ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今お風呂に入りながら動画を見てマッサージなどしようとパパンダさんのチャンネル開いたら、動画アップしていただいてて、めちゃくちゃ嬉しくなりました✨こんなに早くアップしていただけるとは✨ありがとうございます😊リハビリ頑張ります‼️
コメントありがとうございます。なるべく毎日進めていただければ幸いです。今後も改善に向けて頑張ってください。
パパンダ先生今日は最近治療の経過が不安になり病院を変えようか考えてます、保存法治療に不安がでてきてますは治療してから11週になりますどうでしようかアドバイスをお願いいたします
パパンダ先生今日は何時も大変参考にしてます12月24日に不注意で痛みがでMRIを撮り1部再断絶と言われ装具の角度を元に戻されました1月10日に診察しましたが29日間でそのままと言われました先生に再断絶の結果を聞きましたがままでしたリハビリの先生はトンプソンテストで動きますよ言ってましたむくみは大分なくなり時々アキレス腱に突っ張り感がある時が凄く怖いです長くなりましたね
コメントありがとうございます。少しずつ進んでいるようですね。アキレス腱の突っ張り感は組織が硬い場合もありますので、マッサージをして柔らかくして突っ張り感が減るようであれば、マッサージをしっかり進めて下さい。
アドバイスありがとうございます断絶から二週目から歩行装具をつけ6週目に角度を変えました断絶部分は修復したようです、これから装具を付け生活が長くなると思います装具を付けたままマッサージ筋力トレーニングのやり方を教えて下さい何時もありがとうございます
修復するのは非常に大切なことなのでよかったです。装具をつけたままマッサージや筋力トレーニングをやるのは、装具の種類によってできるものとできないものがあります。僕の場合は、リハビリの時は装具を外してやってもらっているので、リハビリの時だけ装具を外していいか確認していただいた方がいいと思います。
今日は6週目になりました今日診察していただきトンプソンテストでテイクツー・がかなり動きます先生の話しではアキレス腱の断絶部分は修復しているようです装具の角度を変えくれました歩けるなら松葉杖は使わないでも良いようですでもマダマダのようです今後は動画を見て参考にしてみます保存療法のアドバイスお願いします
コメントありがとうございます。順調に進んでいるようでよかったです。装具の角度が変わるにつれて歩きやすくはなりますが、アキレス腱にストレスがかからないように歩くには可動域の回復が必要です。今は可動域の回復を中心に進めていくのがいいと思います。
パパンダさん今日は何時もありがとうございます断絶から7週目に不注意で再断絶しましたMRIをとり担当医師の話しでは部分的なので歩行装具はそのままで角度を元に戻し次回診察まで様すを見るそうです再修復するのでしようか
コメントありがとうございます。再断裂は大変残念ですが、できることを進めていきましょう。再断裂の範囲にもよりますが、腱が修復する可能性は低い印象があります。その部分は瘢痕組織が埋まっていくことが多いと思います。言われているできること、やっていいことを進めるようにしましょう。
初めまして。アキレス腱断裂をして9週目です。まだ、足内くるぶしと外くるぶし辺りが腫れていますが、いつ頃から軽快しますか? 主治医からは、椅子に座りタオルギャザーと背屈運動と足の指をグーパーするように指導されました。
コメントありがとうございます。断裂から9週経っていて、腫れがまだ残っているのであれば、晴れの改善にはまだ時間がかかるかもしれません。主治医の先生から言われているトレーニングに加えて、腫れている部分のマッサージもやっていただければと思います。また、足を下ろしている時間が長いようであれば、少しあげている時間を作るのもいいと思います。
今晩は何時も拝見してます11月6日にアキレス腱断絶ですぐ病院に行きましたレントゲンだけで歳なので保存法が良いと言われるギブスで固定しました一週間でギブスから歩行装具になりました断絶から五週目です次回角度を変える様ですアキレス腱がくっいているか心配ですどうなんでしうか
