ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
半年、悩んで探して、見つからないので新車を買おうとしていた矢先、新古車との出会いがありました。2020年9月にFXFBファツトボブ、18年式、オドメーター7㎞を買いました。納車2ヶ月でバッテリーが突然死。お店の保証で無償レッカー、無償バッテリー交換になりました。3ヶ月保証でしたから。
不動産で言えば賃貸か、持ち家か。こちらも永遠のテーマですね。新居は買ったとたんに3割下がるといいますが・・。ハーレーはリセールバリューが高いと思いますので、新車購入も全然ありでしょう!
ハーレーは、絶対に新車を買うべきです。ハーレーの中古は故障します。昨年、25年ぶりにリターンして近所のバイク屋から220万で買ったcvoウルトラが、たった一年で買い換えになりました。下取りは90万円でした。走行距離が35,000㌔を越えたくらいで電装系の故障とエンジンから異音が出て、買ったバイクに持ち込んだら修理費が50万くらい掛かるかもしれないし、完全に治る可能性は8割くらいですとのこと。仕方なくディーラーに持っていったら、いつ取りかかれるかわからないので買ったところに相談した方がいいですよと嫌がられる事態でした。電装系の故障はどこが悪いのかを探すのが大変なようです。知り合いも同じ症状で買い換えました。そして、車検の残りも3ヶ月余り。最初にあと100万足して、ディーラーからロードグライドの新車を買えば故障もしないし、3年の保証と車検が付いていました。『安物買いの銭失い』と言う、ことわざがあります。
セカンドバイクで知人が所有していたのをお願いしまくって譲って貰いました。一目惚れでした。
新車保証が何処まで適応されるかですよね。無条件で事故以外は全て保証なら良いですが、必ず落し穴があると思う。
頑張って新車買わせようとしてるのが伝わる笑 自分はハーレーショップから中古車買う選択をしました(東久留米店にて)グーバイクでみつけてお願いしました。サイトにはスーパーチューナーつけると書いてたが送られて来てなかったり車体の取り扱い等の説明なかったりでしたが。。チューナーなどは連絡したら丁寧に対応してくれましたし、車体もトラブルなく満足して乗れてます。ありがとうございました。
バイクナースさん先日はご購入ありがとうございました。😊その後はいかがでしょうか?😎また是非ともお店にお立ち寄りください!!トラブルが無いという事で安心いたしました。ツーリングの季節🧨存分に楽しんでください!
結局の所巡り合わせですよね。 人もバイクも。大いに悩んで気に入ったのを買えばそれが正解かと!
中古車は前のオーナーの癖とかがついてるからやっぱ新車が欲しくなりますよね
XL1200Xを新車で購入しました♪納車は半年後ですが(笑)中古が新車よりも高くなってきたので迷わず新車買いました。
千葉在住の22歳ですが、若いからか知りませんが今のディーラーの対応が適当すぎてこういうしっかりしたところで次回は買おうと思います...
暗黒プリンさん車もそうですが、メーカーやその系列店によっても販売店の考え方が違います。ハーレーダビッドソン東久留米では、若い方も多くご購入されております。全てのHarleyオーナー様は同じです。誠意をもって対応させていただきます。
マコトさん!いつも楽しく拝見してます。2011年にハーレーを新車で購入しましたが、1ヶ月後エンジンからのオイル滲みがありましたが、メーカー保証でキッチリ直してもらいました。それ以来、異常は全くありません(^_^)v
新車は保証や車検などが十分確保されていて車体も良い状態なので長く乗りたい方や自分が最初のオーナーになりたいという方は新車を選ぶんでしょうね😊中古車は既に乗られている車両ですが車種により価格が新車に比べ安く、カスタムがされているというところが大きく変わる部分だと思います。過去の年式の車種や生産終了してしまった車種も選べるので中古車は選択肢が比較も沢山できるのが良いですね!😄自分が選ぶとすれば生産終了してしまったV-RODが一番好きな車種なので中古車ですね😅
SCさんお久しぶりですでござます!!いつも素敵なコメントありがとうございます。
一目惚れで買うそれがいい笑笑
これはムズイテーマですねwおいらの場合・新車→新車→カスタム済み中古車、です。新車で「何かあったときの相談ができる」これが一番の安心感だと思います。お財布に優しいですね。中古車は目の届かない場所、意外に汚れてたりします(´;ω;`)。もう、キズとか含めてキレイにしてあげたくなります。^^結果、お金かかるかな?思ってた子と出会ってもまずは落ち着いて考える。いい中古車と巡り合う運が大事かなww
883のアイアン、新車はもうないと言われ諦めました。カスタムしたいから、中古車にしました。
そうなんですね。確かに入荷は遅れている地域もあると思います。中古も良いですね!
