ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北海道で同じ年代のアクア乗っています。229,000Kmです。ハイブリッドバッテリーは21万キロ位で警告灯が付き、リビルト製品で交換済。ネッツトヨタで工賃含み約13万円で済みました。メンテナンスはエンジンオイルを5千キロに1回交換程度しかしていません。ハイブリッド以外の一般のバッテリーも1回交換済。22万キロくらいまで持ちました。最近、フロントブレーキパッド2つとも交換しましたが、ネッツトヨタで工賃込み1万4千円位でした。燃費は冬以外はリッター27キロ位。冬はスタットレスタイヤで雪道走るとリッター20キロ切ります。でも今日は約150km一般道を走り、久しぶりにリッター30キロいきましたよ。これだけ乗って定期点検に出しても全く悪いところが無いです。30万キロまではノートラブルで行けそうです。
コメントありがとうございます!私のアクアも前オーナーの友人の話を聞いてもノートラブルのようでした!ハイブリッドバッテリーもリビルト品でその程度であれば交換してでも乗り続ける価値がありますよね!私は仕事でも乗るので燃費が良いのはとでも助かります!
12Vバッテリーは動かさない日数が短くかつ一回の走行が長いと劣化しないみたいですね充電制御も高圧バッテリーが高負荷なとき以外は定電圧定電流制御(抑制なし)のようなのでバッテリーに優しいのでしょうね(日産とホンダはすぐ絞りやがる、スバルはアイドリングだとほとんど充電入らん)
エンジンオイルアクアやったら1万キロに一回でいいでフィルターは2万キロ理由、ハイブリッドは半分エンジン使っていないので、オイル系はほとんど規定の距離の倍もつのでディーラーの闇の一つやで規定=金儲けの一つ
初期型アクア8年目にして補機バッテリーが交換になった以外は全くトラブルありませんでした。11年16.7万キロでディーラー営業のゴリ押しにより車買い替えとなり、新型の方のアクア乗ってます。
コメントありがとうございます!やはり丈夫ですね〜!友人も新型に乗り換えましたが、初期型の方が燃費良かったと言っておりました。
自分も今年の1月に10年落ちで16万5千キロのアクア(ハイブリッドバッテリー未交換)を購入しました。もうすぐ購入して1年たちますが全然問題無く走ってます。
コメントありがとうございます!トヨタ信者って訳ではないですが、距離乗っても安心ですよね!
アクア購入検討しています。リッター何キロ走りますか?
僕も全く同じでムーヴからアクアに乗り換えました。年式も全く同じだと思います。ムーヴは最高の相棒でした!久々に内装を見ていいなぁって思いました😊
コメントありがとうございます!ムーヴとは1年ちょっとの付き合いでしたが、オルタネーターが故障し国道で止まったのも良い思い出です🤣笑車は高い安いだけじゃなく、思い出ってありますよね!
@@ponkotsu_factory 本当にその通りです。思い出も価値あるものだと思います。出来事の一つ一つが本当に宝だと思います!
10年落ちで13万kmを走ったアクアでの「25㎞/ℓ超」は凄いッ!!やっぱり、高速では燃費が落ちるみたいだけど、そんなに高速道路を使わない「街乗り派」には最高の車だね!
コメントありがとうございます!おっしゃる通りです!ちょいノリでも20km/ℓを切ることはまだ無いです!夏タイヤに変更後の動画もアップしてます!そっちはもっと驚きの燃費ですので、ご覧になってみてください!
私は10万kmオーバーの中古ばかり買っていますが、まだハイブリッドの中古は買った事がないです。私のイメージではハイブリッドの修理等はディーラーでしかできないのかな?と思っています。今はもうハイブリッドも主流になって中古車でも多くみるようになっています。次、買うのはハイブリッドになるかもしれないなと感じています。そこで、疑問なんですがディーラーだけではなく、民間でもハイブリッドならではの修理とかはできるのでしょうか?
コメントありがとうございます!我が家では30プリウスとアクアとどちらも中古で購入して乗っております!メンテナンスは知り合いがいるためディーラーです!あくまで経験ではありますが、民間でも対応してもらえる印象です!ただ、どの程度まで対応可能なのかは不明です!当たり外れはあるかもしれませんがウチの30プリウスは20万キロオーバーでも不具合無しです!燃費含めてコスパ抜群と思っています!
