ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お稲荷様はどの神社でも大好き。お稲荷様は明るくてなんだか無性にうれしくてニコニコしてしまいます。お稲荷様ありがとうございます。主さんありがとうございます。
今年の初詣に数年ぶりに稲荷大社に参拝しました。正直恐れ多いですがずっと避けていました。最近知りましたが近くに神宝神社があって眼力さんにも参拝しました。あまりにも荘厳で圧倒されてしまいました。上賀茂神社は白龍さんにも参拝させていただきました。
ありがとうございます!
感謝致します。ありがとうございます。
真言宗密教のお寺様のご縁で、伏見稲荷大社に参拝致しました。三年前でしたが、おみくじで「大大吉」を頂き一生のお宝です🎉再び参拝できるまで生きて行きます。
素晴らしいお話を伺いました。ありがとうございました。
稲荷大神様をずっと誤解し避けていましたが3年前夢で伏見稲荷大社とも書いてなく眷属の狐さんも無いのに稲荷大社と認識しお爺さんが本殿に立たれている夢を二回も見て調べると宇迦之御魂大神様でした。顔姿そのままでした。大師堂でお祈りしていると隕石のような強烈な光が横切り山へ向かいました。有り難過ぎる出来事です。71歳ですが親兄弟会社に利用され心身共にズタボロでギリギリで生きています私に神様が見守って下さっているのが分かります。辰年なので今年は幸せになります足が悪くても頂上迄上がれます😂😊🦊🙇🏻♀️👺🐲⛩️🌅
頂上まで数え切れない程、休み、休み登りました。コメントを頂戴して『もっと頑張らないと』と思いました。ありがとうございます。
幸を祈ります。
@@blink-5802 女性であったり男性であったり天照大神様も男性と言う説もあります上賀茂神社の奥に二葉姫稲荷があります
完成版の稲荷神社歴をきかせていただきいた心もちです。自分なりに、今までも、色々調べましたが、すべてがここにありました。素晴らしい編集です。気持ち良く聞かせていただきました。良い動画を見せていただき、ありがとうございます。
ありがとうございます🙇♀️😊
こちらこそ、いつもありがとうございます!
ありがとうございます😊幸せです❤感謝してます😂めでたい🎉めでたい🎉いいことあるよ🌕
ありがとうございます。
私は稲荷社に参拝すると必ず、頭頂部から鼻の奥にかけてツーンと刺激を受けます。ご縁があるのでしょうか?
稲荷で祈るべき感謝。○自然神(土の化育力、水の不思議な力・雨・水蒸気、空気・二酸化炭素・酸素・窒素・風の力、太陽・エネルギーの力)○社会システム(流通・物流)○人(それぞれの人々の働き、縁)
去年の秋ごろに伏見稲荷のおみくじに15番の冒頭の内容には龍頭太のそんな祈り通ったものだったんだなと実感させられました。
わあー、なんて素敵な神話✨私の地元の神社にも面白い言い伝えと、謎の姫様と呼ばれる方が居ます😊
素晴らしい情報をありがとうございました😭
地元に正体不明な稲荷があり、稲荷以外に○○大神と同じく正体不明な石碑が戦前のまで大量に建立されていたのを丁度今調べていたところでした。個々人のお塚信仰というのですね。参考になりました。
少しでもヒントになれば幸いです。ありがとうございます。
ありがとうございます。✨🌈❤
こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます。
荷田春満旧宅で、祝詞作文・書写をする講義があり、中に入った途端凄く緊張します。
渡来する中で色々と争い習合してきたんでしょうねこの地でも同じように争いはあっても良い所は受入れ集合していったんでしょう。遠い地で誰も知らない【Ievs nazarenvs rex ivdaeorvm】を稲荷に入れて忘れず偲び同化していったのだと思います。