中古の走行距離の基準はどの辺だろ🤔
No. 1CVOなんて新車よりも100以上高いのが当たり前なので難しいですね
東久留米は分からないけど、ディーラー持っていってもヨソで買ったのは診ない。ヨソで買ったのは後回しにして、ウチで買ったの優先修理。ヨソで買ったのは割増料金。これじゃダメだと思うけど、どーにかならないんですか?
東久留米店のお客様はyoutuber🎞の方も多数おりますので比較的自由に情報交換させていただいております。ご指摘の様に、そのような方針の店舗もございます。😒ハーレーダビッドソン東久留米(当店)の場合は動画の通り、こんな感じでワイワイ😎お客様とやっております。確かに、お客様を区別(差別ではございません)は良くないですね。🤦♂️それでは引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ずっと悩んでたけど、初めてのオーナーになれるってとこでビビッと来た
おめでとうございます!!H-D東久留米店にも遊びにきてくださいね!東名高速でしたら府中ICからもお越しいただけます。
トライジャ等のハーレーカスタムショップで、買う時は新車・中古車どちらが良いですか?。
横から失礼します。トライジャさんの社長さんが、的確にアドバイスをくれる方なので、ご自分の想いを伝えるのが一番かと思います。^^
@@danchou4430 さん ありがとうございます。そうですね!トライジャさんの社長さん大好きです♡
以前にお店で、「フォグランプの位置が気になって、もう少し横を照らせるようにならないかなあ」なんて言ってたら、「自分でやったら?」って社長さん( ´∀` )・・あ、そうなんだ。自分でいろいろやってもいいんだー。って気づかされた上に、ご自分の身の上話、こちらの家族の話、結構突っ込んだ話に発展して、何もかも見透かされたようで(あ、この人、ものすごく人を見て、理解して、なおかつ自分に厳しい人だ)て、怖くなりました。いや、この人に会うのはもっと自分がしっかりしなきゃダメだって思わせられました、、て、エピソード・・・・ここでお話ししてよかったのかな!?^^
この人ディーラー側なのに、普通ディーラーが避けるようなテーマにちゃんと、ひいき目なく平等にジャッジしてて好感もてるよね、こーゆー人がディーラーにいるから新車売れるんよね!
コメントありがとうございます。😊また再開いたしますのでその節はどうぞよろしくお願いいたします。
最近は中古車も新車も価格変わらんくなってきてるから、新車の方が「初オーナー」って箔がついていいような感じするけど、、、ナイトロッドスペシャルには乗ってみたい笑笑
新車で購入して保証がある3年間はほとんど不具合出ないんだよね〜www
コメントありがとうございます!そういう方も最近多い感じですね😎
ヤッパリ新車がええな〜!
車もバイクも新車が安心
いーなーハーレー😌欲しい😌買うならブレイクアウト❗️
ブレイクアウトはカスタムパーツも多く、楽しいですね。コメントありがとうございます!
お疲れ様です!ディーラー以外で買ってもメーカー保証ってあるんですか?
ディーラーだったら認定中古車あると思いますが、他はどうなんでしょうね。
コメントありがとうございます。ディーラー以外のショップさんでお求め頂いた後も、正規ディーラーで定期点検をしっかりお受け頂き、お世話になる予定のディーラーさんで保証譲渡等確認してもらったほうが良いかと思います!
ディーラーで中古車を買うことは可能でしょうか?
もちろんです。安心の正規ディーラー中古車をご検討くださいませ。
このバイクはなんというバイクです??
ハーレーダビッドソンブレイクアウトというバイクになります。✔カスタムベースでご購入なされる方が多いです。コメントありがとうございます。😊
どうしてもスプリンガーに乗りたかったので自分は中古しかありませんでしたディーラーでメンテしてた車両だからノントラブルですよ後からスプリンガーに変更したら結構カスタム費かかりますよね?
確かにそうですね(^^♪
キャブしか興味ないので自分の場合はどうしても中古になりますかね新車はこの先も無いですね新車のキャブ車が出てくれば別ですけどキャブは採用されないのでしょうか?
