【ゆっくり解説 】謎だらけの肖像画「聖徳太子二王子像」とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

ความคิดเห็น • 10

  • @user-ow7pp4ww3m
    @user-ow7pp4ww3m 21 วันที่ผ่านมา +3

    同じ様な肖像画は、四天王寺の奥にある貴賓室の様な場所にもありましたね。

  • @user-zb1qp7eu2d
    @user-zb1qp7eu2d 20 วันที่ผ่านมา +1

    叡福寺は、実家のお墓があります。
    かなり大きい墓地で、周りは住宅街で古墳には気付いてないのですが❓
    お盆にお参りに行くので しっかり見ておこう!
    一つ不思議な事が 知り合いのお墓もあるのですが 一度お参りしましたが
    その後 何故か辿り着けない⁉️

  • @mecom3450
    @mecom3450 21 วันที่ผ่านมา +3

    聖徳太子の肖像画は敦煌の莫高窟の壁画に似せて描かれたとNHK「もうひとつのシルクロード」で紹介されていました。

  • @tsuguhitotsuyunishi742
    @tsuguhitotsuyunishi742 21 วันที่ผ่านมา

    古代史ヤバイさんのアイコンのお話ですね

  • @rosariums13k19
    @rosariums13k19 21 วันที่ผ่านมา +3

    岩屋山古墳をグーグルマップで確認してビックリ!
    西側、なんで民家や畑になってるのか…
    住民たちには立ち退いてもらって、本来の盛り土の状態に復元してほしいと思ってしまった。あの辺りはほかにいくらでも土地があるのに、よりによって何故あそこに…

  • @user-tf7wo5rm4h
    @user-tf7wo5rm4h 20 วันที่ผ่านมา +1

    瀬悦明…?

  • @user-rm7mf1rc5e
    @user-rm7mf1rc5e 21 วันที่ผ่านมา +3

    昔の解説では山背と妹子やったわ。

  • @creamygendow
    @creamygendow 21 วันที่ผ่านมา +1

    ゴー☆ジャスに似てるな

  • @s-yo
    @s-yo 20 วันที่ผ่านมา

    めっちゃ目がイッちゃってる絵だよねꉂ🤣𐤔

  • @aiueiueo
    @aiueiueo 20 วันที่ผ่านมา +1

    聖徳太子に関しては蘇我氏の良い面を切り取って整合性を取った可能性があります。
    馬小屋の話などを見ても蘇我氏の仏教が実は「Kリスト教」で日本をシンリャクした可能性が高いです。
    聖徳太子や蘇我氏を称賛しているこのチャンネルは日本の為にやっているとは思えません。