ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何故か何回でも見てしまいます。昭和の職人さんには感謝です
子供の頃、家が平家の借家で汲取やったから団地の子が水洗で羨ましかったな。バキュームカーのおじさんが、水流してやー!の声が懐かしいな。
今でもバキュームカーが活躍しています。昔よりずっと衛生的になりましたが、こういうお仕事で頑張っておられる方々にはいつも頭が下がります。本当にありがとうございます。よく世間では、こういう仕事はお給料がいいんだろうとか言われていますが、ハローワーク等の求人をみても決してそうとは思えない額でした。もっと優遇されるべきではないかなと個人的に思いました。
し尿集めの仕事の人には本当に頭が下がります❗️ありがとうございます☺️
作業されている方に感謝ですね。
こういう避けられそうな問題もちゃんと市民に伝えようとする良い映画だね。
日本に今は実働している肥溜めは無いと思います。東南アジアではどうなんでしょう。日本軍が指導した農園がたくさん有ると思います。が、それはそれで人糞を衛生的に人と分離していてOKと思います。
2011yosshi さんへ。同感です
し尿・下水 の処理は、進化し続けている事と思いますが、第一線での作業者の苦労あって、初めて衛生的な生活を手に入れられるのだと思います!実は、私 自身が 下水ではありませんが、清掃工場での設備メンテナンス等の仕事をしてます。バキュームカーの作業者同様に猛烈な異臭のゴミがある場所、時には、ゴミの中や浄化槽関連の作業も多々あります!もちろん、別の部署では、バキュームカーの作業者も健在で、頑張って 居ます! ゴミや下水処理の仕事と言うと、見学に来た学生達にも、汚ったね〜、クセ〜! なんて、嫌煙された事もありますが、なんとも思いません!実際に強烈なので…!^ ^ただ、第一線の作業者あっての下水・ゴミ処理が、昔も今も成り立っている事を忘れないでほしいです!
ニャン子 ご苦労様です。頭が上がりません。どうかお体には気をつけて。
今現在は公共下水道の普及で衛生車も活躍する場が少なくなってきてるぞ!公共下水道が通ってない地区は今だに汲み取り式トイレか簡易水洗便所の汲み取りだぞトイレ以外の生活排水や汚水は、そのまま側溝に垂れ流しです!公共下水道が通ってる地区は水洗便所にしてても公共下水道の本管に繋げてない家庭や工場は合併浄化槽だそトイレの、し尿や生活排水や汚水は全て合併浄化槽に流れて浄化し側溝に排水しています!合併浄化槽でも定期的な衛生車での清掃が必要です!公共下水道の本管に繋げたらトイレの、し尿や生活排水や汚水は全て公共下水道の本管に流れ市区町村が運営する下水道処理場に全て流れ、一括浄化し海や川に排水してます!だから衛生車は必要なくなるぞ!仮設トイレを置く工事現場やイベント会場では衛生車が活躍しているぞ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月8日、金曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
内容に反してBGMが優雅でお洒落な感じが面白い。
昭和の時代のし尿処理場は近くに行くとかなり臭かったです。そこで仕事をしていた人を尊敬します。
今も臭突とかある家見るとワクワクしてしまう
子どもの頃はバキュームカーが来て汲み取りをするのがおもしろく、来たらすぐに駆けつけて興味を持って見ていました。作業するおじさんも相手してくれて、他の方も書かれているようになんでホースの先にソフトボールが引っ付いてるんだと疑問に思っていました。映画化された『三丁目の夕日』に足らないのはこんなリアルな臭いだと思います。
昔ウチに来てたのはおばさんとおじさん二人組でした。いすゞの青いダルマフォワードで運転手はおばさん。昭和60年頃の東北の田舎町では、まだまだ女性のトラック運転手は少なかったと思います。風の噂では、ついぞ10年ほど前までは現役バリバリだったとか…
便器から覗くのが楽しいですよね
皆さんのコメントからバキュームカー愛が伝わります。うちは新興住宅地で下水完備だったのですが、小学校への通学路、行けば行くほど下水の通ってない地域で、登校途中でバキュームカーを見かけました。みんな「くさい、くさい」と嫌がっていて、私もマジョリティから外れないように皆に合わせていたのですがその実は、近くで観察したい気持ちを一所懸命抑えていました。一度うちの下水が詰まってしまい、バキュームカーが来たことがありましたが死ぬほど嬉しかったのを覚えています。
私は怖かった。あの禁断の蓋を開けて作業していることが。
下水道整備、処理は衛生的な暮らしには欠かせないものですが、バキュームカーによるし尿汲み取り作業も私達の衛生的な暮らしの一翼を担っております。作業されている方々、ホント、いつもご苦労様です。
Tom Karasawa たたた
くさそう
先人の方々の努力の賜物ですね いい映像でした。
この動画で奇跡的なのは、映像が鮮明でない所だ...
