その時歴史は動いた!映画史を変えた傑作『JAWS/ジョーズ』名作映画紹介#1【おまけの夜】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 38

  • @クロスビー-z9k
    @クロスビー-z9k 3 ปีที่แล้ว +23

    名作映画紹介とか一生やってほしいコーナー

  • @omake_no_yoru
    @omake_no_yoru  3 ปีที่แล้ว +4

    漢字間違い許してー!!!多分今後も間違えます!!めちゃくちゃ文字弱いんです!!なるべく調べながら書いてるから!

  • @SM-fo1ff
    @SM-fo1ff 3 ปีที่แล้ว +3

    ストーリーやカメラワークなど作品を見て変わる部分だけでなく映画史における意味など解説してくれて聞いててとても楽しいです!いっぱい出してほしいこういう動画

  • @咲き-s5g
    @咲き-s5g 3 ปีที่แล้ว +3

    とても面白かったです!紹介や感想だけでなく映画史としての位置づけや撮影秘話なども知れて、一人でただ見るだけじゃ得られない楽しさを共有できてうれしいです!

  • @まる-w5u4r
    @まる-w5u4r 3 ปีที่แล้ว +3

    あらすじとかではなく映画史における立ち位置な話で、「紹介」って感じがしていいですね

  • @ぴよすけ-f3k
    @ぴよすけ-f3k 3 ปีที่แล้ว +4

    JAWS、ちゃんと見たコトないのに「知ってる」という凄さ。

  • @Fitz34
    @Fitz34 3 ปีที่แล้ว +3

    このシリーズはイイ✨ジョーズ、最後に観たのいつか分かんない、ちゃんとまた観たくなった😁

  • @tokisabure5081
    @tokisabure5081 3 ปีที่แล้ว

    企画が良すぎて、見る前に👍押しました!

  • @ミズヤ-h1u
    @ミズヤ-h1u 3 ปีที่แล้ว +1

    待ってましたーーー!!!!

  • @のり-k9l2j
    @のり-k9l2j ปีที่แล้ว +2

    警察絡みの米映画を解説する場合は警察官と保安官の違いくらいは把握しておくべきでしょうね。「ダーティーハリー」などでも描かれていますが日本の知事・市長と違って、あっちの地域行政首長の権限は強くて、それだけに司法関係者と言えどしがらみや忖度が働くのも当然。
    日本でも田舎で小所帯の警察は漁民・住民の協力や情報提供は必須です。特に新参の署長なら仕事のすすめにくさは当然で、ブロディがことさらひ弱なわけではなく、むしろあれが普通に近くて、TVや映画で描かれている強引でマッチョで独善的タフガイの警察官像が異常です。

  • @__mmaik5150
    @__mmaik5150 3 ปีที่แล้ว +1

    このシリーズ好きです!!考察される作品、必ず見返します。タクシードライバー、バッファロー99聞いてみたいです

  • @in9378
    @in9378 3 ปีที่แล้ว +1

    ディナーにお呼ばれして、食事がわからないから赤と白どっちのワインも持ってきたよってシーンが好き!
    本筋関係ないけどスピルバーグおしゃんだわぁってなるし、真似したい!

  • @doihachiabc666
    @doihachiabc666 3 ปีที่แล้ว +1

    BGMが恐怖映像の定番になってて凄いのよ

  • @yosiko-e80
    @yosiko-e80 3 ปีที่แล้ว +1

    柿沼さん🍄こんにちは🤗
    ジョーズ解説とっても
     面白かったです 早速
    見たくなりました
     USJのジョーズ体験🦈
    楽しいですよ
    ヒッチコック チャップリン
    キューブリック ルメット
    次回も楽しみにしております
    ありがとうございました👌👍✌️

  • @グレン-n5k
    @グレン-n5k 3 ปีที่แล้ว +4

    いっぱい名作やって欲しい!

  • @Maluspumila_AFB4DB
    @Maluspumila_AFB4DB 3 ปีที่แล้ว

    有名な作品という認識だけで観たことがなかったので、『ジョーズ』について知られて良かったです。今回を機に一度観てみます!

  • @まっちょジャパン
    @まっちょジャパン 3 ปีที่แล้ว +8

    臣大は草

  • @クロノスタシスって知ってる
    @クロノスタシスって知ってる 3 ปีที่แล้ว +2

    柿沼さんと共有できる映画が一気に増る素敵な企画!!今後の新作レビュー動画の別作品を使った比喩に理解できる量が増えそう!!嬉しい!!

