ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
82と91スターレット2台現役持ちです。82は18歳で買って約24年、いまだに青春してます(笑)タマ数が減っているのは間違いないですし、純正パーツも殆ど出なくなり、メンテ修理には苦労しますね。職場では変態扱いですけど、間違いなく名車ですよ。トヨタさん、ヘリテージパーツ出して欲しいです!
スミマセン、免許証とって初めての愛車でしたね。シティターボ2にするか、かなり悩みましたがEP82GTターボにしました。HKSのターボマフリャー着けて足廻りも色々替えて、峠やサーキットを走りまくりましたね。上のクラスのテンロクスポーツや、2000ccのターボカーをカモれる位の軽量ハイパワーの車でしたね。トルクステアが強くてじゃじゃ馬だったけど、楽しかったですね。
偏平タイヤを付けるとアクセル全開では片手でステアリングを抑えられないほどトルクステアが強くて面白かったなつかしいなー
免許取って初めて買った車!ブーストアップが凄く楽しかった!トルクステアも凄くて力入った!峠攻めても楽しかった!
免許取って初めて所有した車で確かによく走りましたし軽いので高速で走っても追い越し、合流が楽でしたね😃それにMTだったので操るのも楽しかったですね☺️
待ってました!EP82スターレット取り上げありがとうございます!私が免許を取って初めてのクルマそして我が家初の乗用車でした。ちょっと良いオーディオが付いたGiを選択したのですが納車近くになって「GTターボはどうですか?差額は頂きません」とのことで悩んだ末GTターボを選択しました。肝心のオーディオどころかラジオも付いていませんでしたw。楽しいクルマでした。
パワフルだけど小さいし緩いし攻めるとテールハッピーでずっとケツムズムズしながら走ってたの、懐かしいなぁ。燃料満タンにするとリアが重くなって少しマイルドになるのが体感できるくらいなのが面白かったw
マツダ「ファミリア4WD GT-Xターボ」、三菱「ミラージュGSR-Tターボ」いすゞ「ジェミニZZ ハンドリングbyロータス」、ダイハツ「シャレード デ・トマソターボ」、「シャレードGTti」、スズキ「カルタスGT-i」なども懐かしいですね。
スターレットGTは最初のマイカーだったなぁ 車の構造や知識 運転の楽しさを教えてくれた車でしたね 安い 速い 楽しいといいことしかなかったですね 今はEP95の4WDルフレに4E-FTEのターボエンジンを自分でのせ替えて乗ってます まだまだ現役で頑張ってもらいます
当時ストリートゼロヨンの会場にも結構居て、それこそFCやS13なんかと普通に良い勝負してましたよね。
スターレットGTターボは専門学校の学生だった頃、同級生の女性が乗っていました。実家のある長野県上田市から長野市篠ノ井の長野技術専門校までこのスターレットGTで通学していたそうです。
はじめての車が71、2台目が82でした(もちろんターボ!!)。ポテンザのグリップをもってしても、スタートでアクセル開け過ぎたらホイールスピンして、前に進まず。この2台には、いま生きているのが不思議になるエピソードがいっぱいです(笑)
EP82は前期と後期乗ってました、サイコーに面白い車でしたね~、後期は特別仕様だったので装備も豪華でしたアクセルオンでどアンダー、ある程度速度乗ったとこでそっからアクセル急激に戻すと簡単にリアが流れるのが楽しかったです一方、ジムカーナを当時少しかじり始めたのですが、LSDないと曲がんないし、LSDつけると今度はドラシャがねじ切れるというジムカーナに関しては本格的にやるにはちょっと向かない車でした。(クラスもA1クラスになってランエボと同じ土俵なので勝負にならないという)サイドブレーキもあんま効かなかったです動画見てまた乗ってみたいと思ったのですが、やはり値上がりしちゃってるんですね。残念><
EP82は当時のトヨタ車とは到底思えないほど狂ってたね。VTECのEF9より直線速いんだよ。ゼロヨンで負けた時は意味わかんなかったわ。てゆか初代スターレット初めて見たけど、めっちゃかっこエエやん。欲しいわw
スターレットターボがかっ飛んでた時代は、まさに自動車の青春だったろうな😭自分のコメントを取り上げて下さり、ありがとうございます!
アイコンのシャリオも良い車ですね
@@zrt261s-package7 ありがとうございます☺️
楽しかったです。前期乗ってました。安くて速いお金の無い当時の若者にはありがたい車でしたよ。JAMレーシングのソレイユベースのバカっ速82の強烈な印象が今でも鮮明に覚えています。
ノンターボですが今も現役っす。カミさんと時折、奥多摩を走りに行きますが、愉しく心地良い走りをしてくれます。4速ミッションだけど、不満は無いし綺麗に吹けるEGは最高なんです。年甲斐も無くカツカツと走ってます。でも、交通ルールは守らないとね、、、、、m(_ _)m
2代目・3代目のCMは覚えていたのですが、EP82のCMはすぐには思い出せませんでしたでもこの動画に出てるカタログの写真を見て思い出しましたOH OH OH Year~ 今日もまた 踊れ 騒げ パヤパヤ♪
2001年、初めてマニュアル車を転がしたのが代車の銀のこの車だった。レッドまで引っ張って全開スタートしたら、とにかく左右にスライドしてホイールスピンしまくった‼️
シティターボしかり、スターレットGTターボしかり、マーチスーパーターボしかり、シャーシやタイヤが全然追いついてないのにとりあえずパワーあるエンジン乗っけちゃった感じの車、いい意味で馬鹿っぽくて好きです。
