ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
特急が来た時振り返る子供がかわゆい。平和な田舎の1ページ。
乗ったことがないですが、凄い速いですね!
こないだ四国に行った時に見たのだが、電車にもひけをとらないくらいの起動加速度でビックリした。ひとりで感動してたw
うずしお号は快速代わりのような役目で通勤特急にも使えます。JR栗林駅付近の感じが東海交通事業城北線の架線なし高架でマンションやビルが見えるのが似てます。瓦駅まで歩いて約10分で行けます。琴平線の南側の人はよくこの駅で乗り換えしてます。
新車は綺麗で良いですね!
JR四国だからこそ魅力的な車両ですよね。
JR一おしゃれな会社やね
@@ああ-h2u7i わかる
@ベン・テニスン JR四国がダントツで好きですよねー
@ベン・テニスン 東日本は209系がダントツで好きですw特に0番代
対向で来たキハ185系のうずしお9号の先頭車が両方ともアイランド四国仕様とは、そっちもなかなか面白い。
JR四国の車両進化してて👍でも2000系のグリーン車は快適だから消えないで欲しいです。
2700系気動車は(2+1)×3列で新幹線並らしいですね
お恥ずかしながら、気動車は遅い・・イメージでした。電車の方が速いかと・・。しかし・・今時の気動車は、電車以上の性能がある事を、ここで思い知らされました。動画アップ主様と、今の時代の気動車へ、ありがとう・・、そして・・グッドジョブ\(^_^)/
2600系は空気バネ式の車体傾斜装置を使っていますが、土讃線内で車体を傾けるのに必要な圧縮空気の確保が難しくなった為、2600の増備をやめて高価だけど2000で成功した振り子式を採用した2700に変えたそうです。傾斜装置の違いを除けば外観も含めて恐らく2600と一緒と思われます。
陽夜 5:32それは、ケラスさんにとっては釈迦に説法ってもんでっせ^ ^
2700系は側面が2600系より削られてます。
そうなんですね。
@@飯綱丸牟礼 2700系は更にスペックがブロリークラスでして、最高時速140Km/hで、なんと900馬力だそーですwもう少しで夢の1000馬力を目かけてるのですがね~
140km/hも出せるんですね。あ、けどそんなに速度出てると振り子付いてても少し冷や汗が出そうw
指定席区分方法や第4種踏切など詳細な説明に感心しながら、楽しく拝見しました。けらす様の解説と映像は、スピード感があって大好きです。拝
気動車と駅舎のギャップありすぎ
池谷や板野が特急停車駅にもかかわらず雑草で荒れ果ててるのが、JR四国の現状を物語ってる。
変に除草剤まくと周囲の作物が枯れたり地下経由で回りの田畑に影響が出る。
最近は充電式草刈り機もあり、草刈りもしやすくなっています。ホームセンターで手頃な価格で販売しています。
今現在草狩る必要性が低いのでは無いでしょうか。人件費、草の生え伸びる頻度、利用されるお客様への支障等を考慮して、刈っているのでは無いでしょうか。
9/6 9/7にしまんと1号に編入して高知に来ましたかなり人が乗ってましたよ
0:36 ここかっこいい
撮影🎥🎤お疲れ様😆🎵🎵
苗穂の匠もビックリやな
JR四国2700系DC特急車両はこれからの四国非電化路線のスタンダードになるのは必至の如くですね。
JR 九州にも導入されるかも知れません。豊肥本線や久大本線、大村線(快速シーサイドライナー)など、高速運転に最適な線区があります。JR 四国2600系でも、十分対応できますが。
秋にバースデー切符で乗ってみたいです。毎回の様にトイレや水回りを紹介してくれるので毎回楽しみにしてますよ。
「スーパーはくと」は電源コンセントどころか無料Wi-Fiも使えます‼️
8600系電車、2600系、2700系も無料Wi-Fi使えますよ
高徳線に点在する第4種踏切(警報機・遮断機がない)を第1種踏切(警報機・遮断機あり)にしてほしいのも必至です。
おっしゃる通りです。
剣山にも置き換えあるかな?
