【撮影手順を理解しよう!】撮影で手間取る原因を解決!この流れで撮れ!【写真家】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 何事もそうだけど、手順や流れって分からないと手間取るよね。 
    まずは流れを把握しないとスムーズに撮影は出来ないので、その流れのコツを掴む動画。   
    00:00 今日の内容
    01:38 事前準備
    02:57 どこを撮るか決める
    04:04 ピント決め
    05:11 構図決め
    06:00 カメラの設定
    06:48 まとめ 
    07:08 作品紹介
    08:14 終わりに
    ●チャンネル登録はこちら!→ / @yusuke_photo
    ●写真が学べるNoteのオンライン写真サークル!(月額900円)
    →【 note.com/siknu/circle 】
    撮影テクニックや撮影の裏話も色々掲載してます。(入会脱退は自由なので、まずはお気軽に!)
    ・写真サークル入会手順はこちら↓
    【help.note.com/hc/ja/articles/... 】 
    ※サークルに参加するには、noteへのアカウント登録と、note IDの取得が必要になります。
    北海道美瑛で撮影ツアーやってます。一緒に絶景撮影したい方はぜひ。
    詳しいHPこちら↓
    siknu.jp
    インスタグラム(作品はこちら!ぜひフォローを!)
    / yusuke_photo_graphy
    ツイッター (気軽にフォローよろしく!) 
    / ratok_7
    動画の企業案件に関してはこちらを「必ず」ご覧頂き、お問い合わせください。 
    note.com/siknu/n/ndc23dd64949a
    以下プロフィール
    2017ネイチャーズベストフォトグラフィーASIA50カ国中、風景部門1位。
    年間750万人来場アメリカスミソニアン自然史博物館で1年間写真展示🇺🇸
    2019年3月東京富士スクエアにて個展開催、1週間で9170人来場を記録。
    デジタルカメラマガジン、Canon、JTB 季刊誌、男の隠れ家、スカイマーク株式会社等、その他雑誌掲載多数。 
    2021年写真集 The Far East Grizzly 発刊 
    現在は北海道で自然写真家として活動をしてますが、   
    近年では極北の地で野生の北極熊や極東でグリズリー撮ってたりする人。 
    ※youtubeコメントは匿名ではありません。(誹謗中傷については特定し顧問弁護士から連絡が行きます)その点十分ご理解ください。
    #写真家
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 15

  • @kei5177
    @kei5177 2 ปีที่แล้ว +1

    カメラリュックのアドバイスありがとうございます😊。
    loweproの400 awⅢを買いました。ありがとうございました😊😊
    とっても気に入り大事に使っていきます。北海道に行く時に撮影ツアーよろしくお願いします😊😊

  • @falcon-takashi
    @falcon-takashi 2 ปีที่แล้ว +1

    全く同感で、共感出来る内容でした!先生も常々動画で言っていましたよねー!現地ではこの内容常に実践してます!!

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます〜!

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 2 ปีที่แล้ว +1

    共感しました。
    最近は目的地に着いたら、まず一呼吸して全体を眺めて、
    イメージ的には、撮影しようとしてる自分を後ろから俯瞰で見てる感じ?
    で、冷静に見るようにしてます。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว

      ですね〜!まずは全体を見ないといい場所を見つけれないので、いきなり撮るのではなく、その前に探すことが重要ですね!

  • @tm-r1420
    @tm-r1420 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も参考になりました!
    海外に行く日はそろそろですか?

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว +1

      ちょうど後1ヶ月くらいですw

  • @kei5177
    @kei5177 2 ปีที่แล้ว +1

    メールありがとうございました😊

  • @kei5177
    @kei5177 2 ปีที่แล้ว +1

    カメラバックは肩掛けを使ってましたが。長く歩きにはダメでしたのでカメラリュックを買いたいのですが、どれを買ったら良いか教えて欲しいです。メーカー名と型式をよろしくお願いします🤲

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว +1

      自分はロープロのプロトレッカー430AW使ってますね!

  • @keisukek.881
    @keisukek.881 2 ปีที่แล้ว +1

    今回もためになる動画をありがとうございました。「三脚は伸ばしてトランクに入れておく」、これから気をつけます。
    一つ質問がございます。動画で写真へのアドバイスを頂けるメンバーシップですが、これはライブで視聴しなければならないのでしょうか。それとも好きな時間に見られるのでしょうか。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว +1

      メンバーシップはライブではないので、いつもの動画と同じく好きな時間で見れますよ! まだ始めたばかりなので、動画は来月くらいからぼちぼちやって行くつもりです^^

    • @keisukek.881
      @keisukek.881 2 ปีที่แล้ว

      @@yusuke_photo お忙しい中、早速ご返答下さりありがとうございました。

  • @0225masaya.
    @0225masaya. 2 ปีที่แล้ว +1

    三脚を伸ばしておくのは成程でした!

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 ปีที่แล้ว +1

      三脚は畳むのが凄い手間なので、伸ばしたままが良いです🙆‍♂️