「自動車保険で困って最悪な結果になる原因はコレだ!」美人なお姉さん(だぶん)から事故のご相談があったのですが、話を聞いていると何だか可哀想になってくる状態で…やっぱ保険の窓口は大切やで!って話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 65

  • @tn244
    @tn244 2 วันที่ผ่านมา

    高くてもマリン
    分からないけど、めっちゃ至れり尽くせり
    そして、ディスられてる共済のCMが流れて草

  • @TakashiY-k9l
    @TakashiY-k9l 11 หลายเดือนก่อน

    この動画を見終わってからのネット損保CMは笑ったわ。

  • @逸れ鳥
    @逸れ鳥 2 ปีที่แล้ว +7

    私は複数台の自動車を所有しています。前の代理店の動きが悪く保険会社の支店に電話連絡し、保険収入で生計を立てているプロの代理店を紹介していただきました。同じ保険会社のプロ代理店からプロ代理店に代理店を変えました。今はよく動いていただいてます。

  • @ちゅうちゅう-g6h
    @ちゅうちゅう-g6h 2 ปีที่แล้ว +26

    動いていたら過失が発生するというのはウソですので騙されないように。後ろから追突された場合やセンターラインはみ出しで正面衝突したとか、動いていても10:0になる事案はいくらでもある。

  • @koko_doko
    @koko_doko 2 ปีที่แล้ว +13

    自分が契約してる保険の代理店は追突された時にすぐに現場に来てくれました。
    病院で10:0の追突でも支払われる搭乗者傷害の説明と弁護士特約の話し等級も上がらない説明を丁寧にしてくれましたよ。
    代理店しだいすね。

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 9 หลายเดือนก่อน

    オートバイが故障して、知り合いのトランポ(ボロのボンゴ)借りて回収に行った帰りに10:0案件のもらい事故喰らった。見積り取ったら、見積りとったら、30万円の修理代。知り合いが自分で解体屋さんで部品タダ同然で集めてきて交換して(ちょっと運転席のドアの色が黄ばんだかな?)修理完了。知り合い20万円当方10万円で分けあって、小生は、通学定期とタバコに、知り合いは、レーシングスリックタイヤに化けました。めでたしめでたし。おしまい

  • @cozybonzo1
    @cozybonzo1 2 ปีที่แล้ว +13

    石田ゆり子さんが好きですってしか入ってこんやんwww

  • @わわぁ-u1v
    @わわぁ-u1v 2 ปีที่แล้ว +12

    初コメです。
    私は損保プロ代理店やってます。
    ネット保険や団体保険は、そーゆーもんやと思いますね。
    セミプロ向きと言う意見には完全に同意しますわ😀

  • @富永英二
    @富永英二 2 ปีที่แล้ว +7

    知り合いのプロ代理店が言ってた事なので、あくまで伝聞ですが!
    大林さんが日頃仰っておられる「主治医の務まるモータースは貴重よー大事にしてあげてね。」ですが、プロ代理店は既にほぼ絶滅しちゃったとの事で!今付き合いが保ててるチャンネルをご覧の方々は絶滅危惧種を大事にしてやって下さいとのことです!
    何故レッドブックに記載されちゃったかと言うと。伝え聞きですが!
    ネット保険とはお客さんの層が違うので実は売り上げにはあまり影響はないとのことですけども、大林さんもご存じのとおりプロ代理店の収入は基本的に契約時の手数料であって事故が有ってからの仕事は基本無報酬だと言ってました。儲けが発生しない状態(煙草銭くらい出る時もあるそうです)で現場に駆け付け、混乱するお客さんから話を聞き事故の状態を頭の中で再構成し、保険知識は無論のこと車両の修理関係・法曹・医療・社会保険(いずれも専門ではないのであくまで本業に対する周辺知識レベルですが)を駆使してなんとかお客さんの利益を守りつつ、一般的な社会常識に関する事まで解説する事もあるそうです!でもスタート地点が良くない出来事なのでハッピーエンドになるはずがないのが辛いと言って隣で泣いています!
     これが出来る人なら別の商売でもなんとか食ってく事はできるし、店主は変な信念で持ち堪えられても従業員に現場駆け付けなんかやらせると、奥さんに「そんなブラック会社は辞めなさい!」と怒られるそうで、そりゃー民間人なのに消防署みたいな事をやらせたら奥さん怒りますよね。と言ってます。
    という事で、法令順守のうえでプロ代理店は経営できまへん。と隣の席で知り合いの保険屋が遠い目をしとりますw

