ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
岐阜羽島駅ですが、実は名古屋駅を補完する部分があるので、東海道新幹線の運用にはかなり重要な駅なんですよ。分かりやすい設備として、同時に4本の新幹線が停車できる駅になっていますが、その内一番外側の2本は定期列車では利用していません。この定期列車で利用していない部分が、名古屋駅で用地が確保出来なかったため、代わりに岐阜羽島駅に設置された部分ですね。この定期列車で利用していない部分は、雪対応などの緊急対応をするために設置されたと言われていますが、実際には緊急時以外にも色々と活用されており、東京方面から来た名古屋止まりの新幹線が折り返すために利用する事があったり、線路設備の保守車両を止めておく事があるため、元から緊急時以外にも色々と活用する事を想定し、多くの列車を止められるようにしたいと考えていたと思われます。あと、数年前に名古屋駅に長期間故障した新幹線が止まったままとなった際に、最終の時間帯でのぞみ号を岐阜羽島駅へ臨時停車させ、本来は名古屋駅で行う乗り換えを岐阜羽島駅で行う処置を行っていたようです。これは、通常ダイヤであれば乗り換えられる列車に乗り換えできなくなり、特に最終時間帯のため、後続列車での代用もできなかったため行われたようです。こう言った対応ができたのも、岐阜羽島駅に多くの列車が止まれる構造になっていたからですね。
岐阜羽島駅のメリットは、自宅から駅まで自家用車できた場合、駅の周りの駐車場が安いので、岐阜周辺50KM以内や、岐阜の山の中の人が、利用するのです。普通は、名古屋駅からのぞみに乗りますね。
旧尾西市からも便利だね。尾西地区だと、名古屋まで車で40分以上かかるよね。
岐阜羽島駅は、旅客のためというより、関ケ原の豪雪でダイヤが乱れたときの待避場所として設置された点が重要。大野伴睦は国鉄側の人間で、新幹線の岐阜市回避のために地元を黙らせた方でしたね。(当初は「羽島駅」の予定だったのを「何県にあるか分からんから、岐阜を入れろ」と言っただけ)現状、岐阜羽島駅を利用するのは岐阜県下の各自治体の首長が出張で他県へ赴く際、岐阜羽島駅で乗り降りするのが慣例になっていること。あと民間では、主に西日本から主に信州方面へのツアー旅行を組む際、名古屋駅では乗り換えるバスを停めておく場所が足りないので、この岐阜羽島駅に注目し、ここで降りてバスに乗り換える寸法になりました。目の前に名神高速道路の羽島ICがあるので、そのまま高速に入って信州方面へ行くには利便性が良いことが分かったんですよねー。
岐阜羽島を作りたがったのは当時の国鉄ですよ。政治駅と言われるのは駅設置場所で揉めていた岐阜市と羽島市の間を地元選出の大野伴睦元自民党副総裁が取り持ったことから誤解が広まりました。
何でもないところをこれだけ面白可笑しくしゃべれるドスコイさんはやっぱすごいです!
