【速報】DT-04 国内最速実車レビュー!遊び倒すこだわりが満載 ネクスジェン/NXGEN

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 92

  • @TEAMCHONMAGE
    @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +26

    発売日3月22日
    定価17,600円(税込)

  • @yukiishiyama8329
    @yukiishiyama8329 2 วันที่ผ่านมา +17

    新橋のTPFのショーケース展示で3/22発売 17,600円と記載ありました。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +5

      わお!情報ありがとうございます!楽しみです!

  • @comos-rc
    @comos-rc 2 วันที่ผ่านมา +8

    楽曲のクオリティがどんどん上がっている!そしてヌルヌル動くチョンマゲ殿が、、、怖い…(笑)

  • @ofudou_c
    @ofudou_c 2 วันที่ผ่านมา +7

    DT-04見たかった!ありがとうございます。おもしろ要素多くてこれは好きかも楽しそう!😊

  • @myos1806
    @myos1806 2 วันที่ผ่านมา +14

    ちょんまげさんが動いていたのでトラウマになりそう笑

  • @na_na_0811
    @na_na_0811 2 วันที่ผ่านมา +8

    とうとう前輪六角ハブ化!しかもアップライトがDT-02とDT-03に流用できる?!
    サンドバイパーの前輪を六角ハブ化したい!!!

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +2

      DT-02/03のアップライトパーツは要チェックです!本当に熱い!

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 2 วันที่ผ่านมา +8

    スクープ動画でした‼️‼️
    DT大好きちょんまげさんだからこその動画に感動です✨✨欲しくなりました✨✨

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา

      チョンマゲの別名DTの妖精でござるからw

  • @afraid2crashrc
    @afraid2crashrc วันที่ผ่านมา +1

    That steering is what the DT series has needed since the DT02!!

  • @AlphamenschRC
    @AlphamenschRC 2 วันที่ผ่านมา +7

    Awesome video and a awesome buggy🤩
    I have it on preorder now😅
    Greetings from Germany🇩🇪

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    DT-04のせいで暖冬です。
    二駆好き、DT-02サンドバイパー持ちにとって、妄想が捗りすぎる😆

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp 2 วันที่ผ่านมา +8

    オフロード全般にどんどんハイグリップのコースになって4WDが全然元気が無くなってるの寂しいです。
    グリップの悪い本当の土のオフロードで4WDはやっぱり速いな〜って思いたい。

  • @energylemonvideo
    @energylemonvideo วันที่ผ่านมา +2

    早速の情報ありがとうございます。
    久々にバギーやりたくなるマシンの登場でした👍

  • @takes_labo
    @takes_labo วันที่ผ่านมา +2

    つい忘れがちな、タミヤさんが与えてくれる「余白」は無限大‼️

  • @gtron4
    @gtron4 2 วันที่ผ่านมา +8

    I'm a little disappointed with this release it seems like a budget version of the BBX. I think Tamiya needs a new 4WD buggy in the line-up as the new Hornet is also 2WD. Thanks for the video 🙏

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      You know, I think there's room for both! 😎

  • @mikuismywife
    @mikuismywife 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ン十年ぶりにラジコンやってみたくなる代物ですね
    レースは苦手なんで変なムダパーツつけてダラダラ走らせるのに最適かもw

  • @seisiroumizuhara
    @seisiroumizuhara 2 วันที่ผ่านมา +2

    DT03にもこのアップライト流用可能❤
    嬉しい限りですね~

  • @CalvinWillys
    @CalvinWillys 2 วันที่ผ่านมา +3

    動画ありがとうございました、わお、動画そのもののプロダクションに感動しました。DT04の構造よく分かりました。かなり色々考えられたデザインですね! フロントヘックスハブ、塗装必要無いボディー、CVAオイルダンパー、他のボディーマウント付属、なんでそこまでやるのにベアリングが入っていないんですか?! (笑) 次の動画楽しみにしております。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      本質的な疑問でござります!拙者も気になってきました😆