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +2

      昔ながらの保険屋さんって、保険会社からしたら良くも悪くもコンプラ的に難しい存在になってきてる感じはありますもんねー。
      代理店を基本的に減らしていく方針ですしね・・・

  • @動画を見る人志
    @動画を見る人志 2 ปีที่แล้ว +9

    石田ゆり子「来年の保険料が500万になっちゃう」 確かにかわいいな
    あと後ろにあるトライボで髪染めてるような写真?がロイパの隣にいるのがおもろい

  • @dadge2514
    @dadge2514 2 ปีที่แล้ว +5

    とある金融グループの本社の部長が子会社のネット系の自動車保険に加入していました。ある日事故を起こして窓口に電話をしたところ雑に扱われ対応も酷かったそうです。その後すぐに歴史ある保険会社に変更してました。本社から指導しないのかと思いましたが、親切対応すると過剰サービスになるらしくその姿勢に呆れての変更。面倒見がいい人と契約するのをお勧めします。と教えてもらいました。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 ปีที่แล้ว +8

    ぶつけた側だと相手はたいして壊れてないと言いますよ。
    私も加害者が飲酒で追突で、相手が無保険で、加害者が「俺の修理工場に出さないと金出さないぞ!」って脅してきて、保険屋に相談したら「任せて良いんじゃないですか」って言われて酷い修理をされて大揉めしました。
    普通ならパネル交換が必要な案件でもオールパテで酷く、それでも修理した実績となるのでやり直しを出すのが難しいですよ。
    結局は他人事で無関心なアジャスターなので・・・

  • @hrkam7
    @hrkam7 2 ปีที่แล้ว +5

    地元のJAでお世話になっています。
    若い頃は散々やらかしましたが、最近は事故無し。
    (5台中4台は20等級。貨物は農業車割引有りだし・・)
    セブンのはセブン仲間の代理店さんに切り替えましたけどね。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +3

      適材適所、それは何かを選ぶ時も大切ですよね~

  • @羊-b6e
    @羊-b6e 2 ปีที่แล้ว +4

    カーリースとほぼ変わらんのをサブスクと言ったりしつつワンストップサービスをアピールする背景を、ちょっとわかってあげたくなった。

  • @sunshine9112
    @sunshine9112 2 ปีที่แล้ว +3

    私の保険はJAですが、普通ですかね。対応は特別良くも悪くもない。営業も含めて約130万km以上走ってきたけど、10万kmに1回ぐらい大小事故やってますかね。動かないほどの大破はないです。
    10年弱前ですが、追い越し可能で追い越しかけて接触した。常識的に50:50と思うけど、相手(損〇ジャパン)は100:0を主張して譲らない。JAが裁判やってもよいかというので・・OKする。裁判所で仲裁人のような人が判決前に、50:50で示談でどうかというので当方の弁護士はOKするが、相手は拒否。裁判の尋問で相手の弁護士は、私に無意味としか思えない質問をする。当方の弁護士が後で「相手の弁護士は、何が言いたかったんでしょうね」と言っていました。
    最後の事故も相手は損〇ジャパンでした。当方が悪いんだけど、後で、腕が痛いとか言って初めての人身事故にされてしまった。当方は保険使わなければ、放っておいてもいいぐらいだったが、相手のドアとフェンダーが凹んだので結構かかったです。後で、腕が痛いというのは、保険屋の入れ知恵だったと思ってますが、診断書が出てると何とも・・です。急ブレーキではあったが、特別な衝撃は無かったはずなので。
    まあ大事故にならずによかったと思って。

