ハドソン 全国キャラバン 1985年~2006年 14作品紹介【HUDSON】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 270

  • @RC-eb4hn
    @RC-eb4hn 3 ปีที่แล้ว +8

    コロコロコミックの付録のパスポートに高橋名人にサインもらったのずっと宝物でした^ ^ 今回の企画も素晴らしい角度の編集ですね! 最高!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +2

      それは一生の宝ですね♫動画、楽しんでもらえて嬉しいです😊

  • @わか-n9m
    @わか-n9m 3 ปีที่แล้ว +13

    今のeスポーツ大会の先駆けですよね!
    そのあたり、ハドソンの先見の明がすごい

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ハドソンは色々先見の目がありましたね♫

  • @おうま-r1b
    @おうま-r1b 3 ปีที่แล้ว +10

    スターソルジャーのキャラバン大会に子供の頃、出場しました!
    生で高橋名人に会えたのは、本当にいい思い出。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      それは羨ましい!私も1度お会いしてみたいです!

    • @fruitpine8726
      @fruitpine8726 3 ปีที่แล้ว +1

      ぜひ高橋名人とばっけんさんの対談が見たいです、というか会ってほしいです。

  • @ジュリジュリ-b8m
    @ジュリジュリ-b8m 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばっけん❗️🤗
    キャラバンソフト特集、良いっすね〜❗️😊👍特に、スターソルジャーとスーパースターソルジャー、やりまくったなぁ〜❗️映画の、高橋名人vs毛利名人も観に行きましたよ〜❗️
    しかし、キャラバンって、14回もしてたんですね⁉️初めて知りました❗️😳💦全く…勉強になるぜ〜❗️🥴👍
    また、楽しい動画とライブ、待ってます❗️🤗
    …ちなみに、1000万円やよね⁉️1000万ペリカじゃ…ないよね❓😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      映画まで見に行ったのは、さすがですね!ペリカだったら、かなり安くなりますねw

  • @REDFOXnotUDON
    @REDFOXnotUDON 3 ปีที่แล้ว +6

    当時買ったスーパースターソルジャーは知っていましたが、ヘクターは知らず、以前のばっけんさんの放送を観て「あ!この音楽って此処から来てたのか!」と、驚きと共に、時を超えて伝わる何かを感じました。

    • @ポンコツ二等兵-s1l
      @ポンコツ二等兵-s1l 3 ปีที่แล้ว +1

      当時はファミコン持ってなくてヘクターは友達の家で何回か遊んだだけだったが、BGMは凄く気に入って大人になってからCDを買った思い出

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ヘクターのBGM良いですよね♫ゲームそのものよりも好きです😅

  • @tanibon
    @tanibon 3 ปีที่แล้ว +6

    子供のころ全国キャラバンは盛り上がってましたね。
    2006年まで続いていたのは全く知りませんでした😅
    当時のゲームは今遊んでも楽しめる名作が多いですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ファミコン時代は本当にすごい盛り上がりでしたね!

  • @エクスオク
    @エクスオク 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいですね全国キャラバン。私が小学校の頃ですね。私は参加してませんでしたが、当時はコロコロコミックやCM等で宣伝されてましたし、それを題材にした漫画なんかもありましたね。2006年まであったとは正直知りませんでした。
    それにしても、私はキャラバンというとスターソルジャーのイメージしかなかったので、こんなに作品があったとは知りませんでした。
    今のe-スポーツ等に影響を与えたかのような先見の明には驚かされます。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      たしかにeスポーツの原型っぽいですね😊私も調べて、その数に驚きました💦

  • @吉田年克-d8o
    @吉田年克-d8o 3 ปีที่แล้ว +3

    調査力。素晴らし。冷静な評論が心地よい。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      そう言ってもらえると励みになります!ありがとうございます😊

  • @user-Shihai
    @user-Shihai ปีที่แล้ว +1

    検索からたどり着きました、懐かしくて素晴らしい動画でした。
    天外魔境ZEROの第11回大会、リアルRPG大会で今でいうリアル謎解きゲームでした。いろんなハドソンゲームを遊んで会場内通貨を集め、色々なアイテムと交換し、合間合間の会場劇と合わせて謎解きを進めてクリア順位を競う形です。その前後のキャラバンと比べてもらえるグッズが段違いに多くて、サービスも盛り上がりもすごかったという印象です。
    eゲームのはしりにリアル謎解きゲームのはしりと、つくづくハドソンは先進的な企業だったのだと今になって思います。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございました😊そう言ってもらえて嬉しいです♪ハドソンの様なメーカーは今でも残っていて欲しかったですね💦

  • @DQ-qs9tg
    @DQ-qs9tg 3 ปีที่แล้ว +2

    うpお疲れ様ですー。
    キャラバンソフト懐かしいですね…76年生まれの自分にはドンピシャであります。
    ただ、私も北海道の超田舎でしたので、参加した記憶がありません…。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      田舎に住んでると、雑誌の世界のイベントって感じでしたね😅

  • @Shunsuke.Channel
    @Shunsuke.Channel 3 ปีที่แล้ว +11

    今回の動画は…ゲームの歴史的にも価値のある動画ですね✨
    キャラバンと言えばシューティングってイメージだったのですが…驚かされました🤭天外ZEROを使うのは…無理ありすぎですよねぇ💦

    • @vs.1923
      @vs.1923 3 ปีที่แล้ว +3

      (桑原たけし)byハドソン!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      そう言ってもらえて嬉しいです😊天外ZEROは驚きですね!