スターレットやシビック…90年代初頭のこの辺の車は激アツ🚘️🔥
デザイン的に82が一番まとまってて好きです。免許取った頃(98年)はどこの中古屋にも常備されてた印象です。
最初の車がEP82で近所にTOM’Sがあったから、あれこれパーツを入れましたね。元々2stバイク乗りからの転向だからドッカンターボの感覚は違和感はありませんでした。
スターレットは今の車が7代目全部EP82前期~後期まで乗りました😊最初に買った車だったから愛着と何か壊れてもすぐ直せるって所が離れられなかった理由ついに別れが……
後期の四ツ目に今も乗ってます。何度か買い替えも考えましたが、じゃあどれにする?ってなったときにちょうどいいのがないんですよね。街乗りもロングドライブもきびきびとこなす最高の相棒です。行けるところまで行ってやろうと思ってます。
懐かしいねこのモデルの前と奴1987年位?作ってたわw俺のいた工場で2校体制で昼勤だけで400台1日で800台位作ったなぁ残業休日出勤無しでラインスピードが1分33秒だったっけ?自分の土俵に入って出てくまでの時間ねwまだトヨタは海外工場を持ってなかった頃だよね。あの頃には戻りたく無いよねw大変だった記憶しかないわ😅
19歳のとき新車で白のgt ターボ買って10年乗りました。速かったなぁ〜けどノーマルサスだと曲がらなかった関西人ですが神戸の六甲山によく走りに行った。たった10万キロ乗って絶好調でどこも不具合ないのに廃車した。もったいない事をしました今思えば!でも自分にとっては正に青春のスターレットでした。
中3の一時期、EP82スターレットターボにGT-Rの純正タービン付けて乗るのが夢だった。
確か、日産はタービンの口径が四角でトヨタは丸なので、どうすれば装着出来るか悩みますね。
懐かしいです。大好きで前期、中期、後期、全部乗りました(5台乗り継ぎました。)。後期はライトのバルブが特殊でノーマルバルブ以外を探すのに苦労したのは良い思い出ですwww。当時はボロイ中古車だと10万円台で買って乗り回し、壊れたらまた買い直しの繰り返しでしたね(良い時代でした)。動画でも仰っていましたがカローラ同様距離飛びの車は海外に輸出されてしまいしたので意外と現存率は少ないかもです。まぁ、GTターボ以外は今では解体行きではないかと思います。
免許取って初めて買った中古車懐かしい…確かに早かったな、82スターレット
免許取った後に友人の82に乗せて貰い惚れてました(^o^)10年前に91を手に入れて、最高です!レギュラーガソリンで14km/L走りつつ、刺激的な加速をしてくれますね。唯一の難点は、スポーツタイヤ以外を履くと恐ろしい目に逢う事でしょうか(^-^;
同じ経験あり(笑)リアシートに連れを載せたら、91買いました(笑)
元レーサーの父親も初めの車はスターレットだって言ってた。当時は土屋圭市が初めに使ったドリフト車としてみんな峠用として買ってたらしい
当時新車購入。JAMのストレートマフラー導入。1速はノングリップ。2速は90kmくらいまでハーフホイルスピン。3速で145kmに到達!峠の短い下りで。イカレてんなあ、当時の買い物車は!
懐かしい❗運転席に座るだけでワクワクする車だったなぁ もう一度乗ってみたい車
スターレット良いですね〜今年42歳のオッサンだけど免許取り立ての時にもっと情報知っていると最初の車にしたかったな〜
パブリカの名は車両型式名のPでスターレット→ヴィッツ/Yaris→Yarisと今でも受け継がれていますね
設計思想が今でもスズキのスイフト・スイフトRS・スイフトスポーツに残っているなあ
強化アクチュエーター+FCDと車高短にしてLED入れてで乗ってましたがとにかく暴れん坊でした(笑)
懐かしい!EP82 GT 前期型に乗ってました。ホイール交換だけのノーマルでしたが、本当に楽しい車でした。ブースト圧を示すインジケーターは今思えばおもちゃみたいですが、たくさん光らせたくて随分ガソリン無駄に使ったなぁ…
EP82はセカンドカーとして中古で2台乗りました。その1台目が「これ、絶対ノーマルじゃないよね?」という速さ。2台目がノーマル。とにかく1台目は洒落にならない加速だった。足回りが付いてこなくてすごく怖いクルマでもありました。語りたいのはそこじゃなくて、ノーマルに乗り替えたら燃費が2km/L落ちた。チューニングというのは奥が深いなぁ、と思ったのでした。
免許取ってから最初に購入したのはEP91でした(スターレットは生産終了してたので中古です)中古車を探す時にEP82かEP91か聞かれましたがEP91を頼みました。後から調べたらEP82の方が重量軽いのを知りました。EP82買えば良かったなと後悔もありました。でも、スターレットに惚れて購入したのでどのスターレットにも乗ってみたいなと思いました。トヨタもGRヤリスではなくスターレットの再来のような車を出して欲しいなと思います。
4代目スターレットは当時の彼女がいきなり買い替え乗って来たんだ!何回も乗ったな😢彼女にも😮
免許取って初めてのクルマがこれだった。峠で事故って、もう一台同じのを買った。前期型の後ろの「GT」がポーっと光るのが好きだったわ。
峠で事故ってもう一台同じのを買った=82乗りの鏡だな初めての箱根が友人の運転する82だった(しかもAT)三人乗車で前の86をFドリしつつ追走、楽しかったよ...湯本まで下って来た頃には助手席の俺と後部座席の友人は激しい走りに吐く寸前だったけどw当時は当たり前だったから気にならなかったが、今考えるとあの頃の1.3~1.8の車って頭おかしいw
2台目買った人が俺以外にもいたw後期で事故って中期を買いました。前期のガーニッシュは光るんですね!