当時は鮮明な映像の方が珍しいと言うか、特に今程映像の技術が進歩してなかったからかと思う。
この映像は是非、学校等の教育機関で放映するべきです。社会からは見えにくい仕事をする人たちに、感謝の心を込めて。
大変勉強になりました。カラーフィルムが良い具合に劣化しているので、間違ってもAIでデジタルリマスター等高画質化しないで下さいね。
昔の人今を便利にしてくれてありがとー
子供の頃(70年代)を思い出すなぁ~
子供のころはまだ下水道が来て無くて、ウチが水洗になったのは平成になってからでした。ウチの隣の昭和30年頃に建った長屋はまだ汲み取り式(浄化槽すらない、本当のボットン便所です)のままです。大家さんを知って居ますが、水洗にする気は全く無いらしいです。住民がみんな出て行ったら、建てたい見たいですが、家賃安いからか数件の住民は出て行く気配すらないです(笑)もう50年くらい住んではりますからね!祖父が言って居ましたが、昔は野菜には寄生虫が付いていて当たり前だったので、生野菜を食べるなんて習慣がそもそも無かったと言って居ました。生野菜用のは、隔離して作って居たので、レタスとかは高級食材で庶民が食べる代物ではなかったと…
貴重な動画ですね。肥料に変わるまでのいろんな方の作業に感謝です。ある意味運「うん」が良くなりそうな動画です。
是非ともこの動画を学校で使用して欲しい
バックミュージックがジャズでかっこいい🎵ですね😃
昔は泳げない海が多かった原因がこれ!海水浴場で大腸菌検査してましたからね~海上投棄や河川投棄が当たり前だった!今は本当にきれいになったと思う
それでもわざわざ泳げない海でトライアスロンをさせる東京汚リンピック2020
東京は処理能力を越えてしまってるので、一部そのまま海に垂れ流しです。雨が降らなくてもです。
船にし尿詰んで海の彼方に捨てて終わりだった時代に比べて進歩したと思う
東京ディズニーリゾート浦安市の下水処理場に頼まず、ランド シー ホテルの片隅に集中浄化槽の施設完備している。
この映像が作成された年に生まれた者です。半世紀が経とうとしている現在でこそ、バキュームカーを見かけることはほとんどなくなりましたが、自分が幼少のころは中堅都市では、まだまだ下水道の普及率は低くかったようで、市内でバキュームカーをよく見かけたもんです。自分の家はバクテリア式簡易浄化槽が設置されていたので、バキュームの世話にはなりませんでしたが。この動画では、下水道が敷設されて突貫工事で和式水洗便所が設置されていましたが当時としては画期的だったのでしょうなぁ。今は便所もウォシュレットは当たり前で、かつ高機能でオシャレにもなって、時代も大きく変わったもんです。
shimimasa1 さん地盤が弱い集落や新興住宅地の場合簡易水洗や各家庭で小型合併浄化槽を設置したりしている地域もあるそうです。
中堅都市の平成初期人だけど、1、2回みたなあ
水洗便所って言い方が時代を感じてイイね
これからさらに50年以上経って処理技術が大幅に向上しているのだからすごい
国鉄時代は新幹線を除いて全て鉄道の車両のトイレは線路脇に汚物を垂れ流してましたね。今にして思えば衛生的や環境を考えれば最悪でしたね。
4Kが生まれた現代には少なくとも環境が整備されてて救われたでも、ギリご飯が止まるね。これを利用、処理してくださる方に感謝。
バキュームカーと言えばホースの先を塞ぐ軟球だったw。柄杓に桶も良い。最高だ!
MrDogpapa 鉄の板で塞いでるのも見たことあるよ
ピンクがかった映像が雰囲気あって好き
田舎にいると、汲み取りトイレ、未だに多く見かけます。子供の頃は、下水なんて地域自体に来ておらず、当然自宅もボットン式。外の便槽の、蓋を開けていたずらしようものなら怒られたなぁ。若い子たちからみたら、衝撃の世界なのかもしれませんね…。
今の家も建てた時は汲取式便所でした。バキュームカーのおじさんの所行き見ていたら、「握手しよう」と冗談を言われました笑小さな畑があり、父母も肥やしをまいてましたね。汚水処理場は今も変わらない場所にあります。
1974年、わが町に汚水処理場が完成、徐々に水洗便所になっていきました。小学2年生でした1976年、その汚水処理場に見学にいったのを覚えている。それまで汚物はバキュームカーが定期的にやってきたが、台所や風呂の汚水はコンクリート製の簡易浄化槽を経由して、そのまま道路脇のドブに流して小川に、そして海へ。河口は泡立って異臭が漂っていました。よくそんな汚い川で平気で遊んでいたな。
浜松もこんな感じだったんだなぁ。戦後の高度成長期で大きく変わったのだろうな。何か懐かしさを感じるアラフィフですバキューム車見なくなったなぁ。子供の頃はたまに見かけたけど。
このバキュームカー、浜松市清掃公社のやつですね。親父の実家がある地域も、市が汲み取りしてました。ただ、その時は別々の市でしたが、今は平成の大合併で、区になってしまいました(笑)
すげぇ勉強になった。
し尿好きなのでこういう動画はうれしい
アホちゃうか?💩💩大好きか?!
アホちゃうか?💩💩大好きか?