  • @jimo2719
    @jimo2719 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばっけん🙋
    こう言う情報系動画は、なかなか自分では調べるまでには至らないので、本当に面白かったです。今では、あのハドソンがなぁ、と感慨深いものがありますね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      楽しんでもらえて嬉しいです😊ハドソンが倒産するって想像出来なかったですね😅

  • @c4s-i8r
    @c4s-i8r 3 ปีที่แล้ว +1

    当時、第一回目のキャラバン、スターフォースで大会に出場しました。 キャラバンの印象が一番強いですね。BGMを聞くだけで熱い夏だったなぁーと思い出します。
    コロコロコミックにも予選、決勝の必勝法の特集が事前に紹介され、大会前から周囲も含めて凄く盛り上がりました。ファミコンロッキーの世界みたいで凄いぞと。
    決勝で各ステージ内の敵機撃破数のコントロールに失敗。(多く撃破しすぎた) 時間的に2回目のラリオス撃破→BOSS撃破でギリギリ5分を迎えるシナリオで優勝狙ってましたが、ラリオス出現前のBGM中に撃破数が規定に達して各ステージのターゲットBOSSとなり、ラリオス倒せないまま時間切れ。
    最初のαステージだけで12万点の超えできたり、連射や敵機への流し弾の命中具合が絶好調過ぎたのが祟って...ほんと悔しかったけど良い思い出ですね~

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      第一回からキャラバンに参加されてたのはすごいですね!今でもハッキリ覚えてるのが、思い出深いイベントだった事が伝わってきます♫

  • @HT-pm7lw
    @HT-pm7lw ปีที่แล้ว +1

    当時はスターフォースとスターソルジャーを購入しましたね。スターフォースはアーケードをやったことがあったので購入に迷いはなかったんですが、確かスパルタンXと同時発売でショーウィンドウの前で迷いに迷ってましたけどw でも、ゴーデスは知らなかったので、情報が出た時は驚きましたし、実際に破壊したときは満足感でいっぱいでした。スターソルジャーは勝手にスターフォースの続編だと思ってたので、こちらの方が購入に迷いがなかったですね。半端ないパワーアップと裏技の満載さには舌を巻きました。もちろん、ジョイカードMk-2も購入しましたよw キャラバンは近所には来なかったので参加したことがないんですよね。なので、実物の高橋名人にお会いしたのは木魚のようになってからでしたw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  ปีที่แล้ว

      スターソルジャー は当時のファミコンのシューティングとしては、群を抜いた爽快感でしたね♫

  • @歌本映
    @歌本映 3 ปีที่แล้ว +2

    どうも!こんばっけん!
    80年代後半当時のハドソン全国キャラバンは小学生男子なら誰でも知っている超有名イベントでしたが、その全歴史はこの動画で初めて知りました。
    まさかここまで波瀾万丈な歴史をたどっていたとは驚きです。ハドソン側で様々な試行錯誤があったのでしょう。
    そういった、ゲームメーカーの運営努力が、今もなお続くゲーム文化隆盛につながっている。とてもありがたいことです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      あの頃はハドソンが倒産するとは思わなかったですね💦

  • @闘将餺飥男
    @闘将餺飥男 3 ปีที่แล้ว +2

    やはりヘクター87は皆さんのコメントにもあるようにリアルタイムで86年開催のスターソルジャーとの温度差が如実だったのを覚えてます
    インフラの整備とネット環境の充実、老いも若きも片手にスマホの現代の子供からは想像もできない盛り上がりを見せたイベント
    ド田舎だったので一度も参加できませんでしたが高橋名人と全国キャラバンは本当に少年たちの憧れでした

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      スターソルジャー の時は本当に盛り上がりましたね!

  • @シェリーダイヴ
    @シェリーダイヴ ปีที่แล้ว +1

    20:42自分が始めてキャラバン
    に参加したのがこの
    HI-TENキャラボンでした。
    当時は地元(富山)にキャラバンが
    しかも近場のショッピング
    センターにやってくるとは
    思いもしなかったので
    来た時はとても嬉しかったのを
    覚えてます(その時使っていた
    キャラがキングボンビーで
    キングボンビーのノロイか
    どうか知りませんがロノイの
    ブロックを取ってしまいたれ
    流し爆弾で自爆○しましたが🥺)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  ปีที่แล้ว +1

      おお!キャラバンに参加されたんですね!羨ましいです♪

  • @メイジン-タカハシ
    @メイジン-タカハシ 3 ปีที่แล้ว +1

    今晩ッケン!ハドソン全国キャラバン(グレートキャラバン)はミニ四駆のジャパンカップとならび、参加したかったイベントでしたね😉
    スターソルジャーの頃は、高橋名人・スターソルジャー・ファミコンロッキーとハドソンが乗りに乗ってる時期で、(少なくとも)小学生にとっては任天堂・ナムコ・コナミよりも、慣れ親しんだメーカーだったのではないでしょうか🥰

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ファミコン初期は間違いなくハドソンがブームを作ってましたね♫

  • @イベッチ
    @イベッチ 3 ปีที่แล้ว +2

    まさにeスポーツの先駆けみたいなイベントですね当時自分産まれてもなかったんで少し驚きました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      産まれる前というのがすごいですね!なかなかお若い!

