ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
盗作、自分も何かに影響されるコトから逃れられない。怖いです。知らず知らず、似てしまうコトはあると思うけど、勉強になります。
はじめまして😊最近、鉛筆画を初めて、youtubeにも動画をUPしております!TH-camrさん達の動画を参考にして描いた鉛筆画の動画をUPしてました…小木曽さんの動画を見て…これはダメなんじゃ…💦と思いコメントしました!目、口、鼻などのデッサン!りんごや蛇口などの動画をUPしました…小木曽さんも参考にしてしまいました💦(しかも今日動画UPしてしまいました…)この様な動画はやはりアウトでしょうか?ご意見をいただけたらありがたいです!ど素人の状態で初めてしまったので…無知で申し訳ないです💦
@@siroutostudio2106 さま。アウトですよ。やはり事前に確認しないとダメです。TH-cam内は著作権フリーなんかでなく、著作権は動画投稿者なんで、まず確認する必要ありますよ。今日あげたのは(ちょっと見ましたが)もう良いので、以後気をつけられてください!動画サムネだけ見ましたが、ご自身で取材出来るものばかりのようですが、、
返信ありがとうございます!ほぼ全ての動画がアウトです💦なるべく早く削除します!今後気をつけていきます!早く気づけてよかったです!ほんとにありがとうございます😊小木曽さんの動画で勉強して頑張ります!話は別でが…小木曽さんめっちゃ近所でした💦動画見て気づきました😊
@@siroutostudio2106 みたら、まだ動画少ないからちょっとずつ減らしていかれては。私のを引用してるなら消さなくて良いので、概要欄に許可得ましたと書いといて残されたら良いですよ。本物や、目鼻口なら友人なりに自撮りで写真送ってもらったら描けますから。
ありがとうございます!概要欄に書いておきます!少しずつ減らしていきます。ご意見ありがとうございました😊
以前映画のワンシーンを昭和レトロに描いて公募で入選しましたが申告して入選取り消しにはなりませんでしたが販売はしないでおこうと感じました
それは完全にアウトですね。皆様やってるんですかね、、、ちょっと怖いんですが、、
@@painterogiso様明確な回答ありがとうございますそれ以来オマージュだとしても描いてませんが有名人を描いて公募に出した人もいるみたいで気になりました
@@Megu_Matsumoto アウトですね、普通に。以前いたとかそういうのをやめていきましょう。
著作権については本当に難しいですね。自分も色々調べたことがありますが、最後は、’どっちやねん’ということになってしまいました。今、初めて模写をしようとしていますが、勿論テクニックを学ぶためだけです。これからも色々な教えを被りたく視聴を続けます。
@@hitomikanai290 さま。絵画の模写は意味ありますが、イラスト漫画の模写に意味があるんですかね、、、
@@painterogiso 壁画の模写を試みようとしています。オランダ人Co Westerikのものです。
自分が生み出したと思っていたアイディアがネットで同時期?くらいに発表されている作家さんを見てしまい、どうしようかと思っています。タイミングが合いすぎ💦何年も前にそのモチーフは描いていたこともあり、やっと思いついた今回のアイディアやめたくない。けど、似てるなんて言われたら不服だなと思いモヤモヤしています。
まだ絵を売ったことが無く、売れるようになりたいと思っている私に「これが私の絵」を一枚売るまでの道を歩き通せるかと悩みます。画家になるということは 大変なことですね。貴重なお話しを、ありがとうございました。
@@sasaha061 コメント有り難うございます😃いや、笹葉さんの絵は必ずファンが着きますよ!!粘り強く!頑張ってください!
@@painterogiso ありがとうございます。失敗作であふれる箱の横で もうひと踏ん張りします。
昔、立派な画家の方が盗作したことがバレて、オマージュが凄すぎて盗作しました。とおっしゃってオマージュと言う、言葉を知りました。
同人誌の場合、暗黙の了解で見て見ぬふりをしているので原則本家に確認しないのが通例。逆に申請したら立場上不許可にするしかない。他には使用制限規制がある場合に注意が必要。
いちいち取り締まらないのが現状なんでしょうね^_^。貴重な情報ありがとうございます😊。多分一般の人が誰でも知るとこになったら一気にやめたりするんでしょうね。
@@painterogiso 実は同人活動の長い歴史の中で企業側との折り合いで生まれた慣習。何故許されているのかというと規制するより無料の宣伝効果があるとかファン活動によるメリットが大きいという事で結果現在の関係になったとか。同人文化の人口が老若男女問わず多すぎるという事もあるかもしれません。
@@tsuyoshi5488 さま。勉強になります!イラストや絵画はまずならないでしょうけど、同人漫画は良心やリスペクトで成り立つんですね。本当勉強なりました!