10:30初期の集中浄化槽 コミュニティプラント 汚水処理場の走り。
米軍さんは、調布飛行場の脇に水耕農場を作っていた。
近年は農村部や山間部でも下水道整備がそれに伴い各世帯の水洗化普及率も上がりましたが地盤が弱い集落や下水道の整備が難しい新興住宅地等は各戸に合併浄化槽を設置したり、簡易水洗のみの地域もあったり新興住宅地の自治会が管理会社に委託金や負担金を出し新興住宅地のみ小型合併浄化槽を設置する地域もあります。
三輪のバキュームカー、萌えますね!w私は昭和44年生まれだけど、生まれながらにウチは水洗だったな。でも近所にはよく汲み取りに来てたなぁ…当時物心ついたばかりの私はバキュームカーの作業員に「うんこ屋のおっちゃん」と失礼極まりない呼び方をしていましたが、おっちゃん達は笑顔で答えてくれていましたwごめんなさい!
なぜかバキュームカーが通ると香ばしい臭いがするよねw
そのバキュームカーで、お菓子の原材料ハニーシロップを運ぶK国。(笑)
これ恐らくカラーフイルムで制作されてるもののネガの褪色が激しいので補正したら汚い色が綺麗に映りそうだ。
いい音楽だね。
著作権クリアしてんだろうか?このころは日本も欧米から三流とみなされてたからね。
このころから、ロータンク式のトイレってあったのか。自分のイメージでは、ハイタンク式が多いというイメージやけど。
50年前に下水やし尿処理があったなんて凄いと思いました。この様に環境に良い文明の発達なら素晴らしいことです。
今はもっと近代的で各自治体が浄化センターを保有してますし我が町さいたま市では南部と北部に浄化センターがあって処理しています.処理されたものは飲料水になるくらい奇麗になります浄水場も区内各所にありますよ外見からは小さな建物ですが地下はまるで神殿か工場のようなプラントです
田んぼの肥溜めにはまったらあかんよ!って子供の頃、おふくろから言われた事思い出した!笑
昭和20年代の新聞漫画、冬の時期、八百屋のオカミサン、白菜をひと巻買ってくれた人に、「はいオマケと」虫下しを一袋。
もう一度、見に来て思ったことがあるこれを撮影してる人は臭かっただろうね
この映画の使途のためだけに演奏するバンドと作曲者がついたBGM今考えるとすごくゼイタクだなぁと感じずいられません🤣
水洗化されても和式便器の形を見ると、昭和40年代だなーと感じる。
今でも和式水洗便所は意外と残っています(特に地方の市民ホール)。和式ボットン便所もまだまだ現役の所もあります(特にローカル線の駅)。逆に洋式ボットン便所は全く見掛けなくなりましたが。
ショッピングセンターってなぜか一つだけ和式便所あるよね
@@makotoishizuka6479 さま私の通っている病院の1番古い病棟、和式の水洗便器がありますやはりお年寄り様に洋式に変えているようです🤗
排便しながら観賞中です(^^)
OsenriOnewOtownO まじか
アホか。まぁ俺もやけど
ちょっと😅
スマホは便器よりも不潔らしい。(パソコンのキーボードのあれ)
すっごいピンク!元々カラー?それとも白黒?
お懐かしや、森田特殊のCIマーク。あ、今はモリタエコノスでした。
昔は、バキュームホースも手作業で巻き取り。今は、スイッチポン。かなり苦労されたと思います。
すごい時代だよな。農家は、すべて手作業のし尿処理なんだもんな。恐れ入る。
下肥って葉物野菜には効果はあるんだけど、実を利用するのにはあまり適してないんだよねえ。窒素過多な肥料なので、葉物はよく育つけど、葉に栄養が行き過ぎて実が付きにくくなる。
現在82歳の母によると、母の実家はかなり大きな農家だったらしく、便所の汲み取りをするのは住み込みの従業員?みたいな人だったそうです。
現代に放送するべきです
現代だからこそ放送しないでしょう。汚リンピック開催強行のためにこれは隠蔽したいでしょうし。
レトロな画面がおしゃれだな
静8・・・・味のあるバキュームカーだ
まだ浜松ナンバーなかったのね。
今のバキュームカーはリールつきもしくはバンタイプで衛生的です。
ダイハツD200だろうね。ダイハツ自社製最後のトラック。これ以降はトヨタダイナのエンブレムとグリルをちょっと変えただけのOEMになって、もし現役車があればすごい希少。
かさりんだ つい最近アストラダイハツ製造のグランマックスで復活しましたね
@@tomonaka6611 分かります。他にもマツダのトラックが多かったのを覚えています。T1500、クラフト、Ⅾ1500、K360などがいました。ダイハツCM8やマツダT1500などの3輪トラックのバキュームカーは昭和60年代~平成元年頃までは現役で頑張っている個体もいました。
幼い頃の記憶ですが東京都ではダルマ船に糞尿満載で荒川放水路をくだり東京湾に汚物を垂れ流しを見たことあります。実話です。
amp3cx10000a7jp さん一昔前までは沖に捨ててたみたいだよ。今も半島ではやってるみたいだけど
瀬戸内海とかでも、し尿海洋投棄船があって、当たり前に沖で捨ててましたね。せめて日本海溝の沖あたりまで行って捨てればよかったのにw
海洋投棄って今(令和2年)でもやってるとこあるんじゃない?