    • @イベッチ
      @イベッチ 3 ปีที่แล้ว

      @@BakkenGames
      平成5年生まれだから多分スーファミか64世代

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs 3 ปีที่แล้ว +3

    当時ファミマガの中でもハイスコアのコーナーがあって得点画面を写真で写して送るスタイルでしたねー🎵連射や得点を競うゲームが多かった🎵

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      あの頃のゲームはハイスコアを競い合ってましたね😊

  • @イオリ-r9q
    @イオリ-r9q 3 ปีที่แล้ว +2

    ちなみにpcエンジンのキャラバンシューティング
    Blazing laser (ガンヘッド海外版)
    スーパースターソルジャー
    ソルジャーブレイド
    はpcエンジンミニに入ってるので遊ぶ敷居は低いと思います

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      PCエンジンのラインナップ良いですよね♫

  • @YT_BASS_
    @YT_BASS_ 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばっけん。
    今回も楽しく視聴させていただきました。
    キャラバン結構やってたんですね。
    やっぱりスターソルジャーが自分にはドンピシャです。ヘクター87はそんなにやった覚えがないですね。
    ばっけんさんと同じくはまらなかったのかな?と思ってます。
    天外魔境ZEROと言えば、関東では昔冒々グラフというWコウジと板尾さんがやっていた深夜番組がありそこで今田さんがこのあとどこどこに出現するという情報が流れていました。私は放送後に友人に借りてクリアしたのでその時にはもう終わってました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      楽しんでもらえて嬉しいです😊そんな番組があったんですね!知らなかったです😅

  • @不思議考察山形警備隊
    @不思議考察山形警備隊 3 ปีที่แล้ว +2

    この頃のハドソンの曲は最高にいいですよね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      ファミコンが1番熱い時代の名曲ですね😊

  • @ittousaiBL
    @ittousaiBL 3 ปีที่แล้ว +1

    キャラバン懐かしいですね。俺も参加してみたかった~。
    友達の話なんですが、スターソルジャーで最初からレーザーを使える裏技を使い、即失格になってましたw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      大会で裏技からの失格はある意味、伝説ですね!

  • @usahamuko
    @usahamuko 3 ปีที่แล้ว +1

    同じく田舎だったので指を加えて見ているだけでした…学校から帰ってきて夕方やってたハドソンの番組を喰い入るように見ていましたっけ。高橋名人とミニ四駆ファイターは私の永遠のヒーローです笑

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      わかります!ミニ四駆ファイターも憧れましたね😊

  • @kuri-ou9cd
    @kuri-ou9cd 3 ปีที่แล้ว +2

    ハドソンの全国キャラバン、凄かったですよね😂
    私はガンヘッドあたりで止まってましたけどこんなに続いてたんですね😉
    ハドソンの縦シューティングゲームはハズレがなくてどれをやっても面白かったですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ハドソンの縦シューティングは名作が多いですよね♫

  • @ParsecNyamco
    @ParsecNyamco 3 ปีที่แล้ว +4

    キャラバンシューにおけるスコアアタックの基礎を作ったのはスターフォースやスターソルジャーの各種ボーナス要素だと思いますが、それらをより洗練し昇華したスーパースターソルジャーがこのジャンルを完成させたと個人的には思っております。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      スーパースターソルジャー はたしかにキャラバンシューティングの完成形ですね😊

  • @火月ひづき
    @火月ひづき 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい!!
    ボンバーマンのキャラバン参加しました。
    天街魔境1の特別版の景品目当てです。
    あっという間にやられましたが・・。
    連射回数を計測出来るシューウォッチ(?)を参加賞に貰いました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      天外魔境の特別版とシュウォッチとは景品が豪華ですね♫

  • @takoyaki_monja
    @takoyaki_monja 3 ปีที่แล้ว +2

    2006年の復活したのも知りませんでしたが1997年まで続いていたのも驚きです
    スターソルジャーのパッケージの主人公(?)は当時レイズナーの主人公に見えましたw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      レイズナーっぽいのわかります!あとダンクーガの藤原忍っぽいですね😊

  • @ねこじた-k2j
    @ねこじた-k2j 3 ปีที่แล้ว +1

    スタソルはホント連射力がないとキツかった。その休憩にために地上下への潜りを駆使するという。ヘクターは萎えましたね。上下撃ち分けがまずうざかった。ガンヘッド持ってました。コンパイルシューはやっぱり良いですねぇ。スーパースタソルは何気にPCEで進化したヘクターのBGMがかっこよすぎですね。あぁーSTG全盛期のあの頃が懐かしい。いまだに好きなゲームジャンルはSTGです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      スターソルジャーは連射コントローラーがないとキツいですね💦あの頃はSTGの名作がたくさんありましたね♫

  • @taroyamasita471
    @taroyamasita471 3 ปีที่แล้ว +3

    子供の頃は到底行ける場所ではなかったので当時のメディアをちょっと羨ましながら見てたのが懐かしいw
    しかしイベント内容を変えながらとはいえ10年以上も続いていたのは凄いですね。
    06年に開催されたのは20周年アニバーサリーとかで特別に開催された大会なんですかね?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      私も本の中の世界という感じでしたね💦20周年は聞いた事なかったです😅

  • @ああああ-z9o4f
    @ああああ-z9o4f 3 ปีที่แล้ว +9

    こんばっけん!昔は点数稼ぎの価値が高かったですね。
    いろいろなゲームで1000万点到達がステータスだったり。
    HI-TENというのは初耳でした。今風の多人数対戦とか先見の明が凄いですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      知れば知るほど、すごいメーカーですね!

