいのでちょくちょく2000rpm以上回すべきですよね。

  • @user-lk5ky7qk8e
    @user-lk5ky7qk8e 4 ปีที่แล้ว +4

    2002年の996後期カレラ4に7年乗っております。6万キロで購入、現在7.8万キロです。購入時に販売店でイグニッションコイルとエンジンキーアッセンブリー、リザーブタンクの交換、パワーウィンドウの修理などよくこのモデルの弱点といえる所は点検整備して納車してくれました。インタミ対策は済んでいました。以降何事も無く快調です。タイヤやブレーキパッドの交換やオイルなど当たり前な整備も全てこのお店に任せています。もちろん点検で先行して修理した方が良いと言われたことは予算や部位によって選択しながらやっています。あとは動画にもありましたが長時間の暖機はしないことやバッテリーの状態などには注意しています。この頃は少し駆動系の異音が気になってます。近所にポルセンがオープンしたので一度下回りや駆動系の点検を目の前でリフトアップして見せてくれるとの事なのでお願いしてみようかと考えております。修理するかどうかは別としてですが。あとはベッドライトの紫外線による劣化をプロテクションフィルムで綺麗にしてます。
    テールランプに雨が溜まっていたので自分でコーキングして治しています。
    可愛い車です。

  • @yoshinorisugimoto9436
    @yoshinorisugimoto9436 4 ปีที่แล้ว +34

    言われている事は正論ですね。しかし、ポルシェの正規ディーラも含めて中古車屋さんでシリンダ内部まで内視鏡を使ってまで確認させて頂けるのかどうか疑問です。近い将来、996後期を狙っている者としてとても気になります。

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  4 ปีที่แล้ว +16

      決して安い買い物ではないし、点検してあげてシリンダーだけでもクリアーになれば良いと思っているのでこの動画を作っています👍

  • @user-ik7ib3nk2j
    @user-ik7ib3nk2j ปีที่แล้ว

    工業製品だからポルシェは悪ではない。新しい時代のためのステップアップが始まる車両でしたね。私は当時ボクスターが欲しかったんだけども買えなかったんです。今は余裕あるけど今当時の911を買うのも趣味的に合わないから最終的にカイエンターボを買いました。車両ごとに定番のトラブルはあります。それとうまく向き合える人が乗ることをお勧めしたいと私は思いました。別に普通に通勤車両としても乗れるしスーパーカーの部類の車両ではトラブルはほぼ皆無で乗れるすばらしいメーカーだと私は思います。

  • @TTQS2005
    @TTQS2005 4 ปีที่แล้ว +8

    ポルシェにかぎらず、他のメーカー、他のエンジン形式でもシリンダートラブルはあるし、欧州車は多いのではないでしょうか。アウディ、ワーゲンも直噴初代はオイル消費、カーボン堆積で散々ですし、DCTは未だに壊れまくりです。それにくらべるとポルシェは壊れないほうではないかと思います。実際シリンダーの傷発生率はそんなに高いのでしょうか?

  • @paloduro1901
    @paloduro1901 4 ปีที่แล้ว +6

    2010モデルからは明らかにエンジン音、フケ上がりの軽さが違うので大丈夫だと思っています。

  • @bullbulldozer
    @bullbulldozer 3 ปีที่แล้ว +3

    毎日トップギアさんの動画楽しみに観てます。
    私は955を17年、997後期を10年乗ってますが、オイル交換さえちゃんとしてれば壊れないイメージがありますね。
    955はこれまでの故障は、ウォーターポンプ前と後の2個とも、クランクセンサー、プロペラシャフト、燃料ポンプ、ヘッドライトの接触、くらいかぁ。
    997はトップギアさんの動画でも紹介されてるインナーのドアハンドルの節度?くらいですかね。故障じゃないですけど955と違って飛石はありますね。フロントガラスにヒビとか。
    まあポルシェはフェラーリのような派手さはないけど硬派で楽しいですよね。個人的には911を乗った後のカイエンは最高ですね。あーこれもポルシェのDNAあるなぁみたいな。
    ちなみに私は車にそんな詳しくないのにずっとユーザー車検です。ガレージも持ってません。でも、トップギアさんの動画をはじめ、ネットの情報をかなり見てます。なので、車が調子悪くなるとすぐネットで調べて、だいたい特定できます。
    997のオイル交換は5000キロごと。955は10000キロごと。これだけですね私がちゃんとやってるのは。
    30万〜50万キロくらい余裕で走るんじゃないですかね。
    さて、またトップギアさんの別の動画を観に行ってきます!!応援してますね。

  • @user-cm4sp9wo9f
    @user-cm4sp9wo9f 4 ปีที่แล้ว +8

    ポルシェは国産の同排気量クラスより維持費、メンテナンス費用はかかります。あくまで趣味で乗るスポーツカーですね🤗

  • @ksanko1
    @ksanko1 3 ปีที่แล้ว +2

    IMSとPiston Slap の問題を把握しておくことは大事だと思いますが、個体差が大きいみたいです。私の996前期については、PCで車検を受けると必ずFiber Scopeで内部観察をして頂いていました。私がお願いしたわけではなく、PCが自主的に見てくれてました。むしろエンジンで唯一問題だったのは8万Km以降にチェーンのテンショナーがヘタってきて、冷間時の始動ではガラガラ音が鳴り響くようになりました。オイルが回っていれば圧がかかるのでチェーンを引っ張ってくれるわけですが、これも交換する前に譲渡してしまいましたので、その後どうなったかわかりません。ちなみにPCでサービスの責任者の方から伺ったのは、2005年型カレラ/カレラ4の車両では圧倒的にピストンの首振り事案が多かったと振り返っていましたので、自ら見分ける(音を聴き分ける)自信がなければ、まずは、2006年以降の車両にするのが無難かもしれません。私は、1998年型の初期も初期の996でしたが、IMSについてはむしろこの初期型の方がベアリング構造が堅牢なので問題は起きにくいらしいです。とにかく、個体差も大きいので、自信で判断する知識と経験と立ち会える助言者がいないのであれば、価格を魅力と感じているだけならリスクなど取らない方が身のためだと言ってしまいます。