特に抽象画はテクニックを紹介する動画がたくさんありますし、チャンネルの主も教本を出版したりして、視聴者にもトライすることを推奨しています。教えるために提供している作品の模倣もバツでしょうか?
私が言いたいのは法律上のマルバツの話ではなく、倫理上普通に考えたらというプロの意見です。売り買いなく、発表しなかったらいくらでもやって良いですが、売り買い発表するならバツですよという話です。
国際運動大会の初めのロゴについては、今横にいる苦節ン十年のデザイナーさんが言うには、洗練された図形というのは似てくるから仕方ない、盗作というほどじゃないのにな、と言いながら新しいデザインがダサすぎたと腹立ててます。
選考過程が不透明だと揉めますよね。あのオリンピックはなんだったんだろうと思いますよね、、。選手が可哀想ですよね。子供たちに公募したらよかったでしょうね。最終選考で10人ぐらい集めて、3日間合宿して、皆で考えるとかね。
啓蒙動画ありがとうございます😌ファンアートとか、好きだからこそ気軽にやってしまいたくなりますが気をつけないといけないですねいつも勉強になります✨
皆様かなり力つけてるからこその啓蒙です!蓮、良いですね!
@@painterogiso (ꇐ∀ꇐ)ハッ!(´இωஇ`)ウルウル…ありがとうございます😭✨✨やる気めちゃ出ましたーー
はじめまして。TH-camに絵を描く動画をアップしている者です。普通に芸能人や有名な方?の画像を模写した動画を上げてましたが辞めます!お恥ずかしい話、気にしてませんでしたが本当にそのとおりだと思いました。(愚の骨頂です)気付かせてくださったこと感謝します🙇質問ですが、もう既にアップしている模写の動画は消した方がいいでしょうか?それから、ゲームやアニメの名場面の模写もアウト(あるいはグレー)でしょうか?そのようなものも描いてアップしているので消した方がいいのなら消します。教えて頂けると幸いです🙇
コメント有難うございます。難しいところがあると思いますし、私も専門家でないからわからないのですが、今後は上げない方が賢明かと思います。TH-camの説明欄に「2024年以降オリジナルの作品のみアップしていきます」等の説明を書いておいたら良いんじゃないですか?現在あるものは「収益化」されたら少しずつ削除するとか。因みにゲームや漫画の名場面も勿論アウトだと思いますよ。(プロならまず描かないので、これが有無とかまず考えないです。)プロとして本当にやっていきたいというのならばかなり真剣に考えないといけない問題だと思います。
@@painterogiso お返事ありがとうございます。了解しました。今後模写の動画はアップしない&これからの動画に関する説明動画を作成してアップしようと思います。そしてこれまでの模写動画も少しずつ消していきます。アドバイス、真剣に考えるきっかけ、ありがとうございます!
私は模写する事した事ないのですが、やはりしないとお話聞いて思いました。自分でカメラを持ってとって資料を作り絵の勉強、作品づくりをして行きます。友人が写真をくれるというのですが、使わせて頂くのも、遠慮しようと思います。なかなかモデルさんをお金払ってしようするのにはまだまだ費用から、先になるけど、先々モデルさんたのめたら、最高だと思います。注意喚起はとってもありがたいです。
模写は有益です。目的をもって、それを理解してやられてください。模写は不用という話ではないですよ。
わかりました。ありがとうございます。
大切なお話をありがとうございました。大学の機関で仕事をしておりますので、この問題とは関係が深いです。著作権の保護期間は、2018年の著作権法改正で死後70年になったと思います。日本がTPPに加盟する重要な条件の一つだったかと。それから、著作権に制限がかかる対象に「教育目的」があるとのお話がありましたが、この「教育」というのも非営利の教育機関が行うものという条件があるかと思います。教育目的であっても、著作権がなくなるわけではないので、クレジットをつけるなど利用する側も慎重に取り扱いたいものです。
意図的に、というより、無意識に構図やポーズが似てしまうことがあります。まんがや映画のシーンなど、知らず知らずのうちにインプットされたものが、構図を考えている時にプカリと浮かんできて…自分で一所懸命考えついたと思っていたものが、昔読んだまんがの一シーンだったということがあります。ポーズや人物の配置が似ている程度なので、第三者が見ても気づかないかもしれませんが、気付いた人には「パクリ」と言われてしまうのかなと、ちょっと不安になりました。先生はこのように、無意識に受けてしまう影響についてはどう考えられますか?