私の母さんのお気に入りの車がスターレットだった、しかも走り屋仕様のね。でもすごくかっこ良かった懐かしいなぁ。
3代目のEP71を乗っていましたが、楽しい車でしたね。道路をかっ飛ばすと車体の安定性が。。。。。。ない。。。その後、5代目のグランツァを購入するか、最終型レビンを購入するか迷って結果的にレガシィツーリングワゴンを購入しましたwうーーん、4代目とは縁が無かったですね。グランツァの解説もよろしくお願いしますwwちなみにスターレットとは『ほうき星』の事らしいですね。
いいですね〜スターレット燃費がいいって地元では評判でしたよ、いつもありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。
若い頃これに乗ってた。今では9代目スターレットターボに乗っています。
82スターレット来た…!取り上げてくれてありがとうございます動画の通り、本当にぶっ飛んだ車でしたね加速力が半端ない自分も友人と共同でサーキット用で持ってました軽くてパワーがあって楽しい車でしたなお重量バランスがとんでもなく悪くて、4点リフトで上げると左後ろが浮いてましたわ~
当時メインにFC、サブの練習車にEP82前期GTターボに乗ってました。アペックス(だったっけ?)の置き換えインタークーラー、アールズのオイルフィルター移設キットでオイルクーラーを付け、メーカー忘れたけど純正置き換えのパイピングキット、強化アクチュエーターとEVC、FCD、トラストマフラーTRDのLSD、JUNクロモリフライホイール、GABスタビ、CUSCOリアタワーバー、Kg/mmのスプリングにGABダンパータイヤは当時最強のSタイヤ、ダンロップ98Jのハードと言う仕様でした。武勇伝ではなく失敗談だけ話します。ボディ補強しなかったため歪んでドアの締りが悪くなりました。油圧パワステはオイル吹いてました。軽量フライホイールで下がスカスカになりました。リミットまでは軽く吹けるようになりドッカンにも拍車はかかりましたが、所詮小排気量の悲しさFISCOのストレートでは単独だと4速で頭打ち、5速に入れると失速しました。5Eに載せ替えスープアッププランみたいなのをどっかのショップがやってて惹かれましたがサブ車のため断念しました。でもFFで苦労したら、少し車の運転が上手くなりましたね。特にクリップまでにブレーキングドリフトなどの荷重コントロールで加速準備を終わらせておくスキルが身に付いたのが有り難かったです。Aコーナーでケツを軽く流しながら進入し、ステアでなくスロットルで修整しながら立ち上がるのが決まったときはFCより気持ちよかったし、上手くなった気になれました。
大学のとき友達が持っていて、乗せてもらったとき、エンジンの回りかたが軽くてびっくりしたのが未だに忘れられない
EP82懐かしい過ぎ♪ 当時友人の1人が中古で買ったGT(中期型)に乗ってて!CM曲の LÄ-PPISCH『パヤパヤ』を掛けながら夜中の峠に繰り出したり!本当『青春のスターレット』でした♪w
EP82の中期に乗ってましたがブリッツのブローオフが良い音させてました またインテグラ Rとほぼ同等の加速をしてました あぁ懐かしい
コメント失礼致します。🤗ウチの足車だったEP82前期X-リミテッドは4Eでも電子制御キャブと言うタイプのエンジンで、確か80数馬力しか無かったと記憶してます。中期以降EFI化で100馬力仕様となり羨ましいと思ってました。コンパクトカーですが新車タイヤでミシュランが入っていましたが、剛性は強かったものの、ほぼほぼで硬くなり、サイドウォールからのエア漏れもあり、1年経たずにダンロップのベーシックタイヤに替わる羽目に‼️あと、オーディオがベーシック過ぎたので、当時最新鋭のカロッツエリアの2Din+前後スピーカーに交換。音域の大幅な改善にはまり、以降所有する車は、ほぼ手を加えてます。
昔、最後の自家用車が前期のXリミテッドでした!EFIなら良かったけど電子制御キャブが壊れてガソリン車なのにディーゼル車並みの黒煙を吐く車で煽られたらアクセル全開で後ろに寄せ付けなくしてたお馬鹿な昔を思い出します!あと、走行中に前輪のタイヤの向きが判るギミックがメーターパネル内に有って面白いグレードでしたね!
EP82丸目で、ロックトゥー、ロックでハイサイドで3輪でコーナーリングしていた事を思い出しました。ほんと、面白かったです(#^.^#)
免許取り立てで初めて乗ったのは家族が乗ってたep91ルフレでした。友人がep82のソレイユ乗ってたのでスターレットはまさに当時青春でしたね。3ATでしたが、タイミングベルト交換作業などをして色々整備の勉強をさせてもらいました。友人にタイミングベルトアイドルプーリーボルトを折らせて一時不動車にしたのは良い思い出です。4E最高♥️
若い頃BLITZのK24タービン組んで乗ってましたが、じゃじゃ馬過ぎてねじ伏せる楽しさを教わった車でした✨
当時、前期型EP82のGTに乗っていたので懐かしい!速さも魅力ですが、スタイルが抜群にカッコよかったので、乗っているときの満足感が半端なかったです。
ラーマンの企画でチューンドEP82で34GTRをやっつけるってのがあったな。でも対決前にエンジンブローしちゃったんだよな。
それ私も思い出してました。
買って良かったと思える最高の車
8万キロ近く走ったEP82をタダ同然で譲ってもらってしばらく乗っていました。速いだけじゃなく、軽量でパワーに余裕があるので燃費も17〜18km/ℓぐらい走ったと記憶しています。
82ソレイユ前期、91グランツァ前期に乗ってました。ソレイユはハタチの頃、従兄弟がお古の車くれるというので行ってみたらパッと見はオバチャン車、よく見たらタコメーターやワタナベホイールついてて驚きました。自分で部品替えて山道やサーキット行ったり、いろいろ勉強になりました。おかげで異音や故障に敏感になりましたねwグランツァはドッカンターボは多少抑えられたけどかなり速かった。でも楽しさはソレイユの方が改造してたせいか上だったと思ってます。今はミニバンに成り下がりました(泣)懐かしいお話、ありがとうございました。
最高のマシンだった。後で出てきた先輩のグランツァにも勝てたし!また乗りたいなー
お母さんが、180SX高くて乗れなくて代わりに買ったのがこのスタタボだったみたいですね。お父さんは、Z31 200ZR-Iでwこう考えるとなかなか凄い絵面ですねw20年AT乗り続けても、すっとスイフトスポーツMTの試乗でシフトショックもなく乗り回せたのは流石。女の人は運転が下手と言われるけど、お母さんは確実に上手いと思える。
KP→EPと乗り継いで楽しい時代だった
同じです。
EP91に乗ってます。82には乗った事がないので分かりませんが、楽しく素直な車だな〜と思いました。友達にも運転させる事があるのですが、「楽しい!」と笑顔で降りてきます笑
EP91のターボは穏やかでした。ちょっと乗せてもらった程度だけど。
4代目乗ってましたターボなのにレギュラー仕様なのは助かった
EP82が発売された当時にトヨタオート店へカタログを貰いに行ったけどポケットに実印を持っていたから25歳で人生初の新車を買っちゃったのはホントです。免許取って3台目がKP61の改造車だったんで今度は純正でターボ車のGT購入しました。KPの後に乗ってたAW11が走行距離もかさんで結構あっちこっちガタが出始めてて車検は取ったけど費用が意外と掛かったし先行き不安だったので当時会社の寮住まいでバブル期だったし何とかなるかと思ったワケです。車輛本体は120万ちょいだけど結構装備少なくてカタログの掲載写真のような仕様にすると何だかんだで総額200万近くなるからぶっ飛んだけど即決でした。ちなみに車体色もツートンにするとOPTで調子こいてRECAROシート+MOMOステやらサンルーフも装備しちゃったけど。走りはターボが2モードでいわゆるドッカンとかっとんでました。後にタイヤを当時流行っていたADVANに替えたらカーブで粘り強くなり乗ってて楽しかったなあ~
楽しい車だったなぁ…。徳大寺有恒さんが「スポーツカーやハイソカーまで作るトヨタが、小型車にここまで拘って造り込んでいるのを見たとき、小型車しか造っていないメーカーは脅威を感じた方が良い」なんて言ってたぐらい、バブル時の手の込んだ逸品だった。メチャクチャ早いのに、12スピーカー付きの「スーパーライブサウンドシステム」なんてのもあって、爆音で音楽聴きながら飛ばしてたな。バックイルミの「GT」を赤く光る様にしてて "赤いGTはアイツだ" なんて噂にならないかな…なんて思って走ってたけど、なんせ腕が無かったんで、伝説になれませんでした…。
自分は、2代目・3代目のノンターボに乗りましたがセミスリックタイヤでコーナーを攻めるのが凄く楽しかったです。安くて楽しい良い車でした。
大学自動車部におりましたが、学生モータースポーツではミラージュと並んで最強のダートラ車両でしたね!