キャブは良いですね。当店のお客様でもお好きな方がおられます。
ハーレーの価格が15755かと思ったw
動画に映っている車両は新品ですが中古でしょうか。型式も知りたいです。その場で買いたいくらいです。
新車です。是非一度お店まで御電話ください!
走行3万キロ超えるとかなりお金かかります特に純正部品で全て交換となるとかなりの出費
コメントありがとうございます!
旧車の取引価格が、ヤバイてすね。CVOの新車より高い!
私のよく行くショップには、めちゃくちゃ綺麗なナックルが500万程で売られてました。ショベルで250〜400万くらい。それでもコアなファンには即売れるみたいですね。
カスタムしてても、メーカー保証効きますか?効くなら新車のデカいメリット!効かないなら、3年間ノーマルで乗らないといけない最悪なデメリット
基本的にディーラーでの作業が前提ですが保証が継続する場合が多いです。ただパーツを戻せばよいという事では無く、メーカー保証が前提でのカスタムのご提案もさせていただきます。是非一度、お問い合わせくださいませ!😊
チョットじゃなくて高すぎる中古との価格差が大きい🟰リセールが悪い
新車がベスト
ハーレーのライバルがハーレー…なるほど
外車は高いって価値観をぶっ壊すくらいのことやれば良いのに新型ナイトスターだってタクンがダミーならカラーリング変更が格安で出来るとか付加価値のつけようはいくらでもあるもっと他の業界や他業種から学べるサービスはあると思う殿様商売やめて1からバイクを売るって事を考え直せば面白いサービスは眠ってる空冷Vツインから新しいハーレーになるなら全ての価値観を見直してみたら?
最近マコトさん不足
ヒクさんコメントありがとうございます。😊先ほど公開させていただきました!今回は飛行石の話など・・。あっ、ハーレーと関係ない話もございますが、ご視聴いただけましたら幸いです。この後、年内更に動画が続きます。👍
どっちも駄目だなハーレーは雨に濡れるだけで過去にメインスイッチ壊れたしなそれに今どきハーレーとかダセーよ街でゴロゴロしてら
おもしろーい
ご視聴いただきありがとうございます!
半年、悩んで探して、見つからないので新車を買おうとしていた矢先、新古車との出会いがありました。2020年9月にFXFBファツトボブ、18年式、オドメーター7㎞を買いました。納車2ヶ月でバッテリーが突然死。お店の保証で無償レッカー、無償バッテリー交換になりました。3ヶ月保証でしたから。
不動産で言えば賃貸か、持ち家か。こちらも永遠のテーマですね。新居は買ったとたんに3割下がるといいますが・・。
ハーレーはリセールバリューが高いと思いますので、新車購入も全然ありでしょう!
ハーレーは、絶対に新車を買うべきです。
ハーレーの中古は故障します。
昨年、25年ぶりにリターンして近所のバイク屋から220万で買ったcvoウルトラが、たった一年で買い換えになりました。下取りは90万円でした。
走行距離が35,000㌔を越えたくらいで電装系の故障とエンジンから異音が出て、買ったバイクに持ち込んだら修理費が50万くらい掛かるかもしれないし、完全に治る可能性は8割くらいですとのこと。
仕方なくディーラーに持っていったら、いつ取りかかれるかわからないので買ったところに相談した方がいいですよと嫌がられる事態でした。電装系の故障はどこが悪いのかを探すのが大変なようです。知り合いも同じ症状で買い換えました。
そして、車検の残りも3ヶ月余り。
最初にあと100万足して、ディーラーからロードグライドの新車を買えば故障もしないし、3年の保証と車検が付いていました。
『安物買いの銭失い』と言う、ことわざがあります。
セカンドバイクで知人が所有していたのをお願いしまくって譲って貰いました。
一目惚れでした。
新車保証が何処まで適応されるかですよね。
無条件で事故以外は全て保証なら良いですが、必ず落し穴があると思う。
頑張って新車買わせようとしてるのが伝わる笑 自分はハーレーショップから中古車買う選択をしました(東久留米店にて)グーバイクでみつけてお願いしました。サイトにはスーパーチューナーつけると書いてたが送られて来てなかったり車体の取り扱い等の説明なかったりでしたが。。チューナーなどは連絡したら丁寧に対応してくれましたし、車体もトラブルなく満足して乗れてます。ありがとうございました。
バイクナースさん
先日はご購入ありがとうございました。😊
その後はいかがでしょうか?😎
また是非ともお店にお立ち寄りください!!