  • @RS-od9bs
    @RS-od9bs 3 ปีที่แล้ว +1

    2007年式997前期カレラ4S、1.9万キロの個体を購入予定ですがやはり前期型は難しいのでしょうか…
    ほかの所有車も含めて、取っ替え引っ替え乗り換えてしまう癖があるので短期保有にはあると思いますが…
    このチャンネルの動画を今日初めて知ったので、色々教えて頂けるとありがたいです。

  • @user-el3zw6ld4l
    @user-el3zw6ld4l 3 ปีที่แล้ว +16

    やはり想像していたコメントですね
    残念です。
    実際問題シリンダー内の確認なんて
    なかなかそこまで見させてもらえないと思います。

  • @user-xn5jx2gi7w
    @user-xn5jx2gi7w ปีที่แล้ว +1

    ポルシェは日本車と同じ感覚では維持できない車ってことですね。
    とはいえGRS200クラウン中古で買って保証きれて1年後調子悪くなり、ディラー行きつけ整備工場でも?となり
    自分で診断機購入、センサーやらプラグ、ダイレクトイグニッションコイルまで交換したドツボクラウン買った私がいうのもなんですが・・・。

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  ปีที่แล้ว

      欧州車も車歴が15年くらい経過するといろいろなところに不具合がでてくる傾向にあります。国産車とは設計思想が違うようです😅

  • @TAKE6SPL
    @TAKE6SPL 4 ปีที่แล้ว +15

    以前もコメントしました、自営の整備士です。そうゆう質問、うちもされます。
    「あとどれぐらい乗れますか?」とか聞かれても、壊れちゃ直しを繰り返せば、部品がある限り乗れます。ただ、機械なので古ければ古いほど壊れるリスクは高いしお金も手間もかかります。と説明してます。みんなエンジンにばかり目が行きますが、車はエンジンだけじゃなくセンサー類やエアコン、パワーウィンドウ、ブレーキ、サスペンション等様々な部品で構成されてるのに、漠然と質問されても困るんですよね(笑)

  • @WTF-hk7so
    @WTF-hk7so 3 ปีที่แล้ว +1

    987ケイマン後期の購入を考えているのですが、こちらはシリンダー大丈夫でしょうか。
    前期では6番シリンダーから徐々に傷がついていき、最終的にエンジン載せ替えと聞いた事があるのですが。

  • @user-tk4kj7nv7x
    @user-tk4kj7nv7x 4 ปีที่แล้ว +7

    機械である以上メンテナンス関連に関しては、その人の使い方で大きく変わるものかと思います。
    ポルシェに限らずどの車にも言えることではないでしょうか。
    予防整備をするのか、故障とわかってから部品交換するのか。
    乗り手ならばある程度のことは自身で判断しながら乗ってもらいたいものです。
    機械にも魂はありますよ。

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。その通りですね。人間も物も魂の波動って重要です。😊

  • @user-gm2in8eb4b
    @user-gm2in8eb4b 2 ปีที่แล้ว +2

    997カレラS前期ティプロ乗ってましたが4.5.6番のシリンダーにキズが入ってしまい、スリーブを入れてオーバーホールしました。修理代216万かかりました。
    覚悟がある方はどうぞ。
    今は991カレラ前期NAにしました。

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  2 ปีที่แล้ว

      何事も覚悟ですね!👍

  • @15gorly.69
    @15gorly.69 2 ปีที่แล้ว

    Z33乗りの18です。(実家ぐらしで月5万入れてます。)
    いずれポルシェ911ティプトロニック乗りたいと考えています。
    ざっとでいいんで維持など出来るかみなさん教えてください!

  • @jmi9937
    @jmi9937 4 ปีที่แล้ว +5

    国産車の様には乗れないと思います。でもロータリーエンジンだって圧縮圧点検があるし、軽自動車だってターボ車も
    気を付けないと壊れます。経過年数と距離によって整備点検で見るべきポイントがあるのです。飛行機でも戦闘機やレシプロ機や民航機でもメンテナンスは全く違う。フェラーリとポルシェは戦闘機、ベンツやBMWは民航機。レシプロの単発機はクラシックカー。こういう答えで良いですか?  買うなら安いOBD診断機だけは持っておいた方が良いと思います。壊れた時にこういう理由で壊れたから整備する必要があるからねと説明してくれる所があれば良いと思います。

  • @yasushifunatsu1152
    @yasushifunatsu1152 3 ปีที่แล้ว +1

    987 ケイマンはどう、ですか?

    • @GarageTopGear
      @GarageTopGear  3 ปีที่แล้ว +1

      前期であれば996、986と同じかと・・・。

  • @Q45Mania
    @Q45Mania 3 ปีที่แล้ว +3

    良いのに当たればラッキーくらいの気持ちで買わないと、大概スカ

  • @user-zr3jf7os2w
    @user-zr3jf7os2w 3 ปีที่แล้ว +2

    言ってる事がド正論過ぎてぐうの音も出ないヨ。