@@いっぺこっぺ 無意識は仕方ないですよ。紹介した人たち(後半の人たち)は完全にわかってやってますからね。
@@painterogiso故意か、故意じゃないか、第三者には分からないので、ちょっと神経質になってしまいます。
@@いっぺこっぺ 最後はプロ意識でしょ^_^。
ステーションギャラリーに、画家の〇山裕子さんの作品にソックリな物が展示されていた事がありました。主催の方に聞いたら、その画家の方のオンライン教室で教えてもらった方法で描いたので問題ないといわれましたが、特徴のある描き方を1〇〇%真似た時点でアウトだと思うのですが?
まぁ確かにこれはかなりあるあるでしょうね。お弟子さんパターンは考えなかったですね。まぁ!これはありかなぁとは思いますが、その影響下からいかに発展させるかでしょうが、それがなかなか難しいでしょうね。その影響を感じさせないくらい頑張って欲しいものですね。
半顔メイクみたいにブログで写真を載せて流行になったものを自分のキャラで半顔メイクを描くのはパクりになるのか公募展や勝手に公募展とかに出せるのか疑問に感じて気になってます
それは大丈夫でしょう!
なぜチャンネル登録者数が減ってしまったのか、まったく謎です。人によっては、先生のおっしゃることが普通のことではないのですね(;・∀・) いや、理解できるから耳が痛いのかも。高校の先輩が有名芸能人で、ファンアート的なものを描いて販売したことがあります。もちろん事務所の方と連絡を取り、絵が売れたら1割支払うお約束で許可をいただきました。残念ながら売れませんでしたので、先輩は今も私の部屋で笑ってくれています( ´艸`)でも、思い起こしてみると、ひょうたんつぎ(c)手塚治虫先生とか、ケムンパス(c)赤塚不二夫先生とか、犬夜叉(c)高橋留美子先生とか、私も過去ツイッターでUPしてましたので、諸々気を付けていかなければなぁ、と思いました。
小木曽先生のTH-camはスタートされた頃から拝見し大変参考にさせていただいてます。かなり前ですが鬼好評にも5回程提出させていただきました。今回の著作権動画は100%同意理解でき同意します。私も描きたい絵の資料(写真等)の収集に何日も旅行に行ってます。一点だけご意見をお聞きしたいのですが、政治家、タレントを含む有名人の似顔絵を描いているプロやスクールがありますが、似顔絵目的は著作権に引っかかりませんか?だとした場合、そっくりな肖像画の様な?似顔絵だった場合は判断が難しいかと思いますが如何でしょうか?よろしくお願いします。
@@hiroshis1033 さま。政治家は公益性があるように思うんですが、タレントは私はやめた方が、良いと思ってます。訴える事務所はないかと思いますが、売り買いなどこっそりやったら(勿論納税しないといけないんですが)誰もわからないんですが、グレーですよね。今回の動画はグレーはやめよう。必要ない。との主旨で上げてます。法律の専門家でないので、法律家にご相談ください。グレーなどはいらないってお話です。
絵やイラストや音楽やその他いろいろみんなやてる人は、パクリの上手い人です。100パーセントパクリのないものはありません。これからそれからAiの作品も沢山出てきます。後ろ手に手錠がはまりそうなそんな職業は早めに止めるべきだと思います。
極端ですね、、。面白くない人生になりそうですね!
花瓶に入れた花の絵なんて無数にあるけど似てるのはいっぱいありますね。みな著作権は大丈夫なんですかね。
そりゃ花瓶も違うし、花も違うでしょ。描く位置も違うければ背景も違うし。同じにはならんでしょ。
盗作、自分も何かに影響されるコトから逃れられない。
怖いです。知らず知らず、似てしまうコトはあると思うけど、勉強になります。
はじめまして😊
最近、鉛筆画を初めて、youtubeにも動画をUPしております!