高松駅が見えたらうどんが食べたくなった。駅のうどんも美味しかったなぁ
勝瑞駅が出て嬉しかった事は秘密笑
2600系にも2700系にも乗っていませんが地元としてはうれしいですね
例え2両であっても、山陰の奴らと違って、こちらはカッコいいな❗
スーパーいなば…
キハ187系のあのシンプルデザインもあれはあれで良いけどね
キハ189系もなかなか味のあるデザインです。
志度から大学に通ってた先輩が昭和町駅つかってたので懐かしいです。
今の高徳線は4種類の特急が走ってて、最近やっと沿線に生まれて幸運だなって思えてきた笑あとは、高徳線の始発列車が高松でいしづち103号としまんと1号に接続してくれたら文句ないんだけどなぁ、、(高徳線始発は高松6:05着、いしづち103号は6:00発、しまんと1号は6:04発😅)
土讃も高徳もカーブが多いから、振り子+大馬力スーパー加速の車両にこそワイドビューのグリーン室を設定してほしい。JR四国だって乗客増+増収が期待できるはず。
ワイドビューではないけど一応前は見えたはず‥‥車両運用を効率化するために貫通型全面で中間車は無しとなってるようです。
志度駅の最初の説明全く見えなくて草
チャイムが2000と同じで好き。
なぜ?2000系と混結出来ないのでしょうか?振り子式同士でも出来ないの?
2700系に乗ってこれこそが2000系の後継モデルとして相応しい車両だと思いました。空気ばねの車体傾斜や変速ショックなど、すべての動きがぎこちない2600系とはえらい違いです。可動式の枕や使わないフットレストの撤去なども個人的には〇です。唯一トイレ外の洗面台が無くなったのはマイナスかな?
そう言われると僕も悲しくなっちゃいます(/ω\)
JR四国2700系は、振り子式で土讃線特急に使用される目的で製造されたのでしょう。3両や2両の編成を組み合わせて柔軟な運用ができそうです。木の床も(樹脂に木目のプリントをしたものでしょう。)高級感が出ています。8600系も同じように(電車と気動車の違いがありますが)柔軟な運用ができます。
エアサスのコンプレッサーがもう少し容量有ればなぁ。それだけ四国山脈を越えるのは過酷と言うことか。
2600系の屋根上は水タンク+エアータンク+エアコン2基でえらいことになってますが、それでも土讃線の線形には負けた
一度、乗車してみたい気動車特急車両です。N2000系気動車はどうなる事でしょうかね❔。
画像もきれいで毎度楽しんでみております。 BGMもいい。 最後の〆がまたイイ それとは関係なく単体で900HPってほんとかな。 オーバースペック以上に無駄な気がする。
車重は、2000/N2000系より10t増えてますし、全席コンセントやWi-Fi完備で消費電力増えているのかも
徳島から高松まで特急つきで乗って3千円で乗れます。
土讃線でのグリーン車が楽しみです。バースデー切符グリーン仕様で乗りまくってやるっ!
9:18宇和海や剣山も2700系になるのはいつ頃だろうか
剣山号はキハ185系の二両編成でのワンマン特急化をしてくださいね🚃!。
@@後藤哲-r2j 787系「呼んだ?あたし、ワンマンカー運転まで可能なのよ」
なんか動画の場面の切り替えのテンポ早すぎない?
2700系がローレル賞を受賞したと聞いて。
BGMやナレーション抜きで純粋にエンジン音が聞きたかった
「讃岐白鳥駅」は「さぬきしらとりえき」ではなく「さぬきしろとりえき」と読みますよW
JR西日本の下関ー岩国辺りにもこのような電車を導入して欲しい……あの区間快速ない上に車両が古いから…
2両ながら最新式で良い感じですね❕これは乗りたくなる特急です(^-^)/
2700系乗りたい…でもお金がない…。
気のせいか、リア充がいた気が…
N2000系は松山への転属です。宇和海で使用します。
ソース
高徳線2700系が最高速度が120キロなのは土讃線が120キロまでなのでそれに合わせています
そもそも2000系とこれを模倣したHOT7000系の時点で化け物これを置き換えるんだからすごいよ同じ高松から宇和島までの距離でキハ181系から2000系に置き換えただけで所要時間1時間短縮したと言われるくらいだし高松から徳島でもキハ58急行がノンストップで80分くらいだったのが途中駅停まりまくってもN2000系で60分台くらいらしい今後ノンストップで運用する2700系が出たらどれくらいの時間になるのやら
確かに凄いですよね!ノンストップ運転しても、利用者のニーズを考えれば、あまりいい感じはしないと思いますが。団臨なら面白そうですね。JR四国内で、新記録を狙うのも悪くは無いんじゃ無いですか?(笑)
2600系と併結不能なんてちょっとガッカリです。振り子が違っても共通点が多そうなので兄弟で連結も有り得ると思っていました。それでも兄貴の2600系と駅で並ぶのを見れるだけで個人的には嬉しいですけどね。
2600系は傾斜角度2度、2700系は5度ですし、車体の裾の絞り込みも違います
こんな車両よりやっぱり四国N2000が好きかな?こっちは編成数はたった2両だけで短いし。
南風はグリーン車付きの2800系が付くので3両になりますよ。
@@kf495 sそうなのですね、だとしたらなん編成か連結して5〜8両という限界編成数まで連結してほしい!