懐かしいEP82乗っていたな〜ブーストアップして良くサーキットに走りに行きました!
71が緩い剛性にドッカンターボの組み合わせを捩じ伏せるのが楽しかった…
このスターレットはNAでも速かったです。22年前に代車として毎回この車が出てきて乗っていましたが、ボディーが軽くて軽快でした。ただ、事故れば死ぬなという剛性でした。
友人のNA6CEに登りで負けなかったのはお互い驚いた
最初の車がEP91だった。友達のEP82はめっちゃ速かったなぁ
苦言だけだと申し訳ないのでスターレットの思い出。自分が免許取得して最初に乗った車は4代目スターレットのターボ…ではなくソレイユL(中古で30万円)で、1300㏄、4速MT、145SR13のタイヤ、と、正直大したことが無い車だったんですけど、大人4人とその1泊分の荷物がまぁ何とか乗れるパッケージングで、以外と力があるエンジンと軽量ボディのおかげで結構楽しい車でしたね。
昨日イトーヨーカドーでラベンダー色のEPを見かけてウォ!っと声で出た。
ソレイユ4WD 13万キロまで走ったな リッター最高十五キロまで走ったし加速感も高くていい車だった エアコンヒーターも強くて今時の車より 冬の凍結解けるの早かったな
GT2ではお世話になりました。正直、ハッチバック好きとしてはスターレット、パルサーは本当にスタイリッシュで好き。
友達のスターレットに横乗りさせてもらったけどじゃじゃ馬すぎて死ぬかと思ったよ...もっと注目されても良かった車ですよスターレットくんは
EP71乗ってましたが最高でした。もちろんはじめての自家用車でした。かっとび
本当に速いクルマです!3千辺りからドカンと来るのが最高に病みつきになります…!!
スターレットの系譜が今のヤリスに繋がって、世界ラリー選手権でチャンピオンを獲得しているというのがね。
免許とって初めて買った車が30万円のEP82。必死にバイトして金貯めて買いました。親・友達・彼女、色んな人乗せていっぱいいっぱい走りまわった。良いことも悪いこともあったけど今となれば懐かしい思い出です。現在はデリカD5に乗るおっさん。gooでスターレットの値段見てビックリしております笑
スターレットは荒く乗られてたイメージしかない...やっぱり玉数少ないのものわかる感じもする...でも楽しい車だったんだろな
母親が丸目のjam racingコンプリートに乗っていました。ディーラーの営業がまさかGTとは思わずソレイユのカタログを持って来たらしいですwww
現役のEP82の3型(丸4灯)ですが、確かに最近の車と比べたら軽い分、動きクイックですね。エンジン本体のトラブルは無く主な部品交換は補機類だけですね。そういえば、82の中でも超レアなグレードの「GTアドバンス」を見掛けて感動してしまいました。
長らく貧乏大学自動車部を支えた。ダートラで横転し廃車になったGTターボは数知れず。いま思うと勿体ない。
確かにソレイユ系のMTはGT以上にタマ数が無いですね。低回転がスカスカだけどうまく乗れば気持ちのいい車でした。
スターレット今も乗ってますとても良い車ですよ!私の車はEP91のグランツァVです今度はグランツァも是非紹介をお願いします!
若い頃すんごいど派手なカラーリングの82ターボ乗ってたなぁ…ボディ緑でワタナベホイールが赤だったなぁ。テインの車高調も付けてなんちゃって走り屋やってた懐かしい頃思い出しました
昔乗っていて馬力はなかったけど、ブースト計をやコンピュータをつけたら激変する位早かったな。86より少しはノーマルは馬力はあるけど。
パワーウィンドウ無しのスターレットをうちの友人がパワーウィンドウって手動で回してる姿を思い出します。地味になったグランッアVが良かったです。重たいと言われてますがボディ剛性と衝突安全性は81よりあがってますがバブル時代の車だからGTは内装は81が上でしたが。
61、71…そして91だからややこしいですが、82ですよ。
自分もパワーウインドウと叫びながら全力で回しました笑
@@いぶパパ-g8s ハンドパワー;;;
動画アップありがとうございます。とてもわかりやすくてとても勉強になりました!ありがとうございました。次回の動画も楽しみにしております。
EP82…最後に手にした5MT30代後期の俺が乗るには楽し過ぎたのは懐かしい想い出海釣りに行くのに山越えしてた当時、主題がブレたのは後にも先にもこの車だけだった…
粋ですな
スターレットターボ(EP70~90)、シティターボ、マーチスーパーターボと『車が乗り手を選ぶ』車が平然と市販されていたある意味良い時代だった(EP71ターボSとシティターボ2は運転させて貰った事がありますが、雨風の日は怖い…)。
EP82、知り合いがラリーで使ってたのを(修復歴あり)を、ただ同然で譲ってもらって乗ってたどこでも加速して燃費が良かった手放してから10年後、安くて低燃費でパワーある車ってことで、コルトラリーアートの新車を選択したな~でもCVTにしたけど
マーチRも面白かったからこの頃このサイズはライバルも魅力的だった
82の前期に乗っていました!!マフラーは柿本で良い音してました。
コルサのATが三速なのにスターレットには四速があった、羨ましかった。
5ドアのソレイユにワタナベの14インチ掃かせて乗ってました🎵NAだけど意外とパワーあったし、マニュアル車だったので結構楽しい車でした( ´∀` )b
82と91スターレット2台現役持ちです。82は18歳で買って約24年、いまだに青春してます(笑)
タマ数が減っているのは間違いないですし、純正パーツも殆ど出なくなり、メンテ修理には苦労しますね。
職場では変態扱いですけど、間違いなく名車ですよ。
トヨタさん、ヘリテージパーツ出して欲しいです!