TH-camrさん達の動画を参考にして描いた鉛筆画の動画をUPしてました…
小木曽さんの動画を見て…
これはダメなんじゃ…💦
と思いコメントしました!
目、口、鼻などのデッサン!
りんごや蛇口などの動画をUPしました…
小木曽さんも参考にしてしまいました💦(しかも今日動画UPしてしまいました…)
この様な動画はやはりアウトでしょうか?
ご意見をいただけたらありがたいです!
ど素人の状態で初めてしまったので…無知で申し訳ないです💦
@@siroutostudio2106 さま。アウトですよ。やはり事前に確認しないとダメです。TH-cam内は著作権フリーなんかでなく、著作権は動画投稿者なんで、まず確認する必要ありますよ。今日あげたのは(ちょっと見ましたが)もう良いので、以後気をつけられてください!
動画サムネだけ見ましたが、ご自身で取材出来るものばかりのようですが、、
返信ありがとうございます!
ほぼ全ての動画がアウトです💦
なるべく早く削除します!
今後気をつけていきます!
早く気づけてよかったです!
ほんとにありがとうございます😊
小木曽さんの動画で勉強して頑張ります!
話は別でが…小木曽さんめっちゃ近所でした💦
動画見て気づきました😊
@@siroutostudio2106 みたら、まだ動画少ないからちょっとずつ減らしていかれては。私のを引用してるなら消さなくて良いので、概要欄に許可得ましたと書いといて残されたら良いですよ。本物や、目鼻口なら友人なりに自撮りで写真送ってもらったら描けますから。
ありがとうございます!
概要欄に書いておきます!
少しずつ減らしていきます。ご意見ありがとうございました😊
以前映画のワンシーンを昭和レトロに描いて公募で入選しましたが申告して入選取り消しにはなりませんでしたが販売はしないでおこうと感じました
それは完全にアウトですね。皆様やってるんですかね、、、ちょっと怖いんですが、、
@@painterogiso様
明確な回答ありがとうございますそれ以来オマージュだとしても描いてませんが有名人を描いて公募に出した人もいるみたいで気になりました
@@Megu_Matsumoto アウトですね、普通に。以前いたとかそういうのをやめていきましょう。
著作権については本当に難しいですね。自分も色々調べたことがありますが、最後は、’どっちやねん’ということになってしまいました。
今、初めて模写をしようとしていますが、勿論テクニックを学ぶためだけです。これからも色々な教えを被りたく視聴を続けます。
@@hitomikanai290 さま。絵画の模写は意味ありますが、イラスト漫画の模写に意味があるんですかね、、、
@@painterogiso 壁画の模写を試みようとしています。オランダ人Co Westerikのものです。
自分が生み出したと思っていたアイディアがネットで同時期?くらいに発表されている作家さんを見てしまい、どうしようかと思っています。
タイミングが合いすぎ💦
何年も前にそのモチーフは描いていたこともあり、やっと思いついた今回のアイディアやめたくない。
けど、似てるなんて言われたら不服だなと思いモヤモヤしています。
まだ絵を売ったことが無く、売れるようになりたいと思っている私に「これが私の絵」を一枚売るまでの道を歩き通せるかと悩みます。画家になるということは 大変なことですね。貴重なお話しを、ありがとうございました。
@@sasaha061 コメント有り難うございます😃いや、笹葉さんの絵は必ずファンが着きますよ!!粘り強く!頑張ってください!
@@painterogiso ありがとうございます。失敗作であふれる箱の横で もうひと踏ん張りします。
昔、立派な画家の方が盗作したことがバレて、オマージュが凄すぎて盗作しました。とおっしゃって
オマージュと言う、言葉を知りました。
同人誌の場合、暗黙の了解で見て見ぬふりをしているので原則本家に確認しないのが通例。逆に申請したら立場上不許可にするしかない。他には使用制限規制がある場合に注意が必要。
いちいち取り締まらないのが現状なんでしょうね^_^。貴重な情報ありがとうございます😊。多分一般の人が誰でも知るとこになったら一気にやめたりするんでしょうね。
@@painterogiso 実は同人活動の長い歴史の中で企業側との折り合いで生まれた慣習。何故許されているのかというと規制するより無料の宣伝効果があるとかファン活動によるメリットが大きいという事で結果現在の関係になったとか。同人文化の人口が老若男女問わず多すぎるという事もあるかもしれません。
@@tsuyoshi5488 さま。勉強になります!イラストや絵画はまずならないでしょうけど、同人漫画は良心やリスペクトで成り立つんですね。本当勉強なりました!