トラブルが無いという事で安心いたしました。ツーリングの季節🧨存分に楽しんでください!
結局の所巡り合わせですよね。
人もバイクも。
大いに悩んで気に入ったのを買えばそれが正解かと!
中古車は前のオーナーの癖とかがついてるからやっぱ新車が欲しくなりますよね
XL1200Xを新車で購入しました♪
納車は半年後ですが(笑)
中古が新車よりも高くなってきたので迷わず新車買いました。
千葉在住の22歳ですが、若いからか知りませんが今のディーラーの対応が適当すぎてこういうしっかりしたところで次回は買おうと思います...
暗黒プリンさん
車もそうですが、メーカーやその系列店によっても販売店の考え方が違います。
ハーレーダビッドソン東久留米では、若い方も多くご購入されております。
全てのHarleyオーナー様は同じです。誠意をもって対応させていただきます。
マコトさん!いつも楽しく拝見してます。
2011年にハーレーを新車で購入しましたが、1ヶ月後エンジンからのオイル滲みがありましたが、メーカー保証でキッチリ直してもらいました。
それ以来、異常は全くありません(^_^)v
新車は保証や車検などが十分確保されていて車体も良い状態なので長く乗りたい方や自分が最初のオーナーになりたいという方は新車を選ぶんでしょうね😊
中古車は既に乗られている車両ですが車種により価格が新車に比べ安く、カスタムがされているというところが大きく変わる部分だと思います。過去の年式の車種や生産終了してしまった車種も選べるので中古車は選択肢が比較も沢山できるのが良いですね!😄
自分が選ぶとすれば生産終了してしまったV-RODが一番好きな車種なので中古車ですね😅
SCさんお久しぶりですでござます!!
いつも素敵なコメントありがとうございます。
一目惚れで買うそれがいい笑笑
これはムズイテーマですねwおいらの場合・新車→新車→カスタム済み中古車、です。新車で「何かあったときの相談ができる」これが一番の安心感だと思います。お財布に優しいですね。中古車は目の届かない場所、意外に汚れてたりします(´;ω;`)。もう、キズとか含めてキレイにしてあげたくなります。^^結果、お金かかるかな?思ってた子と出会ってもまずは落ち着いて考える。いい中古車と巡り合う運が大事かなww
883のアイアン、新車はもうないと言われ諦めました。カスタムしたいから、中古車にしました。
そうなんですね。確かに入荷は遅れている地域もあると思います。
中古も良いですね!
中古の走行距離の基準はどの辺だろ🤔
No. 1CVOなんて新車よりも100以上高いのが当たり前なので難しいですね
東久留米は分からないけど、ディーラー持っていってもヨソで買ったのは診ない。ヨソで買ったのは後回しにして、ウチで買ったの優先修理。ヨソで買ったのは割増料金。
これじゃダメだと思うけど、どーにかならないんですか?
東久留米店のお客様はyoutuber🎞の方も多数おりますので比較的自由に情報交換させていただいております。
ご指摘の様に、そのような方針の店舗もございます。😒
ハーレーダビッドソン東久留米(当店)の場合は動画の通り、こんな感じでワイワイ😎お客様とやっております。
確かに、お客様を区別(差別ではございません)は良くないですね。🤦♂️
それでは引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ずっと悩んでたけど、初めてのオーナーになれるってとこでビビッと来た
おめでとうございます!!
H-D東久留米店にも遊びにきてくださいね!
東名高速でしたら府中ICからもお越しいただけます。
トライジャ等のハーレーカスタムショップで、買う時は新車・中古車どちらが良いですか?。
横から失礼します。
トライジャさんの社長さんが、的確にアドバイスをくれる方なので、ご自分の想いを伝えるのが一番かと思います。^^
@@danchou4430 さん ありがとうございます。そうですね!トライジャさんの社長さん大好きです♡
以前にお店で、「フォグランプの位置が気になって、もう少し横を照らせるようにならないかなあ」なんて言ってたら、「自分でやったら?」って社長さん( ´∀` )・・あ、そうなんだ。自分でいろいろやってもいいんだー。って気づかされた上に、ご自分の身の上話、こちらの家族の話、結構突っ込んだ話に発展して、何もかも見透かされたようで(あ、この人、ものすごく人を見て、理解して、なおかつ自分に厳しい人だ)て、怖くなりました。いや、この人に会うのはもっと自分がしっかりしなきゃダメだって思わせられました、、て、エピソード・・・・ここでお話ししてよかったのかな!?^^
この人ディーラー側なのに、普通ディーラーが避けるようなテーマにちゃんと、ひいき目なく平等にジャッジしてて好感もてるよね、こーゆー人がディーラーにいるから新車売れるんよね!