他のし尿の行方だと海に糞尿の花を咲かせてますよ。
私の近所では、いまもこういうバキュームカーが家屋の汚泥処理をしている。
t m どこってまぁ全国的に田舎は大体そうですよ。都市でも偶にありますよ。勿論ボットンじゃないですよ?水洗なんですが流した物は浄化槽を通します。んで溜まったのを回収しにバキュームカーが定期的に来るんです。
tmサン浄化槽を使っているところは全てバキュームカーのお世話になってること知らないみたいですね。
過去のもの扱いですかね。。。都会じゃバキュームカー見たこと無い人も居そうですねw
Yuto Ichimura さん親戚宅がボットンなんだよね
浄化槽の家なら最低年一回汚泥層のスカムを除去しないといけない店舗等ならもっと感覚は短くなる
結局予算の都合で、全市域の下水化は断念したようです。
お尻ぺったん蟯虫検査もこれに関係あるよね
万歳してる中に家の親父が居るはず。
し尿処理施設の設備を考えた人凄いや❤
浣腸がよく浜辺に落ちていたなあ
昔は、三輪トラックのバキュー厶カーが、あったのですね!!
静岡だと漁場保護の観点から東京のような海洋投棄はしてなかったのかな?
rsn sgmさん人糞は餌として利用していたのは事実ですよ。初期の牡蠣やハマチ養殖場なんかは盛んに行われていました。畑の堆肥のように発酵を待たずに採取後、即撒いています。そうやって日本人は育ってきました。
トランペットのムード音楽がステキ
今の首都圏の若いのは最新設備で臭いがなくても処理場の建設話だけで騒ぎ出す。建設地を宇宙にしないといけないんじゃないかと思うくらい反対騒動が問題になってきてる。
風評被害と立ち退きの問題さえ無ければ…
私、メガネをボットン便所に落としました父に取ってもらった思い出
俺はスリッパ落とした事ありましたよ!
昭和30年代の、後半の動画ですかね!!もう、1960年代に入ると、高度経済成長の時期ですね!!ちなみに、1962年昭和37年の動画なのでですね!!段々と、時代に変化してきているのが、分かりますね!!
肥溜でうんこしっこを腐らせるってすごい現象
生し尿というパワーワード
これ見ながらカレーを食べてる
無水カレーのレシピを調べてたら出てきたんだが、、まあ勉強にはなりました
カラー版がここにあったか
旧佐倉連隊の跡にいきました。兵隊の朝食、生野菜のサラダ、その場に、炊事軍曹がいたら、展示スペースのガラスを叩き割ったと、思う。兵隊全部が回虫時計。
誤って 肥溜に落ちた話聞いた事があるが 笑えないぐらい大変!経験者は笑いながら 昔を懐かしんでいたのだが・・・?
このチャンネル何が一番再生数多いのか見てみたら『し尿』て…
このバキュームカー、ダイハツV200あるいはD200かな?デルタ2000の先祖で、そのデルタも2003年に2トン車市場から撤退してしまったんだよね。最後の方は日野デュトロのOEMだったけど
BGMwww
ラブライブ!サンシャイン!!ハーモニカ
うん、食事中に見るものではなかったな・・・
はい。火星に帰れなくなったおれは、しぶしぶ就職を決意しました。 いいいいいいい
はい。火星に帰れなくなったおれは、しぶしぶ就職を決意しました。 k
あえてフルカラーにしてないのはそういうことかも。
カラーだったらもっと終わってたなw
昔は いなかの方に行けば 「肥溜め」があったなあ。
し尿をコエ桶で運んでコケて💩ブチ負けてた奴絶対いる
浜松市に来て45年
チョコレートを見ると思い出す。
浜松市バンザーイ!!!
BGMが艶っぽい
인공지능 사용하여ㅡ 컬러 복원하였는 유럽의 영상 있습니다ㅡ 일본 화면도 가능해요??!.....
ナレーターは逸見さん?
当時あたしらのガキの頃は、住む街…色々なし尿の…いわゆるバキュームカーの回収が…住む人には無料で定期的に回収する所と…その都度課金で回収する所と…県や町に…よって違っかった…だから家が貧乏なあたしらは…家に便所があっても…お金がなく…し尿を回収してない為…便器のそばまでうんこが一杯で便所が使えなくて…よく野糞したっけ…情けない悲しい思い出…
うちは し尿を溜める坪から 溢れてました🤭
なんか、戸川純思い出したのはなんでたろ…
お尻だって、洗って欲しい。
平成生まれの俺には想像もつかん世界だなトイレ全部和式だし..
トイレ和式しかないところ今でもたまにある気がする
臭い汚いって言うんならトイレ使うな汚水も出すな
ウンコのチカラ、ああ!あれはウコンか!
河野正紀 ネタアイテムでホントにあるよそれw確かチョコだったかな
え?チョコはうんこから作られてるの?
すてき!
