【ゆっくり解説】もはや各駅停車のための線路ではない小田急の緩行線...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • 時刻の一部は実測なので、実際のダイヤとは異なる場合があります。
    最近、9時前後に代々木上原に着く千代田線は、5分程度の遅れが日常に戻りつつあり、列車順序変更や急行線流しなどダイヤ通りに運転されない日も多くなっています。
    【参考資料】
    2022.3.12 小田急線運用表 - atwiki(アットウィキ)
    【BGM】
    DOVA-SYNDROME
    【編集素材】
    aviutl
    ゆっくりMovieMaker

ความคิดเห็น • 45

  • @user-th7po8ec6p
    @user-th7po8ec6p 2 ปีที่แล้ว +47

    小田急の緩行線は遅延軽減のためダイヤに余裕持たせる緩衝材みたいな働きをしている
    もはや緩行線というより緩衝線

    • @user-zc5ru8vr2c
      @user-zc5ru8vr2c  2 ปีที่แล้ว +12

      そうですね。新宿からの列車をできるだけ急行線に流すようにして、千代田線からの直通が遅れている場合にダイヤ乱れが拡大するのを防ぐのによく機能しています。

  • @Nubesuko334
    @Nubesuko334 2 ปีที่แล้ว +47

    さらっと映り込む快速急行町田行

  • @ginga_no_ramimi
    @ginga_no_ramimi 2 ปีที่แล้ว +34

    小田急に限らず私鉄の複々線では急行線の方が本数が多くてダイヤに余裕がないことが多いからなぁ
    それなら回送は余裕のある緩行線使ってもらった方が合理的ではあるんだよね

  • @Central313
    @Central313 2 ปีที่แล้ว +49

    小田急のダイヤ組む人ってほんとにすごいと思うわ

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 ปีที่แล้ว +11

    VSEのツアーでは、VSE2本の並走も
    可能にしました。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 ปีที่แล้ว +20

    回送とはいえロマンスカーが緩行線を通るのは面白い

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 2 ปีที่แล้ว +8

    ということは、成城付近ではこね51号が回送9029レを追い抜く、すなわちロマがロマを追い抜くシーンが見られるわけですな。

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm 2 ปีที่แล้ว +9

    小田急の緩行線は「下りA/B線」の様な扱いされてるからな
    JR西の京都-神戸線で快速や上りサンライズが緩行線を走る様なもの

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o ปีที่แล้ว

      まさに内側、外側の役割を逆にしただけの感覚ですね。
      JR西:内側線→電車線、外側線→列車線
      小田急:内側線→列車線、外側線→電車線
      因みに1957年までは京阪神区間も今の小田急と同じだったそうです。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji ปีที่แล้ว

      JRだと京都〜草津では新快速が内側線だよね確かいまは…

  • @user-zz8qo1hz5c
    @user-zz8qo1hz5c 2 ปีที่แล้ว +9

    確か京阪でも緩行線に区間急行が平日の淀屋橋方面行きであったような…(準急より下位種別)

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 ปีที่แล้ว +5

    向ヶ丘遊園始発の各駅停車が、向ヶ丘遊園~登戸
    間で急行線を走行する列車があります。

    • @Kamui785
      @Kamui785 2 ปีที่แล้ว +5

      ありますというより、配線上そうなってるが正解ですね

  • @ims3089
    @ims3089 2 ปีที่แล้ว +6

    5月10日のダイヤ乱れの際、快速急行が緩行線を走ってるのを見ました

  • @user-ry5wv2sh1o
    @user-ry5wv2sh1o 2 ปีที่แล้ว +28

    JR車が急行として走ってるのが好き

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 ปีที่แล้ว +5

    緩行線には、通勤準急、準急、上りの千代田線
    直通急行、回送列車が通ります。

  • @Kamui785
    @Kamui785 2 ปีที่แล้ว +6

    Twitterで見かけたけど、休日に走るメトロはこね・メトロえのしま93号?だったかな
    経堂手前まで緩行線から急行線へ転線する画像あったけど、あれってたまたまなんだろうか・・・

    • @user-zc5ru8vr2c
      @user-zc5ru8vr2c  2 ปีที่แล้ว +1

      定期ダイヤらしいです。営業列車でかつロマンスカー車両が経堂手前で転線する非常に興味深い列車でもあります。

    • @Kamui785
      @Kamui785 2 ปีที่แล้ว

      @@user-zc5ru8vr2c マジっすか…
      今度乗ってみようかな…

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p 2 ปีที่แล้ว

      91号は経堂まで緩行線ですが、93号は違うような気がします。
      自分の勘違いですかね?

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 2 ปีที่แล้ว +7

    快速急行 町田...?