スミマセン、免許証とって初めての愛車でしたね。シティターボ2にするか、かなり悩みましたがEP82GTターボにしました。HKSのターボマフリャー着けて足廻りも色々替えて、峠やサーキットを走りまくりましたね。上のクラスのテンロクスポーツや、2000ccのターボカーをカモれる位の軽量ハイパワーの車でしたね。トルクステアが強くてじゃじゃ馬だったけど、楽しかったですね。
偏平タイヤを付けるとアクセル全開では片手でステアリングを抑えられないほどトルクステアが強くて面白かった
なつかしいなー
免許取って初めて買った車!ブーストアップが凄く楽しかった!トルクステアも凄くて力入った!峠攻めても楽しかった!
免許取って初めて所有した車で確かによく走りましたし軽いので高速で走っても追い越し、合流が楽でしたね😃それにMTだったので操るのも楽しかったですね☺️
待ってました!EP82スターレット取り上げありがとうございます!私が免許を取って初めてのクルマそして我が家初の乗用車でした。ちょっと良いオーディオが付いたGiを選択したのですが納車近くになって「GTターボはどうですか?差額は頂きません」とのことで悩んだ末GTターボを選択しました。肝心のオーディオどころかラジオも付いていませんでしたw。楽しいクルマでした。
パワフルだけど小さいし緩いし攻めるとテールハッピーでずっとケツムズムズしながら走ってたの、懐かしいなぁ。燃料満タンにするとリアが重くなって少しマイルドになるのが体感できるくらいなのが面白かったw
マツダ「ファミリア4WD GT-Xターボ」、三菱「ミラージュGSR-Tターボ」
いすゞ「ジェミニZZ ハンドリングbyロータス」、ダイハツ「シャレード
デ・トマソターボ」、「シャレードGTti」、スズキ「カルタスGT-i」なども
懐かしいですね。
スターレットGTは最初のマイカーだったなぁ 車の構造や知識 運転の楽しさを教えてくれた車でしたね 安い 速い 楽しいといいことしかなかったですね 今はEP95の4WDルフレに4E-FTEのターボエンジンを自分でのせ替えて乗ってます まだまだ現役で頑張ってもらいます
当時ストリートゼロヨンの会場にも結構居て、それこそFCやS13なんかと普通に良い勝負してましたよね。
スターレットGTターボは専門学校の学生だった頃、同級生の女性が乗っていました。実家のある長野県上田市から長野市篠ノ井の長野技術専門校までこのスターレットGTで通学していたそうです。
はじめての車が71、2台目が82でした(もちろんターボ!!)。
ポテンザのグリップをもってしても、スタートでアクセル開け過ぎたらホイールスピンして、前に進まず。この2台には、いま生きているのが不思議になるエピソードがいっぱいです(笑)
EP82は前期と後期乗ってました、サイコーに面白い車でしたね~、後期は特別仕様だったので装備も豪華でした
アクセルオンでどアンダー、ある程度速度乗ったとこでそっからアクセル急激に戻すと簡単にリアが流れるのが楽しかったです
一方、ジムカーナを当時少しかじり始めたのですが、LSDないと曲がんないし、LSDつけると今度はドラシャがねじ切れるという
ジムカーナに関しては本格的にやるにはちょっと向かない車でした。(クラスもA1クラスになってランエボと同じ土俵なので勝負にならないという)
サイドブレーキもあんま効かなかったです
動画見てまた乗ってみたいと思ったのですが、やはり値上がりしちゃってるんですね。残念><
EP82は当時のトヨタ車とは到底思えないほど狂ってたね。VTECのEF9より直線速いんだよ。ゼロヨンで負けた時は意味わかんなかったわ。
てゆか初代スターレット初めて見たけど、めっちゃかっこエエやん。欲しいわw
スターレットターボがかっ飛んでた時代は、まさに自動車の青春だったろうな😭
自分のコメントを取り上げて下さり、ありがとうございます!
アイコンのシャリオも良い車ですね
@@zrt261s-package7
ありがとうございます☺️
楽しかったです。前期乗ってました。安くて速いお金の無い当時の若者にはありがたい車でしたよ。JAMレーシングのソレイユベースのバカっ速82の強烈な印象が今でも鮮明に覚えています。
ノンターボですが今も現役っす。
カミさんと時折、奥多摩を走りに行きますが、愉しく心地良い走りをしてくれます。
4速ミッションだけど、不満は無いし綺麗に吹けるEGは最高なんです。
年甲斐も無くカツカツと走ってます。
でも、交通ルールは守らないとね、、、、、m(_ _)m
2代目・3代目のCMは覚えていたのですが、EP82のCMはすぐには思い出せませんでした
でもこの動画に出てるカタログの写真を見て思い出しました
OH OH OH Year~ 今日もまた 踊れ 騒げ パヤパヤ♪
2001年、初めてマニュアル車を転がしたのが代車の銀のこの車だった。
レッドまで引っ張って全開スタートしたら、とにかく左右にスライドしてホイールスピンしまくった‼️
シティターボしかり、スターレットGTターボしかり、マーチスーパーターボしかり、
シャーシやタイヤが全然追いついてないのにとりあえずパワーあるエンジン乗っけちゃった感じの車、いい意味で馬鹿っぽくて好きです。
スターレットやシビック…90年代初頭のこの辺の車は激アツ🚘️🔥
デザイン的に82が一番まとまってて好きです。
免許取った頃(98年)はどこの中古屋にも常備されてた印象です。
最初の車がEP82で近所にTOM’Sがあったから、あれこれパーツを入れましたね。
元々2stバイク乗りからの転向だからドッカンターボの感覚は違和感はありませんでした。
スターレットは今の車が7代目全部EP82前期~後期まで乗りました😊
最初に買った車だったから愛着と何か壊れてもすぐ直せるって所が離れられなかった理由
ついに別れが……
後期の四ツ目に今も乗ってます。何度か買い替えも考えましたが、じゃあどれにする?ってなったときにちょうどいいのがないんですよね。街乗りもロングドライブもきびきびとこなす最高の相棒です。行けるところまで行ってやろうと思ってます。
懐かしいねこのモデルの前と奴1987年位?作ってたわw俺のいた工場で2校体制で昼勤だけで400台1日で800台位作ったなぁ残業休日出勤無しでラインスピードが1分33秒だったっけ?自分の土俵に入って出てくまでの時間ねwまだトヨタは海外工場を持ってなかった頃だよね。あの頃には戻りたく無いよねw大変だった記憶しかないわ😅
19歳のとき新車で白のgt ターボ買って10年乗りました。速かったなぁ〜
けどノーマルサスだと曲がらなかった
関西人ですが神戸の六甲山によく走りに行った。
たった10万キロ乗って
絶好調でどこも不具合ないのに廃車した。もったいない事をしました今思えば!