何故か何回でも見てしまいます。昭和の職人さんには感謝です
子供の頃、家が平家の借家で汲取やったから団地の子が水洗で羨ましかったな。バキュームカーのおじさんが、水流してやー!の声が懐かしいな。
今でもバキュームカーが活躍しています。
昔よりずっと衛生的になりましたが、こういうお仕事で頑張っておられる方々にはいつも頭が下がります。
本当にありがとうございます。よく世間では、こういう仕事はお給料がいいんだろうとか言われていますが、ハローワーク等の求人をみても決してそうとは思えない額でした。もっと優遇されるべきではないかなと個人的に思いました。
し尿集めの仕事の人には本当に頭が下がります❗️ありがとうございます☺️
作業されている方に感謝ですね。
こういう避けられそうな問題もちゃんと市民に伝えようとする良い映画だね。
日本に今は実働している肥溜めは無いと思います。
東南アジアではどうなんでしょう。
日本軍が指導した農園がたくさん有ると思います。
が、それはそれで人糞を衛生的に人と分離していてOKと思います。
2011yosshi さんへ。同感です
し尿・下水 の処理は、進化し続けている事と思いますが、第一線での作業者の苦労あって、初めて衛生的な生活を手に入れられるのだと思います!
実は、私 自身が 下水ではありませんが、清掃工場での設備メンテナンス等の仕事をしてます。
バキュームカーの作業者同様に猛烈な異臭のゴミがある場所、時には、ゴミの中や浄化槽関連の作業も多々あります!
もちろん、別の部署では、バキュームカーの作業者も健在で、頑張って 居ます!
ゴミや下水処理の仕事と言うと、見学に来た学生達にも、汚ったね〜、クセ〜! なんて、嫌煙された事もありますが、なんとも思いません!
実際に強烈なので…!^ ^
ただ、第一線の作業者あっての下水・ゴミ処理が、昔も今も成り立っている事を忘れないでほしいです!
ニャン子
ご苦労様です。
頭が上がりません。
どうかお体には気をつけて。
今現在は公共下水道の普及で衛生車も活躍する場が少なくなってきてるぞ!公共下水道が通ってない地区は今だに汲み取り式トイレか簡易水洗便所の汲み取りだぞトイレ以外の生活排水や汚水は、そのまま側溝に垂れ流しです!公共下水道が通ってる地区は水洗便所にしてても公共下水道の本管に繋げてない家庭や工場は合併浄化槽だそトイレの、し尿や生活排水や汚水は全て合併浄化槽に流れて浄化し側溝に排水しています!合併浄化槽でも定期的な衛生車での清掃が必要です!公共下水道の本管に繋げたらトイレの、し尿や生活排水や汚水は全て公共下水道の本管に流れ市区町村が運営する下水道処理場に全て流れ、一括浄化し海や川に排水してます!だから衛生車は必要なくなるぞ!仮設トイレを置く工事現場やイベント会場では衛生車が活躍しているぞ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月8日、金曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
内容に反してBGMが優雅でお洒落な感じが面白い。
昭和の時代のし尿処理場は近くに行くとかなり臭かったです。そこで仕事をしていた人を尊敬します。
今も臭突とかある家見るとワクワクしてしまう
子どもの頃はバキュームカーが来て汲み取りをするのがおもしろく、来たらすぐに駆けつけて興味を持って見ていました。
作業するおじさんも相手してくれて、他の方も書かれているようになんでホースの先にソフトボールが引っ付いてるんだと疑問に思っていました。
映画化された『三丁目の夕日』に足らないのはこんなリアルな臭いだと思います。
昔ウチに来てたのはおばさんとおじさん二人組でした。
いすゞの青いダルマフォワードで運転手はおばさん。昭和60年頃の東北の田舎町では、まだまだ女性のトラック運転手は少なかったと思います。
風の噂では、ついぞ10年ほど前までは現役バリバリだったとか…
便器から覗くのが楽しいですよね
皆さんのコメントからバキュームカー愛が伝わります。
うちは新興住宅地で下水完備だったのですが、小学校への通学路、
行けば行くほど下水の通ってない地域で、登校途中でバキュームカーを見かけました。
みんな「くさい、くさい」と嫌がっていて、私もマジョリティから外れないように
皆に合わせていたのですがその実は、近くで観察したい気持ちを一所懸命抑えていました。
一度うちの下水が詰まってしまい、バキュームカーが来たことがありましたが
死ぬほど嬉しかったのを覚えています。
私は怖かった。あの禁断の蓋を開けて作業していることが。
下水道整備、処理は衛生的な暮らしには欠かせないものですが、バキュームカーによるし尿汲み取り作業も私達の衛生的な暮らしの一翼を担っております。作業されている方々、ホント、いつもご苦労様です。
Tom Karasawa たたた
くさそう
先人の方々の努力の賜物ですね いい映像でした。
この動画で奇跡的なのは、映像が鮮明でない所だ...