  • @kencube_kc
    @kencube_kc 2 วันที่ผ่านมา +8

    もうDT系の完成形って感じになってますね!
    このコンセプトで四駆も出してほしいなぁ...☆
    MF-01Xと同じ横置きリアモーターのシャフトドライブとか難しいでしょうかね...😅

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      四駆も作ってほしいですよね!😆シャフトドライブ👍

    • @chohey6720
      @chohey6720 วันที่ผ่านมา +1

      作って欲しいです‼️
      パイプフレームの4WDが見てみたい‼️
      DF04ホットショットEVO⁉️⁉️

    • @kencube_kc
      @kencube_kc วันที่ผ่านมา +1

      @@chohey6720
      DF-04!🤩 DF-04はDF-03のギヤボックスを前後逆にした感じにしてほしいな~(ピニオンは06モジュールでw)
      リアモーターの方がメカスペースが広くとれるので入門用に適してると思うんですよねー😁

    • @chohey6720
      @chohey6720 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@kencube_kc そうですね‼️
      欲を言うならば、リアモーターとミッドシップを組み換えできれば最高なんですけれど。さすがにそれは贅沢でしょうか⁉️

    • @kencube_kc
      @kencube_kc 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@chohey6720
      それ、激アツすぎて気絶します🤣

  • @ラジ好き沼男
    @ラジ好き沼男 วันที่ผ่านมา +2

    ふぉおおおおおー(心の叫び)
    ヤっちまったなタミヤさんよぉ
    今年は散財間違いなし(泣)

  • @BREAKITDONTSTOP
    @BREAKITDONTSTOP 2 วันที่ผ่านมา +5

    DTファンにはたまらんですね!お小遣いためます😅これでタバコやめる決意が👍

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา

      ラジコンからの禁煙は素晴らしい決意ですね!応援しています!

  • @マイケル馬場-d3o
    @マイケル馬場-d3o 2 วันที่ผ่านมา +2

    チョンマゲさんうぽつ!はい!買います!

  • @user-qp6sd8sx4g
    @user-qp6sd8sx4g วันที่ผ่านมา +1

    DT-04 可愛い〜❤
    白塗りの侍 こわ〜〜い

  • @さとうこうじ-m5s
    @さとうこうじ-m5s 2 วันที่ผ่านมา +5

    バッテリー交換が素早く出来るので、オフロード耐久レースも出来そう。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      たしかに!ボディによる取り外し時間差がないですね!

    • @さとうこうじ-m5s
      @さとうこうじ-m5s 2 วันที่ผ่านมา

      @TEAMCHONMAGE 長時間走行で、モーターが焼けちゃわないか、心配ではありますが。(^_^)

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 2 วันที่ผ่านมา +1

    デザインがホットショット系な感じですね!ドライバーを育てるマシンで実車で言うAE86のラジコンバギー的で好きです。バッテリーの脱着がミニ四駆見たいで良いですね!

  • @alkali3939
    @alkali3939 2 วันที่ผ่านมา +3

    クラシックなバギーのスタイルでありつつポップで未来志向のデザインがカッコいい
    細かくパーツが分解できるのも破損時に最低限の交換で済むので良い
    この構造ならドライバー人形の代わりにアクションカムを組み込むのも簡単
    結論、買いだぜ‼︎

  • @PRIVATEGARAGE-jl2kc
    @PRIVATEGARAGE-jl2kc วันที่ผ่านมา +1

    なるほど、ってことは逆に02
    、03のパーツ流用でフロントホイールベアリング化にもできるってわけだな!😍

  • @mz4di
    @mz4di 2 วันที่ผ่านมา +4

    フロント六角ハブ化、有り難き幸せ!

  • @dd6260
    @dd6260 วันที่ผ่านมา +2

    380モーター対応と魔改造シリーズに期待。

  • @Z-mc6rf
    @Z-mc6rf 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ボディは染めQとかで、染める事は可能でしょうか?