外から失礼致します。現在の日本では手術が主流ですが、近年アメリカやドイツなどでは保存治療が主流です。初診時にアキレス腱装具を装着して歩かせたりもします。なのでその主治医の方は外国よりの考え方で治療している先生かもしれませよね。再断裂のリスクも変わらないと言われておりますし、保存の方がリハビリも要らず、日常生活レベルで治せると考えられております。手術することのメリットは早期スポーツ復帰ですが、日常生活レベルの方であれば断然保存の方が良いと私も思います。知り合いのアキレス腱を専門に診察されているお医者さんも「自分が断裂した場合は保存でいく。でも立場上医者だから病院の収益など考えると。。。」と話しておりました。5週経過でくっついているかと聞かれますと見てないのでなんとも言えませんが、ギプス内で少しつま先を下に向けようとした際にふくらはぎの筋肉が動いている感じが分かればとりあえずくっついていると判断できますが、5週目ですと腱ではなく瘢痕化により繋がっているだけですので再断裂のリスクは高い状態です。ただ4週経過でギプスから装具に変更する医者もいますので、許可が出た時点でこのパパンダさんの動画を参考に動かして行けば、日常生活レベルであれば手術するよりも足は動かしやすくなると思います。
コメントありがとうございます。アキレス腱がついているかどうかは、超音波やMRIなどの検査で判断しなければ正確にはわからないのですが、トンプソンテストというふくらはぎをつまんで足首が動くかのテストでも確認することができます。これは僕も以前の動画でだしていますので、そちらも参考にしていただければと幸いです。アキレス腱が問題なければ可動域練習を中心に進めていただければと思います。
4月にスポーツで左アキレス腱を断裂後、保存療法を選択して8ヶ月経ちました。週に3日のリハビリを継続し、papandaさんのアドバイスを実行して、今では競技復帰しています。受傷して数ヶ月は、もとに戻るのか不安でした。けれど、ここまで回復できたのは理学療法の先生とpapandaさんのおかげだと思っています。自己流で回復するのは無理があり、やはり専門の先生の教えを頑なに守ることが早期回復の条件だと実感しています。お世話になりました。ありがとうございます!
@csw0214 コメントありがとうございます。競技復帰できているようであれば、よかったです。回復までのリハビリは決して楽ではありませんが、少しずつ進めていただければと思います。まだ足りないところは補いながら、競技を長く続けていただければ幸いです。少しでもお役に立ててよかったです。
今お風呂に入りながら動画を見てマッサージなどしようとパパンダさんのチャンネル開いたら、動画アップしていただいてて、めちゃくちゃ嬉しくなりました✨こんなに早くアップしていただけるとは✨ありがとうございます😊
リハビリ頑張ります‼️
コメントありがとうございます。
なるべく毎日進めていただければ幸いです。
今後も改善に向けて頑張ってください。
パパンダ先生今日は
最近治療の経過が不安になり
病院を変えようか考えてます、
保存法治療に不安がでてきてます
は治療してから11週になります
どうでしようか
アドバイスをお願いいたします
パパンダ先生今日は
何時も大変参考にしてます
12月24日に不注意で痛みがでMRIを撮り1部再断絶と言われ
装具の角度を元に戻されました
1月10日に診察しましたが
29日間でそのままと言われました
先生に再断絶の結果を聞きましたがままでした
リハビリの先生は
トンプソンテストで動きますよ言ってました
むくみは大分なくなり時々アキレス腱に突っ張り感がある時が
凄く怖いです
長くなりましたね
コメントありがとうございます。
少しずつ進んでいるようですね。
アキレス腱の突っ張り感は組織が硬い場合もありますので、マッサージをして柔らかくして突っ張り感が減るようであれば、マッサージをしっかり進めて下さい。
アドバイスありがとうございます
断絶から二週目から歩行装具をつけ6週目に角度を変えました
断絶部分は修復したようです、
これから装具を付け生活が長くなると思います
装具を付けたままマッサージ筋力トレーニングのやり方を教えて下さい
何時もありがとうございます
修復するのは非常に大切なことなのでよかったです。
装具をつけたままマッサージや筋力トレーニングをやるのは、装具の種類によってできるものとできないものがあります。
僕の場合は、リハビリの時は装具を外してやってもらっているので、リハビリの時だけ装具を外していいか確認していただいた方がいいと思います。
今日は
6週目になりました
今日診察していただき
トンプソンテストでテイクツー・がかなり動きます
先生の話しではアキレス腱の断絶部分は修復しているようです
装具の角度を変えくれました
歩けるなら松葉杖は使わないでも良いようです
でもマダマダのようです