歴史的には神社仏閣というのは宗教というより政治的権力の象徴だったんだなと感じました。よかったら個人的には伏見稲荷大社と隣の藤森神社との関係も解説して頂けると嬉しいです。藤森神社の説話に、昔は稲荷山は藤森神社の境内だったんですがある日人間に化けた狐が稲荷山の土地を少し貸して欲しいと言って来たので承諾したらあっという間に稲荷大社の社殿を建てられてしまい稲荷山を奪われてしまったという話があります。そのため、藤森神社の5月5日のお祭りでは御神輿が伏見稲荷大社まで出かけて行って「土地を返せ」とやるそうです。こういう説話や御神輿のことを見ると史実的には伏見稲荷大社と藤森神社との間に何かあったんだろうなと思います。
コメントありがとうございます。恐らくこの事だろうと思います。1438年、後花園天皇の勅により、稲荷山の山頂にあった稲荷神の社を麓の藤尾に遷座。その地にあった藤尾社(旧藤森神社)を藤森に遷座させて本殿の東殿として祀った。
持つものが弋になっても同じ様になるでしょうねぇ、私の姓は稲に関係あるのでずっと辿るとここまで来ます本当に不思議ですねぇ
そんな訳で親父が高名な宮大工の鋸持ってたのも合点がいくんです、刃が欠けてしまって大事に仕舞い込んでたものですけど、ゴミと間違われて捨てられたのかはたまた盗まれてしまったのか…
身内は骨董だと見てますし、前者だと嫌だなぁ
因みに夢では酷い筆から流麗な筆まで持った僧が見えてますまぁ所縁のある話だろうと私は思うんですがね
そして弘法大師が開いた宗派から幾つかの宗派が産まれて、私はその両方が母と父方の産まれ出ですえぇ当然密教も私の系列です、祓おうと似非が居られた様ですが必要ありません
エクソシストども後で憶えてろ
ありがとうございます。いなりたいしん→いなりおおかみ賀茂玉依姫→加茂玉依姫です。
伏見のお稲荷さんの遡ること、約60年前本朝初の稲荷大神が紀伊國の有田郷糸我に鎮座されてます。本朝最古のお稲荷さんです。
チャンネル登録しました。
😢です
ホッといたしました...
伏見稲荷にしてもお伊勢さん内宮にししも大阪の住吉大社にしても。資料文献や伝承や地形・位置などを辿ってゆくと。今はこちらの大きい方が本家のように言われているが実はコッチの古びたちっちゃいほうこそが本家じゃないの?ということはあり過ぎるぐらいある。なかでも「桃太郎」伝説の「住吉神社」。今はあの阪堺線チンチン電車でいく大阪の住吉大社になってるけど、兵庫芦屋打出浜から徒歩圏内の神戸住吉神社。コープさんに押され気味だけど、震災にも耐え2号線の排ガスただようなか、なかなか頑張ってくれている。大阪の大社よりこちらが物語に出てくる神社のような気がしてならない。
様々な謎がありますよね...頑張って探究して参ります。ありがとうございます。
聖徳太子と、とても縁の深いのだと、思います、❤😊
稲荷山の峰奥に神社があるのですが、それに付いて言及されて無いのが残念😢
伏見稲荷大社発行の雑誌に、東寺は伏見稲荷の木を伐採して建てたために祟りがあって、何らかの方法で鎮めたという話を読んだことがあります。ところで、根上がりの松は今どうなっているんでしょう?昨年参拝した時、心無い人達が木の裂け目(というか、ノコギリで切られたらしい傷)に硬貨をねじ込んでいましたが、傷を広げる行為でバチ当たりだと思いました。根上りの松は知る人ぞ知る霊能者の砂澤さんという方が大切にされていた霊木でもあるらしいので、本当、霊木を傷つけることは止めてもらいたいですね。
龍への信仰が始まりだと思う。
大分前から分からない事があり教えて頂きたい事があります。別雷神 神武天皇 弘法大師 母の名は、玉依姫ですが、3名は、兄弟と言う事になるのでしようか?宜しくお願い致します🙇🏻♀️
伏見稲荷系の神様に縁があるようです。😊😊😊
稲荷山の鳥居から外れて山を登ると神寶神社、龍頭大神が鎮座していますがそちらは関係ないのですか?稲荷大社とは関係のない独立した神社です。狛犬ではなく狛龍と龍頭の像などがあります。
この動画で初めて、相槌を打つの本来の意味を知りました笑
お役に立てて良かったです!ありがとうございます。
稲荷の大神様…、私は原因不明の怒りに奮えております!この怒りは鎮まるでしょうか?