    • @user-zc5ru8vr2c
      @user-zc5ru8vr2c  2 ปีที่แล้ว +5

      この日は一部列車に遅れが生じており、近年よく行われる快速急行藤沢行きの町田打ち切り大野入庫が行われていました。

  • @Tantya-6325
    @Tantya-6325 2 ปีที่แล้ว +9

    昼間の急行と快速急行の対決、みていて楽しい

    • @user-zc5ru8vr2c
      @user-zc5ru8vr2c  2 ปีที่แล้ว +5

      上り直通急行と快速急行のことですよね。世田谷代田手前で地下に潜るとき、快速急行がさらに下へ行くのを横で見ることができ面白いです。

    • @Tantya-6325
      @Tantya-6325 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-zc5ru8vr2c 千代田急行が遅れてる時は経堂から地下に入るまで競争する時もあります

  • @user-ch1ok5zr5s
    @user-ch1ok5zr5s 2 ปีที่แล้ว +5

    ダイヤの組み方はすごいけど遅延の原因なんだよね

    • @Cypher-stm
      @Cypher-stm 2 ปีที่แล้ว +3

      遅延減らしたいなら新百合まで複々線伸ばさんとダメだぞ

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o ปีที่แล้ว

      JR西日本の京阪神区間もまさにそうですね。

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 2 ปีที่แล้ว +3

    京阪は特急用車両が営業列車として緩行線を走るから面白い。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว

    10両編成の各駅停車は、急行系と同じ編成
    なので、行先表示を見ないと見分けがつかな
    いです。

  • @lilyfanjp
    @lilyfanjp ปีที่แล้ว

    緩行線に通過列車が走るのは京阪が区間急行でやってますね。小田急は関西の複々線の使い方を相当研究したに違いありません。
    上りでは昼間の地下鉄直通急行が経堂から緩行線に入って急行線の特急や快速急行を速く走れるようにしてますね (そもそも下北沢で地下鉄への直通列車は全部緩行線ホームに止まるため)
    複々線の建設では先行者の東武が使い方下手くそ (複々線区間で急行が特急待避するなど) なのと対照的。

  • @user-ej8zd1se3k
    @user-ej8zd1se3k 2 ปีที่แล้ว +1

    4:416:38 までの曲を教えていただけますか。
    よろしくお願いします。

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 ปีที่แล้ว

    関西で言えば、草創期の新快速が電車線を走ってましたから。今でもラッシュ時の快速は走りますし.......時間によっては列車線ホームがロープ張りっぱなしな元町駅を思い出すのであります( ゚Д゚)( ゚Д゚)

  • @matsutake0217
    @matsutake0217 2 ปีที่แล้ว +4

    もはや小田急の複々線は、JR西日本の内側線・外側線と考え方が同じなのではないでしょうかね?

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o ปีที่แล้ว

      まさに内側、外側の電車線、列車線の役割を逆にしただけの感覚ですね。快速が一部を除いて電車線(緩行線)走りますし。余談ですが1986年ダイヤ改正前は新快速も電車線を走行していたそうです。

  • @user-ht2nz3dw1d
    @user-ht2nz3dw1d ปีที่แล้ว

    東武東上線の志木駅~和光市駅間の上り複々線でも、小田急線同様の現象が見られます❗️本来、急行線へ行くべき地下鉄副都心線直通の快速急行「Fライナー」、和光市駅での平面交差を避けるために特例として緩行線を走行しています。

  • @user-nj1gs5sh8b
    @user-nj1gs5sh8b 2 ปีที่แล้ว +4

    東武スカイツリーラインも急行線が充実しすぎて各停が少ないのが不便… 北千住から各停は日比谷線しかないから増やそうと思えば少なくとも北越谷まで出来るのに。

    • @mosaic47
      @mosaic47 9 หลายเดือนก่อน

      朝ラッシュ時には列車増発に寄与しているので許してあげてください

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 ปีที่แล้ว +2

    泊り乗務の実乗務時間の制限とか特急のほうは行路変更で総の実車可能の走行距離にひっかかったのではないかと
    バスだと乗務時間制限で営業できずに長距離の途中で長距離回送にして走行時間短縮させて再実車停留所の寸前で休憩させて、また途中から実車再開という千鳥行路なのは、地方長距離路線は多い
    千代田線からのほうはエンド交換後の実車時間がタイトになりすぎたりしてるのかなと、動力操縦免許持ちの兼務の車掌の乗務にかわってたりするのかも
    元々最優等の高速化で複々線なのだから、もっぱら最優等以外の避難路線としての扱いなのではないかと 緩行線は
    西武バスで大問題になったのですが、小田急も回送時間を休憩と扱って手当てを全く出してない節があるような。。。。。

  • @user-py2fl4ot8j
    @user-py2fl4ot8j 2 ปีที่แล้ว +3

    せめて急行成城学園前行きとして客扱いしても良かったのでは??(千代田線が乱れたら運休にしても大して困らないかも?)

    • @user-zc5ru8vr2c
      @user-zc5ru8vr2c  2 ปีที่แล้ว +3

      確かにその手もありですが、やはり朝ラッシュ時に代々木上原の時点で急行線に入れる列車を設定したくなかったように思います。また、早い段階で回送化することで遅延時でも遅れ回復を容易にするといった目的もありそうです。

  • @JPTravelStaysandRides
    @JPTravelStaysandRides 2 ปีที่แล้ว +2

    😮❗👍

  • @user-lk2vt5lp1e
    @user-lk2vt5lp1e 2 ปีที่แล้ว +2

    はい1