ほんとに‼️岐阜県民ですが、ありがたいです🙏✨
独特の語り方が、良い味を出してますね。参考になります。
羽島の現在の中心地はコストコ、ホームセンター、高速道路入口などが集積してる所だと思ってる
岐阜から名古屋までを乗換アプリで調べると、最短20分で着くんですね。そして、岐阜から岐阜羽島までは40分… 想像以上にニッチな駅なんですね…
むしろここが便利すぎてワタシ的にはなきゃ困る
あたなのような方は何もないのを笑いますが、そこで育ってきた私は何もないのが嬉しいんですよ。確かにシャッター街と言っていいほど商店街は寂しいですが、お祭りになるとその寂しい商店街にたくさん人がいらして、店もたくさん出て、山車(だしもしくはやま)もたくさん出て、いい町ですよ!まだまだたくさん羽島には見所もありますから、いらしてください。☺
政治家の人々?大野伴睦(吉田茂のお目付け役)一人の力かな・・・。羽島のホテル10軒くらいをはじめ、周辺の建造物は、ほぼ駅の後の新設。徒歩で30分でコストコ。羽島は1925年三川の堤防整備されるまで、中州の「島」なので農地が基本ですが、竹鼻に城があったので、城下がやや栄えたのですね。羽島市役所の設計者の坂倉 準三さんは、世界遺産の建築家ル・コルビュジエの事務所で修行した超有名建築家です。7km下った羽島市桑原には、名古屋に移転した、大須観音がありました。
政治駅って言われるけど、実際は雪から新幹線を守る?ためにできたって何かで見たことあります。
そうです。国鉄時代に作られた東海道新幹線は名前の通り東海道を通す計画でした。しかし期限内に鈴鹿山脈を通すのが当時の技術では困難だったので名古屋駅から先を中山道ルートにしています。その時に関ヶ原付近の雪問題に対して退避出来るような大きな駅が必要となり岐阜羽島駅が出来ました。不要どころかとても重要な役割ある駅です。岐阜羽島駅が出来た経緯はもっと詳しい解説をされている動画もありますが、あたかも政治駅だという解説をされている誤った情報の動画もあるので残念です。
羽島は大通沿い?が一番いろんな店があって賑わってるイメージでしたね😃 スシローや快活クラブによく行きましたね昔✨ てか、今更になってこの動画見た!
岐阜羽島駅は岐阜駅経由は遠回りするので岐阜羽島駅に新幹線作ったと思います。昔よりは栄えてると思うし、岐阜羽島駅に新幹線作ることによって繁忙期に本数増やすことが出来ます。米原〜名古屋は長いです。
ようこそ岐阜羽島へ♪東京まで乗り換えなし一本で行けるので、意外と子連れでも便利です名古屋まで10分なので新幹線通勤してました
できたら三河安城もお願いします🏯🥺
ユニークでの視点での街歩き動画素敵です!羽島は大きなショッピングモールがない割には残念な中心部ですね。今となっては大型店と言えませんが羽島市に昔有ったニチイは随分昔に無くなり、今はコノミヤが入ってる。あとはカネスエやバローなどの中堅スーパーがある程度。羽島の人はショッピングモールに行くときは岐阜方面のヨーカドーやイオンに行くのだと思う。あ、羽島にはコストコが有った。コストコがある羽島は都会?でも住みやすい街だと思いました。岐阜にも一宮にも近いし適度に便利。
岐阜羽島は名古屋のホテルが取れなかったインバウンド客が流れてくることがありますね。
羽島はコストコなど郊外型商業施設が多いエリアの方が栄えているように思えます。
おぉーー✨普通の観光では行かなさそうな所でホンマに味わい深いです✨
田園風景も見逃せないかな。米どころ・岐阜かな。
岐阜羽島駅へようこそ!私の実家から近いので新幹線を使う時はだいたいこの駅から乗りました。
修学旅行などで信州へ行く場合、名古屋からだと渋滞などて時間がかかるところを岐阜羽島駅からバスへ乗り換えたらすぐ近くに名神の岐阜羽島インターがありますので早く行くことができます。