当時は鮮明な映像の方が珍しいと言うか、特に今程映像の技術が進歩してなかったからかと思う。
この映像は是非、学校等の教育機関で放映するべきです。社会からは見えにくい仕事をする人たちに、感謝の心を込めて。
大変勉強になりました。カラーフィルムが良い具合に劣化しているので、間違ってもAIでデジタルリマスター等高画質化しないで下さいね。
昔の人今を便利にしてくれてありがとー
子供の頃(70年代)を思い出すなぁ~
子供のころはまだ下水道が来て無くて、ウチが水洗になったのは平成になってからでした。
ウチの隣の昭和30年頃に建った長屋はまだ汲み取り式(浄化槽すらない、本当のボットン便所です)のままです。
大家さんを知って居ますが、水洗にする気は全く無いらしいです。
住民がみんな出て行ったら、建てたい見たいですが、家賃安いからか数件の住民は出て行く気配すらないです(笑)
もう50年くらい住んではりますからね!
祖父が言って居ましたが、昔は野菜には寄生虫が付いていて当たり前だったので、生野菜を食べるなんて習慣がそもそも無かったと言って居ました。
生野菜用のは、隔離して作って居たので、レタスとかは高級食材で庶民が食べる代物ではなかったと…
貴重な動画ですね。肥料に変わるまでのいろんな方の作業に感謝です。ある意味運「うん」が良くなりそうな動画です。
是非ともこの動画を学校で使用して欲しい
バックミュージックがジャズでかっこいい🎵ですね😃
昔は泳げない海が多かった原因がこれ!海水浴場で大腸菌検査してましたからね~海上投棄や河川投棄が当たり前だった!今は本当にきれいになったと思う
それでもわざわざ泳げない海でトライアスロンをさせる東京汚リンピック2020
東京は処理能力を越えてしまってるので、一部そのまま海に垂れ流しです。雨が降らなくてもです。
船にし尿詰んで海の彼方に捨てて終わりだった時代に比べて進歩したと思う
東京ディズニーリゾート
浦安市の下水処理場に頼まず、ランド シー ホテルの片隅に集中浄化槽の施設完備している。
この映像が作成された年に生まれた者です。半世紀が経とうとしている現在でこそ、バキュームカーを見かけることはほとんどなくなりましたが、自分が幼少のころは中堅都市では、まだまだ下水道の普及率は低くかったようで、市内でバキュームカーをよく見かけたもんです。自分の家はバクテリア式簡易浄化槽が設置されていたので、バキュームの世話にはなりませんでしたが。この動画では、下水道が敷設されて突貫工事で和式水洗便所が設置されていましたが当時としては画期的だったのでしょうなぁ。今は便所もウォシュレットは当たり前で、かつ高機能でオシャレにもなって、時代も大きく変わったもんです。
shimimasa1 さん地盤が弱い集落や新興住宅地の場合簡易水洗や各家庭で小型合併浄化槽を設置したりしている地域もあるそうです。
中堅都市の平成初期人だけど、1、2回みたなあ
水洗便所って言い方が時代を感じてイイね
これからさらに50年以上経って処理技術が大幅に向上しているのだからすごい
国鉄時代は新幹線を除いて全て鉄道の車両のトイレは線路脇に汚物を垂れ流してましたね。今にして思えば衛生的や環境を考えれば最悪でしたね。
4Kが生まれた現代には少なくとも環境が整備されてて救われた
でも、ギリご飯が止まるね。これを利用、処理してくださる方に感謝。
バキュームカーと言えばホースの先を塞ぐ軟球だったw。柄杓に桶も良い。最高だ!
MrDogpapa 鉄の板で塞いでるのも見たことあるよ
ピンクがかった映像が雰囲気あって好き
田舎にいると、汲み取りトイレ、未だに多く見かけます。子供の頃は、下水なんて地域自体に来ておらず、当然自宅もボットン式。
外の便槽の、蓋を開けていたずらしようものなら怒られたなぁ。
若い子たちからみたら、衝撃の世界なのかもしれませんね…。
今の家も建てた時は汲取式便所でした。
バキュームカーのおじさんの所行き見ていたら、「握手しよう」と冗談を言われました笑
小さな畑があり、父母も肥やしをまいてましたね。
汚水処理場は今も変わらない場所にあります。
1974年、わが町に汚水処理場が完成、徐々に水洗便所になっていきました。小学2年生でした1976年、その汚水処理場に見学にいったのを覚えている。それまで汚物はバキュームカーが定期的にやってきたが、台所や風呂の汚水はコンクリート製の簡易浄化槽を経由して、そのまま道路脇のドブに流して小川に、そして海へ。河口は泡立って異臭が漂っていました。よくそんな汚い川で平気で遊んでいたな。
浜松もこんな感じだったんだなぁ。戦後の高度成長期で大きく変わったのだろうな。何か懐かしさを感じるアラフィフですバキューム車見なくなったなぁ。子供の頃はたまに見かけたけど。
このバキュームカー、浜松市清掃公社のやつですね。親父の実家がある地域も、市が汲み取りしてました。ただ、その時は別々の市でしたが、今は平成の大合併で、区になってしまいました(笑)
すげぇ勉強になった。
し尿好きなのでこういう動画はうれしい
アホちゃうか?💩💩大好きか?!
アホちゃうか?💩💩大好きか?
