I don't speak a word of Japanese so sorry about that but OH MY GOD THE COSTUMES! They instantly look way better and a thousand times more historically accurate than the original German production of this show, and I love the way that the liberties that were taken in design were in the effort of making everything more Extra (tm). Truly in the spirit of Marie Antoinette!
花總まりさんの演技、さすがでした。本当に素晴らしい役者さんです。あんなにお顔を崩して(崩れないんですけどね)泣き叫ぶ彼女は初めて見ました。あの空気感すごいです。
音楽の先生が、ミュージカル好きで、花總まりさんが推しと言っており、何回かに分けて、このミュージカルが円盤化されたものを授業で観賞しました。
ミュージカルはこの円盤が初観賞でしたが、花總さんの美しさ、昆夏美さんの迫力のある演技等、語りきれないほどこのミュージカルには見どころがたくさんありました。ですが、オルレアン公役の吉原光夫さんの歌声には完全に魅了されました。もう一度観たいと思えるほど、とにかくキャストも豪華でした!
花總さんが佇むだけで気品が溢れてる、、
昆ちゃんほんとに役に入りきっててコロコロ表情が変わってきっと生で見たらこっちも楽しくなるだろうな…
ハナさんのマリーアントワネット素敵すぎ!!ハプスブルク家とかヨーロッパ貴族の役がこんなに合う女優さん中々いないと思う。
「ありがとう、マルグリット」はやっぱりジーンとくる。
マリーアントワネットの曲は全て感情が入るというか素敵な歌ばかりで...
いつも泣きそうになります。(泣いてます)それに花總まりさん、花總さんは演技ももちろんだけれど、歌に凄く気持ちを入れて、歌と演技を同時に行うことが出来る女優さんの中で1番と言っていいほど素敵な女優さんだと思っています。
花總さん、派手なドレスもカツラも違和感がなすぎてやばい🤣💕
綺麗すぎるー!!!!!!!
普通こんなド派手なカツラとドレス似合う人なんてなかなかいないのに…違和感なくバッチリ着こなす玲奈ちゃんとお花様が凄い素敵✨
花總さんはやっぱりお姫様が似合う。1幕はとてもエレガントでした!2幕は観ていて辛い場面多かったけど、すごくパワーのある舞台でした!
「ありがとう、マルグリット」で泣く
吉原さんの歌声には本当に息を飲みました。拍手も一層大きかったです。
昆ちゃんちっちゃくて可愛いのにかっこよくて混乱してる
1幕前半退屈に感じましたが、1幕途中から2幕最後まで怒涛な展開で息をするのも忘れそうなくらいで、終盤は涙が止りませんでした。魂が削れるような演技をされている役者さんは大変だと思いますが、千秋楽まで無事公演が終えられるよう願っています。観劇できて本当によかったです。
玲奈ちゃんほんとにお姫様♡
目がキラキラで喜怒哀楽が可愛らしくて、愛されて育ってきたマリーって感じがしました。
子供たちといるときの優しい表情も、後半の凛とした表情もよかった!
古川さんの優しい声が本当に泣ける、、
古川フェルセンほんと歌上手かったしビジュアルよすぎて。
ソニンの歌も鳥肌たちました
んー、棒読み感が否めないかな、、、
みなさん凄かったんだけど、吉原オルレアン公の歌が本当に素晴らしかったです。
まりおくんの歌声が聴きたくて…。きれいなビブラート、いつまででも聴いてたいな…。本当に心地よい✨
このPVは、花さん、ソニンさん、そして他の素晴らしい役者さん達に初めて出会ったPVです!
あのときこのPVに出会わなければ、私は一生あのときの私でした、、、
この素晴らしいPVに出会わせてくれたTH-cam、そして見た自分に感謝します
本当にMAに出会って人生が変わりました、、、
4回観に行きました。勝気な笹本アントワネット、優雅な花總アントワネット。どちらにしてもアントワネットに対する認識が変わりました。
皆さん大好きです。あと二回見にいく予定です。
笹本さんの終盤の演技、花總さんの高貴な王妃の貫禄、どっちも選べない好きです〜〜!!
まりおフェルセンの歌声!本当に貴族みたい豪華な感じ!
愛した人はただのあなた、王妃ではない。
あゝ
玲奈ちゃん可愛くて綺麗!人間味溢れたマリーな気がするなあ✨
ソニンさんのことを初めて知りましたが、声がいいです!歌の時もあの力強さを保ってられるの凄いです。
フェルセンのお二人は、だいぶ印象が違かったです!田代フェルセンは強さ、古川フェルセンは優しさが目立っていたように思えます。どちらも良かったです!ただ、古川フェルセンは優しすぎて心がグサグサ痛みました😭
吉原オルレアンは何も文句はないです、歌も演技も◎です。今回のキャストの中で、一番、評価が高いと言っても過言ではないです。
昆ちゃんがマリーにシャンパンをかける時、ゆんが必至に庇う姿。
稲妻のシーンでゆんが大人になるんだ、マリー!ってとこ最高。
帝国劇場へ見に行ってきました♡まりちゃんの演技力本当にものすごいものでした。
ソニンちゃんは人を魅力する何かを持ってる気がしました...歌声に感動して泣いてしまいました😭💕
DVD買うべきです✨考えさせられる作品です!
