稲盛和夫『生き方』現代に貴重な帝王学の本【文献解説6】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @UCABCUfwvuaf69tj5zxCLf9Q
    @UCABCUfwvuaf69tj5zxCLf9Q ปีที่แล้ว +7

    この本は本当に素晴らしいです。ホリエモンやひろゆきと対極の人ですよね。

  • @内藤ゆかり-s5h
    @内藤ゆかり-s5h 2 ปีที่แล้ว +4

    ダム経営など、稲盛和夫氏の「生き方 人間として一番大切なこと」には、人生の指針がたくさん書かれています。愛読書です。🌸🗻🇯🇵ありがとうございます

  • @伊藤靖明-s1t
    @伊藤靖明-s1t 8 หลายเดือนก่อน +1

    読んだわけでないのですが、プログラムマネジメントで、プログラムマネージャーが定めるプログラム憲章みたいな気がしました。既に退職しましたけど、是非読んでみたいと思いました。現代が、技能優先という点も確かにと思いました。良いお話ありがとうございました。

  • @ぽんちゃん-q5d
    @ぽんちゃん-q5d 2 ปีที่แล้ว +2

    つい最近、たまたま書店で買った本です。「自己の心を磨く」という考えの下で何かいい本はないかと探し回ってたところふと目にして買いました。まだ読み始めたばかりですが、これからじっくり読みます。

  • @jjchhmo5482
    @jjchhmo5482 2 ปีที่แล้ว +1

    ご説明ありがとうございます。とても分かりやすかったです。登録させて頂きました✨

  • @leggsshake5553
    @leggsshake5553 2 ปีที่แล้ว +1

    稲盛さんの手本としたのは、南洲翁遺訓です😊

  • @kljhgfdglkjhgfd5794
    @kljhgfdglkjhgfd5794 2 ปีที่แล้ว

    大好きな本、解説ありがとうございます!!
    対照的な?一倉定のレビューも期待です!!
    (一倉定はアンチ経営学なので、中川先生がどう思うか知りたいです笑)

  • @毎日をちょっと豊かにチャネル
    @毎日をちょっと豊かにチャネル 29 วันที่ผ่านมา

    心配性で、本当にできるか確信がないと自信が持てないから、やっぱりリーダーはきついなって思ってしまう。
    今までの延長線上に未来がないこの世の中で、あるべき姿を明確に描いて信頼できる様になるにはどうしたらいいのだろうか?これが私の人生の問い。

  • @kenji0079
    @kenji0079 2 ปีที่แล้ว

    ダムを作る方法?…そんなもの…は…結局のところ、先生の研究室のあらゆる論文、専門書、国家試験にチャレンジしながら寸暇を惜しんで勉強し、良くも悪くも多くの人の生き方、たどった人生を知って、…で、よ~やく3,4割くらいに分かって、人との関係、自分の会社を経営できるのであります…分析と記録、何が重要かを常に考え、歴史や自然科学をも学び、積み重ねておかなければ、このコロナの極難に対応できませんわ…いろいろ教えてくださった先生方、あんがと…ほとんど向こうの世界に行ってしまわれましたが…。