このナレーションの人は人間ではなく。AIのナレーションだね(笑)なんか違和感がある。
仏教絡むと、権力とか金絡んでくるんですよね。純粋に神を祈りたい。偶像崇拝もしたくない。人が愚かなのを示すのが仏教な気がする。やっぱり日本は神道で良いんだと思う。坊さんに悪いけど。
規模が大きくなり政治が絡むからそうなってしまう。宗教の種類に関係がなくなんでも愚かになりうる。身近な寺とお坊さんや狂信者が胡散臭いだけかも。擬人化しないイメージであっても別の偶像な気もするが信仰は自由だしコメ主さんの好きでいいかと。私は擬人化好きですが。地形や政治情勢の詳細がわからないが、外圧、グローバルな技術発展、残すための受け入れはいつの時代にも必要なこと。現存神道で仏教の影響は否定できないし、素朴な実質なら表の世界では琉球が一番残っていそう。あまりに仏教の背景を軽視しすぎな気はする。普及しなかったインドが微妙なままだし。理論化に桁違いの無数の信仰、実践まで伴ってるから強いですよ。今の日本人と神道の実践が道徳的なのは仏教のおかげです。
ご鎮座されている神様と会話ができないと話しにならんでしょうよ。
秦氏はユダヤ人ではないと、子孫の方が言ってるそうですよ。
お稲荷様はどの神社でも大好き。お稲荷様は明るくてなんだか無性にうれしくてニコニコしてしまいます。お稲荷様ありがとうございます。主さんありがとうございます。
今年の初詣に数年ぶりに稲荷大社に参拝しました。正直恐れ多いですがずっと避けていました。最近知りましたが近くに神宝神社があって眼力さんにも参拝しました。あまりにも荘厳で圧倒されてしまいました。上賀茂神社は白龍さんにも参拝させていただきました。
ありがとうございます!
感謝致します。
ありがとうございます。
真言宗密教のお寺様のご縁で、伏見稲荷大社に参拝致しました。三年前でしたが、おみくじで「大大吉」を頂き一生のお宝です🎉
再び参拝できるまで生きて行きます。
素晴らしいお話を伺いました。ありがとうございました。
稲荷大神様をずっと誤解し避けていましたが3年前夢で伏見稲荷大社とも書いてなく眷属の狐さんも無いのに稲荷大社と認識しお爺さんが本殿に立たれている夢を二回も見て調べると宇迦之御魂大神様でした。顔姿そのままでした。大師堂でお祈りしていると隕石のような強烈な光が横切り山へ向かいました。有り難過ぎる出来事です。71歳ですが親兄弟会社に利用され心身共にズタボロでギリギリで生きています私に神様が見守って下さっているのが分かります。辰年なので今年は幸せになります足が悪くても頂上迄上がれます😂😊🦊🙇🏻♀️👺🐲⛩️🌅
頂上まで数え切れない程、休み、休み登りました。
コメントを頂戴して『もっと頑張らないと』と思いました。
ありがとうございます。
幸を祈ります。
@@blink-5802
女性であったり
男性であったり
天照大神様も男性と言う説もあります
上賀茂神社の奥に二葉姫稲荷があります
完成版の稲荷神社歴をきかせていただきいた心もちです。
自分なりに、今までも、色々調べましたが、すべてがここにありました。
素晴らしい編集です。気持ち良く聞かせていただきました。
良い動画を見せていただき、ありがとうございます。
ありがとうございます🙇♀️😊
こちらこそ、いつもありがとうございます!