@@ponkotsu_factory 様回答ありがとうございます。少し、中古のハイブリッドに臆病になっていました。ガソリン車だと13年経過すると税金が高くなりますが、ハイブリッド車だとそれがないと聞いた事があります。前向きに中古のハイブリッド車を検討しようと思います。私の住んでいる所は北海道の豪雪地帯です。2駆だと雪にはまり通常運転でも大変な時があります。車高高めの4駆のハイブリッド車でおすすめはありますか?
@@H.T-d3f 私は岩手在住ですが沿岸部なため積雪は少なく、冬場の苦労は少ないですが、秋田のスキー場に行った際に軽くスタックしてしまい一苦労しました。トラクションコントロールが作動すると空転できず、勢いで脱出することが難しいです。車屋でも整備士でもなく車種のアドバイスを出来るほどではないので、プリウスでの経験だけ伝えさせていただきます!
6年落ち10万kmのアクア買いました。安いし、燃費いいし、小回りきくし、日常使いにはいいですよね。登坂と高速はやや力不足だけどそういった車だから仕方ないw
コメントありがとうございます!燃費は本当に良いですね!油断してると給油を忘れます。笑 自分の場合は力も十分のように感じています!どこにでも馴染むのもお気に入りポイントです!
撮影カメラは何を使っていますか?安定して画質がきれいなので気になりました。しかし、アクアすごいですね、コメントも拝見しましたが駆動バッテリーの寿命には驚きました。
コメントありがとうございます!撮影も編集も全てiPhone13Proか15で行っています!当たり外れはあるかもしれませんが、思っているより寿命長いですね!
13万km近くの2014年後期のアクア買おうと思うんですが、メーターにある電池残量みたいなのが2メモリだったんですが、あれは何ですか?補機バッテリーってやつ?ハイブリッドバッテリーが心配ですね😅
コメントありがとうございます!メーターにある電池残量は駆動用バッテリーの残量なので、走行時に増減します!バッテリー関係の状態判断するメーターではないですね!ただし、いかなる状態でもメモリが満タンにならないのはバッテリーに問題があると聞いたことがあります!素人なので、性格な情報を知りたいのであれば、ディーラーに問い合わせるのが1番ですね!
私もアクア乗りです。新車購入して7年目、17万キロちょっと走っています。16万キロ過ぎたくらいで駆動バッテリがダメになり交換しましたが、それ以外には目立った不具合は起きてないです。ウォーターポンプとサーモスタットがそろそろ交換かな、というところ…あと恥ずかしながらATFも全く換えてないので、やらねばと思ってました。総じて取り回しが良い車だと思います。30万キロくらいまでは走ってくれたらいいなぁ…
コメントありがとうございます!バッテリーは当たり外れがあるとか、、、ATFに関しては、変えた方がいい、変えない方がいいとか様々な意見を聞いたことがあります。燃費が良く、街に溶け込み、ちょうど良い感じでいい車ですよね!
大学生で中古のアクアはありですか?友達との旅行や普段使いで使います。10万キロ50万円以内で探すてます。
コメントありがとうございます!大学生にピッタリではないでしょうか?軽自動車の方が税金などは安いですが、燃費だけで比較すればアクアの方が優位な気がします!何より遠出する時は力がある分楽だと思います!車中泊もしてみたい!とか考えのであれば、背の高い軽がおすすめですが!
すげーなあ。
コメントありがとうございます!気温も低い中での、この燃費は感動しました!