大垣に住んでいますが、大阪へ行くときは垂井駅から米原に行き、新幹線に乗ります。東京に行くときは名古屋まで電車に乗り、そこから新幹線に乗るので、羽島駅はほとんど利用したことがないですね。
大正義シャトル切符
岐阜市住です、大垣と岐阜市の案内も見ました、懐かしいどこかで聞き覚えのある声と話し方だと思ったら、おぎママさんでした御親戚でしょうか🎵
大垣も検討されたが米原から近すぎるのと地盤が軟弱で駅構造物の重量に耐えられないので断念した経緯がある。まあ、大垣と言っても市内ではなく大垣市民会館あたりだった。
岐阜羽島は政治液じゃなく豪雪時の待避駅として作られた駅。一応最後におまけみたいに言ったけど、そっちがメイン。どの動画見ても大野氏がゴネたみたいな扱いになってるのが地元民としては不服。
え~、まだ政治駅とかそんな事言ってる人が居るんですね。
九州住まいですが、九州で言うところの筑後船小屋、新大牟田みたいな感じですかね?いろんな事情があるんですね〜〜
神社と寺が混同かな、失敗しないでね。生涯TH-camr頑張れ👊😆🎵
新幹線の駅なのに、在来線ないのですね。名鉄はあるけど、新幹線のみなのですね〜。びっくりです😉
岐阜羽島は関ヶ原豪雪地域に向かうので待避のために単独駅として作られました。国鉄がどうしてもこの場所に作りたがったのでます
「なんでこの街に新幹線あんの?」シリーズ第3段。どの街も新幹線という最高の交通ツールがあるにもかかわらず都市に近いと発展しないもんなんですねぇ~😞
最高の吸収ツールになっちゃうんですね〜
岐阜羽島の動画で心苦しいんですが、浜松は「うなぎ定食」だけでなく、「餃子定食」もリーズナブルで美味しいよ。😅(お勧めは、豊橋方向に一駅戻った「高塚駅」の東350m辺りにあるヨ。)
竹鼻町丸の内10丁目55-1に、(昔、路面電車を「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎電車」と呼んでいたが、岐阜市にはそれが走らなくなってしまったので。「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」は岐阜の方言だと主張しているかのような、物的証拠とも言える)素敵なお店が。いつか行ってみたいです。
ここはねぇ、開業当時からある謎駅。でも、開業当時の時代を考えると立地も良かったんですよ。大垣・岐阜・隣県の一宮。ちょうど、3つの街の中間でもありますからね。一宮なんて知られてないけど、日本一忙しい税務署がある街と言われる程、繊維業が盛んな頃ですから。今みたく、JRでもなかったので岐阜名古屋間は1時間に普通列車2本なんてときですから、岐阜市民も羽島はよく使ってましたよ。今となると、近くに高速のICができたり、コスコもあったり、なんといっても名古屋まで20分ですから、通勤に使う人もいたりと、結構便利になりました。
名古屋から大阪方面は羽島の先で関ヶ原の豪雪地域に入るので国鉄が岐阜羽島に駅を作りたかったのです。
愛の貧乏大作戦のうどん修行していた 安藤さんに似てますね
新幹線駅と体育会系の競技施設や文化会館がセットになっているかどうかを確認すると、それは判断材料に加わると思います。岐阜羽島駅は不二羽島文化センターとセットです。この文化センターは高校の吹奏楽部や演劇部等の全国大会が開ける規模の施設で、現に今年「第48回全国高等学校総合文化祭」が羽島で行われました。
岐阜羽島って新幹線で通った事あるけど、こんな街だったのね~3000円のうなぎなんて贅沢すぎ😂ドスコイ得意のオナラもありがとww
得意のオナラww
岐阜に向かうには名鉄で笠松駅のりかえて岐阜に向かったほうがいいと思いますから~
岐阜羽島駅、降りたこと無いですね🚄のぞみだと通過するし😅中心街に行ってもシャッターが閉まっている所が多数😥だけど、昭和の香りがしてどこか懐かしい街の雰囲気がします🤗🤗🤗
三河島並みに降りないですね〜
尚、ジミー大西は岐阜羽島の駅前で犬の糞を踏んづけたそう。
羽島市はええとこですよぉー!