  • @いいかげん商会
    @いいかげん商会 3 ปีที่แล้ว +1

    当時ハドソンのキャラバンはスターフォース、スターソルジャー、ヘクター87までは知っていました💡パワーリーグとガンヘッドは微かに覚えてましたね。東北の田舎だったのでメディアにも紹介されるのが無かったですよ(^^;)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      やはりキャラバンというとファミコンの頃が熱かったですね😊

  • @ルオリッツ
    @ルオリッツ 3 ปีที่แล้ว +2

    ハドソン全国キャラバン、当時は存在を知らなかったです。
    ボンバーマンくらいから知りました。
    ただ高橋名人は有名でした。
    というか14回も開催されていたのが驚きです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      高橋名人は本当に人気でしたよね😊

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけんです!
    今はオンラインでこうした全国はおろか、世界大会まで家にいてもできてしまいかねない時代になりましたが、この時代はこのハドソン夏のキャラバンやディスクの青いディスクなど、とにかくスコアを競う大会みたいなのがありましたね。今のeスポーツにも通ずるんでしょうか😃
    こういうのがあったから、この時代のゲームは、クリアを目指すだけでなく、「高得点クリア」にみんな必死になってましたね。ボーナス取るのに必死でした😂😂😂
    そのハドソンも今はないなんて、この時代の隆盛からしたら信じられないですね…。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      たしかにeスポーツの原型っぽいですね😊ハドソンが無くなるなんて想像出来なかったです😅

  • @murakamitatsuno8924
    @murakamitatsuno8924 3 ปีที่แล้ว +1

    天ZERO、必殺技の時のカットインが好き過ぎます。パラメーターによって表情が変わるのも芸が細かいです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      本当にボリュームのすごいゲームでしたね!

  • @MrWanchapino
    @MrWanchapino 3 ปีที่แล้ว +4

    スターソルジャーが一番盛り上がってだ気がしますね。オープニング流れてるのは高橋名人の歌でしょうか?!14回もあったのは驚きです😃

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      本当に、もっと少ないと思ってました!

  • @カズ-r7y
    @カズ-r7y 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして こんばんは
    キャラバン懐かしいです 当時パワーリーグで県大会2位になりました ホームラン打たれて1対0で負け 全国大会に行けませんでした ハドソンのシューティングはどれも大好きです

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      県大会2位はすごい!全国大会惜しかったですね💦

  • @やましたまがきとマンガ
    @やましたまがきとマンガ 3 ปีที่แล้ว +2

    スターソルジャーはほんとスコアを競わせる為のシューティングゲームですよね!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      ステージ1のスコアアタックは熱くなりますね😊

  • @青い空-w6n
    @青い空-w6n 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけん!🌠子供のころ、特にスターソルジャーの頃の盛り上がりは私もよく知ってます。私はホントに高橋名人に憧れて、尊敬してましたね😄私もキャラバン参加したかったな😭
    ただ……シューティングとボンバーマン以外は全く記憶にないです😅特に天外魔境、なんで?、スーパービーダマン?そんなゲームあったんだぁ、という位ですね😵でもそれだけ長いこと続けてくれたことは嬉しく思います🎵
    高橋名人、再ブレイクして全国キャラバンやってくれないかなぁ😄おじさんが沢山集まりそう🤣🌠🤗

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      こんばっけん!高橋名人は本当に子供達のアイドルでしたね♫キャラバンまたやって欲しいですね😊

  • @koutantan37
    @koutantan37 3 ปีที่แล้ว +1

    スターソルジャーは大会に出たくてひたすら練習してたけど結局は出ませんでした😅その当時は田舎に住んでたので近隣で大会やってなかったんですよね。映画の中で手連の練習で高橋名人がスイカ割ったのは衝撃でした🤣

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      あの、スイカ割はインパクトありましたね!本当にやってると思いましたw

  • @yokoprime21
    @yokoprime21 3 ปีที่แล้ว +1

    キャラバンは結構続いていたんですね🤔。わかったのがパワーリーグくらいまでかな🤔。高橋名人、毛利名人は当時の伝説でしたね🎵。○○ソルジャーってこんなにあったのかと驚きました👀。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      パワーリーグくらいから知らない人が増えそうですね😅

  • @松下真二-y1k
    @松下真二-y1k 3 ปีที่แล้ว +3

    こんばっけん❗懐かしいゲームばかりで嬉しいですね。パワーリーグやボンバーマン、天外ZEROなんかもキャラバンだったのは知らなかったです。(正直、僕はヘクターで止まってました)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      私はPCエンジンユーザーだったので、スーパースターソルジャーまでは認識してました😅

  • @gennou-kurogane
    @gennou-kurogane 3 ปีที่แล้ว +1

    ハドソンのキャラバンと言えばシューティングのイメージがあったので、パワーリーグが
    キャラバン公式ソフトになってたのは知りませんでした。
    ブラッディロアとか対戦格闘が入っていても良さそうなものですが、無いみたいですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      パワーリーグがキャラバンソフトなのは驚きですね😅

  • @daichIsumikawa
    @daichIsumikawa 3 ปีที่แล้ว +1

    upありがとうございます。
    今はもうハドソンはコナミの一部分になった時は残念な気持ちがありましたね。
    ハドソンの思い出の作品は桃太郎シリーズとボンバーマンシリーズが印象に残っています。ハード(PCエンジン)を出して任天堂に対抗していた頃が懐かしく感じます。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました😊私もハドソンが好きだったので倒産したのは残念です💦

