【ゆっくり解説】特定外来生物へ…⁉「アメリカザリガニ」の恐ろしさとは?を解説/飼えなくなるの?何故規制されるのか…最凶外来種の生態と繁殖力

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 พ.ย. 2022
  • 小さい頃、川でスルメを餌にザリガニ釣りをして遊んだ人は多いのではないでしょうか。
    私も小学校の野外学習でザリガニ釣りに行きました。
    小さな側溝に小学生数十人が押し寄せたにも関わらず、一人一匹は取れるほどアメリカザリガニがたくさんいた事を覚えています。
    アメリカザリガニは、生態系に及ぼす悪影響は甚大で、いよいよ特定外来生物に指定されようとしています。
    今回は、そんなアメリカザリガニのお話です。
    【ゆっくり解説】特定外来生物へ…⁉「アメリカザリガニ」の恐ろしさとは?を解説/飼えなくなるの?何故規制されるのか…最凶外来種の生態と繁殖力
    おすすめの動画はこちらです。
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

ความคิดเห็น • 200

  • @かんさばかん
    @かんさばかん ปีที่แล้ว +54

    ザリガニをペットショップで買うイメージはなかったですね、池で捕まえたものを家で飼うものだと思ってました。

  • @user-im4ln4yo1l
    @user-im4ln4yo1l ปีที่แล้ว +8

    アメザリの恐ろしさは、コンビのうちの一人が、凄く声が高い事ですね。

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 ปีที่แล้ว +33

    ウシガエルは子供の頃、近くの池で祖父が捕獲して来た物の足を、焼いて食べたことがあります。

  • @user-em5fv9mb6t
    @user-em5fv9mb6t ปีที่แล้ว +11

    アメリカから来たからアメリカザリガニと名前を適当につけちゃったけど

  • @user-xm1bc9rk7q
    @user-xm1bc9rk7q ปีที่แล้ว +15

    アメリカザリガニの巣に二の腕まで突っ込んで 一匹取ったら 殻をむいて それを餌にして釣ってました。

  • @user-fc6vm6ns6n
    @user-fc6vm6ns6n ปีที่แล้ว +21

    ザリガニ釣りを楽しんだ思い出があります。

  • @user-bw4rd8gq2v
    @user-bw4rd8gq2v ปีที่แล้ว +9

    昔はよくザリガニ釣りをやっていたな〜!

  • @user-mu7uu2kx2h
    @user-mu7uu2kx2h ปีที่แล้ว +15

    子どもの頃からごく普通に淡水の水辺で目にしてきたのを思い出す。もうあれから40年以上経過して当時とはその生態環境が様変わりし、彼らにとっても同様に厳しいものになってしまったのだろう。しかし例え生命力が強く他の生物を駆逐して生態系を壊し外来というレッテルを張られてもあくまでも人間目線であり、今現存する生き物の多くは人間も含め全てがその経緯や経過を経て現存しているものである。故に人間の気まぐれな感傷や過干渉主義によりその生態の序列に手を加えることはあまり賛成出来ない部分もある。例え一時期にその序列に大きな変化が生じても自然は必ずその生態系を維持しようとなんらかの反応をみせる。また人間そのものもその一端を担うものであることを忘れてはなるまい。その基準が人間の生命を直接、間接的に脅かすものが外来対象として目されているということは実にその生態系を壊しているのは人間そのものであることを肝に命じるべきである。

  • @user-hx5du8hk2s
    @user-hx5du8hk2s ปีที่แล้ว +11

    ザリガニって可食部ほとんどないって聞いたが・・・

  • @丸輪太郎
    @丸輪太郎 ปีที่แล้ว +12

    もう今は埋められて民家が建ってるけど、家の裏が一面 田んぼでアメザリがうようよ居たよ。都会育ちの従姉妹が遊びに来た時、アメザリ釣りを教えたら見事にハマって夢中になってたの思い出した (笑)

  • @user-py7lo6bk8s
    @user-py7lo6bk8s ปีที่แล้ว +10

    遠くアメリカから拉致されて、育てられて棄てられて…。

  • @user-kj6rh4nf9v
    @user-kj6rh4nf9v ปีที่แล้ว +3

    アメリカザリガニは子供の頃に良く捕まえました。

  • @aicmana
    @aicmana ปีที่แล้ว +8

    大船(おおふな)

  • @user-ww2hn2th8s
    @user-ww2hn2th8s ปีที่แล้ว +1

    ザリガニ釣りでは自然の中で遊ぶことの体験やエサの違いによる地方文化の違いだとか、

  • @user-ts1mh4br5x
    @user-ts1mh4br5x ปีที่แล้ว +5

    マメリカザリガニか小さい頃は家の前の水路にいたけど今は整備したりしたからか見なくなった

  • @user-fu9dk3gs2z
    @user-fu9dk3gs2z ปีที่แล้ว +7

    2:45

  • @user-cg9zh6nw7d
    @user-cg9zh6nw7d ปีที่แล้ว +1

    北海道は寒すぎて本来ゴキブリやアメリカザリガニは生息できない環境下ですが、近年になり札幌の低地にある下水処理場の周りの小川で分布が確認されてます。冬でも下水処理施設から流れる水は比較的温かいので生息可能らしいですが、よく汚い場所に生息できるなと思います。

  • @user-cx4zg9qn6x
    @user-cx4zg9qn6x ปีที่แล้ว +16

    戦後の食糧難の時代は、貴重な食糧になったと聞きている。

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x ปีที่แล้ว +9

    アカミミとアメザリは手遅れ・・・・

  • @user-uq5sv8is1t
    @user-uq5sv8is1t ปีที่แล้ว

    さすが