でも自分にとっては正に
青春のスターレットでした。
中3の一時期、EP82スターレットターボにGT-Rの純正タービン付けて乗るのが夢だった。
確か、日産はタービンの口径が四角でトヨタは丸なので、どうすれば装着出来るか悩みますね。
懐かしいです。
大好きで前期、中期、後期、全部乗りました(5台乗り継ぎました。)。
後期はライトのバルブが特殊でノーマルバルブ以外を探すのに苦労したのは良い思い出ですwww。
当時はボロイ中古車だと10万円台で買って乗り回し、壊れたらまた買い直しの繰り返しでしたね(良い時代でした)。
動画でも仰っていましたがカローラ同様距離飛びの車は海外に輸出されてしまいしたので意外と現存率は少ないかもです。
まぁ、GTターボ以外は今では解体行きではないかと思います。
免許取って初めて買った中古車
懐かしい…
確かに早かったな、82スターレット
免許取った後に友人の82に乗せて貰い惚れてました(^o^)
10年前に91を手に入れて、最高です!
レギュラーガソリンで14km/L走りつつ、刺激的な加速をしてくれますね。
唯一の難点は、スポーツタイヤ以外を履くと恐ろしい目に逢う事でしょうか(^-^;
同じ経験あり(笑)リアシートに連れを載せたら、91買いました(笑)
元レーサーの父親も初めの車はスターレットだって言ってた。
当時は土屋圭市が初めに使ったドリフト車としてみんな峠用として買ってたらしい
当時新車購入。JAMのストレートマフラー導入。
1速はノングリップ。2速は90kmくらいまでハーフホイルスピン。
3速で145kmに到達!峠の短い下りで。
イカレてんなあ、当時の買い物車は!
懐かしい❗
運転席に座るだけでワクワクする車だったなぁ
もう一度乗ってみたい車
スターレット良いですね〜
今年42歳のオッサンだけど免許取り立ての時にもっと情報知っていると最初の車にしたかったな〜
パブリカの名は車両型式名のPでスターレット→ヴィッツ/Yaris→Yarisと今でも受け継がれていますね
設計思想が今でもスズキのスイフト・スイフトRS・スイフトスポーツに残っているなあ
強化アクチュエーター+FCDと車高短にしてLED入れてで乗ってましたが
とにかく暴れん坊でした(笑)
懐かしい!
EP82 GT 前期型に乗ってました。ホイール交換だけのノーマルでしたが、本当に楽しい車でした。ブースト圧を示すインジケーターは今思えばおもちゃみたいですが、たくさん光らせたくて随分ガソリン無駄に使ったなぁ…
EP82はセカンドカーとして中古で2台乗りました。
その1台目が「これ、絶対ノーマルじゃないよね?」という速さ。
2台目がノーマル。
とにかく1台目は洒落にならない加速だった。
足回りが付いてこなくてすごく怖いクルマでもありました。
語りたいのはそこじゃなくて、ノーマルに乗り替えたら燃費が2km/L落ちた。
チューニングというのは奥が深いなぁ、と思ったのでした。
免許取ってから最初に購入したのはEP91でした(スターレットは生産終了してたので中古です)
中古車を探す時にEP82かEP91か聞かれましたがEP91を頼みました。
後から調べたらEP82の方が重量軽いのを知りました。
EP82買えば良かったなと後悔もありました。
でも、スターレットに惚れて購入したのでどのスターレットにも乗ってみたいなと思いました。
トヨタもGRヤリスではなくスターレットの再来のような車を出して欲しいなと思います。
4代目スターレットは当時の彼女がいきなり買い替え乗って来たんだ!何回も乗ったな😢彼女にも😮
免許取って初めてのクルマがこれだった。
峠で事故って、もう一台同じのを買った。
前期型の後ろの「GT」がポーっと光るのが好きだったわ。
峠で事故ってもう一台同じのを買った=82乗りの鏡だな
初めての箱根が友人の運転する82だった(しかもAT)
三人乗車で前の86をFドリしつつ追走、
楽しかったよ...
湯本まで下って来た頃には助手席の俺と後部座席の友人は激しい走りに吐く寸前だったけどw
当時は当たり前だったから気にならなかったが、
今考えるとあの頃の1.3~1.8の車って頭おかしいw
2台目買った人が俺以外にもいたw
後期で事故って中期を買いました。前期のガーニッシュは光るんですね!