  • @幽波紋-p9s
    @幽波紋-p9s 3 ปีที่แล้ว

    キャラバンかあ。当時、小学生だったので、行かれなかったし、近場ではやってなくて、おもちゃ屋さんが主催でやったハットリくんのゲーム大会に参加。あがりすぎて予選落ちしたのを覚えています。その後、中学の時ギャラクシアンの大会やってたのでそれで優勝してファンタシースターもらったかな。いい思い出です。最後に見たキャラバンCMがヘクター87でした。
    ばっけんさんはキャラバンどれかに行かれたのですか?懐かしい日々でしたねええ

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      ハットリくんのゲーム大会も楽しそうですね😊私もキャラバンは参加した事ないです💦

  • @noa3835
    @noa3835 3 ปีที่แล้ว +1

    ヘクター'87は空中物と地上物とでボタンが分かれていたので
    撃ち分けが必要なぶん難易度も高く
    キャラバン会場ではたしかこの大会から連射機能が付いたジョイカードマークIIが使われていたと思います
    PCエンジンの大会でも連射機能つきのパッドがデフォでしたね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      ヘクターは若干、人を選ぶ作品かなぁと思いました💦難しいですよね😅

    • @noa3835
      @noa3835 3 ปีที่แล้ว

      @@BakkenGames じっくり楽しむタイプの大人向け?のシューティング、ですね
      動画のなかでも触れられてますが
      自機がパワーアップしないうえにライフ制を採用
      スプライトの関係かスピード感に乏しく
      また突然キャラが消えたりするもっさり感
      酷評するなら爽快感だけでいえば前年のスターソルジャーの1/10も無い感じがします
      たしかに落差(路線変更)を感じますね
      決してダメな作品ではないのですが多くの子供たちが楽しむ大会向けでは無かったのかもしれません

    • @noa3835
      @noa3835 3 ปีที่แล้ว

      @Ясуо Араи
      たしかに
      交互に来る横スクロール面でボリューム感(お得感)を出そうとしたのか知りませんが
      とりあえず入れてみた、感が否めないですね
      意欲的な作品だとは思いますが評価が分かれるところだと思います
      自分の場合は当時2分モードばかりで遊んでいたので
      すっかり横スクロール面の存在を忘れていました(笑)

  • @えむ-l1k
    @えむ-l1k 3 ปีที่แล้ว +1

    天外魔境zeroのキャラバンは知らなかったです。
    カブキ伝や新桃太郎伝説のCMの俳優さん達のオペラでしょうか?
    天外魔境zeroはウリのPLGがネックになってレトロフリークなどの互換機では動作しないどころかカセットを破壊するようですねw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      天外魔境ZEROのキャラバンは私も驚きました!おそらくCMに出てた方々っぽいですね😊

  • @サイコフレーム-t8x
    @サイコフレーム-t8x 3 ปีที่แล้ว +3

    こんばっけん~(^o^)
    夏のキャラバン=STGのイメージだったけど、色々やってたんですね~😲自分もパワーリーグ派でしたが、試合後のプロ野球ニュースの演出も好きでした❤︎

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      こんばっけん!パワーリーグの演出が良かったですよね♫

  • @ひまさん-k9p
    @ひまさん-k9p 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばっけん!全国キャラバン凄いですよね!コロコロコミックや高橋名人の著書で知ってましたが、何のゲームを使用した知らなかったので楽しかったです。今で言うEスポーツの原点になるんでしょうか?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      たしかにeスポーツの原点っぽいですね!楽しんでもらえて嬉しいです😊

  • @ジルジル-r1d
    @ジルジル-r1d 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね
    自分的にはスターソルジャーがピークでそのまま終わりましたw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      スターソルジャーは本当に人気でしたね😊

  • @丁酉
    @丁酉 3 ปีที่แล้ว +2

    93年にハイビジョン対応ゲームを開発していたのは凄い
    しかもPCエンジン2台で動くとは
    ゲームハードは解像度よりグラフィック品質を優先する事が多く
    特にPS1で3DCGに移行してからは後者の性能の追求が際限なくなり
    縦の解像度がこの頃のハイビジョンと同じ1000本超が当たり前になるのは
    実にPS4になってからという…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ハドソンの技術力と先を見る目はすごいですね!

    • @makira1943
      @makira1943 ปีที่แล้ว

      サタマガのインタビューでハドソンは1997年当時にすでにクラウドゲーミングの研究をしているとのべていました。

  • @オオシマヨシアキ
    @オオシマヨシアキ 3 ปีที่แล้ว

    全国キャラバン14回もやっていたんですね。
    シューティングが多いイメージですけど野球とかボンバーマン、天外ZEROもそうなんですね。
    天外ZERO、昔売ってしまったのでまた買って遊びたいです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      天外魔境ZERO面白いですね♫中古なら意外と安いですよ!

  • @pauljoe38
    @pauljoe38 3 ปีที่แล้ว +1

    HI-TENボンバーマン行きました。当時ハドソンのファンクラブに入っていてそれで開催を知ったはずです。参加賞がもらえて井上晴美の下敷?かなにかをもらったような記憶…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      おお!HI-TENボンバーマンのキャラバンに参加されたと言う事は初めてです!すごいですねそれは!