NHP10でいま17万キロ弱です。冬場とか春先だとエアコン使わなくて下道だとリッター35~40kmいきます。いいときが平均40でしたね。満タン36Lで40kmうまくいけば1440kmですがさすがにそこまでは難しいでしょうww>今まで見れたやつでエンプティ点灯(4.6L弱)で860kmです。クラウンスポーツとかいいなあとは思うけど、車体も高い(660万円)だし燃費はさすがにアクアにはかなわないでしょうしw中古で8万キロ75万円で買いましたが、今まで乗ってる車の中では故障が少ないですね。あと高速で走ったときに雪道も走ったのでスタッドレスタイヤ履いてたんですが、スタッドレス履いてると燃費が一気に落ちました。
コメントありがとうございます!35〜40はすごいですね!私もクラウンスポーツを街で見かけるといいな〜と思ってしまいます!アクアは個人売買で購入したのであり得ない価格で購入しました。笑すでに元はとっているとおもいます。笑
駆動バッテリーかえてますか?
コメントありがとうございます!友人から購入しましたが、替えてないと聞いています!診断機で診てもバッテリーの劣化は無いとのことでした!
そんなバッテリー持つんですね!!
@@takawa-f1e 我が家に走行距離20万キロの30プリウスもありますが、こちらもバッテリーもまだフルで稼働しているようです!ディーラーの整備士をしている先輩曰く、当たり外れはあるようですが、40万キロ近く走ってもバッテリー交換していない個体もあるようですよ!
当たりとか乗り方もありそうですよね。中古のアクアを買おうか迷っていましたが迷いますね!笑
@@takawa-f1e ちなみに前オーナーの友人はオービスを光らせるほどの運転をする人でした。笑 燃費はもちろん良いですが、意外と走りも軽快なのでオススメですよ!
アクア燃費良い
条件的に不利な冬場の実燃費でこのぐらいだったので驚きです!近々夏タイヤでの燃費計測動画も撮ろうと思っています!!
私は基本的に街乗りですが満タンで1000K走ります もちろんnhp10です
コメントありがとうございます!街乗りでその燃費はすごいですね!
そんなもんだねぇ。外気にしてはすげぇ良い方。真冬の街乗り、室内23℃設定で、『20km/L』。これがリアルです。30km/L なんて絶対に出ません。特に冬は。パンフレット絶対書き換えた方が良い。良い方に転ぶならお客さん喜ばれるのに、悪い方だとトータルで見ると企業イメージ悪くなるのにね。中小企業じゃないんだから、長い目で考えてほしい。
コメントありがとうございます!ハイブリッド車は冬場が苦手ですよね、、、先日、夏タイヤでの燃費計測もしてみました!まさかのリッター30kmオーバーでした!動画もアップしてますので、そちらもご覧になってみてください!!
冬はオーバークールで燃費ガッタガタになってるので気になるなら形状記憶合金タイプのグリルシャッター付ければだいぶ軽減できるとかアクアは燃費面での適正巡航速度が50〜65km/hっぽい
悪い方に訂正・・・。今年は大雪は少なかったのですが、寒すぎて街乗り 15km/L という信じがたい数値に。もう見るのも嫌なので表示消したい。もうアクアじゃなくても(ガソリンと変わらない)状態。。。経年劣化もあるかな。8年目50000kmです。
@@夢幻-o4z EV入らないと全く伸びないですからね下道は...
24走れば十分ですね〜。
コメントありがとうございます!冬場でこの燃費なら大満足です!30プリウスも所有(妻の車)してますが、最近はアクアばっかり乗ってます。笑
素晴らしい燃費ですね。流石トヨタのハイブリッド。
コメントありがとうございます!街乗り燃費も素晴らしいですよ!夏タイヤだとより素晴らしいです!
@@ponkotsu_factory しかし驚きなのが13万キロでこの燃費ってところですよね。トヨタ車物凄く頑丈ですよね。ハイブリッドシステムってなんとなく脆いイメージあるのに…
リッター20キロ以上📈🚗充分エコですね🉐 トヨタアクア現行型 リッター30・4キロ🛢️📈行きました🈵31キロ以上行きそうな‼️感じでした、下道 郊外 燃費 トヨタハイブリッド🚗世界一ですね🆒🏁
ありがとうございます!この動画のあとに夏タイヤ(エナセーブ)での計測動画もアップしました!驚きの結果でしたので是非ご覧になってみてください!
長距離なら伸びるやろ( ˙-˙ )<ドアホゥ!!!
コメントありがとうございます!長距離はより伸びますね!お察しの通りでございます!