私の母さんのお気に入りの車がスターレットだった、しかも走り屋仕様のね。でもすごくかっこ良かった懐かしいなぁ。
3代目のEP71を乗っていましたが、楽しい車でしたね。
道路をかっ飛ばすと車体の安定性が。。。。。。ない。。。
その後、5代目のグランツァを購入するか、最終型レビンを購入するか迷って結果的にレガシィツーリングワゴンを購入しましたw
うーーん、4代目とは縁が無かったですね。
グランツァの解説もよろしくお願いしますww
ちなみにスターレットとは『ほうき星』の事らしいですね。
いいですね〜スターレット燃費がいいって地元では評判でしたよ、いつもありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。
若い頃これに乗ってた。今では9代目スターレットターボに乗っています。
82スターレット来た…!取り上げてくれてありがとうございます
動画の通り、本当にぶっ飛んだ車でしたね
加速力が半端ない
自分も友人と共同でサーキット用で持ってました
軽くてパワーがあって楽しい車でした
なお重量バランスがとんでもなく悪くて、4点リフトで上げると左後ろが浮いてましたわ~
当時メインにFC、サブの練習車にEP82前期GTターボに乗ってました。
アペックス(だったっけ?)の置き換えインタークーラー、アールズのオイルフィルター移設キットでオイルクーラーを付け、
メーカー忘れたけど純正置き換えのパイピングキット、強化アクチュエーターとEVC、FCD、トラストマフラー
TRDのLSD、JUNクロモリフライホイール、GABスタビ、CUSCOリアタワーバー、Kg/mmのスプリングにGABダンパー
タイヤは当時最強のSタイヤ、ダンロップ98Jのハードと言う仕様でした。
武勇伝ではなく失敗談だけ話します。ボディ補強しなかったため歪んでドアの締りが悪くなりました。
油圧パワステはオイル吹いてました。軽量フライホイールで下がスカスカになりました。
リミットまでは軽く吹けるようになりドッカンにも拍車はかかりましたが、所詮小排気量の悲しさ
FISCOのストレートでは単独だと4速で頭打ち、5速に入れると失速しました。
5Eに載せ替えスープアッププランみたいなのをどっかのショップがやってて惹かれましたがサブ車のため断念しました。
でもFFで苦労したら、少し車の運転が上手くなりましたね。特にクリップまでにブレーキングドリフトなどの荷重コントロールで加速準備を終わらせておくスキルが身に付いたのが有り難かったです。Aコーナーでケツを軽く流しながら進入し、ステアでなくスロットルで修整しながら立ち上がるのが決まったときはFCより気持ちよかったし、上手くなった気になれました。
大学のとき友達が持っていて、乗せてもらったとき、エンジンの回りかたが軽くてびっくりしたのが未だに忘れられない
EP82懐かしい過ぎ♪ 当時友人の1人が中古で買ったGT(中期型)に乗ってて!CM曲の LÄ-PPISCH『パヤパヤ』を掛けながら夜中の峠に繰り出したり!本当『青春のスターレット』でした♪w
EP82の中期に乗ってましたがブリッツのブローオフが良い音させてました またインテグラ Rとほぼ同等の加速をしてました あぁ懐かしい
コメント失礼致します。🤗
ウチの足車だった
EP82前期X-リミテッドは
4Eでも電子制御キャブと言うタイプのエンジンで、確か80数馬力しか無かったと記憶してます。
中期以降EFI化で100馬力仕様となり羨ましいと思ってました。
コンパクトカーですが新車タイヤでミシュランが入っていましたが、剛性は強かったものの、ほぼほぼで硬くなり、サイドウォールからのエア漏れもあり、1年経たずにダンロップのベーシックタイヤに替わる羽目に‼️
あと、オーディオがベーシック過ぎたので、当時最新鋭のカロッツエリアの2Din+前後スピーカーに交換。
音域の大幅な改善にはまり、以降所有する車は、ほぼ手を加えてます。
昔、最後の自家用車が前期の
Xリミテッドでした!
EFIなら良かったけど
電子制御キャブが壊れて
ガソリン車なのにディーゼル車並みの黒煙を吐く車で
煽られたらアクセル全開で
後ろに寄せ付けなくしてた
お馬鹿な昔を思い出します!
あと、走行中に前輪のタイヤの向きが判るギミックが
メーターパネル内に有って
面白いグレードでしたね!
EP82丸目で、ロックトゥー、ロックでハイサイドで3輪でコーナーリングしていた事を思い出しました。ほんと、面白かったです(#^.^#)
免許取り立てで初めて乗ったのは家族が乗ってたep91ルフレでした。
友人がep82のソレイユ乗ってたのでスターレットはまさに当時青春でしたね。
3ATでしたが、タイミングベルト交換作業などをして色々整備の勉強をさせてもらいました。
友人にタイミングベルトアイドルプーリーボルトを折らせて一時不動車にしたのは良い思い出です。
4E最高♥️
若い頃BLITZのK24タービン組んで乗ってましたが、じゃじゃ馬過ぎてねじ伏せる楽しさを教わった車でした✨
当時、前期型EP82のGTに乗っていたので懐かしい!速さも魅力ですが、スタイルが抜群にカッコよかったので、乗っているときの満足感が半端なかったです。
ラーマンの企画でチューンドEP82で34GTRをやっつけるってのがあったな。
でも対決前にエンジンブローしちゃったんだよな。
それ私も思い出してました。
買って良かったと思える最高の車
8万キロ近く走ったEP82をタダ同然で譲ってもらってしばらく乗っていました。速いだけじゃなく、軽量でパワーに余裕があるので燃費も17〜18km/ℓぐらい走ったと記憶しています。
82ソレイユ前期、91グランツァ前期に乗ってました。
ソレイユはハタチの頃、従兄弟がお古の車くれるというので行ってみたらパッと見はオバチャン車、よく見たらタコメーターやワタナベホイールついてて驚きました。自分で部品替えて山道やサーキット行ったり、いろいろ勉強になりました。おかげで異音や故障に敏感になりましたねw
グランツァはドッカンターボは多少抑えられたけどかなり速かった。でも楽しさはソレイユの方が改造してたせいか上だったと思ってます。
今はミニバンに成り下がりました(泣)懐かしいお話、ありがとうございました。
最高のマシンだった。後で出てきた先輩のグランツァにも勝てたし!また乗りたいなー
お母さんが、180SX高くて乗れなくて代わりに買ったのがこのスタタボだったみたいですね。
お父さんは、Z31 200ZR-Iでw
こう考えるとなかなか凄い絵面ですねw
20年AT乗り続けても、すっとスイフトスポーツMTの試乗でシフトショックもなく乗り回せたのは流石。
女の人は運転が下手と言われるけど、お母さんは確実に上手いと思える。
KP→EPと乗り継いで楽しい時代だった
同じです。
EP91に乗ってます。82には乗った事がないので分かりませんが、楽しく素直な車だな〜と思いました。
友達にも運転させる事があるのですが、「楽しい!」と笑顔で降りてきます笑
EP91のターボは穏やかでした。
ちょっと乗せてもらった程度だけど。
4代目乗ってました
ターボなのにレギュラー仕様なのは助かった
EP82が発売された当時にトヨタオート店へカタログを貰いに行ったけどポケットに実印を
持っていたから25歳で人生初の新車を買っちゃったのはホントです。
免許取って3台目がKP61の改造車だったんで今度は純正でターボ車のGT購入しました。
KPの後に乗ってたAW11が走行距離もかさんで結構あっちこっちガタが出始めてて車検は
取ったけど費用が意外と掛かったし先行き不安だったので当時会社の寮住まいでバブル期だった
し何とかなるかと思ったワケです。
車輛本体は120万ちょいだけど結構装備少なくてカタログの掲載写真のような仕様にすると
何だかんだで総額200万近くなるからぶっ飛んだけど即決でした。
ちなみに車体色もツートンにするとOPTで調子こいてRECAROシート+MOMOステやらサンルーフ
も装備しちゃったけど。
走りはターボが2モードでいわゆるドッカンとかっとんでました。
後にタイヤを当時流行っていたADVANに替えたらカーブで粘り強くなり乗ってて楽しかったなあ~
楽しい車だったなぁ…。
徳大寺有恒さんが「スポーツカーやハイソカーまで作るトヨタが、小型車にここまで拘って造り込んでいるのを見たとき、小型車しか造っていないメーカーは脅威を感じた方が良い」なんて言ってたぐらい、バブル時の手の込んだ逸品だった。
メチャクチャ早いのに、12スピーカー付きの「スーパーライブサウンドシステム」なんてのもあって、爆音で音楽聴きながら飛ばしてたな。
バックイルミの「GT」を赤く光る様にしてて "赤いGTはアイツだ" なんて噂にならないかな…なんて思って走ってたけど、なんせ腕が無かったんで、伝説になれませんでした…。
自分は、2代目・3代目のノンターボに乗りましたが
セミスリックタイヤでコーナーを攻めるのが凄く楽しかったです。
安くて楽しい良い車でした。
大学自動車部におりましたが、学生モータースポーツではミラージュと並んで最強のダートラ車両でしたね!