@utyu- usagi 7両編成での運転(団臨)動画あがってますよ〜
@@ac12c21 sそんな編成があったのですね?!
高徳線のうずしおもN2000の2両編成が多数派でしょう
凄いですね!まるで在来線のGT-Rか、ポルシェか、フェラーリですね♪
JR北海道のキハ261系は、この車両を若干上回る一両当たり920馬力。
それではそちらは、ブカティーニということで・・・♪
ブガッティでした、食べ物になってしまったです。
ころころシーンが目まぐるしく変わって見にくい
N2000系を置き換えて、押し出されたN2000系は宇和海の2000系と置き換えて、最終的に2000系が淘汰されるでしょう。
2000系「あたしはもう疲れた!無理!」N2000系「お姉ちゃん、あたしも同じよ」
インドネシアに譲渡されるといいです。それなりに高速運転ができ、非電化区間もかなりの距離があるので。ミャンマーでは、手に余りそうです。ミャンマーは、キハ185系とキハ85系で十分です。
2:03 揚げ足を取るつもりはないですが一応× 2570○ 2750せっかく開発費をかけても2両で走ってるの悲しい。
あれ?うずしお1号は2600系運用のはず…
忙しない動画で驚いた。所見の視聴者置いてきぼり。
7:08うずしおアンパンマン草
2000系を祖とする富士重工製振り子気動車は軽量化の代償で振動と騒音が酷かったので改善されていると良いのですが
予讃線民だから全然知らなかったゾ()
さぬきしらとり✖︎さぬきしろとり◯
「他地域の人がよく間違える」と地元の人はよく言います
ヘッドマークがカップ麺のかまぼこに見える
鳴門だけに
鷹取駅🚉に出たら岡山方面にすぐ回送されますね😅
某国産観光バスより全然かっこエエわ‼️
ベン・テニスン でも今では地方間でも高速道路の充実で安い高速バス&マイカーに客が取られているのが現状(東海道新幹線除く)私自身も最近はほとんどマイカー&バイクで東海道新幹線以外の鉄道利用はしなくなったそれにサービスエリアはちょっとしたグルメタウンwwクルマの方が楽しみが多い
@@Hi-Wind たすかった‼️
四国は、黒字路線が無いなりに、努力しているのが良くわかる
JR四国「俺達努力して赤字を黒字に変えてみせる」
呉粲植 めっちゃかっこいい
@@Hisui_Semi かっこいいセリフですじゃ!
そりゃ、日本国がバックアップしてる零細会社だからね。
JR北海道「努力せず赤字路線を切り捨てて経営再建を目指す…あれ、全部赤字だわ」
気動車とか田舎のローカル線しか使わない低スペックばっかで、最高時速も80km/hだろとか思って見たら、特急型とはいえ223系も驚きの鬼スペックで草。
223系「おれよりぶっちぎりで走る気動車がいるとは!」
@ベン・テニスン キハ40系「おいおい、気動車をなめやがる~ww」キハ85系「俺達はディーゼルエンジンだからパワフルで走ることができるゾイ!」
キハ85系は、車体傾斜装置はないけどエンジンの馬力が高く、ハイテクの気動車です。カミンズ製エンジンで意外にコンパクトです。(同じエンジンがキハ11系やキハ75系、キハ25系に搭載されています。)
900馬力だと。ビックリ!!( ; ロ)゚ ゚‼️
JR北海道のキハ261、201系は920馬力なり。
なんでニイナナが走る時曇るんだ?
JR四国の駅、映像を見る限り 跨線橋に屋根がない駅ばかりなんですね。雨の日辛そう。国鉄の負の遺産である 屋根なし跨線橋を大量に引き継いだJR四国に「付けたら?」というのは酷な話ですが。
最近は(高徳線)造田、丹生、吉成、(牟岐線)阿波赤石、立江、(徳島線)牛島とか、国鉄時代からの駅舎(JR移行期に大幅リニューアルした物も)取り壊して金属製の簡易待合所(トイレなし、券売機はあったり無かったり)に置き換えが少しずつ進行中。1000形→1200形、1500形はトイレありますが、徳島運転所に集められたキハ40はトイレ撤去されています。
3:25 奥の普通電車普通電車の中でも新車の方なんだよね、
気動車じゃないんですか?