  • @NA-bs2sb
    @NA-bs2sb วันที่ผ่านมา +3

    DTシリーズは毎度良く設計されているし、値段もお手頃ですごく良い製品だと思います。ビギナーから中級までカバーできる良い作りだと思います。強いて言うなら、ここまで同じギアボックスを使うのであれば、そろそろタミヤさんにはこのギアボックス共通のスリッパークラッチをお願いしたいですね~。それさえあれば、(あと、強化シャシー)かなり上級者まで楽しめると毎度思ってます。求めすぎですかね。。。😅ただ、スリッパーがあるだけで、かなり車の性能を引き上げれると思うのですが。上位モデルが売れにくくなりますかね。😅

  • @信天翁-q7d
    @信天翁-q7d 2 วันที่ผ่านมา +3

    余白と言うカスタム沼への悪魔の誘い ヽ(;▽;)ノ

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      まさに!余白沼^_^

  • @toshipon220
    @toshipon220 2 วันที่ผ่านมา +2

    買うしかないでござる😎

  • @orenjimaimai2
    @orenjimaimai2 วันที่ผ่านมา

    ちょんまげさん
    楽しい動画ありがとう😊
    ♫歌も最高👍🏻
    DT04欲しくなった❤
    あとはFステー前の穴の謎
    分かったら是非動画で教えて下さい

  • @papaiyataro
    @papaiyataro วันที่ผ่านมา

    細部に渡りレビューされていてDT-04が楽しみになりました!ステアリングはアッカーマン調整までできる形状になってますね。リンケージまわりがTLR22 3.0以降みたいw 頑丈で壊れにくく初心者にも扱いやすいDT-02系の究極形態の誕生ですね。

  • @ゆがわらの背番号9
    @ゆがわらの背番号9 วันที่ผ่านมา

    詳しい紹介ありがとうございます
    ただDT00のシリーズなら1万代前半にして欲しかった気はしますが
    今の時代はいろいろコストがかかるんでしょうねぇ
    オジサンとしては こういう昔ながらのバギー感好きです

  • @udon358kitsune
    @udon358kitsune วันที่ผ่านมา +1

    早く欲しいなあ。ベアリングは1150が14個で同じなのかな❓(笑)

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  วันที่ผ่านมา +2

      フロントが六角ハブの分、14より少ないと妄想🙄

  • @ayamaru9164
    @ayamaru9164 2 วันที่ผ่านมา +4

    DT系のギヤボックスはギヤ比の選択肢が少ないのがネック

  • @ABC-zk7hr
    @ABC-zk7hr 2 วันที่ผ่านมา +3

    DT系のフロント六角ハブ化がさらに簡単になるー♪───O(≧∇≦)O────♪ー

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +2

      心の中で歓喜の号泣しました!

  • @tomozumo
    @tomozumo วันที่ผ่านมา +1

    ホイールベース可変は美味しいところ!🎉

  • @広橋睦夫
    @広橋睦夫 2 วันที่ผ่านมา +1

    ついにフロント六角ハブ化!

  • @takahiro9189
    @takahiro9189 2 วันที่ผ่านมา

    サーボが横おきとかって言っている場合じゃない。
    DTにクランク式のステアリングがついているじゃないか‼
    ポリカボディも成型色を色つきのものにするともっとバリエーション増えそうです。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      確かに!DTにクランク式ステアリングって、新鮮ですよね!

  • @unknown-xd6te
    @unknown-xd6te วันที่ผ่านมา +1

    タミヤすげー!!!

  • @マーチンマーチン
    @マーチンマーチン 2 วันที่ผ่านมา +2

    欲しい❣️

  • @guy8714
    @guy8714 2 วันที่ผ่านมา

    良いね
    出来れば、新たにデザインされたグラスホッパー/ホーネットのボディが欲しい
    入門バギーはやっぱりグラスホッパー/ホーネットでしょ

  • @cozmo1222
    @cozmo1222 วันที่ผ่านมา

    これバッテリー変えるとき
    ててててーん♫ てぃてぃてぃー♪ バシュ! ゥィーーーーーーーーン ガシュゥ 
    てーてーー♫ てててーてー♫ 
    フゥワォ  シャキーーン!  ブゥワォォォ  ゥィーーーーーーーーン バシュゥ!
    てってってててーん!!♪
    バッテリー搭載 完了!!
    っつって、5歳に戻れそうやな。
    やるわ