10:30
初期の集中浄化槽 コミュニティプラント 汚水処理場の走り。
米軍さんは、調布飛行場の脇に水耕農場を作っていた。
近年は農村部や山間部でも下水道整備がそれに伴い各世帯の水洗化普及率も上がりましたが地盤が弱い集落や下水道の整備が難しい新興住宅地等は各戸に合併浄化槽を設置したり、簡易水洗のみの地域もあったり新興住宅地の自治会が管理会社に委託金や負担金を出し新興住宅地のみ小型合併浄化槽を設置する地域もあります。
三輪のバキュームカー、萌えますね!w
私は昭和44年生まれだけど、生まれながらにウチは水洗だったな。
でも近所にはよく汲み取りに来てたなぁ…
当時物心ついたばかりの私はバキュームカーの作業員に「うんこ屋のおっちゃん」と失礼極まりない呼び方をしていましたが、おっちゃん達は笑顔で答えてくれていましたw
ごめんなさい!
なぜかバキュームカーが通ると香ばしい臭いがするよねw
そのバキュームカーで、お菓子の原材料ハニーシロップを運ぶK国。(笑)
これ恐らくカラーフイルムで制作されてるもののネガの褪色が激しいので補正したら汚い色が綺麗に映りそうだ。
いい音楽だね。
著作権クリアしてんだろうか?このころは日本も欧米から三流とみなされてたからね。
このころから、ロータンク式のトイレってあったのか。
自分のイメージでは、ハイタンク式が多いというイメージやけど。
50年前に下水やし尿処理があったなんて凄いと思いました。この様に環境に良い文明の発達なら素晴らしいことです。
今はもっと近代的で各自治体が浄化センターを保有してますし我が町さいたま市では南部と北部に浄化センターがあって処理しています.処理されたものは飲料水になるくらい奇麗になります浄水場も区内各所にありますよ外見からは小さな建物ですが地下はまるで神殿か工場のようなプラントです
田んぼの肥溜めにはまったらあかんよ!って子供の頃、おふくろから言われた事思い出した!笑
昭和20年代の新聞漫画、冬の時期、八百屋のオカミサン、白菜をひと巻買ってくれた人に、「はいオマケと」虫下しを一袋。
もう一度、見に来て思ったことがある
これを撮影してる人は臭かっただろうね
この映画の使途のためだけに
演奏するバンドと
作曲者がついたBGM
今考えるとすごくゼイタクだなぁと感じずいられません🤣
水洗化されても和式便器の形を見ると、昭和40年代だなーと感じる。
今でも和式水洗便所は意外と残っています(特に地方の市民ホール)。和式ボットン便所もまだまだ現役の所もあります(特にローカル線の駅)。
逆に洋式ボットン便所は全く見掛けなくなりましたが。
ショッピングセンターってなぜか一つだけ和式便所あるよね
@@makotoishizuka6479 さま
私の通っている病院の1番古い病棟、和式の水洗便器があります
やはりお年寄り様に洋式に変えているようです🤗
排便しながら観賞中です(^^)
OsenriOnewOtownO まじか
アホか。まぁ俺もやけど
ちょっと😅
スマホは便器よりも不潔らしい。(パソコンのキーボードのあれ)
すっごいピンク!
元々カラー?それとも白黒?
お懐かしや、森田特殊のCIマーク。
あ、今はモリタエコノスでした。
昔は、バキュームホースも手作業で巻き取り。今は、スイッチポン。かなり苦労されたと思います。
すごい時代だよな。
農家は、すべて手作業のし尿処理なんだもんな。
恐れ入る。
下肥って葉物野菜には効果はあるんだけど、実を利用するのにはあまり適してないんだよねえ。窒素過多な肥料なので、葉物はよく育つけど、葉に栄養が行き過ぎて実が付きにくくなる。
現在82歳の母によると、母の実家はかなり大きな農家だったらしく、便所の汲み取りをするのは住み込みの従業員?みたいな人だったそうです。
現代に放送するべきです
現代だからこそ放送しないでしょう。汚リンピック開催強行のためにこれは隠蔽したいでしょうし。
レトロな画面がおしゃれだな
静8・・・・
味のあるバキュームカーだ
まだ浜松ナンバーなかったのね。
今のバキュームカーはリールつきもしくはバンタイプで衛生的です。
ダイハツD200だろうね。ダイハツ自社製最後のトラック。これ以降はトヨタダイナのエンブレムとグリルをちょっと変えただけのOEMになって、もし現役車があればすごい希少。
かさりんだ つい最近アストラダイハツ製造のグランマックスで復活しましたね
@@tomonaka6611
分かります。他にもマツダのトラックが多かったのを覚えています。
T1500、クラフト、Ⅾ1500、K360などがいました。
ダイハツCM8やマツダT1500などの3輪トラックのバキュームカー
は昭和60年代~平成元年頃までは現役で頑張っている個体もいました。
幼い頃の記憶ですが東京都ではダルマ船に糞尿満載で荒川放水路をくだり東京湾に汚物を垂れ流しを見たことあります。実話です。
amp3cx10000a7jp さん
一昔前までは沖に捨ててたみたいだよ。
今も半島ではやってるみたいだけど
瀬戸内海とかでも、し尿海洋投棄船があって、当たり前に沖で捨ててましたね。せめて日本海溝の沖あたりまで行って捨てればよかったのにw
海洋投棄って今(令和2年)でもやってるとこあるんじゃない?