新潟トランシス製(7次車のみ近畿車輛)1500形気動車ですね。1500形に搭載しているエンジンを2基搭載しているのが2600/2700系
昨日四国行ったw
最速140km/hとか怪物気動車でしょこれw900馬力というのもすでにブロリークラスの馬力でしょうがwとゆうところは、2000系の正式の後継者扱いとなる車両かな。
純粋ブウ クラス気動車も開発して欲しい‼️1両 1200馬力‼️※1兆2000億の戦闘力にちなんで 1200
@@ああ-h2u7i 1200系開発してほしいな~もちろん気動車初のフリーゲージトレインで!
パワーウエイトレシオはいくつなんやろ?
なんで、勝瑞駅から· · ·
でもよく考えたらこの馬力スーパーカー約2台分だもんな。。。。。
@ベン・テニスン 1200馬力なら可能なのかもね
ただしブガッティ・シロンやケーニグセグ・レゲーラ等の所謂ハイパーカーの一部は1500bhpなので流石に負ける(余談だがドバイで開発中のDevel Sixteenに至っては4500bhpもある)まぁ、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンは出力特性が違うんで一概に勝ち負けで語れるものでもないのだけどねおそらくだけど馬力では負けていてもトルクは段違いにキハ2700系のほうが上じゃなかろうか
もっとゆっくり切り替えてもいいと思います。正直言ってとても見にくくて、情報が入ってきません…
車両価格・・・お高そう。
日本国が、国税からこの車両費用を負担しております。
一両幾らくらいでしょう?JR旅客6社の中で収入は最下位で、JR発足以来鉄道分野は毎年赤字ですし、自社完結での新規事業は難しいでしょうね。少子高齢化、過疎化、マイカー時代が原因で、収入減少は深刻ですから、どうしようもないでしょう。
振り子でハイパワーな特急型気動車の先頭車なので、二億五千万くらいでしょう。
@赤羽鱈 マジレス致しますと、一両あたり三億五千万円です
マジで3億5千万でしたなwJR北海道の試作で終わったハイブリッド動力・振り子特急型の、キハ285系がその程度の価格で計画されていたのだけど、特に新機軸が無いのに目茶苦茶高いねぇ。来年度まで40両導入計画なので単純に合計すると140億円也で、その殆どは国税により賄われます。
駅の説明が抽象的です、、、
うちの地元キター♪───O(≧∇≦)O────♪
電化はしないですね。
土讃線高知までと高徳線電化の話は、国鉄時代から何度かあったものの、現状でも高速バスに苦戦を強いられているし、四国全県の人口減少率は全国でもトップクラス。 費用対策効果はゼロに等しい。
狭小トンネルがー
電化はしなくても、JR四国2700系(2600系)があれば十分です。2600系や2700系は、智頭急行やJR 西日本(智頭急行直通のいなば)や、JR九州(久大本線や豊肥本線)に導入してほしいです。
家の前めっちゃ映っるやん。
徳島県は電車じゃなくて起動しゃ
走行前にエンジン起動せな始まらんから起動しゃでええんよww
高性能な気動車が多い印象です。
今日乗った
振りこ
全体的にゆっくり目にしたら見やすいと思う
くそ忙しい動画だ。無理に10分にしなくてもよくね。
讃岐白鳥
けらすさんってどこユーザー?
露交通
7:03 また偽善者だぁ‼️また偽善者だぁ‼️
JR狭軌在来線でスピードを追及し過ぎるのもちょっと怖いよなまして気動車で連続高速運転が為のエンジン火災なんかあったら・・・そんな事より車内居住性に重点を置いた方がええ様な気もする
北海道と違って線形悪いからストップ&ゴーで、最高速で長時間巡行って感じではない起動加速度重視型例の火災は、保守点検の問題で部品脱落したからでしょ、四国も1500形の導入時にはいろいろあったけど。
いちこめ!
ありがとう。
広告多いように感じた
JR四国って、レース型気動車両を目指してるのかな?早いだけで乗り心地無視だったら、きついです。
全座席コンセント有りとかWiFiの為に発電余力とかじゃないよねキハ185(39.0 t/250ps × 2),TSE(38.9, 39.6,37.0t/330ps × 2),2000(37.0~39.7 t/330ps × 2),N2000(37.0~39.9 t/355ps × 2),2600(49.1~52.0t/450ps × 2),2700(46.8~49.6 t/450ps × 2)
この列車は、すでに2年前より運用されてます
それは2600系だね。
特急が来た時振り返る子供がかわゆい。
平和な田舎の1ページ。
乗ったことがないですが、凄い速いですね!