特に抽象画はテクニックを紹介する動画がたくさんありますし、チャンネルの主も教本を出版したりして、視聴者にもトライすることを推奨しています。教えるために提供している作品の模倣もバツでしょうか?
私が言いたいのは法律上のマルバツの話ではなく、倫理上普通に考えたらというプロの意見です。売り買いなく、発表しなかったらいくらでもやって良いですが、売り買い発表するならバツですよという話です。
国際運動大会の初めのロゴについては、今横にいる苦節ン十年のデザイナーさんが言うには、洗練された図形というのは似てくるから仕方ない、盗作というほどじゃないのにな、と言いながら新しいデザインがダサすぎたと腹立ててます。
選考過程が不透明だと揉めますよね。あのオリンピックはなんだったんだろうと思いますよね、、。選手が可哀想ですよね。子供たちに公募したらよかったでしょうね。最終選考で10人ぐらい集めて、3日間合宿して、皆で考えるとかね。
啓蒙動画ありがとうございます😌
ファンアートとか、好きだからこそ気軽にやってしまいたくなりますが気をつけないといけないですね
いつも勉強になります✨
皆様かなり力つけてるからこその啓蒙です!蓮、良いですね!
@@painterogiso
(ꇐ∀ꇐ)ハッ!
(´இωஇ`)ウルウル…
ありがとうございます😭✨✨
やる気めちゃ出ましたーー
はじめまして。TH-camに絵を描く動画をアップしている者です。
普通に芸能人や有名な方?の画像を模写した動画を上げてましたが辞めます!お恥ずかしい話、気にしてませんでしたが本当にそのとおりだと思いました。(愚の骨頂です)
気付かせてくださったこと感謝します🙇
質問ですが、もう既にアップしている模写の動画は消した方がいいでしょうか?
それから、ゲームやアニメの名場面の模写もアウト(あるいはグレー)でしょうか?そのようなものも描いてアップしているので消した方がいいのなら消します。
教えて頂けると幸いです🙇
コメント有難うございます。難しいところがあると思いますし、私も専門家でないからわからないのですが、今後は上げない方が賢明かと思います。TH-camの説明欄に「2024年以降オリジナルの作品のみアップしていきます」等の説明を書いておいたら良いんじゃないですか?現在あるものは「収益化」されたら少しずつ削除するとか。
因みにゲームや漫画の名場面も勿論アウトだと思いますよ。(プロならまず描かないので、これが有無とかまず考えないです。)
プロとして本当にやっていきたいというのならばかなり真剣に考えないといけない問題だと思います。
@@painterogiso
お返事ありがとうございます。了解しました。今後模写の動画はアップしない&これからの動画に関する説明動画を作成してアップしようと思います。
そしてこれまでの模写動画も少しずつ消していきます。
アドバイス、真剣に考えるきっかけ、ありがとうございます!
私は模写する事した事ないのですが、やはりしないとお話聞いて思いました。自分でカメラを持ってとって資料を作り絵の勉強、作品づくりをして行きます。友人が写真をくれるというのですが、使わせて頂くのも、遠慮しようと思います。なかなかモデルさんをお金払ってしようするのにはまだまだ費用から、先になるけど、先々モデルさんたのめたら、最高だと思います。注意喚起はとってもありがたいです。
模写は有益です。目的をもって、それを理解してやられてください。模写は不用という話ではないですよ。
わかりました。ありがとうございます。
大切なお話をありがとうございました。
大学の機関で仕事をしておりますので、この問題とは関係が深いです。
著作権の保護期間は、2018年の著作権法改正で死後70年になったと思います。日本がTPPに加盟する重要な条件の一つだったかと。
それから、著作権に制限がかかる対象に「教育目的」があるとのお話がありましたが、この「教育」というのも非営利の教育機関が行うものという条件があるかと思います。
教育目的であっても、著作権がなくなるわけではないので、クレジットをつけるなど利用する側も慎重に取り扱いたいものです。
意図的に、というより、無意識に構図やポーズが似てしまうことがあります。
まんがや映画のシーンなど、知らず知らずのうちにインプットされたものが、構図を考えている時にプカリと浮かんできて…
自分で一所懸命考えついたと思っていたものが、昔読んだまんがの一シーンだったということがあります。
ポーズや人物の配置が似ている程度なので、第三者が見ても気づかないかもしれませんが、気付いた人には「パクリ」と言われてしまうのかなと、ちょっと不安になりました。
先生はこのように、無意識に受けてしまう影響についてはどう考えられますか?