コメントありがとうございます。😊
また再開いたしますのでその節はどうぞよろしくお願いいたします。
最近は中古車も新車も価格変わらんくなってきてるから、新車の方が「初オーナー」って箔がついていいような感じするけど、、、
ナイトロッドスペシャルには乗ってみたい笑笑
新車で購入して保証がある3年間はほとんど不具合出ないんだよね〜www
コメントありがとうございます!
そういう方も最近多い感じですね😎
ヤッパリ新車がええな〜!
車もバイクも新車が安心
いーなーハーレー😌
欲しい😌
買うならブレイクアウト❗️
ブレイクアウトはカスタムパーツも多く、楽しいですね。
コメントありがとうございます!
お疲れ様です!
ディーラー以外で買ってもメーカー保証ってあるんですか?
ディーラーだったら認定中古車あると思いますが、他はどうなんでしょうね。
コメントありがとうございます。ディーラー以外のショップさんでお求め頂いた後も、正規ディーラーで定期点検をしっかりお受け頂き、お世話になる予定のディーラーさんで保証譲渡等確認してもらったほうが良いかと思います!
ディーラーで中古車を買うことは可能でしょうか?
もちろんです。安心の正規ディーラー中古車をご検討くださいませ。
このバイクはなんというバイクです??
ハーレーダビッドソン
ブレイクアウトというバイクになります。✔
カスタムベースでご購入なされる方が多いです。
コメントありがとうございます。😊
どうしてもスプリンガーに乗りたかったので自分は中古しかありませんでしたディーラーでメンテしてた車両だからノントラブルですよ
後からスプリンガーに変更したら結構カスタム費かかりますよね?
確かにそうですね(^^♪
キャブしか興味ないので自分の場合は
どうしても中古になりますかね
新車はこの先も無いですね
新車のキャブ車が出てくれば別ですけど
キャブは採用されないのでしょうか?
キャブは良いですね。
当店のお客様でもお好きな方がおられます。
ハーレーの価格が15755かと思ったw
動画に映っている車両は新品ですが中古でしょうか。型式も知りたいです。その場で買いたいくらいです。
新車です。是非一度お店まで御電話ください!
走行3万キロ超えると
かなりお金かかります
特に純正部品で全て交換となるとかなりの出費
コメントありがとうございます!
旧車の取引価格が、ヤバイてすね。
CVOの新車より高い!
私のよく行くショップには、めちゃくちゃ綺麗なナックルが500万程で売られてました。
ショベルで250〜400万くらい。
それでもコアなファンには即売れるみたいですね。
カスタムしてても、メーカー保証効きますか?効くなら新車のデカいメリット!効かないなら、3年間ノーマルで乗らないといけない最悪なデメリット
基本的にディーラーでの作業が前提ですが保証が継続する場合が多いです。
ただパーツを戻せばよいという事では無く、メーカー保証が前提でのカスタムのご提案もさせていただきます。
是非一度、お問い合わせくださいませ!😊
チョットじゃなくて高すぎる
中古との価格差が大きい🟰リセールが悪い
新車がベスト
ハーレーのライバルがハーレー…なるほど
外車は高い
って価値観をぶっ壊すくらいのことやれば良いのに
新型ナイトスターだってタクンがダミーならカラーリング変更が格安で出来るとか付加価値のつけようはいくらでもある
もっと他の業界や他業種から学べるサービスはあると思う
殿様商売やめて1からバイクを売るって事を考え直せば面白いサービスは眠ってる
空冷Vツインから新しいハーレーになるなら全ての価値観を見直してみたら?
最近マコトさん不足
ヒクさんコメントありがとうございます。😊
先ほど公開させていただきました!
今回は飛行石の話など・・。あっ、ハーレーと関係ない話もございますが、ご視聴いただけましたら幸いです。
この後、年内更に動画が続きます。👍
どっちも駄目だなハーレーは
雨に濡れるだけで過去にメインスイッチ壊れたしな
それに今どきハーレーとかダセーよ
街でゴロゴロしてら
おもしろーい
ご視聴いただきありがとうございます!