こないだ四国に行った時に見たのだが、電車にもひけをとらないくらいの起動加速度でビックリした。ひとりで感動してたw
うずしお号は快速代わりのような役目で通勤特急にも使えます。JR栗林駅付近の感じが東海交通事業城北線の架線なし高架でマンションやビルが見えるのが似てます。瓦駅まで歩いて約10分で行けます。琴平線の南側の人はよくこの駅で乗り換えしてます。
新車は綺麗で良いですね!
JR四国だからこそ魅力的な車両ですよね。
JR一おしゃれな会社やね
@@ああ-h2u7i わかる
@ベン・テニスン JR四国がダントツで好きですよねー
@ベン・テニスン 東日本は209系がダントツで好きですw特に0番代
対向で来たキハ185系のうずしお9号の先頭車が両方ともアイランド四国仕様とは、そっちもなかなか面白い。
JR四国の車両進化してて👍
でも2000系のグリーン車は快適だから消えないで欲しいです。
2700系気動車は(2+1)×3列で新幹線並らしいですね
お恥ずかしながら、気動車は遅い・・イメージでした。電車の方が速いかと・・。
しかし・・今時の気動車は、電車以上の性能がある事を、ここで思い知らされました。
動画アップ主様と、今の時代の気動車へ、ありがとう・・、そして・・グッドジョブ\(^_^)/
2600系は空気バネ式の車体傾斜装置を使っていますが、土讃線内で車体を傾けるのに必要な圧縮空気の確保が難しくなった為、2600の増備をやめて高価だけど2000で成功した振り子式を採用した2700に変えたそうです。傾斜装置の違いを除けば外観も含めて恐らく2600と一緒と思われます。
陽夜 5:32
それは、ケラスさんにとっては釈迦に説法ってもんでっせ^ ^
2700系は側面が2600系より削られてます。
そうなんですね。
@@飯綱丸牟礼 2700系は更にスペックがブロリークラスでして、最高時速140Km/hで、なんと900馬力だそーですwもう少しで夢の1000馬力を目かけてるのですがね~
140km/hも出せるんですね。あ、けどそんなに速度出てると振り子付いてても少し冷や汗が出そうw
指定席区分方法や第4種踏切など詳細な説明に感心しながら、楽しく拝見しました。
けらす様の解説と映像は、スピード感があって大好きです。拝
気動車と駅舎のギャップありすぎ
池谷や板野が特急停車駅にもかかわらず雑草で荒れ果ててるのが、JR四国の現状を物語ってる。
変に除草剤まくと周囲の作物が枯れたり地下経由で回りの田畑に影響が出る。
最近は充電式草刈り機もあり、草刈りもしやすくなっています。
ホームセンターで手頃な価格で販売しています。
今現在草狩る必要性が低いのでは無いでしょうか。
人件費、草の生え伸びる頻度、利用されるお客様への支障等を考慮して、刈っているのでは無いでしょうか。
9/6 9/7にしまんと1号に編入して高知に来ました
かなり人が乗ってましたよ
0:36 ここかっこいい
撮影🎥🎤お疲れ様😆🎵🎵
苗穂の匠もビックリやな
JR四国2700系DC特急車両はこれからの四国非電化路線のスタンダードになるのは必至の如くですね。
JR 九州にも導入されるかも知れません。
豊肥本線や久大本線、大村線(快速シーサイドライナー)など、高速運転に最適な線区があります。
JR 四国2600系でも、十分対応できますが。
秋にバースデー切符で乗ってみたいです。毎回の様にトイレや水回りを紹介してくれるので毎回楽しみにしてますよ。
「スーパーはくと」は電源コンセントどころか
無料Wi-Fiも使えます‼️
8600系電車、2600系、2700系も無料Wi-Fi使えますよ
高徳線に点在する第4種踏切(警報機・遮断機がない)を第1種踏切(警報機・遮断機あり)にしてほしいのも必至です。
おっしゃる通りです。
剣山にも
置き換えあるかな?