北海道で同じ年代のアクア乗っています。229,000Kmです。ハイブリッドバッテリーは21万キロ位で警告灯が付き、リビルト製品で交換済。ネッツトヨタで工賃含み約13万円で済みました。メンテナンスはエンジンオイルを5千キロに1回交換程度しかしていません。ハイブリッド以外の一般のバッテリーも1回交換済。22万キロくらいまで持ちました。最近、フロントブレーキパッド2つとも交換しましたが、ネッツトヨタで工賃込み1万4千円位でした。燃費は冬以外はリッター27キロ位。冬はスタットレスタイヤで雪道走るとリッター20キロ切ります。でも今日は約150km一般道を走り、久しぶりにリッター30キロいきましたよ。これだけ乗って定期点検に出しても全く悪いところが無いです。30万キロまではノートラブルで行けそうです。
コメントありがとうございます!私のアクアも前オーナーの友人の話を聞いてもノートラブルのようでした!ハイブリッドバッテリーもリビルト品でその程度であれば交換してでも乗り続ける価値がありますよね!私は仕事でも乗るので燃費が良いのはとでも助かります!
12Vバッテリーは動かさない日数が短くかつ一回の走行が長いと劣化しないみたいですね
充電制御も高圧バッテリーが高負荷なとき以外は定電圧定電流制御(抑制なし)のようなのでバッテリーに優しいのでしょうね(日産とホンダはすぐ絞りやがる、スバルはアイドリングだとほとんど充電入らん)
エンジンオイルアクアやったら1万キロに一回でいいで
フィルターは2万キロ
理由、ハイブリッドは半分エンジン使っていないので、オイル系はほとんど規定の距離の倍もつので
ディーラーの闇の一つやで
規定=金儲けの一つ
初期型アクア8年目にして補機バッテリーが交換になった以外は全くトラブルありませんでした。11年16.7万キロでディーラー営業のゴリ押しにより車買い替えとなり、新型の方のアクア乗ってます。
コメントありがとうございます!やはり丈夫ですね〜!友人も新型に乗り換えましたが、初期型の方が燃費良かったと言っておりました。
自分も今年の1月に10年落ちで16万5千キロのアクア(ハイブリッドバッテリー未交換)を購入しました。もうすぐ購入して1年たちますが全然問題無く走ってます。
コメントありがとうございます!トヨタ信者って訳ではないですが、距離乗っても安心ですよね!
アクア購入検討しています。リッター何キロ走りますか?
僕も全く同じでムーヴからアクアに乗り換えました。年式も全く同じだと思います。
ムーヴは最高の相棒でした!
久々に内装を見ていいなぁって思いました😊
コメントありがとうございます!
ムーヴとは1年ちょっとの付き合いでしたが、オルタネーターが故障し国道で止まったのも良い思い出です🤣笑
車は高い安いだけじゃなく、思い出ってありますよね!
@@ponkotsu_factory
本当にその通りです。
思い出も価値あるものだと思います。
出来事の一つ一つが本当に宝だと思います!
10年落ちで13万kmを走ったアクアでの「25㎞/ℓ超」は凄いッ!!やっぱり、高速では燃費が落ちるみたいだけど、そんなに高速道路を使わない「街乗り派」には最高の車だね!
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです!ちょいノリでも20km/ℓを切ることはまだ無いです!
夏タイヤに変更後の動画もアップしてます!
そっちはもっと驚きの燃費ですので、ご覧になってみてください!
私は10万kmオーバーの中古ばかり買っていますが、まだハイブリッドの中古は買った事がないです。
私のイメージではハイブリッドの修理等はディーラーでしかできないのかな?と思っています。
今はもうハイブリッドも主流になって中古車でも多くみるようになっています。
次、買うのはハイブリッドになるかもしれないなと感じています。
そこで、疑問なんですがディーラーだけではなく、民間でもハイブリッドならではの修理とかはできるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
我が家では30プリウスとアクアとどちらも中古で購入して乗っております!メンテナンスは知り合いがいるためディーラーです!
あくまで経験ではありますが、民間でも対応してもらえる印象です!ただ、どの程度まで対応可能なのかは不明です!