悪天候時に活躍する駅です
ん?なんだコレミステリーで、中身の検査をしてくれる会社の駅だっけ
一宮市の人は自動車で羽島に行きますよ 駐車場もやっすいです
駅前の感じ的には、出雲市駅みたいな感じですね
愛知県一宮市在住で自宅が名古屋駅と岐阜羽島駅の中間に位置しておりますので重宝しています名古屋駅は人が多すぎて疲れる岐阜羽島は近隣のコインパーキングも1日300円だし駅まで車で行くなら断然岐阜羽島ですお子様連れにはおすすめです
ちなみに大野伴穆の出身地は山県市で大票田は岐阜市です。
ドスコイさん、岐阜まで来て欲しかった。
昔降りた時はルートインホテルしか無かった。太田伴睦つよし。岐阜羽島に通して無かったら、新幹線の雪での遅れは半分以下だっただろう。米原は元々、北陸線との接続があるからね。
ひかり、こだま、がそれぞれ1時間に1本止まるので、30分に1度は出発する予定が立てられて、便利に利用しています。在来線で名古屋まで移動して乗り換えも面倒なんですよねぇ・・・。混むし。周りに何もないのは、、、否定できないわw
岐阜羽島はコストコ出来てたな
廃れた商店街で、本屋だけ生き残れるのは、学校教科書という金のなる木があり、それだけで生活できからですね。
なるほど!謎が解けましたありがとうございます😊
羽島市民を敵に回すいい様やな。気を付けろよ。
正直自転車で簡単に行ける距離
三河安城駅もやってほしい
後付けかもしれないけど、関ケ原が雪で通過出来ない時に停車出来る為とも言われている。
夕方に流れたBGMが地元のヤツと一緒だった
どうせ岐阜県内に新幹線駅作るんやったら大垣市内の線形少し変えて大垣駅に新幹線駅作った方が岐阜にも行きやすいし、大垣市も発展するからいいと思うんだけどなぁ
本来、ホントはね羽島は丸々ね尾張国なんだわ。1583年の木曽川大洪水で木曽川の流れが変わり、秀吉の尾張国の力を削ごうと、流れが変わった木曽川を岐阜との境にした…元の尾張国にもどしてほしいわ〜😂
大垣の南の方、養老鉄道の交差付近に「岐阜県駅」を作った方が利便性良さそうだし、利用者が今よりも多そう
再度 岐阜駅には有名な織田信長公の黄金像見落としていませんか❓
政治の力だよ 勉強不足だね それからアップして
え、近くにコンコルドあるやろ?、俺の家そこから、ちかいよ!
皆さんの不要な新幹線🚄の駅ランキング聞いてみたいなぁー😀私は新尾道駅🚉
前提として新幹線に不要な駅はないですよ。そもそも新幹線駅は設置理由がないと作れませんし。請願駅は地元の方が必要とされているし。
新倉敷や新尾道、新岩国よりはマシでは?🚅
安中榛名より悲惨な駅ってあるのだろうか。安中榛名だったら木古内とかの方がマシ
着眼点は良かったけど、これ見て羽島市へ行きたくなります? 新幹線駅 駅前を 散策を入念にした方が良かったと思います。飲食店、時間潰せる店とか あるので・・・
田園風景などもいいよね。
次は米原
夜に行ったら結構人いました。
たけちよ町たけちよ祭り新たけちよ駅
あのビルは、真光教のビルたよ たしか、
岐阜羽島駅は全て国鉄で決められたことであり大野伴睦はほぼ何も影響を与えてません政治家特有の単なる手柄アピールを市民が真に受けただけでしょう影響を与えたのはせいぜい「駅名に岐阜を入れてくれ」ってだけですね国鉄バスのバス停名で羽島は使われていたので口出しがなかったらおそらく旧国名を付けて美濃羽島になっていたでしょう
良くも悪くも大野伴睦駅、大垣に新幹線の駅作ったほうが良かったとは思う
岐阜羽島駅は「政治駅」ですね?