高松駅が見えたらうどんが食べたくなった。駅のうどんも美味しかったなぁ
勝瑞駅が出て嬉しかった事は秘密笑
2600系にも2700系にも乗っていませんが地元としてはうれしいですね
例え2両であっても、山陰の奴らと違って、こちらはカッコいいな❗
スーパーいなば…
キハ187系のあのシンプルデザインもあれはあれで良いけどね
キハ189系もなかなか味のあるデザインです。
志度から大学に通ってた先輩が昭和町駅つかってたので懐かしいです。
今の高徳線は4種類の特急が走ってて、最近やっと沿線に生まれて幸運だなって思えてきた笑
あとは、高徳線の始発列車が高松でいしづち103号としまんと1号に接続してくれたら文句ないんだけどなぁ、、
(高徳線始発は高松6:05着、いしづち103号は6:00発、しまんと1号は6:04発😅)
土讃も高徳もカーブが多いから、振り子+大馬力スーパー加速の車両にこそワイドビューのグリーン室を設定してほしい。JR四国だって乗客増+増収が期待できるはず。
ワイドビューではないけど一応前は見えたはず‥‥
車両運用を効率化するために貫通型全面で中間車は無しとなってるようです。
志度駅の最初の説明全く見えなくて草
チャイムが2000と同じで好き。
なぜ?2000系と混結出来ないのでしょうか?
振り子式同士でも出来ないの?
2700系に乗ってこれこそが2000系の後継モデルとして相応しい車両だと思いました。
空気ばねの車体傾斜や変速ショックなど、すべての動きがぎこちない2600系とはえらい違いです。
可動式の枕や使わないフットレストの撤去なども個人的には〇です。
唯一トイレ外の洗面台が無くなったのはマイナスかな?
そう言われると僕も悲しくなっちゃいます(/ω\)
JR四国2700系は、振り子式で土讃線特急に使用される目的で製造されたのでしょう。
3両や2両の編成を組み合わせて柔軟な運用ができそうです。
木の床も(樹脂に木目のプリントをしたものでしょう。)高級感が出ています。
8600系も同じように(電車と気動車の違いがありますが)柔軟な運用ができます。
エアサスのコンプレッサーがもう少し容量有ればなぁ。
それだけ四国山脈を越えるのは過酷と言うことか。
2600系の屋根上は水タンク+エアータンク+エアコン2基でえらいことになってますが、それでも土讃線の線形には負けた
一度、乗車してみたい気動車
特急車両です。N2000系
気動車はどうなる事でしょうかね❔。
画像もきれいで毎度楽しんでみております。 BGMもいい。 最後の〆がまたイイ
それとは関係なく単体で900HPってほんとかな。 オーバースペック以上に無駄な気がする。
車重は、2000/N2000系より10t増えてますし、全席コンセントやWi-Fi完備で消費電力増えているのかも
徳島から高松まで特急つきで乗って3千円で乗れます。
土讃線でのグリーン車が楽しみです。バースデー切符グリーン仕様で乗りまくってやるっ!
9:18
宇和海や剣山も2700系になるのはいつ頃だろうか
剣山号はキハ185系の二両
編成でのワンマン特急化をし
てくださいね🚃!。
@@後藤哲-r2j 787系「呼んだ?あたし、ワンマンカー運転まで可能なのよ」
なんか動画の場面の切り替えのテンポ早すぎない?
2700系がローレル賞を受賞したと聞いて。
BGMやナレーション抜きで純粋にエンジン音が聞きたかった
「讃岐白鳥駅」は「さぬきしらとりえき」ではなく「さぬきしろとりえき」と読みますよW
JR西日本の下関ー岩国辺りにもこのような電車を導入して欲しい……
あの区間快速ない上に車両が古いから…
2両ながら最新式で良い感じですね❕
これは乗りたくなる特急です(^-^)/
2700系乗りたい…
でもお金がない…。
気のせいか、リア充がいた気が…
N2000系は松山への転属です。宇和海で使用します。
ソース
高徳線2700系が最高速度が120キロなのは土讃線が120キロまでなのでそれに合わせています
そもそも2000系とこれを模倣したHOT7000系の時点で化け物
これを置き換えるんだからすごいよ
同じ高松から宇和島までの距離でキハ181系から2000系に置き換えただけで
所要時間1時間短縮したと言われるくらいだし
高松から徳島でもキハ58急行がノンストップで80分くらいだったのが
途中駅停まりまくってもN2000系で60分台くらいらしい
今後ノンストップで運用する2700系が出たらどれくらいの時間になるのやら
確かに凄いですよね!
ノンストップ運転しても、利用者のニーズを考えれば、あまりいい感じはしないと思いますが。
団臨なら面白そうですね。
JR四国内で、新記録を狙うのも悪くは無いんじゃ無いですか?(笑)
2600系と併結不能なんてちょっとガッカリです。振り子が違っても共通点が多そうなので兄弟で連結も有り得ると思っていました。
それでも兄貴の2600系と駅で並ぶのを見れるだけで個人的には嬉しいですけどね。
2600系は傾斜角度2度、2700系は5度ですし、車体の裾の絞り込みも違います
こんな車両よりやっぱり四国N2000が好きかな?こっちは編成数はたった2両だけで短いし。
南風はグリーン車付きの2800系が付くので3両になりますよ。
@@kf495 s
そうなのですね、だとしたらなん編成か連結して5〜8両という限界編成数まで連結してほしい!