当たり外れはあるかもしれませんがウチの30プリウスは20万キロオーバーでも不具合無しです!燃費含めてコスパ抜群と思っています!
@@ponkotsu_factory 様
回答ありがとうございます。
少し、中古のハイブリッドに臆病になっていました。
ガソリン車だと13年経過すると税金が高くなりますが、ハイブリッド車だとそれがないと聞いた事があります。
前向きに中古のハイブリッド車を検討しようと思います。
私の住んでいる所は北海道の豪雪地帯です。
2駆だと雪にはまり通常運転でも大変な時があります。
車高高めの4駆のハイブリッド車でおすすめはありますか?
@@H.T-d3f 私は岩手在住ですが沿岸部なため積雪は少なく、冬場の苦労は少ないですが、秋田のスキー場に行った際に軽くスタックしてしまい一苦労しました。トラクションコントロールが作動すると空転できず、勢いで脱出することが難しいです。
車屋でも整備士でもなく車種のアドバイスを出来るほどではないので、プリウスでの経験だけ伝えさせていただきます!
6年落ち10万kmのアクア買いました。安いし、燃費いいし、小回りきくし、日常使いにはいいですよね。登坂と高速はやや力不足だけどそういった車だから仕方ないw
コメントありがとうございます!燃費は本当に良いですね!油断してると給油を忘れます。笑 自分の場合は力も十分のように感じています!どこにでも馴染むのもお気に入りポイントです!
撮影カメラは何を使っていますか?安定して画質がきれいなので気になりました。
しかし、アクアすごいですね、コメントも拝見しましたが駆動バッテリーの寿命には驚きました。
コメントありがとうございます!撮影も編集も全てiPhone13Proか15で行っています!
当たり外れはあるかもしれませんが、思っているより寿命長いですね!
13万km近くの2014年後期のアクア買おうと思うんですが、メーターにある電池残量みたいなのが2メモリだったんですが、あれは何ですか?補機バッテリーってやつ?ハイブリッドバッテリーが心配ですね😅
コメントありがとうございます!
メーターにある電池残量は駆動用バッテリーの残量なので、走行時に増減します!バッテリー関係の状態判断するメーターではないですね!ただし、いかなる状態でもメモリが満タンにならないのはバッテリーに問題があると聞いたことがあります!素人なので、性格な情報を知りたいのであれば、ディーラーに問い合わせるのが1番ですね!
私もアクア乗りです。新車購入して7年目、17万キロちょっと走っています。
16万キロ過ぎたくらいで駆動バッテリがダメになり交換しましたが、それ以外には目立った不具合は起きてないです。
ウォーターポンプとサーモスタットがそろそろ交換かな、というところ…
あと恥ずかしながらATFも全く換えてないので、やらねばと思ってました。
総じて取り回しが良い車だと思います。30万キロくらいまでは走ってくれたらいいなぁ…
コメントありがとうございます!
バッテリーは当たり外れがあるとか、、、
ATFに関しては、変えた方がいい、変えない方がいいとか様々な意見を聞いたことがあります。
燃費が良く、街に溶け込み、ちょうど良い感じでいい車ですよね!
大学生で中古のアクアはありですか?友達との旅行や普段使いで使います。10万キロ50万円以内で探すてます。
コメントありがとうございます!
大学生にピッタリではないでしょうか?
軽自動車の方が税金などは安いですが、燃費だけで比較すればアクアの方が優位な気がします!何より遠出する時は力がある分楽だと思います!
車中泊もしてみたい!とか考えのであれば、背の高い軽がおすすめですが!
すげーなあ。
コメントありがとうございます!気温も低い中での、この燃費は感動しました!
NHP10でいま17万キロ弱です。冬場とか春先だとエアコン使わなくて下道だとリッター35~40kmいきます。いいときが平均40でしたね。
満タン36Lで40kmうまくいけば1440kmですがさすがにそこまでは難しいでしょうww>今まで見れたやつでエンプティ点灯(4.6L弱)で860kmです。
クラウンスポーツとかいいなあとは思うけど、車体も高い(660万円)だし燃費はさすがにアクアにはかなわないでしょうしw
中古で8万キロ75万円で買いましたが、今まで乗ってる車の中では故障が少ないですね。
あと高速で走ったときに雪道も走ったのでスタッドレスタイヤ履いてたんですが、スタッドレス履いてると燃費が一気に落ちました。
コメントありがとうございます!