  • @the-yellowmonke23
    @the-yellowmonke23 3 ปีที่แล้ว +1

    当時スターソルジャーとパワーリーグの時に参加しました。パワーリーグは同点でヒット数の数で負け。ソルジャーハドソンの黄色いジョイスティックか標準のコントローラーか選べたんですよね。出来もしないジョイスティック選んでボロボロでしたけど発売前の試遊機とかあって楽しかった。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      おお!2回も参加されたのはすごいです!

  • @ramul-lead
    @ramul-lead 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけん!
    全盛期はまだまだ幼くて子供のころは存在自体知らなかったです。
    初めて遊んだキャラバン作品はヘクターだったんですが
    2分モードや5分モードの意味も分かってなかったですw
    2006年に復活していたのは初めて知って驚きです!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      私も当時は2分モードとかちゃんとわかってなかったですね😅

  • @adoniszr7754
    @adoniszr7754 3 ปีที่แล้ว +2

    スターフォースはFCで遊んでからACでやってみたら同じくらい遊べました。でもグラフィックに見惚れていたらボコボコになりました。
    隠れキャラのゴーデス探しもハマった。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      めちゃくちゃやり込んでますね!ゴーデスとは縁がなかったです😅

    • @不思議考察山形警備隊
      @不思議考察山形警備隊 3 ปีที่แล้ว

      すげー!私もはまりました!!!という事はあなたも私と同い年なんですか?私はカセットビジョンの頃からゲーマーです。ゲーマーもう41年です。

  • @とり-n3k
    @とり-n3k 3 ปีที่แล้ว +1

    パワーリーグ3のチャンステーマが最高にかっこいい

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!今度聞いてみます!

  • @GameBGM-Toyo
    @GameBGM-Toyo 3 ปีที่แล้ว +1

    スーパースターソルジャーは持っていいたのでよく遊んでいました!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      BGMも良いし、面白いですよね♫

    • @GameBGM-Toyo
      @GameBGM-Toyo 3 ปีที่แล้ว

      @@BakkenGames 1面スタート時からテンションアップの曲が続いて好きです。ギターで弾いてもかっこいいし曲だから全曲弾きましたが、他のソルジャーシリーズも制覇したいと思っています。

  • @なかけい4
    @なかけい4 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばっけんです(*´∀`)スターフォースやソルジャーは懐かしいですね(゚∀゚)全国キャラバンも当時活気に満ちてました。天外魔境ZEROも久しぶりにプレイしたくなりますね(>ω

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      こんばっけん!あの頃の全国キャラバンはすごい盛り上がりでしたね! 天外魔境ZEROのクオリティーはやっぱりすごい!

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang 3 ปีที่แล้ว +5

    スターパロジャーの2分モードもスコアフィーチャーが多くて
    かなりやったなぁ。音楽もまたいいのよね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      スターパロジャーのBGM、最高でしたね♫

  • @ヨシマル1115
    @ヨシマル1115 3 ปีที่แล้ว +4

    PCエンジンのガンヘッド、スーパースターソルジャー、ファイナルソルジャーの3年間、新宿伊勢丹の屋上は子供の頃の良い思い出です。
    そういえば精霊戦士スプリガンの大会も同時に開催してだなぁ〜

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      おお!サマーカーニバルも参加されたなはすごいです!

  • @幻影幻影-h9i
    @幻影幻影-h9i 6 วันที่ผ่านมา

    キャラバンはシューティングだけではなかったのですね。
    しかも見せただけだったとはいえ、天外魔境まで...

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  5 วันที่ผ่านมา

      そうなんですよ!ハドソンはシューティング以外にも色々なジャンルのキャラバンソフトを作っていました😊

  • @キチヒロ-h4o
    @キチヒロ-h4o 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけん!ソルジャーシリーズ集めたいですね😁
    コロナが終息したら、ばっけんキャラバンしたいですね😁✨✨

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      ソルジャー シリーズはどれも面白いので是非集めましょう♪

  • @KIKI-zj4qt
    @KIKI-zj4qt 3 ปีที่แล้ว +1

    私の世代ですと雑誌でボンバーマンの元祖PC版 爆弾男を見た記憶があります。
    流石にプレーはしたこと無いですが・・
    そう考えると古いゲームなのに、いまでも続いてる事が驚きです。
    拓銀さえまともな経営してくれていればハドソンも存続できたのでしょうに・・

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      元祖PC版は見た事ないです!ハドソンが無くなったのは本当に残念ですね😭

  • @キャスバルレムダイクン-d2e
    @キャスバルレムダイクン-d2e 3 ปีที่แล้ว +1

    スターソルジャーのパワーアップの曲は今でもMP3で聴いてる
    昔の携帯電話の着メロにも使ってた

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      あの曲本当に良いですよね♫

  • @hidem3737
    @hidem3737 3 ปีที่แล้ว +3

    おー!懐かしいですね!
    スターソルジャーの時に参加してました、けどシューティングは当時も今も得意ではなかったのでダメでしたね。
    キャラバン後半の方の大会はまったく知らなかったです、結構やっていたんですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      参加した事あるんですね!すごい!