@@いっぺこっぺ 無意識は仕方ないですよ。紹介した人たち(後半の人たち)は完全にわかってやってますからね。
@@painterogiso故意か、故意じゃないか、第三者には分からないので、ちょっと神経質になってしまいます。
@@いっぺこっぺ 最後はプロ意識でしょ^_^。
ステーションギャラリーに、画家の〇山裕子さんの作品にソックリな物が展示されていた事がありました。主催の方に聞いたら、その画家の方のオンライン教室で教えてもらった方法で描いたので問題ないといわれましたが、特徴のある描き方を1〇〇%真似た時点でアウトだと思うのですが?
まぁ確かにこれはかなりあるあるでしょうね。お弟子さんパターンは考えなかったですね。まぁ!これはありかなぁとは思いますが、その影響下からいかに発展させるかでしょうが、それがなかなか難しいでしょうね。その影響を感じさせないくらい頑張って欲しいものですね。
半顔メイクみたいにブログで写真を載せて流行になったものを自分のキャラで半顔メイクを描くのはパクりになるのか公募展や勝手に公募展とかに出せるのか疑問に感じて気になってます
それは大丈夫でしょう!
なぜチャンネル登録者数が減ってしまったのか、まったく謎です。
人によっては、先生のおっしゃることが普通のことではないのですね(;・∀・) いや、理解できるから耳が痛いのかも。
高校の先輩が有名芸能人で、ファンアート的なものを描いて販売したことがあります。
もちろん事務所の方と連絡を取り、絵が売れたら1割支払うお約束で許可をいただきました。
残念ながら売れませんでしたので、先輩は今も私の部屋で笑ってくれています( ´艸`)
でも、思い起こしてみると、ひょうたんつぎ(c)手塚治虫先生とか、ケムンパス(c)赤塚不二夫先生とか、犬夜叉(c)高橋留美子先生とか、
私も過去ツイッターでUPしてましたので、諸々気を付けていかなければなぁ、と思いました。
小木曽先生のTH-camはスタートされた頃から拝見し大変参考にさせていただいてます。かなり前ですが鬼好評にも5回程提出させていただきました。
今回の著作権動画は100%同意理解でき同意します。私も描きたい絵の資料(写真等)の収集に何日も旅行に行ってます。
一点だけご意見をお聞きしたいのですが、政治家、タレントを含む有名人の似顔絵を描いているプロやスクールがありますが、似顔絵目的は著作権に引っかかりませんか?だとした場合、そっくりな肖像画の様な?似顔絵だった場合は判断が難しいかと思いますが如何でしょうか?
よろしくお願いします。
@@hiroshis1033 さま。政治家は公益性があるように思うんですが、タレントは私はやめた方が、良いと思ってます。訴える事務所はないかと思いますが、売り買いなどこっそりやったら(勿論納税しないといけないんですが)誰もわからないんですが、グレーですよね。今回の動画はグレーはやめよう。必要ない。との主旨で上げてます。法律の専門家でないので、法律家にご相談ください。グレーなどはいらないってお話です。
絵やイラストや音楽やその他いろいろみんなやてる人は、パクリの上手い人です。100パーセントパクリのないものはありません。
これからそれからAiの作品も沢山出てきます。後ろ手に手錠がはまりそうなそんな職業は早めに止めるべきだと思います。
極端ですね、、。面白くない人生になりそうですね!
花瓶に入れた花の絵なんて無数にあるけど似てるのはいっぱいありますね。
みな著作権は大丈夫なんですかね。
そりゃ花瓶も違うし、花も違うでしょ。描く位置も違うければ背景も違うし。同じにはならんでしょ。