@utyu- usagi 7両編成での運転(団臨)動画あがってますよ〜
@@ac12c21 s
そんな編成があったのですね?!
高徳線のうずしおもN2000の2両編成が多数派でしょう
凄いですね!まるで在来線のGT-Rか、ポルシェか、フェラーリですね♪
JR北海道のキハ261系は、この車両を若干上回る一両当たり920馬力。
それではそちらは、ブカティーニということで・・・♪
ブガッティでした、食べ物になってしまったです。
ころころシーンが目まぐるしく変わって見にくい
N2000系を置き換えて、押し出されたN2000系は宇和海の2000系と置き換えて、最終的に2000系が淘汰されるでしょう。
2000系「あたしはもう疲れた!無理!」
N2000系「お姉ちゃん、あたしも同じよ」
インドネシアに譲渡されるといいです。
それなりに高速運転ができ、非電化区間もかなりの距離があるので。
ミャンマーでは、手に余りそうです。
ミャンマーは、キハ185系とキハ85系で十分です。
2:03 揚げ足を取るつもりはないですが一応
× 2570
○ 2750
せっかく開発費をかけても2両で走ってるの悲しい。
あれ?うずしお1号は2600系運用のはず…
忙しない動画で驚いた。所見の視聴者置いてきぼり。
7:08
うずしおアンパンマン草
2000系を祖とする富士重工製振り子気動車は軽量化の代償で振動と騒音が酷かったので改善されていると良いのですが
予讃線民だから全然知らなかったゾ()
さぬきしらとり✖︎
さぬきしろとり◯
「他地域の人がよく間違える」と地元の人はよく言います
ヘッドマークがカップ麺のかまぼこに見える
鳴門だけに
鷹取駅🚉に出たら
岡山方面にすぐ回送されますね😅
某国産観光バスより全然
かっこエエわ‼️
ベン・テニスン
でも今では地方間でも高速道路の充実で安い高速バス&マイカーに客が取られているのが現状(東海道新幹線除く)
私自身も最近はほとんどマイカー&バイクで東海道新幹線以外の鉄道利用はしなくなった
それにサービスエリアはちょっとしたグルメタウンww
クルマの方が楽しみが多い
@@Hi-Wind
たすかった‼️
四国は、黒字路線が無いなりに、努力しているのが良くわかる
JR四国「俺達努力して赤字を黒字に変えてみせる」
呉粲植 めっちゃかっこいい
@@Hisui_Semi かっこいいセリフですじゃ!
そりゃ、日本国がバックアップしてる零細会社だからね。
JR北海道「努力せず赤字路線を切り捨てて経営再建を目指す…あれ、全部赤字だわ」
気動車とか田舎のローカル線しか使わない低スペックばっかで、最高時速も80km/hだろとか思って見たら、特急型とはいえ223系も驚きの鬼スペックで草。
223系「おれよりぶっちぎりで走る気動車がいるとは!」
@ベン・テニスン キハ40系「おいおい、気動車をなめやがる~ww」
キハ85系「俺達はディーゼルエンジンだからパワフルで走ることができるゾイ!」
キハ85系は、車体傾斜装置はないけどエンジンの馬力が高く、ハイテクの気動車です。
カミンズ製エンジンで意外にコンパクトです。
(同じエンジンがキハ11系やキハ75系、キハ25系に搭載されています。)
900馬力だと。ビックリ!!( ; ロ)゚ ゚‼️
JR北海道のキハ261、201系は920馬力なり。
なんでニイナナが走る時曇るんだ?
JR四国の駅、映像を見る限り 跨線橋に屋根がない駅ばかりなんですね。雨の日辛そう。
国鉄の負の遺産である 屋根なし跨線橋を大量に引き継いだJR四国に「付けたら?」というのは酷な話ですが。
最近は(高徳線)造田、丹生、吉成、(牟岐線)阿波赤石、立江、(徳島線)牛島とか、国鉄時代からの駅舎(JR移行期に大幅リニューアルした物も)取り壊して金属製の簡易待合所(トイレなし、券売機はあったり無かったり)に置き換えが少しずつ進行中。1000形→1200形、1500形はトイレありますが、徳島運転所に集められたキハ40はトイレ撤去されています。
3:25 奥の普通電車普通電車の中でも新車の方なんだよね、
気動車じゃないんですか?