    • @hidem3737
      @hidem3737 3 ปีที่แล้ว

      @@BakkenGames
      当時住んでた家から電車で5つ先の駅の所で開催してたので朝早く並んで参加しました、参加賞だけもらったのですがその後引っ越した時に何処かにいってしまったようです。

  • @tomoinu
    @tomoinu 3 ปีที่แล้ว +2

    スーパースターソルジャーとソルジャーブレイドはPCエンジンminiに収録されているので、現在はもう少しハードルが下がりましたね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      収録されて本当に良かったですよね♫

  • @dondon1973aug
    @dondon1973aug 3 ปีที่แล้ว +3

    全国キャラバンの末期はゲーメストでアーケードでのスコアランキングが流行ってただよね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      初期の方しか馴染みがなかったです💦

  • @YM2151
    @YM2151 3 ปีที่แล้ว +1

    1984年にアーケードでスターフォースはテーカン
    テクモに社名変更になったのは1987年変わりました。
    それと、スターソルジャーの敵の動きは
    8割ぐらいがスターフォースの敵の動きを
    そのまま使っています。
    つまり手抜き

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      敵の動きはたしかに似てますね💦

  • @田中爆弾
    @田中爆弾 3 ปีที่แล้ว +2

    2:36 むしろ全敗でなかったことが凄い

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      さすがに全敗ではなかったです💦

  • @dbob1862
    @dbob1862 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけん。
    キャラバンはスターソルジャーしか覚えてませんねww
    スターソルジャーはだいぶ熱をいれてましたが、それ以外はどうもハマらなかったんですよ。
    PCエンジンを持っていなかったって言うのもあるんでしょうね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      やはりスターソルジャー のイメージが強いですね😊

  • @shstg103
    @shstg103 3 ปีที่แล้ว +1

    キャラバンはSS、SSS、ガンヘッドに参加した記憶があるおっさんですw
    当時は動画なんてなかったから情報や資料もないですね
    今のゲーマーにSSS5分モードで150万点是非チャレンジして欲しいw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      キャラバンに何度も参加したのは、すごいですね!

  • @マナピー-y8i
    @マナピー-y8i 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばっけん 大会ってこんなにも続いていたんだ。シューティングのイメージしかなかったから野球やボンバーマンは驚いた。まさか天外魔境ZEROまで来るとは。
    チャンピオンシップロードランナーは別の大会だったのか。何かの大会で使われてたって聞いた記憶があったから。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      チャンピオンシップロードランナーは全国キャラバンではなかったみたいですね💦

  • @kakkun76
    @kakkun76 3 ปีที่แล้ว +1

    ソルジャーコレクションみたいなのがPSPに出ていました

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      今かなり値上がりしてますね😅

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 3 ปีที่แล้ว +1

    この大会から闘劇へと、そして今のe-スポーツに繋がるんだよね
    昔参加したけどみんな上手くて話にもならなかったな 懐かしい

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      確かにeスポーツの原型と言う感じがしますね♫

  • @1103kitaguni
    @1103kitaguni 3 ปีที่แล้ว +1

    今の「eスポーツ」の先駆け的存在でしたね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      本当にeスポーツの原型ですね😊

  • @taka144
    @taka144 3 ปีที่แล้ว +1

    ばっけんサンの動画観るようになってから、最近レトロゲームをやり始めました!
    初めて親に買ってもらったゲームハードがPCエンジン、、あの頃たくさんソフト持ってたけど、どこにいったんだろ…泣
    ファミコンやPCエンジンやスーファミなどなどオススメよろしくお願いしまーす!!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      レトロゲームをプレイするキッカケになって嬉しいです😊おすすめソフト了解です!

  • @いぬわら
    @いぬわら 3 ปีที่แล้ว +1

    2006迄やってた事にビックリ。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      私も調べてみて驚きました💦

  • @枠下蒼7
    @枠下蒼7 3 ปีที่แล้ว +1

    今ならPCエンジンminiという選択肢もありますね。ターボパッドが入手困難ですが。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      PCエンジンminiのラインナップいいですよね♫

  • @lockhart7126
    @lockhart7126 3 ปีที่แล้ว +1

    9:00 フライが上がった時の表示が独特過ぎて、ファミスタに慣れていた自分はフライが取れなかった思い出

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      真上視点は私も苦手ですね😅

  • @堀川公教
    @堀川公教 3 ปีที่แล้ว +1

    ガンヘッドはパワーアップ取る時、オッパイパイって聞こえてたから友達と爆笑してましたね🤣
    懐かしい思い出ですね!
    ボンバーマンは上手い友達が居て何度もやっても勝ってなかったな。
    子供の頃は悔しかったな。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      ガンヘッドの空耳、私もそう聞こえますねw

  • @タイガーマスク-s2w
    @タイガーマスク-s2w 3 ปีที่แล้ว +2

    当時参加したかったな〜

  • @Youki01
    @Youki01 3 ปีที่แล้ว +2

    今度はハドソンか、
    ゲーム詳しいねぇ。
    天外魔境ゼロは現実時間と
    リンクしてる割にはずっと昼だからな、
    ドラクエ3みたいに夜になればなぁ。
    石仏の谷に行ってみて、
    SFCにしては空がすごく綺麗だから。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      次はどのメーカーにするか迷いますね😅

  • @まこっさん-i5j
    @まこっさん-i5j 3 ปีที่แล้ว +1

    スターソルジャーの全国大会でたなー。懐かしい!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      全国大会⁉︎それは本当にすごいです!