ちがいますよ。政治家ではなく国鉄が関ヶ原の雪で待避できる駅がどうしても欲しかったんです。
岐阜羽島駅ですが、実は名古屋駅を補完する部分があるので、東海道新幹線の運用にはかなり重要な駅なんですよ。
分かりやすい設備として、同時に4本の新幹線が停車できる駅になっていますが、その内一番外側の2本は定期列車では利用していません。
この定期列車で利用していない部分が、名古屋駅で用地が確保出来なかったため、代わりに岐阜羽島駅に設置された部分ですね。
この定期列車で利用していない部分は、雪対応などの緊急対応をするために設置されたと言われていますが、実際には緊急時以外にも色々と活用されており、東京方面から来た名古屋止まりの新幹線が折り返すために利用する事があったり、線路設備の保守車両を止めておく事があるため、元から緊急時以外にも色々と活用する事を想定し、多くの列車を止められるようにしたいと考えていたと思われます。
あと、数年前に名古屋駅に長期間故障した新幹線が止まったままとなった際に、最終の時間帯でのぞみ号を岐阜羽島駅へ臨時停車させ、本来は名古屋駅で行う乗り換えを岐阜羽島駅で行う処置を行っていたようです。
これは、通常ダイヤであれば乗り換えられる列車に乗り換えできなくなり、特に最終時間帯のため、後続列車での代用もできなかったため行われたようです。
こう言った対応ができたのも、岐阜羽島駅に多くの列車が止まれる構造になっていたからですね。
岐阜羽島駅のメリットは、自宅から駅まで自家用車できた場合、駅の周りの駐車場が
安いので、岐阜周辺50KM以内や、岐阜の山の中の人が、利用するのです。
普通は、名古屋駅からのぞみに乗りますね。
旧尾西市からも便利だね。
尾西地区だと、
名古屋まで車で40分以上かかるよね。
岐阜羽島駅は、旅客のためというより、関ケ原の豪雪でダイヤが乱れたときの待避場所として設置された点が重要。
大野伴睦は国鉄側の人間で、新幹線の岐阜市回避のために地元を黙らせた方でしたね。(当初は「羽島駅」の予定だったのを「何県にあるか分からんから、岐阜を入れろ」と言っただけ)
現状、岐阜羽島駅を利用するのは岐阜県下の各自治体の首長が出張で他県へ赴く際、岐阜羽島駅で乗り降りするのが慣例になっていること。
あと民間では、主に西日本から主に信州方面へのツアー旅行を組む際、名古屋駅では乗り換えるバスを停めておく場所が足りないので、この岐阜羽島駅に注目し、ここで降りてバスに乗り換える寸法になりました。目の前に名神高速道路の羽島ICがあるので、そのまま高速に入って信州方面へ行くには利便性が良いことが分かったんですよねー。
岐阜羽島を作りたがったのは当時の国鉄ですよ。政治駅と言われるのは駅設置場所で揉めていた岐阜市と羽島市の間を地元選出の大野伴睦元自民党副総裁が取り持ったことから誤解が広まりました。
何でもないところをこれだけ面白可笑しくしゃべれるドスコイさんはやっぱすごいです!
ほんとに‼️岐阜県民ですが、ありがたいです🙏✨
独特の語り方が、良い味を出してますね。参考になります。
羽島の現在の中心地はコストコ、ホームセンター、高速道路入口などが集積してる所だと思ってる
岐阜から名古屋までを乗換アプリで調べると、最短20分で着くんですね。そして、岐阜から岐阜羽島までは40分… 想像以上にニッチな駅なんですね…
むしろここが便利すぎて
ワタシ的にはなきゃ困る
あたなのような方は何もないのを笑いますが、そこで育ってきた私は何もないのが嬉しいんですよ。
確かにシャッター街と言っていいほど商店街は寂しいですが、お祭りになるとその寂しい商店街にたくさん人がいらして、店もたくさん出て、山車(だしもしくはやま)もたくさん出て、いい町ですよ!