  • @lefkou8817
    @lefkou8817 2 ปีที่แล้ว +2

    共済で事故相手と事故対応ディーラーと共済窓口で疲労しました。
    手続きを全てやらないといけなかったことがしんどかったす

  • @masahihayashi7710
    @masahihayashi7710 2 ปีที่แล้ว +5

    自分は、コンビニ駐車場を出ようとして、停止していた時に、同様にコンビニ駐車場をバックで出ようとした車が、私に気づかず接触。軽トラ荷台の金属部分と接触したため、こちらのバンパーに鋭角の傷。相手100%過失ですが、そうなるとこちらの保険屋さんの出番ないので、個人と相手の保険屋さんとのやり取り。町の修理工場さんで保険もそこで入っているので、信頼もしてるし相談もできるから助かりましたけど、それでも車を修理工場へ持ち込むのも、コーティングも再度行うのでそこに持ち込むのも結局私の負担。なんかもやもやしましたね。ぶつけた相手は、後は保険屋さんよろしくで、保険料アップだけで終わり。これが過失割合でどうのこうのとか、それこそ、こちらの保険屋さんから適当にあしらわれたらと思うと、相談の女性のしんどい気持ちよくわかります。会社が契約している団体保険だったら、会社の総務窓口に苦情申し出するのも方法かと思います。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +4

      そのしんどい気持ちを経験した人にしか、窓口の大切さを伝えられないのが難しいなって思います…

  • @加納敏雄-c7k
    @加納敏雄-c7k 2 ปีที่แล้ว +2

    自動車保険にかかわる件は色々と言いたいことがあります、ネット系のS保険はさんざんな内容です、修理に契約工場で中古パーツ使えだとか、あとは、過失割合や示談なども保険会社に力があるか?どうか?によると思います、修理工場サイドも、ディーラー、町工場含めて車両保険使用時はまるであり得ないぼったくり金額を保険会社に請求しています、貴社がそういう工場でないことを望みます、運転歴50年近くの経験でそのよう工場、板金塗装、整備工場ばかりでユーザーとしてうんざりするばかりか、信用をなくしています。

  • @autie07a
    @autie07a 2 ปีที่แล้ว +3

    昔事故にあった時、相手方が共済系の保険会社ですごく対応が悪かった事があります…

  • @stenmalk-h9m
    @stenmalk-h9m 2 ปีที่แล้ว +3

    昔、事故った時、直って工場から持って来てくれた保険屋に、修理いくら掛かったんですかと聞くと、困った感じでムニャムニャ。
    あ、コレは高目に見積って修理工場と折半したなと理解しました。保険屋の闇。w

  • @鈴菌感染者mkV
    @鈴菌感染者mkV 2 ปีที่แล้ว +9

    事故対応は1回経験しないと分からないですからねぇ。
    事故を起こさないが一番いいけど事故対応を経験しないのもいざというときに問題がある。
    なんというジレンマ。
    去年、側面に突っ込まれる事故を起こしましたけど相手が過失割合が納得いかない等で決着に5ヶ月かかりました。
    こういうのも相手の保険の窓口がよろしくないパターンですかね?

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +4

      契約者に正しく説明するのは大切な能力ですね~

  • @ino7680
    @ino7680 2 ปีที่แล้ว +5

    ショボい事故担当者が割り当てられた時の為の保険が誕生しそうな案件

    • @user-bb9ql8pb6z
      @user-bb9ql8pb6z 2 ปีที่แล้ว +5

      昔は示談屋が居ましたね

    • @ino7680
      @ino7680 2 ปีที่แล้ว +6

      あ、確かに居ましたね〜!記憶から消えかかってた。
      自動車学校でも関わるなと習いましたし、
      実際、20年程前に知り合いの車屋のオヤジが事故で入院したとき、
      見舞いに行ったら居ましたよ。どう見てもアッチの人と弁護士が。
      暴排条例から見なくなった気がする

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +3

      そんな存在があったんですね(*_*;

  • @tk-rt1db
    @tk-rt1db 2 ปีที่แล้ว +5

    これがきっかけで石田ゆり子さんが常連さんになっていくフラグの回ですね?!