  • @真夜中の次郎
    @真夜中の次郎 วันที่ผ่านมา

    それでも俺は03一筋
    初タミヤで03を購入し、ぶっ壊れるまで遊び尽くしてから考えよう…

  • @a_u_575
    @a_u_575 วันที่ผ่านมา

    Pinebeach Race will never be the same after Tamiya Fighter Nxgen 😅

  • @kazumatto
    @kazumatto วันที่ผ่านมา

    ビスどめの硬いボディではありつつも素材はポリカなんですね。

  • @鈴木剣一
    @鈴木剣一 2 วันที่ผ่านมา +1

    休みに家で寝てる場合じゃなかった。
    プラモデルファクトリー行けば良かった。サムライの顔如何なものか。

  • @LassoKid7777
    @LassoKid7777 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    I want one

  • @kojifruity
    @kojifruity 2 วันที่ผ่านมา +1

    th-cam.com/video/az-YIbLmozs/w-d-xo.html
    このページの情報のままだと、
    Price: $154
    だから、定価はおよそ24000円ぐらいでしょうか。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      17600円(税込)とのことです!海外版と違ってモーター無しです!

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo 2 วันที่ผ่านมา

    ちょんまげドライバーさんが欲しいですね!チョンマゲ‼

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา

      チョンマゲ🤩👍👍

  • @carpenterjr8479
    @carpenterjr8479 2 วันที่ผ่านมา +1

    ホーネット(EVO.)の次がNXGEN(NEXTGENERATION)というネーミングは意味深ですね😄
    この動画を観る前までは購入意欲が沸かなかったのですが、チョンマゲさんの動画を観て購入意欲が沸いてきました😅
    (資金の工面をどうするかが最大の課題ですが...😓)

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +1

      DT-04は遊びの幅が広がるマシンだから、買ってからも…🥹👍👍罪なタミヤ殿

  • @hayashi8097
    @hayashi8097 2 วันที่ผ่านมา

    塗装難しいかぁ。ただホワイトなので、染色でいけないかな?とか思ってます。

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา

      染めQなんかでうまく染まれば間違いないですね!

  • @無名-x4e
    @無名-x4e 2 วันที่ผ่านมา

    フロント六角化は嬉しい変化だけど、DTの最大の欠点のギア比問題は修正されてるのかな?気になる
    あとターンバックル化でも良いけど、強度考えると樹脂アームでリアのポジキャンも直して欲しかったかな。見た感じリアのポジキャン直ってなさそうなので。
    とりあえず楽しみです。ミニとかポルシェとか今回のタミヤの発表は欲しいの多い!

  • @家寅-d2w
    @家寅-d2w 2 วันที่ผ่านมา

    人形塗るのめんどくさいからXBで出してくれんかな

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา

      出ると予想🫡

  • @shsuzuki
    @shsuzuki 2 วันที่ผ่านมา +1

    おー!!!

  • @たく-b3c7k
    @たく-b3c7k 2 วันที่ผ่านมา

    ・・・ホスィ

  • @ウメコブ
    @ウメコブ 2 วันที่ผ่านมา +2

    いちいちボディをビスで止めるのがめんどくさいような?(bbX持ちの人)😅

  • @発火マン
    @発火マン 2 วันที่ผ่านมา +1

    これって4独?

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +2

      もちろんです!

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885 วันที่ผ่านมา

    それはいいんだけど、ダンパーとかサスマウントとかもう少しマシなものをセットして欲しい。あれではまともに走らないので後でオプション買うとかなり高く付く。オプション売りたいのはわかるけどエントリモデルはどれもまともに走らない

  • @ktktwilly
    @ktktwilly 2 วันที่ผ่านมา +1

    ゲージじゃないよ
    ケージだよ

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  2 วันที่ผ่านมา +2

      かつかつパイセン!ありがたきつっこみ

  • @粘膜星人
    @粘膜星人 วันที่ผ่านมา +2

    これ買おうと言ったら嫁に睨まれた!😔

    • @TEAMCHONMAGE
      @TEAMCHONMAGE  วันที่ผ่านมา +1

      その絵を想像して、吹きました😆