【世界遺産・知床から】おいしいドリップコーヒーの淹れ方~ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 16

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 6 หลายเดือนก่อน

    蒸らしをしっかりして、次のでしっかり出すって方式。
    落ち切りにしてやりやすく。落とす回数減らすのもなるたけ楽にって考え方で理解です。
    楽に再現しやすくして美味しいの出すっておもしろいですね!。特に朝バタバタしてる時、楽にやりたくてとても参考になります。

  • @user-pn7ez8xd8v
    @user-pn7ez8xd8v 7 หลายเดือนก่อน

    珈琲初心者です🙌何度も拝見して勉強させて頂きます😊

  • @blackrotter
    @blackrotter ปีที่แล้ว +2

    コメント欄の民度って大切だな…って分かるいい動画

  • @akayane74
    @akayane74 4 หลายเดือนก่อน

    参考になりました。今回のレシピで挽き目はコマンダンテで#28くらいでしょうか?(焙煎度で変わるのは重々承知です)
    ご教授願えると嬉しいです。

  • @かぴどん-b9r
    @かぴどん-b9r 10 หลายเดือนก่อน

    TIMEMORE コーヒーグラインダー C3S Proを使用していますが、挽き目は、何クリックぐらいですか?

  • @miyatakayaa
    @miyatakayaa ปีที่แล้ว +2

    3回目にお湯入れて、ドリッパーを回すのは豆が新鮮じゃないと雑味が目立つようになりますから、要注意ですね^_^!!

  • @onsimi3411
    @onsimi3411 2 ปีที่แล้ว +7

    わたしはこの3投方式が好きなんだけど、知り合いの日本人にはすこぶる評価が悪い
    彼らから言わせると雑味とかエグ味が出てるらしい

    • @もももけ-c6p
      @もももけ-c6p ปีที่แล้ว +8

      私も同じ方法でいれてますが、この淹れ方エグ味が出る原因の多くは粉の粒度、またはお湯の温度ですね。
      少し挽き方を粗くした方がいいかもしれません。
      また、カリタ 3つ穴やメリタ等の流速が遅いドリッパー使用してしまうとエグ味がでがちです。

  • @JINARTJIN
    @JINARTJIN ปีที่แล้ว +1

    カリタとは全然違うんですね。

  • @kanzuri1210
    @kanzuri1210 2 ปีที่แล้ว +5

    深煎りだと過抽出になりそう

  • @日置義文
    @日置義文 3 ปีที่แล้ว +2

    訂正 コ ーヒーは生豆から買って焙煎するのが正しい。

    • @kaisei9418
      @kaisei9418 2 ปีที่แล้ว +24

      正しいとかないだろ

    • @日置義文
      @日置義文 2 ปีที่แล้ว

      @@kaisei9418 エコセロといりたて名人を販売している会社のホームページを見れば分かる。

    • @kiichinishiyama899
      @kiichinishiyama899 2 ปีที่แล้ว +10

      @@日置義文 それでは生豆を買って自分で焙煎してみましょう!どれだけ焙煎が難しいかわかると思います。コーヒーをどう楽しむかは人それぞれですので、どれが正しいというのはありません。

    • @かもたろう-u9k
      @かもたろう-u9k 2 ปีที่แล้ว +14

      蕎麦食べたくなったらそば粉買って自分で打て事ですか? 餅は餅屋。プロが美味しく焼いた新鮮な豆を選んだ方が美味しくいただけます^^

  • @志織渡辺
    @志織渡辺 2 ปีที่แล้ว +1

    有機jasのコーヒーや自然栽培除草剤なしと確認できた食べ物のみを皆のために提供して下さい。