  • @user-ui8mz3wl8r
    @user-ui8mz3wl8r 3 ปีที่แล้ว +1

    スターソルジャー続編あったんですね。しらんかった

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      やってみると面白いですよ♫

  • @ロックマンエックス
    @ロックマンエックス ปีที่แล้ว +1

    天外魔境のキャラバンがミュージカルなのは広井王子らしいと思いますね
    後に代表作品となるサクラ大戦シリーズの歌謡ショウ考えると尚更そう思います

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  ปีที่แล้ว

      たしかに広井王子さんらしさが、たくさん詰まってますね♫

  • @matsu-be7vg
    @matsu-be7vg 3 ปีที่แล้ว +2

    キャラバンソフトの印象はスターソルジャーとヘクター87かな。
    40代おっさんですww

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      私もその2本のイメージが強いです😊

  • @kasyan725
    @kasyan725 3 ปีที่แล้ว +1

    キャラバンはPCエンジンのソルジャーシリーズあたりまでしか把握していなかったので、
    知らない話が多くあり興味深かったです!
    ただ、スターソルジャーがスーパースターフォースとして開発されていたっていう話は、
    開発した野沢プログラマーの話だと、事実と異なるようですねー。
    初出のコロコロコミックでこそ、スーパースターフォースとして登場していますが、
    最初からオリジナルタイトルとして開発されていた、というのが実際のようです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      私もキャラバンはPCエンジンで終わったと思ってました😅

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 3 ปีที่แล้ว +1

    スターソルジャーは田舎町でも凄まじい熱気だった、友達と自転車をこいでダイエーのおもちゃ売場にあった無料プレイコーナーに並んでは武者修行をしたのはいい思い出。
    確かに当時は上手じゃなくても連射が早ければヒーローになれたw
    キャラバンは都会っ子の娯楽というイメージが田舎っ子のひがみとして少しあったのは否定出来ない...ww (当地元比)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      昔はファミコンを無料で遊べるコーナーがたくさんありましたね😊

  • @まーちゃん-u9s
    @まーちゃん-u9s 3 ปีที่แล้ว +1

    やっぱりキャラバンはスターフォース、スターソルジャー、ヘクター87が印象深いですね。
    その中でもヘクター87が1番キャラバンとしての印象が強いです。スターフォース、スターソルジャーはキャラバン関係なしに名作且つ有名でしたからね。
    僕もヘクターはあまりハマらなかったですね(^-^;

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      私もその3作品のイメージがあります!ヘクターは人を選びますね😅

  • @有村速貴
    @有村速貴 3 ปีที่แล้ว +1

    昆バッ犬🐩!小学校にシュウォッチ持って来るヤツたくさん居ました(^^)シューティングから野球って結構強引ですな(^^)ボンバーマンは知りませんでした❗️いろいろ試行錯誤していたのが分かる歴史ですね!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      たしかにシュウォッチを持ってくる子、多かったですね!

  • @su-masu-ma5178
    @su-masu-ma5178 3 ปีที่แล้ว +1

    で、秋の全国キャラばっけん大会はいつ開催されるんですか?(笑)
    もしばっけんさん主催で大会するとしたらソフト何にします?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      楽しそうですね♫ダライアス外伝とかやりたいです😊

  • @非常識-s9w
    @非常識-s9w 3 ปีที่แล้ว +1

    スターフォースにはラリオス流星撃破という技があってだな…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      そんな技あったんですね💦 ファミコンロッキーっぽいですね!

  • @タカダナオ
    @タカダナオ 3 ปีที่แล้ว +1

    「スターソルジャー」のパッケージイラストの青年は、「シーザー」(自機の)パイロット?!連射パッドが無いと指が疲れます(疲弊)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      やっぱりパイロットなんですかね😅

  • @mako_chang5096
    @mako_chang5096 3 ปีที่แล้ว +1

    スターフォースはラリオス誘導でゴーデスを破壊してました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      すごい!やり込んでますね!

    • @mako_chang5096
      @mako_chang5096 3 ปีที่แล้ว

      @@BakkenGames
      スターフォースはHAL研究所の連射機能付きのジョイボールとの相性がバッチリだったんです🎮

  • @ハムリン-h1f
    @ハムリン-h1f 3 ปีที่แล้ว +2

    e-sportのさきがけ的な感じでしたね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      たしかに!本当にそうですね!

  • @tsubasa567
    @tsubasa567 3 ปีที่แล้ว +2

    やっぱりボンバーマンは最高のゲームてかばっけんさん出来たらボンバーマンの歴史を動画で作って欲しい。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      なるほど!ボンバーマンの歴史、考えてみます!

  • @chou6550
    @chou6550 3 ปีที่แล้ว +1

    長崎では当時ソルジャーブレイドまでしかキャラバン大会してなかったような?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว

      やはり、ソルジャーブレイド以降は規模が小さくなってしまったんですね😅

  • @ryoutakubota7686
    @ryoutakubota7686 3 ปีที่แล้ว +1

    あれっ、アルザディックはキャラバンでやらなかったのかな?
    なかなかお高いので手が出せないですが(^_^;
    ガンヘッドは名作ですよね、中古でPCエンジン買ったのも
    ガンヘッドやりたさだったからなぁ

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 ปีที่แล้ว +1

      アルザディクはナグザットなのでサマーカーニバルですね!

    • @ryoutakubota7686
      @ryoutakubota7686 3 ปีที่แล้ว

      あ、なるほど!
      そういえばナグザットでしたね
      キャラバンぽいイメージでした(^_^;