ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
参考になる動画ありがたいです。オイルドレンボルト締め付けトルクはいくつですか?
40Nmのようですね、38Nmって記載のところもあります。www.laguna7.co.jp/chirashi/jtc6683j/jtc6683j-@-1.pdf
参考になります!自分のが次回エレメントも交換なので、やってみます!
コメントありがとうございます♪1TR(2000)や2TR(2700)、1KD、2KD、1GDと色々エンジンの種類のある車種なので、ご自分の車のエンジンなどでお調べになってチャレンジしてみてください~!
内蔵式オイルフィルターにドレインボルト下からのオイル抜きもEZバルブでも取り付けてしまえば、下から楽にオイルを抜けるが・・・
動画アップありがとうございます。2KDはエレメント交換も楽勝だったのに1GDはアンダーカバーも外さなきゃならない上に濾紙だけ変える面倒くさい方式(その割に部品単価は安くないし)でやる気が無くなりますね。自分はディーラーに頼みます。(まだ納車されてないけど)
コメントありがとうございます♪納車前なんですね、納車までワクワクですね♪フィルター交換は本当面倒になってるので、費用対効果を考えるとお店に出す方が良いかもしれません。
フィルタのカップレンチのサイズは?
使ったカップには64って書いてありますね!ご指摘ありがとうございます。
1GDの指定オイルは0Wー30 トップ画像は5―30のGL1だね
自分のハイエースに付いてきた取扱書には5w30-DL1も指定オイルだと書いてありますね。
5W-30でも0W-30でもどちらでも良いですが、出来れば化学合成油の方を選ぶのが良いです。現在発売されている1GD-FTV搭載車はC2規格が指定油ですので、粘度は0W-20です。恐らく4型後期車でも使用して良いと思いますが、DL-1指定であるのは、恐らく4型後期車の時点ではトヨタ純正オイルでC2規格の物が発売されていなかったためだと思われます。
昔のカートリッジ式フィルターの方が楽ですよね。ホンダはずっとそれです。
コメントありがとうございます!自分もカートリッジ式のフィルターの方が好きです。
初めましてw オイル交換お疲れ様でした!!ありがとうございます!!おっしゃる通りなかなか、やる人が少ないんだかか、エンジンのタマが少ないんだか、1GDやってる人がいないのでとても参考になりましたw自分でやるか、お店に頼むかはだいぶ微妙なラインで迷うところですが、若い頃は自分でオイル交換してたんだよなぁ、なんて思ったりしながら拝見いたしましたww
コメントありがとうございます♪フィルター替えるのはちょっと手間なのでお店で、オイルのみなら自分でってところが折衷案じゃないでしょうか?!
@@QMADESIGN 返信ありがとうございます😌 確かにそうですね。毎回フィルター交換までしなくてもよさそうですし😌オイルだけなら簡単ですよね? どうしても、自分でやるとしても、オイルフィルターも他の車種と違って捨てる時はフィルターだけなので捨てる時の負担は少なくて済みそうですね😌
先日、この動画を見返してオイル交換やってみました。7型はアンダーカバーついてない?のかアクセスは簡単でした。ただ、オイル量は変わったのか、6.1L入れたら入れすぎで、後日1Lくらいオイルエレメントのオイル抜きのところから抜きました😅
このハイエースは5型ですか?
engine code 1kd or 2kd
参考になる動画ありがたいです。
オイルドレンボルト締め付けトルクはいくつですか?
40Nmのようですね、38Nmって記載のところもあります。
www.laguna7.co.jp/chirashi/jtc6683j/jtc6683j-@-1.pdf
参考になります!自分のが次回エレメントも交換なので、やってみます!
コメントありがとうございます♪1TR(2000)や2TR(2700)、1KD、2KD、1GDと色々エンジンの種類のある車種なので、ご自分の車のエンジンなどでお調べになってチャレンジしてみてください~!
内蔵式オイルフィルターにドレインボルト
下からのオイル抜きもEZバルブでも取り付けてしまえば、下から楽にオイルを抜けるが・・・
動画アップありがとうございます。2KDはエレメント交換も楽勝だったのに1GDはアンダーカバーも外さなきゃならない上に濾紙だけ変える面倒くさい方式(その割に部品単価は安くないし)でやる気が無くなりますね。自分はディーラーに頼みます。(まだ納車されてないけど)
コメントありがとうございます♪納車前なんですね、納車までワクワクですね♪フィルター交換は本当面倒になってるので、費用対効果を考えるとお店に出す方が良いかもしれません。
フィルタのカップレンチのサイズは?
使ったカップには64って書いてありますね!ご指摘ありがとうございます。
1GDの指定オイルは0Wー30 トップ画像は5―30のGL1だね
自分のハイエースに付いてきた取扱書には5w30-DL1も指定オイルだと書いてありますね。
5W-30でも0W-30でもどちらでも良いですが、出来れば化学合成油の方を選ぶのが良いです。
現在発売されている1GD-FTV搭載車はC2規格が指定油ですので、粘度は0W-20です。恐らく4型後期車でも使用して良いと思いますが、DL-1指定であるのは、恐らく4型後期車の時点ではトヨタ純正オイルでC2規格の物が発売されていなかったためだと思われます。
昔のカートリッジ式フィルターの方が楽ですよね。
ホンダはずっとそれです。
コメントありがとうございます!自分もカートリッジ式のフィルターの方が好きです。
初めましてw オイル交換お疲れ様でした!!ありがとうございます!!
おっしゃる通りなかなか、やる人が少ないんだかか、エンジンのタマが少ないんだか、1GDやってる人がいないのでとても参考になりましたw
自分でやるか、お店に頼むかはだいぶ微妙なラインで迷うところですが、若い頃は自分でオイル交換してたんだよなぁ、なんて思ったりしながら拝見いたしましたww
コメントありがとうございます♪フィルター替えるのはちょっと手間なのでお店で、オイルのみなら自分でってところが折衷案じゃないでしょうか?!
@@QMADESIGN 返信ありがとうございます😌 確かにそうですね。毎回フィルター交換までしなくてもよさそうですし😌
オイルだけなら簡単ですよね?
どうしても、自分でやるとしても、オイルフィルターも他の車種と違って捨てる時はフィルターだけなので捨てる時の負担は少なくて済みそうですね😌
先日、この動画を見返してオイル交換やってみました。7型はアンダーカバーついてない?のかアクセスは簡単でした。
ただ、オイル量は変わったのか、6.1L入れたら入れすぎで、後日1Lくらいオイルエレメントのオイル抜きのところから抜きました😅
このハイエースは5型ですか?
engine code 1kd or 2kd