35〜40はすごいですね!
私もクラウンスポーツを街で見かけると
いいな〜と思ってしまいます!
アクアは個人売買で購入したので
あり得ない価格で購入しました。笑
すでに元はとっているとおもいます。笑
駆動バッテリーかえてますか?
コメントありがとうございます!友人から購入しましたが、替えてないと聞いています!診断機で診てもバッテリーの劣化は無いとのことでした!
そんなバッテリー持つんですね!!
@@takawa-f1e 我が家に走行距離20万キロの30プリウスもありますが、こちらもバッテリーもまだフルで稼働しているようです!ディーラーの整備士をしている先輩曰く、当たり外れはあるようですが、40万キロ近く走ってもバッテリー交換していない個体もあるようですよ!
当たりとか乗り方もありそうですよね。
中古のアクアを買おうか迷っていましたが迷いますね!笑
@@takawa-f1e ちなみに前オーナーの友人はオービスを光らせるほどの運転をする人でした。笑
燃費はもちろん良いですが、意外と走りも軽快なのでオススメですよ!
アクア燃費良い
条件的に不利な冬場の実燃費でこのぐらいだったので驚きです!近々夏タイヤでの燃費計測動画も撮ろうと思っています!!
私は基本的に街乗りですが満タンで1000K走ります もちろんnhp10です
コメントありがとうございます!街乗りでその燃費はすごいですね!
そんなもんだねぇ。外気にしてはすげぇ良い方。
真冬の街乗り、室内23℃設定で、『20km/L』。
これがリアルです。30km/L なんて絶対に出ません。特に冬は。
パンフレット絶対書き換えた方が良い。良い方に転ぶならお客さん喜ばれるのに、悪い方だとトータルで見ると企業イメージ悪くなるのにね。中小企業じゃないんだから、長い目で考えてほしい。
コメントありがとうございます!
ハイブリッド車は冬場が苦手ですよね、、、
先日、夏タイヤでの燃費計測もしてみました!
まさかのリッター30kmオーバーでした!
動画もアップしてますので、そちらも
ご覧になってみてください!!
冬はオーバークールで燃費ガッタガタになってるので気になるなら形状記憶合金タイプのグリルシャッター付ければだいぶ軽減できるとか
アクアは燃費面での適正巡航速度が50〜65km/hっぽい
悪い方に訂正・・・。今年は大雪は少なかったのですが、寒すぎて
街乗り 15km/L という信じがたい数値に。もう見るのも嫌なので表示消したい。
もうアクアじゃなくても(ガソリンと変わらない)状態。。。
経年劣化もあるかな。8年目50000kmです。
@@夢幻-o4z EV入らないと全く伸びないですからね下道は...
24走れば十分ですね〜。
コメントありがとうございます!冬場でこの燃費なら大満足です!30プリウスも所有(妻の車)してますが、最近はアクアばっかり乗ってます。笑
素晴らしい燃費ですね。流石トヨタのハイブリッド。
コメントありがとうございます!街乗り燃費も素晴らしいですよ!夏タイヤだとより素晴らしいです!
@@ponkotsu_factory しかし驚きなのが13万キロでこの燃費ってところですよね。トヨタ車物凄く頑丈ですよね。
ハイブリッドシステムってなんとなく脆いイメージあるのに…
リッター20キロ以上📈🚗充分エコですね🉐 トヨタアクア現行型 リッター30・4キロ🛢️📈行きました🈵31キロ以上行きそうな‼️感じでした、下道 郊外 燃費 トヨタハイブリッド🚗世界一ですね🆒🏁
ありがとうございます!この動画のあとに夏タイヤ(エナセーブ)での計測動画もアップしました!驚きの結果でしたので是非ご覧になってみてください!
長距離なら伸びるやろ( ˙-˙ )<ドアホゥ!!!
コメントありがとうございます!長距離はより伸びますね!お察しの通りでございます!