まだまだたくさん羽島には見所もありますから、いらしてください。☺
政治家の人々?大野伴睦(吉田茂のお目付け役)一人の力かな・・・。羽島のホテル10軒くらいをはじめ、周辺の建造物は、ほぼ駅の後の新設。徒歩で30分でコストコ。羽島は1925年三川の堤防整備されるまで、中州の「島」なので農地が基本ですが、竹鼻に城があったので、城下がやや栄えたのですね。羽島市役所の設計者の坂倉 準三さんは、世界遺産の建築家ル・コルビュジエの事務所で修行した超有名建築家です。7km下った羽島市桑原には、名古屋に移転した、大須観音がありました。
政治駅って言われるけど、実際は雪から新幹線を守る?ためにできたって何かで見たことあります。
そうです。国鉄時代に作られた東海道新幹線は名前の通り東海道を通す計画でした。しかし期限内に鈴鹿山脈を通すのが当時の技術では困難だったので名古屋駅から先を中山道ルートにしています。その時に関ヶ原付近の雪問題に対して退避出来るような大きな駅が必要となり岐阜羽島駅が出来ました。不要どころかとても重要な役割ある駅です。
岐阜羽島駅が出来た経緯はもっと詳しい解説をされている動画もありますが、あたかも政治駅だという解説をされている誤った情報の動画もあるので残念です。
羽島は大通沿い?が一番いろんな店があって賑わってるイメージでしたね😃 スシローや快活クラブによく行きましたね昔✨ てか、今更になってこの動画見た!
岐阜羽島駅は岐阜駅経由は遠回りするので岐阜羽島駅に新幹線作ったと思います。
昔よりは栄えてると思うし、岐阜羽島駅に新幹線作ることによって繁忙期に本数増やすことが出来ます。
米原〜名古屋は長いです。
ようこそ岐阜羽島へ♪
東京まで乗り換えなし一本で行けるので、意外と子連れでも便利です
名古屋まで10分なので新幹線通勤してました
できたら三河安城もお願いします🏯🥺
ユニークでの視点での街歩き動画素敵です!
羽島は大きなショッピングモールがない割には残念な中心部ですね。
今となっては大型店と言えませんが羽島市に昔有ったニチイは随分昔に無くなり、今はコノミヤが入ってる。あとはカネスエやバローなどの中堅スーパーがある程度。羽島の人はショッピングモールに行くときは岐阜方面のヨーカドーやイオンに行くのだと思う。
あ、羽島にはコストコが有った。コストコがある羽島は都会?
でも住みやすい街だと思いました。岐阜にも一宮にも近いし適度に便利。
岐阜羽島は名古屋のホテルが取れなかったインバウンド客が流れてくることがありますね。
羽島はコストコなど郊外型商業施設が多いエリアの方が栄えているように思えます。
おぉーー✨普通の観光では行かなさそうな所でホンマに味わい深いです✨
田園風景も見逃せないかな。
米どころ・岐阜かな。
岐阜羽島駅へようこそ!私の実家から近いので新幹線を使う時はだいたいこの駅から乗りました。
修学旅行などで信州へ行く場合、名古屋からだと渋滞などて時間がかかるところを岐阜羽島駅からバスへ乗り換えたらすぐ近くに名神の岐阜羽島インターがありますので早く行くことができます。
大垣に住んでいますが、大阪へ行くときは垂井駅から米原に行き、新幹線に乗ります。東京に行くときは名古屋まで電車に乗り、そこから新幹線に乗るので、羽島駅はほとんど利用したことがないですね。
大正義シャトル切符
岐阜市住です、大垣と岐阜市の案内も見ました、懐かしいどこかで聞き覚えのある声と話し方だと思ったら、おぎママさんでした御親戚でしょうか🎵
大垣も検討されたが米原から近すぎるのと地盤が軟弱で駅構造物の重量に耐えられないので断念した経緯がある。まあ、大垣と言っても市内ではなく
大垣市民会館あたりだった。
岐阜羽島は政治液じゃなく豪雪時の待避駅として作られた駅。
一応最後におまけみたいに言ったけど、そっちがメイン。
どの動画見ても大野氏がゴネたみたいな扱いになってるのが地元民としては不服。
え~、まだ政治駅とかそんな事言ってる人が居るんですね。
九州住まいですが、九州で言うところの筑後船小屋、新大牟田みたいな感じですかね?