10月30日の夜、観劇しましたよ。古川くんガリガリに細く観えた。唱のテンポ速くて展開も速かった。まりさんと古川くんのハーモーニーは息ピッタリでゴールデンコンビでした。あの二人は舞台上で見た目が釣り合うワ。私は花總まりさんのFCメンバーでしたが一緒に行った友人が初めての観劇で「又観たい」と言ったので翌朝、速攻で古川くんのFC入会手続きしました。ロミジュリチケットは間に合わず入手困難で諦めるのが辛いです(涙)
笹本さんもすごい良かったですよね
ソニンちゃんのマルグリットの演技好き
受験一ヶ月前に見に行く…頑張るので許して…
先日観劇させて頂きました。お花さん、昆ちゃんの演技涙が止まりませんでした本当に素晴らしい作品で今も余韻が凄いです…!叶うことならソニンさんのマルグリットも見たかった…!円盤ありがとうございます🙇
同じくです😂
センターの二週間前に私はいきます(笑)
劇中歌、どれもよすぎて心に残るミュージカルでした。長い時を超えて、マルグリットからマリーになった笹本さん。庶民から王妃へってのと、少女から母へってのが現実とも重なって感動的でした。原田さんのお腹も妙に似合ってた。万里生さんは次は途中でクリスティーヌのところに行っちゃいやよ~(笑)戦略にハマってDVDはダブル買いです。散財~!!
昆ちゃんファンは絶対見るべき!!
花ちゃんのマリーアントワネットが大好きです。超キレイ。ソニンちゃんはさすが‼️演技も歌も心に素直に入ってくる。
観る前からなんとなく分かりきってはいましたが、万里生さんのフェルセン、とてもハマリ役です。
思わず万里生さんは帝劇で見納めだし、、ということで観劇後チケットを追加購入してしまいました。
再演おめでとうございます😭コロナがおさまるか心配ではありますが楽しみにしています🥰またお花様と玲奈さんのマリーアントワネットが見れると思うと幸せです😍生きてて良かった😘😘😘チケット当てます👍お花様しか勝たん😖😖😖
高校生の時に観劇して、大ハマりしたミュージカル✨また見たくなってTH-camでPVを探していました❕100万回再生おめでとうございます🎈また観れる日がきますように🤍
どっちのフェルセンも素敵! 古川さんお美しや・・・
古川さんのフェルゼン
カッコ良い!!
花總さん、カツラもドレスも似合い過ぎて・・・
またこのキャストで再演してくれないかな
古川フェルゼンをもう一度見たいです
お花様 さすが、アントワネットにしか見えない
いや古川フェルゼンに泣かないでって言われて泣かない女いない説
逆に何故か泣いてしまいそうです…
(3年前のコメントに失礼します)
I don't speak a word of Japanese so sorry about that but OH MY GOD THE COSTUMES! They instantly look way better and a thousand times more historically accurate than the original German production of this show, and I love the way that the liberties that were taken in design were in the effort of making everything more Extra (tm). Truly in the spirit of Marie Antoinette!
昆ちゃんの歌は力強さも繊細さも秘めていて、涙が止まりませんでした✨万里生フェルセンも素晴らしかったー!!
観に行きました。
1:09のマリーが処刑された直後のマルグリットの表情がもう... 😭
私が観たときはソニンさんでなく昆ちゃんでしたが、あの表情は忘れられません。
こんなに色んな事を考えさせられるとは思っていませんでした。素晴らしかったです。
こんちゃんたのしみ💕
古川雄大さん、田代万里生さん、両方に良さがあるフェルセン!早くみたい♥
オルレアン公の吉原光夫さんは歌で劇場を支配しています!歌が上手い方が揃っている中で圧倒的な感じでした。
bellrin mei たたたた
タッパがあるので、衣装の着こなしが見事。
これ一昨日学校の芸術鑑賞会でマリ・アントワネット見たけどすごく残酷で悲しく。怖い部分があった。本当に考えさせられる話でした。またみたいです
最近の訳がわからない歌よりもこれ聴いてた方が落ち着くし感動する。
美しすぎて涙。
最後の新曲、すごくいいですね。
前回の公演の時はこういう幕終わり大ナンバーがなくて寂しかった記憶があります。
あと、花總さん目当てですが、笹本さんも本当に素敵。
新演出の評判も良いようなので観劇が楽しみです。
古川さんのコンサートから来ました!フェルセン伯爵が素敵で、、DVD買います。
泣ける…。ありがとう…。マルグリット
昆さんのファンになった😭
観に行きました!
吉原さんの歌はものすごい迫力で圧倒されました!
田代万里生くんの歌声が聴けて嬉しい~ 舞台映像は貴重だからありがたい!!
今年の芸術鑑賞はアントワネットか…
最高すぎる
Yomi おまえヶ丘だな
Yomi 何それ贅沢すぎる…
私もです!木曜日みにいきました!