ありがとうございます😊幸せです❤
感謝してます😂めでたい🎉めでたい🎉
いいことあるよ🌕
ありがとうございます。
私は稲荷社に参拝すると必ず、頭頂部から鼻の奥にかけてツーンと刺激を受けます。ご縁があるのでしょうか?
稲荷で祈るべき感謝。
○自然神(土の化育力、水の不思議な力・雨・水蒸気、空気・二酸化炭素・酸素・窒素・風の力、太陽・エネルギーの力)
○社会システム(流通・物流)
○人(それぞれの人々の働き、縁)
去年の秋ごろに伏見稲荷のおみくじに15番の冒頭の内容には龍頭太のそんな祈り通ったものだったんだなと実感させられました。
わあー、なんて素敵な神話✨私の地元の神社にも面白い言い伝えと、謎の姫様と呼ばれる方が居ます😊
素晴らしい情報をありがとうございました😭
地元に正体不明な稲荷があり、稲荷以外に○○大神と同じく正体不明な石碑が戦前のまで大量に建立されていたのを丁度今調べていたところでした。個々人のお塚信仰というのですね。参考になりました。
少しでもヒントになれば幸いです。ありがとうございます。
ありがとうございます。✨🌈❤
こちらこそ、ご覧頂き
ありがとうございます。
荷田春満旧宅で、祝詞作文・書写をする講義があり、中に入った途端凄く緊張します。
渡来する中で色々と争い習合してきたんでしょうね
この地でも同じように争いはあっても良い所は受入れ集合していったんでしょう。
遠い地で誰も知らない【Ievs nazarenvs rex ivdaeorvm】を稲荷に入れて忘れず偲び同化していったのだと思います。
歴史的には神社仏閣というのは宗教というより政治的権力の象徴だったんだなと感じました。
よかったら個人的には伏見稲荷大社と隣の藤森神社との関係も解説して頂けると嬉しいです。藤森神社の説話に、昔は稲荷山は藤森神社の境内だったんですがある日人間に化けた狐が稲荷山の土地を少し貸して欲しいと言って来たので承諾したらあっという間に稲荷大社の社殿を建てられてしまい稲荷山を奪われてしまったという話があります。そのため、藤森神社の5月5日のお祭りでは御神輿が伏見稲荷大社まで出かけて行って「土地を返せ」とやるそうです。こういう説話や御神輿のことを見ると史実的には伏見稲荷大社と藤森神社との間に何かあったんだろうなと思います。
コメントありがとうございます。恐らくこの事だろうと思います。
1438年、後花園天皇の勅により、稲荷山の山頂にあった稲荷神の社を麓の藤尾に遷座。
その地にあった藤尾社(旧藤森神社)を藤森に遷座させて本殿の東殿として祀った。
持つものが弋になっても同じ様になるでしょうねぇ、私の姓は稲に関係あるのでずっと辿るとここまで来ます
本当に不思議ですねぇ
そんな訳で親父が高名な宮大工の鋸持ってたのも合点がいくんです、刃が欠けてしまって大事に仕舞い込んでたものですけど、ゴミと間違われて捨てられたのかはたまた盗まれてしまったのか…
身内は骨董だと見てますし、前者だと嫌だなぁ
因みに夢では酷い筆から流麗な筆まで持った僧が見えてます
まぁ所縁のある話だろうと私は思うんですがね
そして弘法大師が開いた宗派から幾つかの宗派が産まれて、私はその両方が母と父方の産まれ出です
えぇ当然密教も私の系列です、祓おうと似非が居られた様ですが必要ありません
エクソシストども後で憶えてろ
ありがとうございます。
いなりたいしん→いなりおおかみ
賀茂玉依姫→加茂玉依姫
です。
伏見のお稲荷さんの遡ること、約60年前本朝初の稲荷大神が紀伊國の有田郷糸我に鎮座されてます。
本朝最古のお稲荷さんです。
チャンネル登録しました。
😢です
ホッといたしました...