  • @ニツケムシャ
    @ニツケムシャ 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがたい企画!

  • @坪井克己-i1y
    @坪井克己-i1y 3 ปีที่แล้ว +1

    ジョーズ、ナイスチョイス👍
    あれ見ると海行くのがマジで怖くなります💀

  • @どう見ても椅子
    @どう見ても椅子 3 ปีที่แล้ว +1

    モンスターパニック映画の先駆者『なのに』というか『だからこそ』なのか、
    ヒューマンドラマとしても面白すぎるのがジョーズの凄い所だよなぁ。
    鮫との対峙を経て海嫌いを克服するあのラストの気持ちよさはジャンル映画の垣根を超えた名シーンだと思う!

  • @junichif17
    @junichif17 3 ปีที่แล้ว +2

    「激突」はもともとテレビ映画なので、ふつう監督作品とはカウントしません。(アメリカ以外では劇場公開されましたけど)
    スピルバーグの監督第1作目は、公式には「続・激突!カージャック」(原題:Sugarland Express )。「ジョーズ」は2作目になります。

    • @omake_no_yoru
      @omake_no_yoru  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!調べたりなかったです!次あげるやつも間違ってます!!ご指摘ありがとうございます!

  • @mister1992rebellion
    @mister1992rebellion 3 ปีที่แล้ว +2

    幼い頃、にごり湯に入るのが怖くなるほどのトラウマになってました...

  • @mmm36
    @mmm36 3 ปีที่แล้ว

    面白い。尺もちょうどいい。最近の若い人は知らない映画が多いと思うので、今的な視点で紹介してほしい

  • @meganegane0811
    @meganegane0811 3 ปีที่แล้ว +1

    巨大ザメを倒しに行く3人がまるっきりズッコケ三人組でワロタ

  • @eastricky8289
    @eastricky8289 12 วันที่ผ่านมา

    スイマセン....“臣”の文字にばかり目が逝ってしまって噺が一切入ってこない

  • @Mhmh2626
    @Mhmh2626 3 ปีที่แล้ว +1

    その時歴史は動いた懐かしい(笑) 高校の社会の授業でみました笑
    ジョーズもうサメ映画の金字塔

  • @ガジガジ-n2v
    @ガジガジ-n2v 3 ปีที่แล้ว

    ヒッチコック「めまい」
    スピルバーグ「未知との遭遇」
    リクエストします!

  • @keitayoshida
    @keitayoshida 3 ปีที่แล้ว +2

    おまけで市民ケーンとりあげる夢想

  • @ななな-y6o
    @ななな-y6o 3 ปีที่แล้ว

    ジョーズの主人公って警官だったんだ…!
    なぜかわからないけど、キャーっていってる女の人だと思ってた。
    後半はサメをやっつけるとか全く知らなかった。
    見たい!と思って確認したらネトフリで見られるんだね。
    アマプラもTSUTAYAで借りるくらいのお金払えば見られるみたい。
    ちなみに、アマプラはサメ映画がゴロゴロ出てきて、ジョーズ4とかシックスヘッドジョーズとかシン・ジョーズとかまであった。

  • @k.miz.6292
    @k.miz.6292 3 ปีที่แล้ว +3

    大臣、もとい臣大ザメ

  • @yarugizen
    @yarugizen 3 ปีที่แล้ว

    『ジョーズ』がなければ『グレムリン』は無いし、『ターミネーター』『タイタニック』『アバター』のジェームズ・キャメロンも全く違ったキャリアになっていたかもしれませんね。

  • @ikarun._3753
    @ikarun._3753 3 ปีที่แล้ว

    あ!じゃあ、スティングのジョージロイヒル監督の明日に向って撃て!とかどうですか?

  • @harayasa
    @harayasa 3 ปีที่แล้ว +1

    臣大サメが気になって話が入ってこない

  • @78barchetta85
    @78barchetta85 3 ปีที่แล้ว +1

    臣大サメが残念過ぎる・・

  • @nadzmikkelsen8773
    @nadzmikkelsen8773 3 ปีที่แล้ว

    巨大の巨が臣になっておりまする~

  • @potiqun
    @potiqun ปีที่แล้ว

    日本ではお正月映画でした