  • @MrKota0529
    @MrKota0529 2 ปีที่แล้ว

    保険だけは親父の保険を長く担当してくれてる人にお願いしてるんですが、何かあったり、分からないことがあったら、いつでも電話してくださいと常々言ってくれてて、電話するとすぐに来てくれますね。
    コチラも信頼してますので。と言ってますし感謝もしてるので、付き合い方も大事なのかもしれませんね。
    正直ネットでどうこうするよりもフットワークの軽い保険担当者さんと契約などした方が楽ですし、色々と聞けますし、おっしゃる通り、人ですので個人の感情なども多少なりともあると思いますから、女性や初心者の方なら何となく分かっていても爪を隠して未熟ですのでと真摯に向き合うと、親身になってくれる方もいらっしゃるとおもいますし。
    もし怪しいと思ったら爪を少し出せばいいだけです。
    自分が信頼できる親や、周りの人や、詳しかったり、頭良さそうな知り合い。に紹介してもらうってのが1番安心な気がします。
    親の場合、そもそも保険を理解してないとかだと不安もありますが。
    あと僕が入ってるのは事故が起きたら変な端末で自動で保険屋さんに連絡がいって安否確認とかで連絡してくれるみたいです。使った事ないからどうなるのかわ分からないですがw
    あとやっぱりドラレコは夜間もちゃんと映るものを出来るだけ前後につけとくのも大事だなぁ。と思ってます。
    やっぱり保険だけは安いからとか楽だから。でとりあえず入っとくって意識だといざって時めんどうだったり機能しなかったりするんで。
    早めに入って信頼築いて、等級上げて割引してもらうのが1番な気がします。
    その保険屋さんが本当に親身になってくれる人なら、自分が紹介してあげられる立場になりますし。
    最近少なくなってしまっていますが、やはりそういう横の広がりってのは作っておいて損はないと思いますね。
    これは保険屋だけじゃなく、車屋さんとかにも言える事だと思います。
    自分が親だったら子供が免許取った時にも割引とかで役に立てることができる場合もありますしね。

  • @タチコマ-f8w
    @タチコマ-f8w 2 ปีที่แล้ว +19

    そもそも過失がない事故でも動いてるだけで1割2割の過失割合が発生するのがおかしい

    • @MARUYAMA-SHINOBU
      @MARUYAMA-SHINOBU 2 ปีที่แล้ว +2

      納得いかないとは思うけど,そこが「過失」になります。
      何故そうしたのか/そうしなかったのか…普段は当たり前だと思っていても道交法では意外にも違法だったり…。
      「動いている」というのは,ある意味で絶対的な安全が確保されていなければならない…難しいですけどね。
      ただ,信号無視と一時不停止は,やらかした方が100%悪くなる様です。

    • @e-ek4270
      @e-ek4270 2 ปีที่แล้ว +5

      ドラレコがより普及するにつれ、本来あるべき過失割合に近付いていくかもしれません。

    • @ひろ-b6z2y
      @ひろ-b6z2y 2 ปีที่แล้ว +3

      そこをゼロにするのが大事なんです。
      そしてそのためにも前後のドラレコは必須です。

  • @nisitetu-c6c
    @nisitetu-c6c 2 ปีที่แล้ว +9

    あのですね、双方が動いていると10:0はあり得ないってのは間違いですし……片方が止まっていれば10:0ってのも間違いですよん。
    世の中には例外が御座いますからね。どちらも経験済みで御座います。
    保険のお世話にならずに事故無くドライバー人生を終われたら本当は一番幸せなのでしょうが………
    車好きほどお世話になる回数が多い傾向にあるような気が………(>_

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +3

      やっぱり乗る機会が多いと事故に遭遇する機会も多いんでしょうかね?

