コスモスの育て方 実は春に植えると二度おいしい!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
voicy.jp/chann...
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
gekihana.jp/sh...
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
gekihana.jp/sh...
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
gekihana.jp/ss...
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
gekihana.jp/so...
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
fmnaha.jp/prog...
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
/ green.and.cafe_okinawa
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
/ 797878248177940
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
お仕事依頼はこちらから
webamste@gekihana.com
リンドウを買ってきたんだけど
いきなりぐったりしちゃった
枯れちゃった・・・・。
というお声、とにかく多いんです。
これね、
生産地が涼しい場所で
買ったり育てたりする場所が
まだ暑い場所だと
温度差、気候差で、お花が参っちゃうからなんです。
温度差のある旅をすると
いきなり風邪ひいたりしますよね?
それと同じなんですが
リンドウにとっては死んじゃうほどのインパクトです。
涼しくなってから買った方が良いのは
言うまでもないんですが
どうしても買いたいという方は
できるだけ日陰で、
できるだけ涼しい場所に置いてください。
いきなり日向、いきなり日当たりのよい窓辺
そんな場所に置くと、一発でダメになっちゃうんです。
有難うございました。
種で撒いても今は自然に背丈の低い品種があります。コスモスの種まきは大変簡単です。自然の成分を使っているからと言って、毒性がないという証明はありません、木酢液を含めて。農薬は厳しい検査の元に使用濃度、使用回数、そして耐性をつけないためのローテーション散布があります。今の時期からコスモスを植えても、季節柄、病気になっても数回も使わないので、耐性うんぬんではないですよ。御社の製品は確かに良いものばかりだとは思いますが、沢山の資材をあえて使わせるやり方でなくとも、反対にもっと自然に咲かせたらどうですか?自然は素材と言いながら、育て方はドーピングばかりで矛盾点しか見つかりません。ピート、ココもすべて安価な素材です。使ったことがないので、何とも言えないですが、膨らむということは、水を含みやすい素材が沢山入っていて、排水性に乏しいことも多いです。今は大手のホームセンター、カインズ・島忠など、土を引き取ってくれますよ。自治体によって規則は確かに違いますが、捕まるなど大げさなジェスチャーはあなたの人格を疑います。園芸業者であれば、皆知っていることなのに…。
意見をぶつけ合う気はありませんが、
あなたのようなしっかりとした意見を持っている方が、園芸店をやるととても良いと思いました。頑張ってくださいね!
細かな動画をどうもありがとうございました。ちょうど昨日コスモスの花を購入しました。毎年コスモスが楽しみです。水あげの量教えていただかないでしょうか?今日年育ていたコスモスはピンク色の花から白いのしか咲かなくなった。それはどうしてのでしょうか?
水やりは表土が乾いたらたっぷりです。
白しか咲かない理由は詳しくお聞きしていないのでわからないでーす。
@@gekihana お返事はどうもありがとうございます。去年の花は鉢に移してから白い花しか咲かなくなりました。土はホームセンターで買いましたが、やはりそのせいかしら?
同じ位の苗買いました。コスモスはすぐに葉が茶色くなって上手くいった試しがないです。茶色く変色するのは蒸れだったのか…
どうなんでしょうね~~
私んちでは、種から育てると花は咲かずに先端がチリチリなって枯れてしまいます💦
時期がちょっと暑いのかもしれませんね~
種が、一袋いっぱい入ってました。一年たったらもうダメですか?又種から育てる方法を、教えて下さい
@@佐藤陽子-p3r 夜分に今晩は一年過ぎてしまうと発芽はしないみたいですが、ギリギリ大丈夫そうでしたら今月チャレンジされるといかがですか?発芽されなかったらスミマセン。
😮😮😊