他のし尿の行方だと海に糞尿の花を咲かせてますよ。
私の近所では、いまもこういうバキュームカーが家屋の汚泥処理をしている。
t m どこってまぁ全国的に田舎は大体そうですよ。
都市でも偶にありますよ。
勿論ボットンじゃないですよ?水洗なんですが流した物は浄化槽を通します。んで溜まったのを回収しにバキュームカーが定期的に来るんです。
tmサン
浄化槽を使っているところは全てバキュームカーのお世話になってること知らないみたいですね。
過去のもの扱いですかね。。。
都会じゃバキュームカー見たこと無い人も居そうですねw
Yuto Ichimura さん
親戚宅がボットンなんだよね
浄化槽の家なら最低年一回汚泥層のスカムを除去しないといけない店舗等ならもっと感覚は短くなる
結局予算の都合で、全市域の下水化は断念したようです。
お尻ぺったん蟯虫検査もこれに関係あるよね
万歳してる中に家の親父が居るはず。
し尿処理施設の設備を考えた人凄いや❤
浣腸がよく浜辺に落ちていたなあ
昔は、三輪トラックのバキュー厶カーが、あったのですね!!
静岡だと漁場保護の観点から東京のような海洋投棄はしてなかったのかな?
rsn sgmさん
人糞は餌として利用していたのは事実ですよ。
初期の牡蠣やハマチ養殖場なんかは盛んに行われていました。
畑の堆肥のように発酵を待たずに採取後、即撒いています。
そうやって日本人は育ってきました。
トランペットのムード音楽がステキ
今の首都圏の若いのは最新設備で臭いがなくても処理場の建設話だけで騒ぎ出す。
建設地を宇宙にしないといけないんじゃないかと思うくらい反対騒動が問題になってきてる。
風評被害と立ち退きの問題さえ無ければ…
私、メガネをボットン便所に落としました
父に取ってもらった思い出
俺はスリッパ落とした事ありましたよ!
昭和30年代の、後半の動画ですかね!!もう、1960年代に入ると、高度経済成長の時期ですね!!ちなみに、1962年昭和37年の動画なのでですね!!段々と、時代に変化してきているのが、分かりますね!!
肥溜でうんこしっこを腐らせるってすごい現象
生し尿というパワーワード
これ見ながらカレーを食べてる
無水カレーの
レシピを調べてたら出てきたんだが、、
まあ勉強にはなりました
カラー版がここにあったか
旧佐倉連隊の跡にいきました。兵隊の朝食、生野菜のサラダ、その場に、炊事軍曹がいたら、展示スペースのガラスを叩き割ったと、思う。兵隊全部が回虫時計。
誤って 肥溜に落ちた話聞いた事が
あるが 笑えないぐらい大変!
経験者は笑いながら 昔を懐かしんで
いたのだが・・・?
このチャンネル何が一番再生数多いのか見てみたら『し尿』て…
このバキュームカー、ダイハツV200あるいはD200かな?デルタ2000の先祖で、そのデルタも2003年に2トン車市場から撤退してしまったんだよね。最後の方は日野デュトロのOEMだったけど
BGMwww
ラブライブ!サンシャイン!!ハーモニカ
うん、食事中に見るものではなかったな・・・
はい。火星に帰れなくなったおれは、しぶしぶ就職を決意しました。 いいいいいいい
はい。火星に帰れなくなったおれは、しぶしぶ就職を決意しました。 k
あえてフルカラーにしてないのはそういうことかも。
カラーだったらもっと終わってたなw
昔は いなかの方に行けば 「肥溜め」があったなあ。
し尿をコエ桶で運んでコケて💩ブチ負けてた奴絶対いる
浜松市に来て45年
チョコレートを見ると思い出す。
浜松市バンザーイ!!!
BGMが艶っぽい
인공지능 사용하여ㅡ 컬러 복원하였는 유럽의 영상 있습니다ㅡ 일본 화면도 가능해요??!.....
ナレーターは逸見さん?
当時あたしらのガキの頃は、住む街…色々なし尿の…いわゆるバキュームカーの回収が…住む人には無料で定期的に回収する所と…その都度課金で回収する所と…県や町に…よって違っかった…だから家が貧乏なあたしらは…家に便所があっても…お金がなく…し尿を回収してない為…便器のそばまでうんこが一杯で便所が使えなくて…よく野糞したっけ…情けない悲しい思い出…
うちは し尿を溜める坪から 溢れてました🤭
なんか、戸川純思い出したのはなんでたろ…
お尻だって、洗って欲しい。
平成生まれの俺には想像もつかん世界だな
トイレ全部和式だし..
トイレ和式しかないところ今でもたまにある気がする
臭い汚いって言うんならトイレ使うな汚水も出すな
ウンコのチカラ、ああ!あれはウコンか!
河野正紀 ネタアイテムでホントにあるよそれw
確かチョコだったかな
え?チョコはうんこから作られてるの?
すてき!