  • @van3047
    @van3047 2 ปีที่แล้ว

    私は保険を何回か使用した事があるが未だに嫌な思いをした事はない

  • @otake_handred
    @otake_handred 2 ปีที่แล้ว +3

    団体でも、そこそこ、大手(MS&ADとか、東京海上日動)の代理店になっているところだと、
    コールセンター窓口でも、そこそこはしてはくれますが、、共済系は厳しいですな。。
    1~2回ぐらい事故れば、なんとなくわかってくるので、ネットでもまぁ何とかなりますね

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +4

      その経験をしないと分からないってのが歯がゆいですねー(≧▽≦)

  • @Tana-car
    @Tana-car 2 ปีที่แล้ว +3

    誰もが保険に入らないと危険だというのは聞いて保険に入るんだけど、その保険の細かいことは知らないままただ入ってるだけの人が多いんだと思います。なのに、保険の代理店も説明をちゃんとしないちゃんとした代理店じゃなかったり、わからないまま安いからとネット保険に入ったりしちゃうんでしょうね。
    ちゃんとした損保のプロ代理店だったらどんなに引っ越ししてもちゃんと対応してくれるはずなので、そういうところで保険に入らないと…ですね。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +3

      気持ちよく信頼する人にお金を払う、この考え方を身に着けてほしいもんです(≧▽≦)

  • @e-ek4270
    @e-ek4270 2 ปีที่แล้ว +4

    そうださんと同様な環境(従業員の立場ですが)です。手練れの部類になってしまいましたww
    そうして思うのは事故は勿論、運転上のトラブルも起こさないに越したことはないということ。
    例え自分が規則法律にのっとって運転していても、何時何が起こるかわからない、性悪説で車と関わっています。
    普段から、保険代理店·整備工場、周囲の人間とも良く話し事例や対処についても情報集め関係も築いておきます。
    “石田ゆり子さん” がお相手とはいえ電話切らずに対応なさった大林さんの姿勢は有難いと思います。

  • @Nolic_F
    @Nolic_F 2 ปีที่แล้ว +2

    団体とかなんとか共済とかろくな話がないですね。できれば入らないほうが良い。

  • @よしよし-k8i
    @よしよし-k8i 2 ปีที่แล้ว +4

    面倒見は大事です 30年の付き合いです 何度も助けてもらいました

  • @J紫
    @J紫 2 ปีที่แล้ว +4

    宣伝文句は何でもカバー的な言い方で、使う時は適用外とか半端なサービスとか、保険内容はなにげに闇。

  • @安田智-h4k
    @安田智-h4k 2 ปีที่แล้ว +5

    会社の団体って安いみたいだけど素っ気なくされた話よく聞くような気がする。

  • @シーフードヌードル-x5r
    @シーフードヌードル-x5r 2 ปีที่แล้ว +6

    美人の奥さんが、すねちゃいますよー

  • @socom719
    @socom719 2 ปีที่แล้ว +8

    手練のおじさんたちは安い保険屋は過失割合低いと仕事しないことを知ってるから
    東京海上or三井住友でプロ代理店+かかりつけ整備工場のコンボかと思います。
    うちは上京して900km離れてるけど、おじいちゃんの代からお世話になってる実家の近くの代理店さんですね。
    電話1本でスムーズ対応です。うちも車両保険は2回ほど助けられました。

  • @Pepper-mill
    @Pepper-mill 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも楽しく拝見してます。
    一般人の人達は、自動車保険のことは詳しくないと思います。
    僕も素人ですが、ネット通販型保険でも何の問題もないとは思いますが、不安な人は保険代理店で加入することをオススメしますね。
    電化製品でも、後々の故障なんかの不安がある人は、実店舗で購入たら良いですし、携帯電話の契約も詳しくない人は携帯ショップで契約することと同じだと思ってます。