私も行ってきました。キャストの皆さん素晴らしくて。私的にはオルレアン公役の吉原さんの迫力が凄かったです…
羨ましすぎる
万里生フェルセン素敵でした😭✨
みてきた!学校の校外学習で行ったんですけど3年間でぶっちぎりの1位でした!
個人的にもう一回見たいw
最初からまりおさんの歌声で泣いた😭
マリーアントワネット本当に泣きました!花總さんさすがでした!
ソニン、あの声どっから出るんだろう…??
動画upありがとうございます!!
キャスト全員素敵で、観に行きたかったなと思うところです
これは終始泣けた
古川さんたのしみだ~!
ソニンさんほんと歌すご
うわぁー!花總まりさんのマリーアントワネット見たかったなー!
私は子供の頃母と涼風真世さんのマリーアントワネットを見に行ったのを覚えてます\^^/
マリーアントワネット、CD化orDVD化してほしいですー!!🌹
Shintaro Kuwahara DVD化しますよ!もう予約しました!楽しみです!
aka hase 私もしました💜 楽しみです!
とても期待されます
DVD両方買わせよう感がすごいなぁ
笹本マリーが好きな人は田代フェルセンの方が好きそうだし、花總マリーが好きな人は古川フェルセンの方が好きそう…笑
え、、当たってる、、、、
まあどっちも好きですがね、、
あっ、バレた!
どっちも買いたいです。
私は花總マリー田代フェルセンが好きなのでラッキーです笑
ただソニンマルグリットで狙ってた。。。
最後は本当に号泣です。
やっぱりソニンの歌声は安定感があるなあ。
両氏、フェルセンもマリーアントワネットも神キャスト!
通える距離に住んでたら、毎日マチソワしたいのに
So envious. I watched the German premiere back in 2009 and the Tecklenburg Version. It's truly one of the most magical drama musicals there is.
今年のマリーアントワネット2人とも素晴らしい、、、、✨新妻聖子様のもすごかったけど、、、
ソニンさんも昆ちゃんも、、言ってたらきりないけど、、キャストさん全員神っていらっしゃいます。。
見に行きました!
ソニンさん凄かった!
田代さんかっこよすぎん???
早く帰って来て欲しい😆
勿論2つDVD買っちゃいましたよ😆どっちも好き😄ランバル婦人の歌声大好き❤️
ソニンさんと、昆夏美さん両方好きだから迷う笑
ソニンさん凄い ... ;_;
生で見たとき玲奈ちゃんすっごく綺麗でびっくりした
そっか、、てっきり1789のPVかと思ってたらマリーアントワネットか!観たいなぁ〜〜
笹本さんは個人的にマルグリットがハマってるんだよな~
ソニンさん。熱演されてて嬉しいです。
古川雄大氏の美しさがカンストしてる
11月が待ち遠しい🎵
今回は、いろんな映像が出て嬉しいです(゜∇^d)!!
本当に、みんな歌うまですね✨
古川フェルセン💕
🎵泣かないで~で、泣いちゃうわ😢
相変わらずの癒される歌声が好き🙆
最後の最後、鳥肌~(>_
すごく素敵でした。(言い足りないくらい)
古川さん(;_;)
最初から演技、歌声に引き込まれる…。流石でした。マリーへの愛……、
表現力の高さ、素晴らしかったです(語彙力)
色々と考えさせられる作品でした。観劇させてくれた親にも感謝です
本当に最高の舞台でした!
じゅ、受験生だけどちょっとくらいいいよね、、、
ばかなあほ おんなじです!笑
1日だけご褒美で!
K おぉー!仲間がいて良かったです笑笑
ソニンちゃん楽しみ😆😆
これみにいくー
初演で三人くらいで分担してた悪役をたった一人で上回る吉原オルレアン公の圧倒的存在感よ
あと、これ田代フェルセンがはまるやつだと思った(古川さんしか見ていないけど)
10月行くからすごい楽しみ!
吉原さん圧巻
バルジャンは格が違う
古川さんお美しい…
いちごのドレス大好き!!
笹本玲奈さん…嬉しすぎる
今日、歴史漫画で知ったのですが、仏のフランスの方の読み方が解りました。仏(フランス)の読み方は、ぶつではなく、ふつと読むそうです。僕は今まで仏(フランスの方の読み方)は、ぶつだと思っていました。
行って来ました😄泣きました😢感動しました😢最高の舞台でした❗️素晴らしかったです‼️もう本当にありがとうございましたm(_ _)m
DVD化ありがとうございます!
特典映像にDVDではない組み合わせで憎しみの瞳をお願いします。玲奈さんと昆さんの声が似てるところが見所と聞いたのでPVの映像でもいいので収録してほしいです。
お願いします。
どの映画のマリーアントワネットよりミュージカルのマリーアントワネットが良いよね(∩˘ω˘∩ )♡
ほんとに感動しました!!
古川さんと笹本さんの掛け合いが最高!!!(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
1:58
羨ましいです…