今後は動画を見て参考にしてみます
保存療法のアドバイスお願いします
コメントありがとうございます。
順調に進んでいるようでよかったです。
装具の角度が変わるにつれて歩きやすくはなりますが、アキレス腱にストレスがかからないように歩くには可動域の回復が必要です。
今は可動域の回復を中心に進めていくのがいいと思います。
パパンダさん今日は
何時もありがとうございます
断絶から7週目に不注意で再断絶しました
MRIをとり担当医師の話しでは部分的なので歩行装具はそのままで角度を元に戻し
次回診察まで様すを見るそうです
再修復するのでしようか
コメントありがとうございます。
再断裂は大変残念ですが、できることを進めていきましょう。
再断裂の範囲にもよりますが、腱が修復する可能性は低い印象があります。
その部分は瘢痕組織が埋まっていくことが多いと思います。
言われているできること、やっていいことを進めるようにしましょう。
初めまして。
アキレス腱断裂をして9週目です。
まだ、足内くるぶしと外くるぶし辺りが腫れていますが、いつ頃から軽快しますか? 主治医からは、椅子に座りタオルギャザーと背屈運動と足の指をグーパーするように指導されました。
コメントありがとうございます。
断裂から9週経っていて、腫れがまだ残っているのであれば、晴れの改善にはまだ時間がかかるかもしれません。
主治医の先生から言われているトレーニングに加えて、腫れている部分のマッサージもやっていただければと思います。
また、足を下ろしている時間が長いようであれば、少しあげている時間を作るのもいいと思います。
今晩は何時も拝見してます
11月6日にアキレス腱断絶ですぐ病院に行きました
レントゲンだけで歳なので保存法が良いと言われるギブスで固定しました
一週間でギブスから歩行装具になりました断絶から五週目です次回角度を変える様です
アキレス腱がくっいているか心配です
どうなんでしうか
外から失礼致します。
現在の日本では手術が主流ですが、近年アメリカやドイツなどでは保存治療が主流です。初診時にアキレス腱装具を装着して歩かせたりもします。なのでその主治医の方は外国よりの考え方で治療している先生かもしれませよね。再断裂のリスクも変わらないと言われておりますし、保存の方がリハビリも要らず、日常生活レベルで治せると考えられております。手術することのメリットは早期スポーツ復帰ですが、日常生活レベルの方であれば断然保存の方が良いと私も思います。知り合いのアキレス腱を専門に診察されているお医者さんも「自分が断裂した場合は保存でいく。でも立場上医者だから病院の収益など考えると。。。」と話しておりました。
5週経過でくっついているかと聞かれますと見てないのでなんとも言えませんが、ギプス内で少しつま先を下に向けようとした際にふくらはぎの筋肉が動いている感じが分かればとりあえずくっついていると判断できますが、5週目ですと腱ではなく瘢痕化により繋がっているだけですので再断裂のリスクは高い状態です。
ただ4週経過でギプスから装具に変更する医者もいますので、許可が出た時点でこのパパンダさんの動画を参考に動かして行けば、日常生活レベルであれば手術するよりも足は動かしやすくなると思います。
コメントありがとうございます。
アキレス腱がついているかどうかは、超音波やMRIなどの検査で判断しなければ正確にはわからないのですが、トンプソンテストというふくらはぎをつまんで足首が動くかのテストでも確認することができます。
これは僕も以前の動画でだしていますので、そちらも参考にしていただければと幸いです。
アキレス腱が問題なければ可動域練習を中心に進めていただければと思います。
4月にスポーツで左アキレス腱を断裂後、保存療法を選択して8ヶ月経ちました。週に3日のリハビリを継続し、papandaさんのアドバイスを実行して、今では競技復帰しています。
受傷して数ヶ月は、もとに戻るのか不安でした。けれど、ここまで回復できたのは理学療法の先生とpapandaさんのおかげだと思っています。
自己流で回復するのは無理があり、やはり専門の先生の教えを頑なに守ることが早期回復の条件だと実感しています。
お世話になりました。ありがとうございます!
@csw0214 コメントありがとうございます。
競技復帰できているようであれば、よかったです。
回復までのリハビリは決して楽ではありませんが、少しずつ進めていただければと思います。
まだ足りないところは補いながら、競技を長く続けていただければ幸いです。
少しでもお役に立ててよかったです。