新潟トランシス製(7次車のみ近畿車輛)1500形気動車ですね。1500形に搭載しているエンジンを2基搭載しているのが2600/2700系
昨日四国行ったw
最速140km/hとか怪物気動車でしょこれw
900馬力というのもすでにブロリークラスの馬力でしょうがw
とゆうところは、2000系の正式の後継者扱いとなる車両かな。
純粋ブウ クラス気動車も
開発して欲しい‼️
1両 1200馬力‼️
※1兆2000億の戦闘力に
ちなんで 1200
@@ああ-h2u7i 1200系開発してほしいな~もちろん気動車初のフリーゲージトレインで!
パワーウエイトレシオはいくつなんやろ?
なんで、勝瑞駅から· · ·
でもよく考えたらこの馬力スーパーカー約2台分だもんな。。。。。
@ベン・テニスン 1200馬力なら可能なのかもね
ただしブガッティ・シロンやケーニグセグ・レゲーラ等の所謂ハイパーカーの一部は1500bhpなので流石に負ける
(余談だがドバイで開発中のDevel Sixteenに至っては4500bhpもある)
まぁ、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンは出力特性が違うんで一概に勝ち負けで語れるものでもないのだけどね
おそらくだけど馬力では負けていてもトルクは段違いにキハ2700系のほうが上じゃなかろうか
もっとゆっくり切り替えてもいいと思います。正直言ってとても見にくくて、情報が入ってきません…
車両価格・・・お高そう。
日本国が、国税からこの車両費用を負担しております。
一両幾らくらいでしょう?
JR旅客6社の中で収入は最下位で、JR発足以来鉄道分野は毎年赤字ですし、自社完結での新規事業は難しいでしょうね。
少子高齢化、過疎化、マイカー時代が原因で、収入減少は深刻ですから、どうしようもないでしょう。
振り子でハイパワーな特急型気動車の先頭車なので、二億五千万くらいでしょう。
@赤羽鱈 マジレス致しますと、一両あたり三億五千万円です
マジで3億5千万でしたなw
JR北海道の試作で終わったハイブリッド動力・振り子特急型の、キハ285系がその程度の価格で計画されていたのだけど、特に新機軸が無いのに目茶苦茶高いねぇ。
来年度まで40両導入計画なので単純に合計すると140億円也で、その殆どは国税により賄われます。
駅の説明が抽象的です、、、
うちの地元キター♪───O(≧∇≦)O────♪
電化はしないですね。
土讃線高知までと高徳線電化の話は、国鉄時代から何度かあったものの、現状でも高速バスに苦戦を強いられているし、四国全県の人口減少率は全国でもトップクラス。
費用対策効果はゼロに等しい。
狭小トンネルがー
電化はしなくても、JR四国2700系(2600系)があれば十分です。
2600系や2700系は、智頭急行やJR 西日本(智頭急行直通のいなば)や、JR九州(久大本線や豊肥本線)に導入してほしいです。
家の前めっちゃ映っるやん。
徳島県は電車じゃなくて起動しゃ
走行前にエンジン起動せな始まらんから起動しゃでええんよww
高性能な気動車が多い印象です。
今日乗った
振りこ
全体的にゆっくり目にしたら見やすいと思う
くそ忙しい動画だ。無理に10分にしなくてもよくね。
讃岐白鳥
けらすさんってどこユーザー?
露交通
7:03 また偽善者だぁ‼️また偽善者だぁ‼️
JR狭軌在来線でスピードを追及し過ぎるのもちょっと怖いよな
まして気動車で連続高速運転が為のエンジン火災なんかあったら・・・
そんな事より車内居住性に重点を置いた方がええ様な気もする
北海道と違って線形悪いからストップ&ゴーで、最高速で長時間巡行って感じではない
起動加速度重視型
例の火災は、保守点検の問題で部品脱落したからでしょ、四国も1500形の導入時にはいろいろあったけど。
いちこめ!
ありがとう。
広告多いように感じた
JR四国って、
レース型気動車両を目指してるのかな?
早いだけで乗り心地無視だったら、
きついです。
全座席コンセント有りとかWiFiの為に発電余力とかじゃないよねキハ185(39.0 t/250ps × 2),TSE(38.9, 39.6,37.0t/330ps × 2),2000(37.0~39.7 t/330ps × 2),N2000(37.0~39.9 t/355ps × 2),2600(49.1~52.0t/450ps × 2),2700(46.8~49.6 t/450ps × 2)
この列車は、すでに2年前より運用されてます
それは2600系だね。
今日乗った