いろんな事情があるんですね〜〜
神社と寺が混同かな、失敗しないでね。生涯TH-camr頑張れ👊😆🎵
新幹線の駅なのに、在来線ないのですね。名鉄はあるけど、新幹線のみなのですね〜。びっくりです😉
岐阜羽島は関ヶ原豪雪地域に向かうので待避のために単独駅として作られました。国鉄がどうしてもこの場所に作りたがったのでます
「なんでこの街に新幹線あんの?」シリーズ第3段。
どの街も新幹線という最高の交通ツールがあるにもかかわらず都市に近いと発展しないもんなんですねぇ~😞
最高の吸収ツールになっちゃうんですね〜
岐阜羽島の動画で心苦しいんですが、
浜松は「うなぎ定食」だけでなく、
「餃子定食」もリーズナブルで美味しいよ。😅
(お勧めは、豊橋方向に一駅戻った「高塚駅」の東350m辺りにあるヨ。)
竹鼻町丸の内10丁目55-1に、(昔、路面電車を「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎電車」と呼んでいたが、岐阜市にはそれが走らなくなってしまったので。「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」は岐阜の方言だと主張しているかのような、物的証拠とも言える)素敵なお店が。いつか行ってみたいです。
ここはねぇ、開業当時からある謎駅。
でも、開業当時の時代を考えると立地も良かったんですよ。
大垣・岐阜・隣県の一宮。
ちょうど、3つの街の中間でもありますからね。一宮なんて知られてないけど、日本一忙しい税務署がある街と言われる程、繊維業が盛んな頃ですから。
今みたく、JRでもなかったので岐阜名古屋間は1時間に普通列車2本なんてときですから、岐阜市民も羽島はよく使ってましたよ。
今となると、近くに高速のICができたり、コスコもあったり、なんといっても名古屋まで20分ですから、通勤に使う人もいたりと、結構便利になりました。
名古屋から大阪方面は羽島の先で関ヶ原の豪雪地域に入るので国鉄が岐阜羽島に駅を作りたかったのです。
愛の貧乏大作戦のうどん修行していた 安藤さんに似てますね
新幹線駅と体育会系の競技施設や文化会館がセットになっているかどうかを確認すると、それは判断材料に加わると思います。岐阜羽島駅は不二羽島文化センターとセットです。この文化センターは高校の吹奏楽部や演劇部等の全国大会が開ける規模の施設で、現に今年「第48回全国高等学校総合文化祭」が羽島で行われました。
岐阜羽島って新幹線で通った事あるけど、こんな街だったのね~
3000円のうなぎなんて贅沢すぎ😂
ドスコイ得意のオナラも
ありがとww
得意のオナラww
岐阜に向かうには名鉄で笠松駅のりかえて岐阜に向かったほうがいいと思いますから~
岐阜羽島駅、降りたこと無いですね🚄のぞみだと通過するし😅中心街に行ってもシャッターが閉まっている所が多数😥
だけど、昭和の香りがしてどこか懐かしい街の雰囲気がします🤗🤗🤗
三河島並みに降りないですね〜
尚、ジミー大西は岐阜羽島の駅前で犬の糞を踏んづけたそう。
羽島市はええとこですよぉー!
