【大会の闇!?】プレミア12に関する雑学【何のための大会なのか】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回の話題は、プレミア12に関する雑学です。
WBCとプレミア12はやはり国(選手)の本気度が違いますね。
MLB選手を出場させることができれば、大会の本気度が上がるのは間違いないのですが...。
このチャンネルは、短い時間で多くの雑学を提供するチャンネルです。
役に立つかも知れませんし、役に立たないかも知れません。
◆チャンネル登録してくれると嬉しいです↓
/ @yuruzatsugaku
#雑学 #プロ野球 #野球 #プレミア12 #WBSC #国際野球連盟 #wbc #mlb
WBSCは色々頑張ってるよ
日本側の事情をある程度考慮してくれるし、たまにTH-camでプレミア12の過去の試合を無料公開したり、WBC準決勝みたいに相手が突然変わる事も無いし
WBSCランキングで出場国が決められるので、MLBが恣意的に予選参加国を決めるWBCよりも公平。
次回からは出場枠も増えるし、IBAFワールドカップの正統進化バージョンになる。
メジャーの選手が出ない分、弱小国にも勝つチャンスはあるので、野球マイナー国にとってもこういうフル代表の世界大会はいい機会だと思う。
トッププロスペクトがじゃんじゃん出るし、WBCより日本の利益取り分高いし
何よりメジャー1巡目全体1位のオーストラリア選手も出てくるしある意味夢の大会よ
このチャンネルの「切り口」がいいなあ。
プロ・アマ問わず取り上げる「ニッチ」な感覚 どこまで続くか・・・楽しみです。
MLB勢が出られないのはどの国でも同じ。各国の「地力」対抗だと思えば。
結局日本プロ野球がメジャーリーグの立ち位置になるだけだからなぁ
こうなると日本の独擅場になるのも仕方ないし、現状の戦力を考えれば日本は独擅場にしなきゃいけない
WBCをアメリカの独擅場にさせずに5回中3回優勝してる日本がやばすぎるだけ
野球は代表戦に向いてないよな
ただリーグ戦は試合を多くできるので興行としてはいい
私には夢がある。それは、いつの日か、選手の怪我のリスクや球団の大人の事情でさえ、本当の真の世界一を決めるベースボールのガチ試合をみたい!という情熱に変身するという夢である。
MLBの次世代素材チェック用の大会かと思ってた。
それはWBCやね
プレミアは日本代表も主力を入れつつプロスペクト出してくるから
プレミア12はいいけど
日本も社会人主体で臨んで欲しい
盛り上がれれば何でもええぞ
日本が優勝できるチャンスが大きいしなお良し
野球が好きだから、メジャーが出るとか割とどうでもいい。
NPBの若手の躍動が見たいんや。
mlbはもう少し野球の普及に貢献しろや
他国で試合開催したり充分貢献してると思うが
来年かなんかはヤンキースのマイナーチームをブータンに派遣するとか言ってるし
野球のシーズンは終わり他のスポーツにプレゼンスが集まる時期なのにもかかわらずメジャーリーガーも出ない大会にあまり異議を感じないですね まして日本シリーズまでやったチームから選手引っ張ってくるのは気の毒です
マイナーの球場でやってますしこれやる意味あんのか?
マジで意味のないゴミ大会
全く盛り上がってないし