伏見稲荷にしてもお伊勢さん内宮にししも大阪の住吉大社にしても。
資料文献や伝承や地形・位置などを辿ってゆくと。今はこちらの大きい方が本家のように言われているが実はコッチの古びたちっちゃいほうこそが本家じゃないの?ということはあり過ぎるぐらいある。なかでも「桃太郎」伝説の「住吉神社」。今はあの阪堺線チンチン電車でいく大阪の住吉大社になってるけど、兵庫芦屋打出浜から徒歩圏内の神戸住吉神社。コープさんに押され気味だけど、震災にも耐え2号線の排ガスただようなか、なかなか頑張ってくれている。大阪の大社よりこちらが物語に出てくる神社のような気がしてならない。
様々な謎がありますよね...
頑張って探究して参ります。
ありがとうございます。
聖徳太子と、とても縁の深いのだと、思います、❤😊
稲荷山の峰奥に神社があるのですが、それに付いて言及されて無いのが残念😢
伏見稲荷大社発行の雑誌に、東寺は伏見稲荷の木を伐採して建てたために祟りがあって、何らかの方法で鎮めたという話を読んだことがあります。
ところで、根上がりの松は今どうなっているんでしょう?
昨年参拝した時、心無い人達が木の裂け目(というか、ノコギリで切られたらしい傷)に硬貨をねじ込んでいましたが、傷を広げる行為でバチ当たりだと思いました。
根上りの松は知る人ぞ知る霊能者の砂澤さんという方が大切にされていた霊木でもあるらしいので、本当、霊木を傷つけることは止めてもらいたいですね。
龍への信仰が始まりだと思う。
大分前から分からない事があり教えて頂きたい事があります。
別雷神 神武天皇 弘法大師 母の名は、玉依姫ですが、3名は、兄弟と言う事になるのでしようか?宜しくお願い致します🙇🏻♀️
伏見稲荷系の神様に縁があるようです。😊😊😊
稲荷山の鳥居から外れて山を登ると神寶神社、龍頭大神が鎮座していますがそちらは関係ないのですか?稲荷大社とは関係のない独立した神社です。狛犬ではなく狛龍と龍頭の像などがあります。
この動画で初めて、相槌を打つの本来の意味を知りました笑
お役に立てて良かったです!ありがとうございます。
稲荷の大神様…、私は原因不明の怒りに奮えております!この怒りは鎮まるでしょうか?
このナレーションの人は人間ではなく。AIのナレーションだね(笑)なんか違和感がある。
仏教絡むと、権力とか金絡んでくるんですよね。
純粋に神を祈りたい。偶像崇拝もしたくない。
人が愚かなのを示すのが仏教な気がする。
やっぱり日本は神道で良いんだと思う。坊さんに悪いけど。
規模が大きくなり政治が絡むからそうなってしまう。宗教の種類に関係がなくなんでも愚かになりうる。身近な寺とお坊さんや狂信者が胡散臭いだけかも。擬人化しないイメージであっても別の偶像な気もするが信仰は自由だしコメ主さんの好きでいいかと。私は擬人化好きですが。地形や政治情勢の詳細がわからないが、外圧、グローバルな技術発展、残すための受け入れはいつの時代にも必要なこと。現存神道で仏教の影響は否定できないし、素朴な実質なら表の世界では琉球が一番残っていそう。あまりに仏教の背景を軽視しすぎな気はする。普及しなかったインドが微妙なままだし。理論化に桁違いの無数の信仰、実践まで伴ってるから強いですよ。今の日本人と神道の実践が道徳的なのは仏教のおかげです。
ご鎮座されている神様と会話ができないと話しにならんでしょうよ。
秦氏はユダヤ人ではないと、子孫の方が言ってるそうですよ。