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBU 2 ปีที่แล้ว +3

    揉める時は大変ですが自分の主張をしっかり持って決して許さない気持ちが必要です。
    そうすれば相手は必ずボロを出します。都合が悪くなれば逃げます。

  • @m-yokoi
    @m-yokoi 2 ปีที่แล้ว +9

    初コメです。いつも楽しく見ております。保険の担当者にもよりますよね^_^ 私は、沖縄在住で、こくみん共済を使ってましたが、すごく対応良くて、すごく助かりました。ホント、担当者それぞれでも違うはずなので、良いスタッフの多い会社を知っておくのは大事ですよねー。その時は、大林さんみたいな、良い自動車工場のメカニックさんも協力してくれて、助かりました。行きつけの良い工場も大切ですね!結局、大事なのは、「人」となり、ですね

  • @tommyikemoto5654
    @tommyikemoto5654 2 ปีที่แล้ว +5

    なかなか面白いお話でした(石田ゆりこ)さん風のご来店を・・

  • @健三谷野
    @健三谷野 2 ปีที่แล้ว +6

    ネット保険の話本当にそうだと思う
    保険を少しでもわかってないと困ります
    自分で一定のことで対処できない人はネット保険に値段だけつられてはいるのはおすすめしません

  • @阿波雄鷄
    @阿波雄鷄 2 ปีที่แล้ว +2

    後ろの棚のやつって添加剤ですか?

  • @guttyao
    @guttyao 2 ปีที่แล้ว +9

    無知って怖いなw
    あと会社の団体保険ってのもイマイチ良くない。
    今はどうか知らんけど前勤めていた会社の保険は最悪・・・
    上司に「ちょっとした事故なら自腹で直せ!」と
    割引率が悪くなるらしく、また人事評価も悪くなるんだと。
    そんな保険の意味ないじゃん!それでいて反強制(←保険業法違反)

  • @月夜の猫-n4w
    @月夜の猫-n4w 2 ปีที่แล้ว +5

    どんな会社、どんな業務でも、ほんとに人ですよねー。担当者で全てが決まる。企業の印象、サービスの質など、社員教育の大切さがわかりますね。私はディーラーの担当者さんを窓口で保険に入ってます。保険素人なのでw 一度雪道で滑ってフロントを土手にゴツンっとしたときも、ほぼ丸投げで、自分は何もせず解決。保険料も月200円くらい上がっただけでした。ラジエターもほんのちょっと凹んでます、そのままでも大丈夫だと思うレベルですけど、交換どうしますか? とか説明もとても丁寧でした。

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 2 ปีที่แล้ว +2

    女の声は高くて脳が響いて頭が痛くなるし大抵順序立てて話をしないから主語が良く抜けてるので非常にわかりにくい。女性だとこちらの感情が相手に映るんでしょうな~
    野太いおっさんの声を聴くとなんか安心します。冷静だし論理的だからこちらが慌ててもなんとか態勢を立て直せることが多いです。
    やっぱおっさんがええわw

  • @esp934
    @esp934 2 ปีที่แล้ว +1

    石田ゆり子(仮)はもっと保険について勉強すべき。
    多分、最初の保険の窓口で「示談にしようと思っているんです。」と言ってそう。そう言われれば保険屋だって「示談なら何も出来ません。」と言うだろうな。
    あと、団体保険なら会社の組合の責任者に相談すべき。

  • @KT-xo2rz
    @KT-xo2rz 2 ปีที่แล้ว +4

    良い保険屋とは、言えませんな…
    顧客を、顧客として扱ってない印象を、受けてしまいます😑
    企業内に入りこんでる団体や、共済系統なら事務部署や、労組にクレーム物です。

  • @LaCYCRON
    @LaCYCRON 2 ปีที่แล้ว +5

    石田ゆり子しか勝たーん

  • @森明治-f1h
    @森明治-f1h 2 ปีที่แล้ว

    基本保険屋さんに任せて過失割合決めて保険屋同士で決めることでしょう?過失致死とかまでの事案じゃなければ。40年以上運転してて時たま事故もありましたが悩んだことは無いですね。一度裁判にまでされた事もありますけど、それ、保険屋の能力なかったと判断して保険変えました。等級性なのでどこ選ぶかはユーザーの自由ですから。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 ปีที่แล้ว +1

      そこで変わったとしても外れ担当だった時が辛いんですよね~(´-ω-`)