懐かしいEP82乗っていたな〜ブーストアップして良くサーキットに走りに行きました!
71が緩い剛性にドッカンターボの組み合わせを捩じ伏せるのが楽しかった…
このスターレットはNAでも速かったです。
22年前に代車として毎回この車が出てきて乗っていましたが、ボディーが軽くて軽快でした。
ただ、事故れば死ぬなという剛性でした。
友人のNA6CEに登りで負けなかったのはお互い驚いた
最初の車がEP91だった。
友達のEP82はめっちゃ速かったなぁ
苦言だけだと申し訳ないのでスターレットの思い出。
自分が免許取得して最初に乗った車は4代目スターレットのターボ…ではなくソレイユL(中古で30万円)で、1300㏄、4速MT、145SR13のタイヤ、と、正直大したことが無い車だったんですけど、大人4人とその1泊分の荷物がまぁ何とか乗れるパッケージングで、以外と力があるエンジンと軽量ボディのおかげで結構楽しい車でしたね。
昨日イトーヨーカドーでラベンダー色のEPを見かけてウォ!っと声で出た。
ソレイユ4WD 13万キロまで走ったな リッター最高十五キロまで走ったし
加速感も高くていい車だった エアコンヒーターも強くて
今時の車より 冬の凍結解けるの早かったな
GT2ではお世話になりました。
正直、ハッチバック好きとしてはスターレット、パルサーは本当にスタイリッシュで好き。
友達のスターレットに横乗りさせてもらったけどじゃじゃ馬すぎて死ぬかと思ったよ...もっと注目されても良かった車ですよスターレットくんは
EP71乗ってましたが最高でした。もちろんはじめての自家用車でした。かっとび
本当に速いクルマです!
3千辺りからドカンと来るのが最高に病みつきになります…!!
スターレットの系譜が今のヤリスに繋がって、世界ラリー選手権でチャンピオンを獲得しているというのがね。
免許とって初めて買った車が30万円のEP82。
必死にバイトして金貯めて買いました。
親・友達・彼女、色んな人乗せていっぱいいっぱい走りまわった。良いことも悪いこともあったけど今となれば懐かしい思い出です。
現在はデリカD5に乗るおっさん。gooでスターレットの値段見てビックリしております笑
スターレットは荒く乗られてたイメージしかない...やっぱり玉数少ないのものわかる感じもする...
でも楽しい車だったんだろな
母親が丸目のjam racingコンプリートに乗っていました。
ディーラーの営業がまさかGTとは思わずソレイユのカタログを持って来たらしいですwww
現役のEP82の3型(丸4灯)ですが、確かに最近の車と比べたら軽い分、動きクイックですね。
エンジン本体のトラブルは無く主な部品交換は補機類だけですね。
そういえば、82の中でも超レアなグレードの「GTアドバンス」を見掛けて感動してしまいました。
長らく貧乏大学自動車部を支えた。ダートラで横転し廃車になったGTターボは数知れず。いま思うと勿体ない。
確かにソレイユ系のMTはGT以上にタマ数が無いですね。低回転がスカスカだけどうまく乗れば気持ちのいい車でした。
スターレット今も乗ってます
とても良い車ですよ!
私の車はEP91のグランツァVです
今度はグランツァも是非紹介をお願いします!
若い頃すんごいど派手なカラーリングの82ターボ乗ってたなぁ…
ボディ緑でワタナベホイールが赤だったなぁ。テインの車高調も付けてなんちゃって走り屋やってた懐かしい頃思い出しました
昔乗っていて馬力はなかったけど、ブースト計をやコンピュータをつけたら激変する位早かったな。86より少しはノーマルは馬力はあるけど。
パワーウィンドウ無しのスターレットをうちの友人がパワーウィンドウって手動で回してる姿を思い出します。
地味になったグランッアVが良かったです。重たいと言われてますがボディ剛性と衝突安全性は81よりあがってますがバブル時代の車だからGTは内装は81が上でしたが。
61、71…そして91だからややこしいですが、82ですよ。
自分もパワーウインドウと叫びながら全力で回しました笑
@@いぶパパ-g8s ハンドパワー;;;
動画アップありがとうございます。とてもわかりやすくてとても勉強になりました!ありがとうございました。次回の動画も楽しみにしております。
EP82…最後に手にした5MT
30代後期の俺が乗るには楽し過ぎたのは懐かしい想い出
海釣りに行くのに山越えしてた当時、主題がブレたのは後にも先にもこの車だけだった…
粋ですな
スターレットターボ(EP70~90)、シティターボ、マーチスーパーターボと『車が乗り手を選ぶ』車が平然と市販されていたある意味良い時代だった(EP71ターボSとシティターボ2は運転させて貰った事がありますが、雨風の日は怖い…)。
EP82、知り合いがラリーで使ってたのを(修復歴あり)を、ただ同然で譲ってもらって乗ってた
どこでも加速して燃費が良かった
手放してから10年後、安くて低燃費でパワーある車ってことで、コルトラリーアートの新車を選択したな~でもCVTにしたけど
マーチRも面白かったからこの頃このサイズはライバルも魅力的だった
82の前期に乗っていました!!マフラーは柿本で良い音してました。
コルサのATが三速なのにスターレットには四速があった、羨ましかった。
5ドアのソレイユにワタナベの14インチ掃かせて乗ってました🎵NAだけど意外とパワーあったし、マニュアル車だったので結構楽しい車でした( ´∀` )b