悪天候時に活躍する駅です
ん?なんだコレミステリーで、中身の検査をしてくれる会社の駅だっけ
一宮市の人は自動車で羽島に行きますよ 駐車場もやっすいです
駅前の感じ的には、出雲市駅みたいな感じですね
愛知県一宮市在住で自宅が名古屋駅と岐阜羽島駅の中間に位置しておりますので重宝しています
名古屋駅は人が多すぎて疲れる
岐阜羽島は近隣のコインパーキングも1日300円だし駅まで車で行くなら断然岐阜羽島です
お子様連れにはおすすめです
ちなみに大野伴穆の出身地は山県市で大票田は岐阜市です。
ドスコイさん、岐阜まで来て欲しかった。
昔降りた時はルートインホテルしか無かった。
太田伴睦つよし。
岐阜羽島に通して無かったら、新幹線の雪での遅れは半分以下だっただろう。
米原は元々、北陸線との接続があるからね。
ひかり、こだま、がそれぞれ1時間に1本止まるので、30分に1度は出発する予定が立てられて、便利に利用しています。
在来線で名古屋まで移動して乗り換えも面倒なんですよねぇ・・・。混むし。周りに何もないのは、、、否定できないわw
岐阜羽島はコストコ出来てたな
廃れた商店街で、本屋だけ生き残れるのは、学校教科書という金のなる木があり、それだけで生活できからですね。
なるほど!謎が解けましたありがとうございます😊
羽島市民を敵に回すいい様やな。気を付けろよ。
正直自転車で簡単に行ける距離
三河安城駅もやってほしい
後付けかもしれないけど、関ケ原が雪で通過出来ない時に停車出来る為とも言われている。
夕方に流れたBGMが地元のヤツと一緒だった
どうせ岐阜県内に新幹線駅作るんやったら大垣市内の線形少し変えて大垣駅に新幹線駅作った方が岐阜にも行きやすいし、大垣市も発展するからいいと思うんだけどなぁ
本来、ホントはね羽島は丸々ね尾張国なんだわ。
1583年の木曽川大洪水で木曽川の流れが変わり、
秀吉の尾張国の力を削ごうと、流れが変わった木曽川を岐阜との境にした…
元の尾張国にもどしてほしいわ〜😂
大垣の南の方、養老鉄道の交差付近に「岐阜県駅」を作った方が利便性良さそうだし、利用者が今よりも多そう
再度
岐阜駅には
有名な織田信長公の黄金像
見落としていませんか❓
政治の力だよ 勉強不足だね それからアップして
え、近くにコンコルドあるやろ?、俺の家そこから、ちかいよ!
皆さんの不要な新幹線🚄の駅ランキング聞いてみたいなぁー😀私は新尾道駅🚉
前提として新幹線に不要な駅はないですよ。そもそも新幹線駅は設置理由がないと作れませんし。請願駅は地元の方が必要とされているし。
新倉敷や新尾道、新岩国よりはマシでは?🚅
安中榛名より悲惨な駅ってあるのだろうか。安中榛名だったら木古内とかの方がマシ
着眼点は良かったけど、これ見て羽島市へ行きたくなります? 新幹線駅 駅前を 散策を入念にした方が良かったと思います。飲食店、時間潰せる店とか あるので・・・
田園風景などもいいよね。
次は米原
夜に行ったら結構人いました。
たけちよ町たけちよ祭り新たけちよ駅
あのビルは、真光教のビルたよ たしか、
岐阜羽島駅は全て国鉄で決められたことであり大野伴睦はほぼ何も影響を与えてません
政治家特有の単なる手柄アピールを市民が真に受けただけでしょう
影響を与えたのはせいぜい「駅名に岐阜を入れてくれ」ってだけですね
国鉄バスのバス停名で羽島は使われていたので口出しがなかったらおそらく旧国名を付けて美濃羽島になっていたでしょう
良くも悪くも大野伴睦駅、大垣に新幹線の駅作ったほうが良かったとは思う
岐阜羽島駅は「政治駅」ですね?
ちがいますよ。政治家ではなく国鉄が関ヶ原の雪で待避できる駅がどうしても欲しかったんです。